X



体調不良時に食べるもの 1位「うどん」 2位「おかゆ」 3位「果物」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:39.27ID:34IMFClo0?PLT(16930)

体調不良時の食事、最も支持されるメニューは?

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fe741_1652_2e5341e23cf511307053bc0c0aa44817.jpg

体調が悪いときは消化が良く体が温まるものを食べたくなりますが、最も多くの人に支持されているメニューは「うどん」だということが、
出前総研の調査でわかりました。

この調査は、全国の出前館利用者2539人を対象に実施されました。

体調不良時の食事の準備について、男性は「出前を利用する」がトップでしたが、女性の1位は「デパートやスーパー、コンビニなどで購入する」。
また、「自炊する」との回答では、女性は男性に比べ10ポイント以上高い結果となり、ここでも男女差が見られました。

体調不良時に食べるものについては、1位「うどん」と2位「おかゆ」に回答が集中。3位は「果物」で、以下は「鍋物」「お茶漬け」「そば」
「アイスクリーム」「サラダ」「カレーライス」「ピザ」と続きました。

http://news.livedoor.com/article/detail/16052785/
0431名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU]
垢版 |
2019/02/23(土) 00:39:58.46ID:QopnLwHG0
早い話砂糖水でいいのか
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 00:40:21.34ID:rA2zW8ME0
風邪で寒気が酷かった時に煮込みうどん作ってハフハフ食べたら一気に温まって汗吹き出して、ものの数分で治ったことがある
あの時の爽快感が忘れられない
0434名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 00:43:17.24ID:WDaEc45n0
レッドブルご飯
0437名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 01:03:29.56ID:PuCUzdX80
まずヨーグルト
0438名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/23(土) 01:27:34.93ID:u/0cMAvY0
うどんってか鍋焼うどんは食べたくなる
でも作れないから空想で終わるw
0441名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 03:00:05.84ID:iIAogFiJ0
甘酒飲んだらかなり楽になった。
0442名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 03:16:42.52ID:JWlrERSI0
うどん は糖尿に良くない
そば にしておきなさい
0445名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2019/02/23(土) 03:28:41.56ID:tam4wfHE0
プリン、ヨーグルト、グズグズになるまで煮たしみしみなうどん
0446名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/23(土) 03:35:21.95ID:Z7bpP9+J0
一人暮らしになると体調悪い時はうどんは食わんだろ面倒だし
家族がいる間だけ何故か作ってくれるのがうどん
0447名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/02/23(土) 03:36:15.24ID:bUMklA5H0
りんごをすってもらったやつかな
0451名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/23(土) 05:51:46.11ID:KaFiKU860
お姉ちゃん、プリン作って。
0452名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 07:33:01.69ID:5msqDGQr0
>>341,392.427
0453名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 07:33:33.33ID:5msqDGQr0
>>341,392,427
あはれなり
0454名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 07:33:39.53ID:31onASUh0
俺いつもグラタン食ってるわ
0455名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 07:35:23.70ID:f8RXobXE0
ビフテキ(^q^)
0457名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/02/23(土) 07:59:52.35ID:ksUEYeas0
インフルエンザになって数十年ぶりにミカンの缶詰食べたがめちゃくちゃ美味かった
0458名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:28.72ID:VZWQgvAD0
子供の頃風邪引いたり体調悪いときほど栄養つけろって母ちゃんに言われてどっさり普通食たべてたおかげか、よっぽどでない限り肉も魚もムシャムシャ食ってる
最近は辛いもの食って汗だして翌日スッキリするのが癖
0459名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:49.49ID:6sRo3iMT0
>>458
その程度の軽症ならいいが胃に負担がかかるので食べないのが正解
人間食べなくても死なないのでポカリだけ飲む
胃が回復してきたらウイダーインゼリーのような消化に良くて栄養があるものを食べる
そこまで回復してから栄養のある食事をする
0460名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2019/02/23(土) 09:37:15.33ID:VZWQgvAD0
>>459
胃に負担がかかってるのはわかってるよー
だけどなぜか食欲だけは凄いあるからコントロールするつもりもないのよね

でも、流石に重症なら食べられないので安心しとくれw
0461名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 10:05:46.32ID:YxRVQqCt0
>>4
ピザなんか体調悪くなくても胃もたれする…
0462名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:07.23ID:/wL1tmVX0
何も食べないのが一番
0466名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:24.09ID:kFlpmsuO0
そうそう、風邪気味だから体力つけようとして肉だの脂っこいもの食うと逆に余計具合悪くなったりするよな
0467名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 12:07:25.44ID:CXkuKCM10
>>443
まさかそんなに蕎麦粉入ってませんよ、1割です。
0470名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 13:00:04.91ID:nq45ktMm0
蕎麦は危険だからな
0471名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:43.83ID:O0NdV2zT0
転勤させられて今こんなところにいるけど
香川のうどんは胃腸が弱ってるときに食べるようなもんじゃない
とにかく体積あたりの質量というか箸で持ち上げたときのずっしり感からしてもうおかしい
0472名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:14.24ID:9bydTIp/0
1本900円のアリナミンA
インフルやノロウイルスの時飲んでた
0473名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:42.01ID:7Nnb1jqi0
子供の頃風邪引くと親にグレープフルーツのゼリー買ってきてもらった。
グレープフルーツの果実を半分に切った容器に入ったやつ
0476名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/23(土) 16:12:39.43ID:KaFiKU860
フルーチェ
0477名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 16:13:53.87ID:kKlZIbBi0
風ひいたり、体調不良なら
ゼリーをたくさん買って
ひきこもる。
0479名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:22.76ID:CR5q3ZQi0
今朝から久々に胃けいれんみたいになって昼過ぎにようやく収まったけど、何か食べなきゃって一番に考えたのはお粥だよ
うどんってw
0480名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:48.14ID:rsXqfwXU0
伊勢うどんだけは無理
0482名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/02/23(土) 16:39:28.23ID:iD0DAHmY0
風邪ひいたらレッドブル+エスカップだな。
これが最強。
0485名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 16:45:31.26ID:lvqzVLcR0
ビタミンゼリー食って野菜系ジュースがぶ飲み
0486名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 16:47:42.02ID:e9kkNnxh0
>>479
うどんなんて病気のときくらいしか食わねえだろ
0490名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:35.02ID:3j1NoZsS0
>>350
納豆いいかもな!
ツルツル食えるし、謎の納豆パワーで病気に効きそう!
ひきわり納豆とかにしとけば消化の問題も大丈夫だろうし
0491名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:28.60ID:oKsvHbBe0
バナナ
0492名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/23(土) 20:50:38.27ID:f8RXobXE0
みかん缶
0493名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:40.62ID:KaFiKU860
たらみのみかんゼリー
0494名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/02/23(土) 21:00:18.99ID:pTI3v/Rt0
ポカリ
0496名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:31.98ID:/wI4UHn70
冷凍うどん
0497名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 21:29:26.44ID:e7MzJktY0
風邪ならキレートレモン2本
0498名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 21:29:55.99ID:+cLALCrj0
寒天ゼリー
セブンのやつはまあ美味しいよ
0500名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/23(土) 22:54:51.88ID:RJNpmNux0
おかゆじゃない、おかゆさんである
0503名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/24(日) 00:34:42.78ID:TM+xEWR10
>>497
小瓶のやつあれ効くわ
c1000タケダとかでもいいかもしれないど
集中的に飲んどくと予後が違う
0505名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/24(日) 03:13:27.84ID:BF4Ezd2b0
おかゆは幼少期に具合悪い時に食べたら吐いてしまって以降無理になった
0506名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/24(日) 03:16:31.29ID:83a499vW0
体調不良で腹下すのはほぼ脱水症状なので
ポカリを1日4リットル飲めば治る
0508名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2019/02/24(日) 03:31:53.22ID:bQ4jwQLa0
熱が出て寝込んでる時のポカリスエットとか冷たいゼリーが至高
0510名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/02/24(日) 05:31:00.10ID:VuJp7vGS0
点滴なんてポカリと変わらんからな
食物が受け付けないときは消化が不要なアミノ酸とポカリで最初は十分
アミノ酸はエクステンドとかBCAAやEAA。もうしくはプロテインでもいい。
わざわざ病院いって点滴ウケる必要はない。
0512名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/24(日) 05:53:09.99ID:cg353ZYU0
体調不良の時は女におでこ撫でてもらうのが一番効く
女が体調不良の場合は知らんw
0513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/24(日) 07:58:01.92ID:xsghAszd0
うどんはないやろ
0516名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/02/24(日) 09:35:22.54ID:a1PokPG20
昔のうどん屋には風邪薬置いてあったらしい
0517名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]
垢版 |
2019/02/24(日) 09:36:42.57ID:gCY7t46/0
うどんは、家を新築したときに風呂で食べるもの部門でも第一位だしな。
人気あるよな。
0519名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2019/02/24(日) 09:40:33.87ID:hQLdrBRQ0
ごはんですよにおかゆ、熱いほうじ茶
プリン、バニラ系のアイス、果物を取って寝る
0521名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/24(日) 09:50:06.18ID:zeucPqvw0
風邪は葛根湯
頭痛はうどん
腹痛は食べない
0522名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/02/24(日) 09:51:21.67ID:LQBkYMVY0
かあちゃんがプリンとかゼリー買ってきてくれたなぁ…
0523名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/02/24(日) 09:57:54.33ID:a1PokPG20
>>517
ちゅうぶのマジナイ
0525名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/24(日) 10:01:44.08ID:SDGY7QXW0
オマンコしたいですねぇ
0526名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/02/24(日) 10:03:00.44ID:NU9ZJwA60
うどんもおかゆもねーよ
コンビニですぐ買って食べられるし果物入りのゼリーとヨーグルトだな
0527名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/24(日) 10:05:31.94ID:5BZAAzuy0
>>489
あれうまいな
スープじゃなくておじやの素だと思ってる
0528名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/24(日) 10:09:35.53ID:zEiUt1tB0
粥は美味い
出来るだけ薄味で
でも味の素というか
出汁の類入れると捗る
0529名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/24(日) 10:14:28.29ID:M3vD2WDP0
デロデロに茹でたきしめんに大根おろし、おろし生姜と創味のつゆ、サラダ油のぶっかけきしめん
半日くらい鼻水止まる
0530名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/24(日) 10:17:48.30ID:2GVF80QY0
まじですりおろしりんごとかりんごジュースが最高に優しくてこれしか喉を通らない
あとは地元定番の貝焼き味噌とお粥が最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況