>これとともに、日本語の辞典を見ると「から」という言葉があるが、「日本文化を知らない外国の人、外国文化」という説明がある。
>日本列島で倭人が会った最初の外国人が「から人」、すなわち伽耶人だったのだ。
>この「から」にはまた「唐」という意味もある。「から」は最初は外国を示す代名詞として使われたが、
>日本が唐と直接交易を始めながら外国の代名詞が唐になり、もともとあった発音「から」を唐に後付したという解釈がもっともらしく聞こえる

この自信はどこから来るの?