X



ど田舎のマンション住みって負け組なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:15:35.30ID:dw+oRTbn0
>>1
おまえは子供部屋なのに?
0003名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:16:03.31ID:HJUmJdNSO
ど田舎にマンションなんてねえだよ…
0005名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:17:14.90ID:N86tcRYz0
八王子は田舎に入りますか?
0007名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:18:54.20ID:P1xWLUF30
やろやんやろやん、標準語も書けない田舎の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
0009名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:21:29.49ID:h3WTToKb0
鉄道が消えそうな田舎者がなにか言ってるっぺ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:22:27.61ID:+I7v4gVA0
名古屋市をド田舎という人、たまにいるけど、日本人じゃないよねきっと。人口230万人の名古屋がド田舎なら、日本は大阪、横浜、東京以外は秘境になる。
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:26:00.23ID:pfmIY8R50
築30年を過ぎたマンションはやばい
老朽化や安全面や修繕費と老齢者だらけになってて
どうするんだろうな
0017名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:31:16.92ID:n9X1/tVz0
田舎は実は土地がない
0019名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:36:44.82ID:M1qyC+5E0
錦二丁目はド田舎なのか。。。(困惑)
0020名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:37:21.90ID:IIXsQDQO0
>>4
スカイタワー41

山形県知事の権力で建設
4000万円台が1000万円台まで値下げされようやく完売
セカンドハウスや投資用に売買されている
0024名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:39:08.07ID:bzJM7Lhp0
>>1のチョン秋田はドが付く田舎だけど
名古屋はドの付かない田舎
0025名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:39:09.82ID:M1qyC+5E0
>>11
耐震もそうだけど、先の短い高齢者は大金を出すのを嫌がるんだよな。都内で通勤に使うんじゃないならマンション何て買うもんやないで。
0032名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:55:10.28ID:bv+8og+w0
>>1
アパートかコンドミニアムしか無いだろ
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:56:20.48ID:l56SLUPE0
>>10
巨大な田舎町だよね
0034名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 18:56:28.64ID:Xliz5FDP0
集合住宅をマンション言うのやめろ恥ずかしい
0036名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:01:29.07ID:bgjAyadK0
>>2
相続するもの、お金が無いからそんなこと言ってるの?
子供部屋から素朴な疑問をぶつけてみる
0037名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:04:03.80ID:jzzdokod0
田舎に住んで庭で野菜を育てないとか信じれない
0038名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:04:09.08ID:o/mtUc3h0
 
ド田舎にマンション?

モノ知らネーのか?ニートか?

ド田舎は下宿だマジバカwwwwwwww
 
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:05:52.00ID:djLioXhT0
雪かきの手間から解放される
0040名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:07:14.19ID:D0viXLt20
ブラタモリで武蔵小杉のタワマンが人気と放送してたがあんな所から電車に乗ったらすし詰め状態だろ
0042名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:11:28.62ID:fLNmaSE80
>>16
山形舐めすぎ
このマンションのすぐ近くにコメリのでかいバージョンがあるし松屋もマックも幸楽苑もある
0043loser(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:11:45.94ID:+f9RduCL0
どこに住んでいるかは問題ではない。私は生きているだけで負け。幼少期にタヒんでいれば、誰も負け組とは言われない。
0045名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:14:20.15ID:9uNH8dPM0
>>10
千代田中央港以外は田舎だろ
控えめに言って旧15区以外
0046名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:16:08.32ID:a9MIAoK40
俺は港区生まれの港区育ちだけど、俺が子供の頃は、金持ち家庭がマンションに住んで、俺んちみたいな、庶民家庭は一戸建てに住んでたよ
物件によっては、プールが付いてたり、24時間門番がいたり、エントランス入ると、夏はエアコンに冬は暖房がホテルみたいに、全館空調効いてたりしてたからね。庶民の家が扇風機の時代にね
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:19:01.83ID:NFKvLg+r0
>>42
すぐ市街地になってるんだっけ
>>46
義兄の住んでたマンションがそんなだったな
築うん十年なんだけどセントラルヒーティングっていう
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:25:25.33ID:erkS+3mp0
なお、雪国
0049名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:26:29.64ID:r6vjFh7H0
>>40
昔住んでたが、10年前からすると、武蔵小杉は大変なことになってるらしい
ホームに人があふれて、駅改札からが入場制限で、駅の外まで長い行列が続く
そもそも電車に乗れない
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:29:01.75ID:erkS+3mp0
>>49
しかもまだこれからもタワマン新築があるというね
絶望しかない
0052名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2019/03/06(水) 19:42:08.50ID:r6vjFh7H0
>>51
ひとつ手前の新丸子まで350mいくと、東横線の各停には楽にのれるかもね
だけど何でこうなると、予測できなかったのかな?
人口爆発させすぎだろうと
0054名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:05:06.69ID:al+lDZr/0
>>33
巨大な田舎と揶揄する名古屋人はいるけど
さすがにど田舎と言う奴は頭おかしいと思う
0055名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:08:36.37ID:al+lDZr/0
>>49
そっちの方がよっぽど負け組だよな
>>1に住むような人は職場まで徒歩圏内か車で数分とかだろうし
0056名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:11:19.77ID:cqacslHS0
田舎で団地は貧乏の象徴
0059名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:16:53.71ID:ndESJpk00
>>33

東京に言われるのは仕方がないが、東京以外は言うべきでないだろうね。
自分とこが言おうものなら、何言い返されるかわからない(震)
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:29:16.33ID:6TRGfskw0
>>42
いらねーww
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:31:01.27ID:6TRGfskw0
田舎に住んでて野菜や主食作らないのはバカだろww
0062名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:31:08.50ID:al+lDZr/0
>>59
県名表示は信用できないぞ
俺は新宿に住んでるけど(兵庫県)だし
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:32:05.20ID:GZxJiWT80
>>4
このマンションからの眺めを見てみたい
0064名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:37:26.18ID:D0viXLt20
>>49
ラッシュ時に乗る人が山程いるのにあそこで下車する人なんかいないだろうしな。そりゃパンクするわな。
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:40:45.86ID:uV3+sRpr0
錦二丁目って東京でいうと新橋から芝公園あたりのオフィス街やぞ
0068名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 22:43:41.07ID:pK0ahtRT0
>>50
北国でマンションが売れるのは「雪かきしなくていい」らしいよ
駐車場が屋根付きだと更に良い
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:01:57.74ID:nUdcPDcN0
八王子、国立、阿佐ヶ谷、府中
この辺に住みたい
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:39:26.38ID:fZ9Y9NqN0
>>63
数km先の花火大会とかバッチリ見えそうだよな、最上階は
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:46:00.23ID:Fldpf6bS0
田舎で戸建てだと近所付き合いうざそう
つうかはぶられそう
0074名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:47:13.97ID:+STdRelT0
ど田舎は一軒家しかない
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:52:31.87ID:mr4BWk8y0
大浴場付きなら田舎のマンションも良いなと思うね
熱海とかそういうの多いでしょ
都内だとあまり聞かないけど
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 23:56:06.20ID:yq+WIEQH0
地方にタワマンが建ちはじめたらバブル崩壊の兆し
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/03/07(木) 02:18:11.74ID:Dbx7ct+Y0
田舎のマンションとか本当に意味わからん
土地も安いんだしマンション買うぐらいなら家買えよと思う
0079名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/03/07(木) 02:21:52.58ID:kzcFumSV0
ど田舎のマンションが負け組みの理由がわからない
今どきどこに住んでても生活スタイルは変わらんだろ
買い物はネット通販だし
映画見に行くのに片道1時間は嫌だな
そのへん交通の不便さか負けの理由は
0081名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/07(木) 07:36:00.82ID:4VlI6tZk0
ど田舎なら戸建の市営住宅4万とかで借りれるぞ
0082名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/03/07(木) 07:40:03.42ID:QYl41TNX0
>>41
効いてるwww効いてるwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況