X



【カメラ無音化Pro】スマホの標準カメラのシャッター音を無音化する【300円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:47:38.49ID:YRh9Yb+g0?PLT(16930)

静かなレストランで料理の写真をスマホで撮影する時に重宝されているのが無音カメラアプリです。とはいえ、私たちが慣れ親しんでいるアプリは
スマホの標準カメラ。そこで、使い慣れたスマホの標準カメラアプリを無音化する方法を紹介しましょう。スクリーンショットも無音化することができます。

https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FRadiolife%2FRadiolife_29861_2316_1.jpg

無音カメラアプリは画質が落ちる
日本ではメーカーの自主規制によりスマホのシャッター音が鳴る仕様になっているため、撮影OKな場所や被写体であっても、静かな場所だとシャッター音が
悪目立ちしてしまいます。

そのために利用されているのが、シャッター音がしない無音カメラアプリ。ただし、数多くのアプリがリリースされていますが、それらの多くは標準カメラアプリよりも
画質が落ちるという欠点があります。

数年前まではAndroidをroot化してシャッター音のON/OFFを書き換える方法もありましたが、現在ではroot化が難しく、一般的ではありません。
ですが、「カメラ無音化Pro」なら、root化せずともそれが可能になります。


強制的にスクリーンショット無音化
このアプリをインストールすることで、スマホのすべての音を強制ミュートできるのです。アプリはGoogle Playで入手可能。価格は300円です。

つまりは、このアプリを利用すれば音楽や着信音も無音にすることも可能。とはいえ、アプリごとの設定も可能なので、カメラアプリだけを選択すればOKです。
これで標準のカメラアプリを使って、無音で撮影できます。なお、スクリーンショットは強制的に無音化されます。

標準カメラのみを無音化する場合は「アプリ別」→「無音化するアプリの選択」をタップ。アプリ一覧から無音化したいアプリ=カメラを選択します。

https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_29861/
0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:48:52.88ID:b5xd8Zd40
電車の中でJCJK撮るために必要なんだろう
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:50:54.12ID:8itR8A7/0
いまは安くて指先サイズのスパイカメラあるからわざわざあの手のひらサイズなデカイスマホで盗撮する意味がわからん
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:00:04.61ID:VDucZLdk0
マイクロソフト製のカメラアプリでいいじゃん
アレ画質もいいし音も消せるやん
0067名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:01:07.18ID:pvMvaXd20
シャッター音は消えるかもしれないけど撮影ライトに気付かないまま盗撮して逮捕
セルフバックドアも仕込んで楽しいことになりそう
0069名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:02:30.51ID:/IT3aZIo0
>>3
赤面wだな
0070名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:03:10.57ID:dzAED6tk0
日本のシャッター利権は手強いぞ。
0072名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:04:09.50ID:5mSabTgT0
>>3
ガイジかな?
0073名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:04:16.42ID:kIXYLnp20
>>1
ライブで撮ったら音しないよね
0075名無しさん@涙目です。(庭) [MA]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:08:20.17ID:XVYa3Fqu0
アイポン用は?
0078名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:16:33.28ID:cg1YvNaH0
1/100くらいで音がなるようにしとけ
0080名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:43.35ID:kn2N/WeB0
でもこれで無音できるのは元々海外産の端末とかじゃない?
国産の端末だとこういうアプリにすら穴埋めてるから使いたくないんだよ
いらない消せないアプリはてんこもりなのにさ
0084名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:25:14.61ID:4DcESQEO0
これAPIの規制回避するために逆位相の音ぶつけて無音化してるって知ってた?
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:26:52.35ID:dzAED6tk0
>>77
画質を悪くなるようにしなければならない、
という圧力がかかってるから。
日本のカメラメーカー既得権団体から。

だからスマホのシャッター音は、日本だけのもの。
海外は利権団体がいないから普通に無音にできる。

一眼レフカメラは物理的シャッター音なので、
シャッター音を消すことができない。
なのでシャッター音を消せるカメラやスマホには、
強制的にシャッター音をつけるよう圧力をかけている。

もちろん、盗撮防止というのは、ただの言い訳。
マジで既得権団体ムカつく。
0088名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:30:17.71ID:dzAED6tk0
>>87
そういう皮肉をいうのなら、
動画撮影時にも断続的に音を鳴らさないと。

動画盗撮のほうが、被害が大きいはずだろ?
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:30:18.39ID:4TSAf+2R0
そもそも、公共の場所にあるものを撮影するのが盗撮みたいな考えがおかしい。
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:38:39.97ID:kLMaCFFD0
>>86
デジカメは音消せるじゃん
0093名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:40:05.27ID:euop4u0q0
これ有り難いわ
暗い所で小鳥を撮影するのが趣味なんで、小鳥を驚かせないためにカメラ音消したいんだよね
0095名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:42:02.86ID:Qyu7tsvl0
>>83
技適(笑)認証済みのジャップ仕様端末のみ
グローバル版は音量ゼロにすればシャッター音もならない
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:44:02.75ID:WmFO7+sR0
>>18
あれは動画で、一コマだけを切り出してるって聞いた
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:45:09.65ID:iF6laGPn0
HTC製端末のシャッター音のデカさは異常。
しかもカメラよりスクショの方が爆音って何のためなんだよ!?
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:47:00.16ID:WmFO7+sR0
この手のアプリは有料から無料までいろいろあるので、広告なし無料を入れてる
ただ標準カメラアプリと連動して自動ミュートオンオフさせたいなら
無音化アプリを常駐させとかないといけない
0100名無しさん@涙目です。(香川県) [IT]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:48:01.10ID:9mJF6Y+Y0
>>95
cameraの音設定でオフや
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:51:31.72ID:JQUqJuEm0
oppoのR15今使ってるんだけれど、シャッター音が音量のボリュームに連動しているから音量0だと何も鳴らない
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:12.67ID:0jPKjH4B0
あいぽんはないのかい
0104名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:53:54.66ID:JQUqJuEm0
oppoのスマホだけど、購入時はスクショでもでかい音してたんだけれど
アプデ来たら鳴らなくなったんだよな
0106名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:57:14.35ID:fq9+lzuw0
>>3
これワイも分からんのやが。画像の事どこにも書いてないやん。標準のカメラアプリを使う=画質は劣化せんと言う事か?
0107名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:57:19.81ID:0f9dDm+10
スピーカー塞ぐでいいじゃん
0109名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:59:35.12ID:HjSrVldu0
これとは違う無音モードってのずーっと使ってるわ
一回スイッチ入れたら十回くらいで切れるから毎回入れて切ってしてるが
純正カメラアプリがやっぱ一番やからええよね
0110名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:00:56.08ID:2LpdZmWb0
無音カメラで猫ちゃん撮ろうとしたら音鳴って通報されそうになったぞ
絶対許さんからな
0113名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:04:26.72ID:dK+VLWTv0
>>107
スピーカー破壊が正解
0114名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:04:47.16ID:Uisc4kUo0
>>3

なぜ日本から世界に通用するIT企業が出てこないのか?
374 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP][]:2019/02/18(月) 01:59:22.48 ID:aIiRBSeg0
ソフトウェア軽視と語学力の問題だと思う
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:15:01.62ID:akpOi4Jw0
>>114
×:なぜ日本から世界に通用するIT企業が出てこないのか?
〇:なぜアメリカ以外から世界に通用するIT企業が出てこないのか?

中国みたいに鎖国してパクって育てる
0116名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:24:29.49ID:6dM3EMTX0
>>3
わろた
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:28:06.45ID:OSrVK6uA0
>>46
iPhoneも今はならないだろ
0119名無しさん@涙目です。(浮動国境) [TT]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:29:00.57ID:EDXcIEpi0
>>3
おまえみたいのが情報に振り回されるんだろうな(ヽ´ω`)
0120名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:29:56.94ID:dK+VLWTv0
>>86
gdgdと見当違いな長文乙
0121名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:30:52.64ID:ioKruead0
トンキン叩かれすぎワロタwwwww
0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:31:07.28ID:avR22+8e0
Microsoft Pix入れろや
広告ないし無音だぞ
0123名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:32:54.02ID:BCS5JU630
有料版のapk拾いました
お疲れ様でした
0124名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:33:35.01ID:1hkKtInQ0
>>66
バ「カメラ起動中にスクショすれば撮影できるじゃん!」
0125名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:35:27.17ID:sUceVVYy0
>>110
誰に通報されるんだよ。
0128名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:36.59ID:xqL1sa/20
無料であるのに300円とか
0130名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:48:38.74ID:B7Q7U2850
お前ら通話機能なんて必要ないから
穴から針刺してスピーカーぐりぐりしとけよ

って昔2chで読んだ。
0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:49:48.44ID:PIxB3XDc0
音が消えるくらいで、必死かよw
0133名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:50:27.32ID:/9qU+ki40
>>24
警戒なんかしねーよw 意味が分かってないからいい写真が撮れないだけだわ
0134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:55:43.79ID:qCfs//An0
>>23
鳴るのは日本以外にもあるらしい。

iPhoneの場合、Live Photosにすれば音はかなり小さくなる。
スピーカー部分を指で抑えればほぼ聞こえないくらいにはできるぞ。
0137名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:01:30.93ID:ldty7ADe0
>>134
今のiPhone爆音だからね
iPhone6辺りのOSまでは音小さかったのに
俺も室内で撮る時はLive Photosにしてる
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:02:47.12ID:pqpQVC/j0
iPhoneの爆音やめろよ
つーか、日本だけ音ありっておかしいだろ。
0142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:10:08.67ID:htiaDaxG0
ファーウェイのタブはスクショとっても音が鳴ったわ
0143名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:11:10.65ID:dzAED6tk0
完全にカメラメーカーの圧力。

一部のデジカメからはシャッター音を消しているらしい。
自分たちの製品はシャッター音を消す仕様にしておいて、
スマホには圧力をかけて消さないようにしている。
やはりそうしないとデジカメが売れないからだろう。

今の時代は防犯カメラが至る所に設置されている。
みんな知らないだけで、すでに堂々と「盗撮」はされている。

スマホにシャッター音をつけたからといって、何も効果もない。
盗撮防止?
馬鹿も休み休み言え。
0145名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:13:07.43ID:jlT6qmO30
無音バスもぐる
0146名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:15:38.20ID:+m4RNCIZ0
三年前はrootがどうのやって音消しした
今は出来なくされてンだよね
0147名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:16:31.30ID:Y2RH85Z70
この手のアプリって要らん権限要求してくるし、中華鯖と秘密の交信するし
絶対無いと困る場合以外はインスコしないようにしてる
0149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:29:57.77ID:4EPsWJfjO
どうせ盗撮に使われて販売中止だろ
0150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:30:37.39ID:qCfs//An0
>>139
韓国もシャッター音ありだ。
日本と韓国だけらしい
0152名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:36:23.22ID:hQOmGUbz0
iosが昔のままだから音でないわ
0154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:38:24.55ID:4lU4S47g0
>>3
可哀想 w w w
0159名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:41.82ID:BMUrJZQ40
Xperiaとかのシャッター音は無駄にでかいけどHuaweiなんかの海外勢は小さいんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況