X



愛知県ジブリパーク始動 県税投入9億円 2022秋一部開業 レゴランドの仇は長久手で返す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:04:45.31ID:O02XI4Wm0?PLT(15000)

スタジオジブリ作品の世界観を再現する「ジブリパーク」が2022年秋、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で
一部開業する。愛知県は新年度、予定地の既存施設の撤去に着手する。また、近くの愛知県立芸術大に21年4月、
アニメや映画産業の担い手を育成する「メディア映像専攻」を新設する。

 県によると、ジブリパークを構成する五つのエリアのうち、屋内型の「ジブリの大倉庫エリア」の建設準備のため、
旧温水プール棟内の設備などの撤去を始める。混雑が予想される周辺の交通対策も関係機関と協議する。
ジブリパークの実施設計費などを含め、新年度予算案に約9億6412万円を計上した。

 「メディア映像専攻」は、愛知県立芸術大美術学部デザイン・工芸科に設ける。
世界的なクリエーターの育成を目指し、ジブリパークの活用も視野に入れる。新年度予算案に、
映像スタジオ棟の実施設計費など2235万円を盛り込んだ。(堀川勝元)

2019年2月26日12時51分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2Q3671M2QOIPE006.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190220000089_comm.jpg
0005名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:07:45.61ID:Sh1nK3Po0
レゴランドって信雄っぽい
0006名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:07:46.62ID:/zktY4Ro0
名古屋じゃないなら成功する可能性がある
0008名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:08:06.27ID:O7h8HFadO
狂気の沙汰だぎゃあ
0012名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:10:56.63ID:X7RI6kpQ0
レゴランドは名古屋市なので
愛知県VS名古屋市の様相
0018名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:21:15.52ID:bOU6MN21O
(´・ω・`)正直ジブリも…いや…ガンバッテネ
0020名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:26:44.60ID:kGZWDdoK0
たった9億で何ができるんや
やる気あんのか?
0021名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:27:02.46ID:C9IyAqZk0
ここでケチるのが石橋を叩いて渡らない中途半端なくそみそ名古屋
0023名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:33:10.05ID:C9IyAqZk0
近距離でテーマパーク二個もつくる計画性の無さ
レゴランド無しにしてその予算全部ジブリにつぎ込んでたら世界から人呼べる一大観光地化も夢じゃなかったのに
まさにとっちらかりの名古屋
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:37:15.02ID:OFHGwBSM0
東山線は市内で一番古い路線で車両が小さい、市内有数の痴漢路線でもある。
そんでももって万博記念公園は東山直通ではたどり着けず、リニモのりかえが必要。
はじまるまえから終わってる。
0028名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:45:00.02ID:V1YP68Y80
ジブリパークはぶっちゃけいきたい。
君の名はごっことかしたいな
0029名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:47:27.92ID:86ADMu3w0
レゴランドとか遠い昔の記憶だ
0030名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:49:16.48ID:C9IyAqZk0
施設内移動用のネコバスつくれって
岐阜で恐竜ロボット作ってる会社に頼んで特殊素材でバス覆ったらいけるべ
0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 20:58:45.77ID:x0bit8sV0
やっすwwwww
0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/02/28(木) 21:07:34.67ID:0AxppwUT0
>>3
壊すのに9億だぞ
馬鹿はおまえだ
0036名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 21:16:11.76ID:id35ZAkI0
築地跡地にするべき!
0037名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:25.25ID:nOHP6Nek0
もうジブリに感動作は作れないだろ
オワコンに向かう日本作品とレゴランドと心中か
0038名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 21:37:10.57ID:NztNSifr0
>>33
俺もだ
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/02/28(木) 22:07:00.30ID:4WDqTy3p0
動物の剥製とか作ってる会社に依頼してもののけ姫の大犬の実物大作って展示したら
受けると思うんだが
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:00:49.09ID:UjkhviOV0
長久手っていったら、あの無能ネゴシエーター事件しか思い浮かばんな
0048名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:01:03.96ID:xuCunNsn0
せめて後継者がいたらな

近藤さんなら作風的にもクオリティ的にも宮崎駿風味を維持しつつ独創的なのも出来た予感がするけど早世してしまったからな
あれから20年ほど経つけど結局誰も育たず一代で終わるとわね
手塚治虫にしても宮崎駿にしても後継者育てるより自分でどうにかしたいタイプだから仕方ないけど
0050名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:09:39.48ID:HETLJisp0
>>25
痴漢っつーか名古屋で唯一東京に近い殺人的な混雑になる路線。
ジブリパークが出来たら輸送は名駅から直通バスになるだろう。
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:16:10.04ID:HZohcT2A0
今はディズニーの1970年代や80年代と同じだな。
映画はヒットしなかったが、東京ディズニーランドで日本人にお土産が売れまくって、90年代に映画が復活する。
ジブリも遊園地でブランド力を維持して、宮崎駿亡き後に誰か出てくるだろう。
0053名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:21:17.46ID:HETLJisp0
>>51
昔は研修とかマラソン大会とかでよく行ったよな。
0054名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:37:21.16ID:dI9dvdrn0
味噌付けときゃ治る
敷地全てに味噌を撒き東京汚穢合戦を再現
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:40:19.43ID:OFHGwBSM0
>>51
ロボット館の思い出
0057名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:50:20.11ID:rR9hENaS0
断言する絶対に流行らない
場所悪過ぎ
時期遅過ぎ
0058名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 23:50:31.26ID:E3d+YK4z0
はたして成功するか?
0060名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/03/01(金) 00:00:18.05ID:04jgp5SY0
>>50
東山からリニモ乗り換えのとき、栄まで酷い混雑で暑いし死ぬかと思った
地下鉄で窓全開って初めて経験した、それでも暑いし
0061名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 00:27:25.27ID:Cyl6xZO50
シナチョンが押し寄せそうで嫌だなあ・・・
0062名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 00:32:47.27ID:T4iWYaHd0
愛知県ならガンダムだろなんでガンダムパークじゃないんだよ、ざけんなよ
0063名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/03/01(金) 00:34:13.26ID:O6oVQeY/0
>>51
ゴーカートとパターゴルフ場は50円だったな。
0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 01:03:31.82ID:jqQGKoYD0
以前も間抜けな位置で企画したなって書いたら
長久手インターからすぐだがねって間抜けな回答が返ってきたわ
東名阪だけで見ても車で移動する奴ばかりじゃないだろ
0066名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 01:10:45.40ID:DRIovi7n0
上手くやればとんでもねードル箱になりそうだけど
無難に首都圏じゃなくて名古屋なのか
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 01:27:43.87ID:V2Cysl3g0
レゴとのコラボなんか考えて潰したらあかんで
0069名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/01(金) 01:49:44.81ID:lpGSq1nS0
>>66
名古屋ですらない

クソ田舎だぞ
0070名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 01:55:53.94ID:Z69LSE/H0
愛知県にジブリ作品のイメージないなぁ
むしろ遠い感じ
0071名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 01:58:17.40ID:DRIovi7n0
>>69
そっか
惜しいなあ
秋葉でナウシカ帽被ったキレイな白人のねーちゃん何度か見掛けたが
そんなオタクなのにキレイな白人ねーちゃん様はそんなクソ田舎に行くだろうか
0073名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 02:29:09.14ID:Cyl6xZO50
大規模なものできるのかねえ?
0075名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 02:32:27.33ID:k1B4AioY0
ジブリはもう停止してるからな
あとは古くなっていくだけだ

新作を作るにも政治思想が介入してそうだし
宮崎駿のピュアな才能のほとばしりは二度と戻りはしないだろうし
0076名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/03/01(金) 02:49:24.67ID:hwDAM7Mr0
ちょっと期待

ガンダムの遊園地を静岡に待ってます
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 02:52:52.05ID:qRuOS2JE0
>>48
庵野秀明、細田守、片渕須直
好きなの選べ
0078名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 03:06:57.25ID:0mjhuW870
森を切り開いてまでエコをテーマにするという壮大な自爆だった地球博の跡地に?
自然を愛するアニメのテーマパークをそんな場所で?
パヤオが激怒するんじゃね?矛盾しすぎじゃね?
0081名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 03:21:08.00ID:0mjhuW870
>>80
そういや糞サヨのくせに戦争ものと兵器大好きな矛盾ロリペドおじさんだっけなw
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2019/03/01(金) 04:03:18.17ID:aubKsaoS0
森林よりも箱モノ、土の遊歩道よりもブロック舗装、の方が管理費は安く収まる
自然って高く付くんだよな
愛知県はその辺りも考えてるのかもね
特に愛知の県立公園等は遊歩道のブロック舗装が圧倒的に多い
比して東京都は自然のまま管理しようとする傾向が強い。最近ちょっとタガが外れて来てるけどね
0085名無しさん@涙目です。(愛知県) [PK]
垢版 |
2019/03/01(金) 04:27:25.49ID:On0tinkU0
風立ちぬのなんかアレもあるんでしょ?知らんけど
愛知に来てちょー
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2019/03/01(金) 04:34:21.46ID:CHabN5EB0
>>56
作るとしたら清須城の隣だろ
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2019/03/01(金) 04:38:44.51ID:aubKsaoS0
>>84
トヨタや新日鉄などがあって金持ってる地方公共団体に限って
何故か管理費をケチり箱モノ整備をしたがる
ゼネコンと造園屋どちらにに税金をばら撒くかって問題では無いと思いたいけどね

あと、単に伝統か慣例的な理由でしか無いと想像するけれど、
東京と大阪の都市部を散策すれば東京の方が緑豊かな印象を受ける
大阪は都市緑化に関して管理費には予算が付いてないんだろうね

更に、田舎で自然豊かな地域では、公園などあっても禄に整備もしないが、
遊歩道は何故かブロック舗装されてるケースが多い
それぞれ個別の地域事情が在るんだろうけれど大雑把な傾向はこんな感じかな
0088名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 04:39:19.46ID:Z69LSE/H0
銭ゲバのイメージがある地域だから安っぽい施設で金だけむしり取ろうとするような事になりそう。森憎、木殺みたいな感じで。
0089名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 04:42:04.52ID:0mjhuW870
俺にとってジブリアニメは児童ポルノアニメ
0090名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/03/01(金) 05:05:04.92ID:flUeVoRy0
早く名古屋から引っ越ししたい
0091名無しさん@涙目です。(中部地方) [IN]
垢版 |
2019/03/01(金) 05:42:43.94ID:S082cCEs0
等身大王蟲作るのにいくらかかるんだ?
0092名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 05:58:55.64ID:ROmgsX0I0
>>91
ナウシカが助けた子供くらいのほうが楽しめそうな気もする。
0094名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2019/03/01(金) 06:08:50.63ID:srEHWsWa0
>>52
東京出銭ランドで復活したのか
子供心にランドの完成度はヤバかったよ
それまでさんざ行ってた豊島園や後楽園が子供騙しのチャチな遊び場に思えて
遊園地はディズニー一択ですわって心底思った
0096名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 07:30:24.10ID:1EA8Tk4i0
瀬戸の仙人の呪い
0097名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2019/03/01(金) 08:02:39.76ID:pmD1v0Jf0
>>1
10億は規模が小さすぎ
ディズニーランドの新エリアの総工費は750億円
またレゴランドみたいになる予感
0098名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 12:34:13.60ID:fv0N8Vpz0
ハウルの動かない城
0100名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/01(金) 19:26:37.16ID:cj0Pj6FJ0
アトラクション
・ナウシカの乗り物で空を…
・キキの箒で空を…
・紅の豚の飛行機で空を…

くらいしか思いつかない
0101名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/01(金) 19:35:47.49ID:0mjhuW870
>>100
メーヴェなら台車で代用できるしな
0104名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:50.09ID:qKhPRvGi0
愛知県のテーマパークって結局、リトルワールドの一人勝ち
0105名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/01(金) 22:03:36.30ID:kmFGmxJA0
県立に芸大なんてあったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況