X



人工知能が描いた肖像画がヤバイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 15:15:44.92ID:ETnFJ4uB0
>>99
すごくよくわかった。
0108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:22.15ID:uI+ccIaM0
人がリアルな絵を描く手順とは違う書き方してそう
0109【B:90 W:59 H:95 (C cup)】 【3.8m】 【利用料 146226 ₲】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 15:25:25.83ID:xhuKuCyd0
あんま変なの出ないな
https://i.imgur.com/MZYzXkZ.png
0111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 15:47:20.68ID:/pXqqofq0
>>107
少なくとも俺には描けない
たとえこのレベルまで描ける人がいたとしても時間はかかると思う

・何かを誰にでもできるようにする
・人がやるより短い時間で結果を得られる
・面倒な作業を引き受けられる
っていうのが昔からソフトウェア作るか否かの基準だと思ってる

生活に役立つ技術という面では人の顔かを見分ける部分の方が役にたちそうな気はするが
0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:00:45.42ID:O4U14hGG0
竜が如くのモデリングが楽になる
0114名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:05:10.05ID:UxZaMtpS0
もう、写真やろwww
映像素子が受光した、そのまんま描く(プリントする)ってことだろ
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:14:30.09ID:4TSAf+2R0
>>105
歯がちょっと黄色すぎる。
この歳でこの歯はおかしい。
パット見の違和感は一切ないけど。
0116名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 17:50:14.91ID:tEZpdBDA0
>>114
昔なら半年ROMってろって奴だな
0120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 18:05:21.10ID:NTAnrh2i0
映像認識の向上の一環で顔かかせてるだけじゃないの?
写真が目的じゃないだろバカかお前ら
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 18:06:31.47ID:VDucZLdk0
コレ写真じゃねーのか?
0124名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 18:13:42.77ID:fWsVcR7X0
ai 管理のアップルシードオリュンポスみたいな社会ハヨ
高度理想社会
0126名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 18:53:02.29ID:fc7ZAPcD0
現実の写真と自動生成した偽物を判別するAIと
そいつが見分けられないような偽物を生成するAI
を戦わせて、前者が見分けられなくなるまで学習させたものの後者が生成したものだから

まあ普通に人間にも見分けがつかないだろうね
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 20:16:05.90ID:+4NBIQjj0
AIが描くとロンパリになるのか
0129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IN]
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:01.83ID:6IGzg7wY0
>>9
ドットで描けるから人間じゃ太刀打ち出来ん
0130名無しさん@涙目です。(北海道) [ES]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:34:12.23ID:HP/0qT0w0
>>53
スレタイが悪いからな
0132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:50.20ID:CEu40F5B0
>>18
ラスボスだな
天井まで高さのある巨大なビーカーの培養液に子供の頭部だけのこれが浸かってるのな
しかも狂ってんだぜこれ
仲間のほとんどを失いながら満身創痍でたどり着いた主人公達が絶句していると、これが言葉にならない音声を発してるんだ
「qwフジコフジコ…
「…俺たちはこんな物の為にっ!
0135名無しさん@涙目です。(家) [KW]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:37:33.31ID:kCWuBqi70
前髪が皮膚と同化してる
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:41:00.33ID:pjBScaJG0
AIに人間が滅ぼされるのはいつ頃かしら
0137名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:44:20.49ID:b1cNwJj+0
抜けるの頼む!
0138名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:06.14ID:b1cNwJj+0
顔以外に手とか映ってると、その部分オカシクなっとるね
0139名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:20.23ID:JTeeFSgy0
将来AIが児童ポルノを大量生産する時代が来るな
0141名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:52:09.80ID:Lj7ZQOgT0
>>46
逆に人間が物体を正確に描写する必要性がなくなったよな

リアル描写を売りにしてる芸術家死亡フラグ
0152名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:47:03.02ID:HZlG+ljg0
>>23
多分
「無責任に『すべき』とか言ってんじゃねーよだったらお前がやれよw」
とかそういうことが言いたかったのではないだろうか
0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:57:28.20ID:0BZ6+GaR0
虹色の犬からだいぶ進化したな
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 03:22:20.68ID:8a3c0jXz0
>>1
人間もう要らんな
0157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 04:07:27.17ID:Amchc2jB0
>>153
自由と平等の戦士
0160名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 04:26:27.32ID:F4UHl7T80
自動でエロ画像作れるまでもう少しだな
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 07:10:46.78ID:/dq5mjz40
人間「もっと肖像画っぽくしてくれ」
AI「じゃあ後からそうします」
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 07:15:56.33ID:6242f8SD0
ずっとリロードしてたらなんか怖くなってきた
0166名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 08:00:23.83ID:Eu5lj/Gc0
>>1
人間がつくったプログラム
0167名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 08:18:02.60ID:On1eYxY50
こんなのならAI使わず写真のほうが分解能高くていいだろ

もっと特徴をデフォルメしたりちょっと美人めにしたり
荒いタッチだったりという似顔絵風を描かせろよ
0169名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 08:25:40.81ID:/SpwFDS90
>>167
それはこれからじゃね?
まだまだ発展途上の技術だぞw
0170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 09:39:13.14ID:eamrn0Ui0
表現が完璧すぎるんだな。
人間だと生じるブレや不自由さ、誤認や思い込みの部分を付加するとより絵画的になると思う。

いやむしろ肖像画っていう訳語が悪いのかな。もとの単語は多分ポートレートなんだろう。
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 10:18:48.49ID:95qQkcfV0
>>47
thispersonexists.com
0172名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 10:29:34.64ID:BzZsVNs90
>>167
勘違いしているようだけど、誰かの写真を元に肖像画を作ってるわけじゃなくて、入力はただの乱数列で勝手に顔画像を自動生成してるんだよ

ちなみに入力の乱数を連続的に変化させるとモーフィングみたいなことが出来る
0174名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 10:33:28.81ID:5IpkNtZx0
>>53
なるほど、そーゆーこと
0175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 10:46:47.49ID:dQsS1uwp0
時々背後に心霊が写る
0176名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 12:47:24.41ID:NzgJy0ES0
要するにこれは存在しないけどリアルすぎる人間てことでしょ
ということは肖像画だけど肖像権もないわけで
広告とかそういうのに活用できそうだな
0177名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/02/19(火) 16:25:01.17ID:P1bn7qMi0
人工知能もブスは嫌いみたいだなw
0179名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2019/02/19(火) 19:34:23.61ID:fSA70PnS0
>>177
よくある特徴ほどよく学習するから、珍しいくらいの変な顔はほとんど出力せず、割と平均的な顔が出力されるようになるだろうけど、平均顔は美人とかいう研究も10年くらい前に流行ってたよね
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/19(火) 21:03:01.29ID:/dq5mjz40
>>179
有名俳優の成分の濃い顔が頻発したりするのは
やはりグーグルの画像検索なんかで同一人物を別の人物として学習してるから、平均的な顔を定義する過程で画像の多い有名人の成分が濃くなってくからなんだろうか
0184名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 00:04:52.48ID:69qAh/4w0
43億回ぐらい回したら自分とそっくりな顔出てくるかな?
0187名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 01:11:44.40ID:51/AFz4b0
>>47
ホワイトカープ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況