X



WindowsとMacが歴史に幕、ChromeOSの北米シェアが60%を突破、なお日本は5%未満

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:56:33.75ID:knguhBoD0?PLT(12015)

Googleは「2006年から教育市場に参入し、
今では世界で8000万人の教育者と学生がG Suiteを使っていて、
3000万人以上がChromebookを使っている」と発表しました。

Microsoftは数を発表していないので比較できませんが、Googleが公開した世界の教育市場における「Chrome OS」のシェア分布図によると、
北米ではシェアが60%以上、
オーストラリアで40%以上、
欧州で20%以上になっています。
ちなみに日本では5%未満です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000012-zdn_pc-prod
0002名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:57:19.65ID:AWlQjz3l0
はい
0003名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:57:53.43ID:i8TnoLw40
アメリカ人は新しいものが好き
日本人は古いものが好きだからね
0008名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:59:40.90ID:0YebcO9s0
セレブはmacだよ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:02:10.39ID:YkbA51DZ0
Microsoftが負けるとか想像つかんな
0016【B:80 W:81 H:87 (A cup)】 (東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:02:38.90ID:UQqRYgrH0
>>4
先を見てないバカ
0017名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:02:41.92ID:0YebcO9s0
スタバでChromeOSとかミジメ
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:03:05.52ID:AsfPywGg0
日本はタイムマシン商法
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:03:34.64ID:d6KPO38S0
>>15
マイクロソフトはもうOSで勝負するつもりないし
0023名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:05:07.94ID:Cj8h3Rnq0
これ日本で普及するかね
既存システム捨てられないところ多いからwindowsで運用し続けるような気がするけど
0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:05:36.09ID:0YebcO9s0
>>20
あんな退屈な会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況