外国人旅行客に人気急上昇の都道府県ランキング 1位鳥取 2位福島 3位岩手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:51:38.95ID:YRh9Yb+g0?PLT(16930)

https://dime.jp/genre/files/2019/02/00-71-770x513.jpg

2020年、2025年と国際的イベントを控えて、増え続けている外国人旅行客。

彼らに人気の都市といえば、日本の首都・東京や、和の伝統溢れる京都などが代表格だが、では、近年インバウンド需要を高めている
人気上昇中の都道府県というと、いったい、どこになるのだろうか?

そこで今回、旅行予約サービス「楽天トラベル」 ( https://travel.rakuten.co.jp/ )が、2018年1月1日(祝)〜2018年12月31日(月)の
楽天トラベル外国語サイト経由の人泊数をもとに作成した「2018年 訪日旅行(インバウンド)人気上昇都道府県ランキング」を紹介していきたい。

2018年 訪日旅行(インバウンド)人気上昇都道府県ランキング
順位:都道府県名(前年同期比)

1位:鳥取県(+189.6%)
2位:福島県(+184.6%)
3位:岩手県(+139.4%)
4位:新潟県(+138.1%)
5位:山形県(+130.9%)

1位の鳥取県。人気の理由は「鳥取砂丘コナン空港」にあった!?
1位の鳥取県は、前年も3位にランクインしており、近年外国人旅行者からの注目を集めている。鳥取県はアニメに由来する愛称を持つ
「米子鬼太郎空港」「鳥取砂丘コナン空港」の2つの空港を擁し、元となったアニメは多くの外国人にも親しまれている。

特に後者の作者出身地に建つ記念館は人気観光スポットの一つ。エリア別に見ると、「鳥取・岩美・浜村」エリアの伸び率が+280.8%(約3.8倍)と
最も好調で、同エリアにある鳥取砂丘は、パラグライダーや砂の上でも走れるファットバイクなどのアクティビティも充実し、近年集客を伸ばしている。

https://dime.jp/genre/667077/
0002名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:52:40.77ID:qAQCOeCB0
島根の方が人口少ないからそっちに行ってあげて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況