X



宝くじなんで買わないの?売り上げピークより30%減少 1000万円買ったら350万円もどった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 07:31:08.44ID:hAmffMs50●?2BP(8000)

ユーチューバーが
1000万円分
買ったら
350万円もどった

画像
https://i.imgur.com/J8JukVl.jpg

http://www.himatubushisp.com/entry/2018/01/16/000537

大きな夢を与える宝くじですが、近年の売り上げは減少傾向が続いています。
総務省の発表によると、
2017年度の売上額は7,866億円と、前年度より6.9%も減少しています。
さらに、ピークだった2005年の1兆1,047億円と比較すると、
12年間で約29%も売り上げが減少しているのです。

そのほか、ナンバーズやロトなどの「数字選択式くじ」や
「スクラッチくじ」の売り上げもどんどん減っている様子です。
このまま売上が下がり続けると、
あの年末恒例の「年末ジャンボを買い求める行列」
が見られなくなる可能性も否定できません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00009731-toushin-life
0202名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:06:34.62ID:AuCLsO0q0
>>18
まさか藤田騎手のお尻が見たいから
後ろの方で待機して負けたとかないよな
0203名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:35.97ID:S9Uiqm7V0
300円とか少額の未換金で儲けようなんて考えてるうちは誰も買わない
0205名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:05.54ID:x6QhH3HY0
興味ないけど、ナンバーズとかいうのは自分で選べるからマシだよね。
一応自分で当ててる気になるじゃん。あんなの当たるわけないんだけど。
0206名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:10.11ID:8v7vjzNb0
>>194
有り得ない数字を当て嵌めることは出来る
このチームは調子がいい調子が悪い、勝ちやすい勝ちにくい
確率はいくらでも割り出すことが出来る
それをコンピュータが計算して有り得ない数字を割り当てることは可能だ
totoなんて当選者出まくって今や1等当てても数十万レベル
人が当てやすいもんコンピュータからしたらお茶の子さいさいよ
0207名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:10:02.15ID:xU/EoMjw0
年末ジャンボで10万あたった。
今までの購入分考えても現在は+だな。
まぁごくわずかだが・・・
0209名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:12.68ID:l8pBHLMs0
当たったところで大した額でもないからね
0210名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:21.13ID:xU/EoMjw0
1000万かって1000万以上戻ってくるならだれでも買うと思うんですけど〜w
0211名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:05.24ID:VVX83xdv0
ロトのQPって当たるの?
自分で数字選べないから、これで買おうかしら。
0216名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:01.29ID:xU/EoMjw0
近所で20年程前に3億あたったやつがいる。
小さい駄菓子屋やってたが、豪邸を購入、その後食品工場を建てて事業をはじめる。
その後飲食店など手広くやってたみたいが、一昨年倒産してニュースなってたわw
0219名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:31.97ID:wf0PStt+0
BIGなんてパチンコ並みに偏た数字選んで当たり阻止してるだろ
0221名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:28:34.15ID:pmNIY5HK0
300円で100万円当てるにも3割手数料として4333分の1だからな。
100枚買っても43分の1だよ。1/2でも難しいのにまず当たらない。
0222名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:30:10.11ID:ANt733pL0
全て売れてるなら買った人らは確率上がるが、半分以下しか売れてない。
売れ残りは倉庫に半分以上寝てるし
0223名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:32:06.98ID:L0PmweXX0
>>220
ほんと
あの糞CM辞めて
制作費を当選金に回せよな
糞侍CMいらねー
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:33:06.44ID:ReZlSnFg0
>>21
期待値で行くならブラックジャック一択
93%くらい行く
0226名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:34:09.88ID:wf0PStt+0
なぜか宝くじには薄利多売がないのだよな
0227名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:38:58.31ID:7NY3MASY0
公正さが分かりにくい上に控除率は間違いなく最悪
わざわざ買う必要ないだろう
0228名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:39:09.35ID:7wYj5VLy0
昔年末ジャンボで2等当たって発狂寸前だったけどよく見たら去年の当選番号見てて更に発狂した思い出
0230名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:39:43.64ID:z5+GwZcx0
買うやつも頭悪いが
イカサマだって言ってるやつも頭が悪い
テラ銭半分とってるだけで丸儲けなんだから
手間とてリスク考えたらイカサマなんてやる必要がない
0231名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:41:27.50ID:FwJbV+X90
>>230
まあ理屈で考えりゃそうなんだが
人間の欲には限りがねえからな
0232名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:44:17.04ID:5vcPNy3d0
>>230
マネロン手段だからw
0234名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:45:21.21ID:z5+GwZcx0
>>231
役人は宝くじの売上だけ気にしる
評価されるのはそこだけだから
当選者を減らしてコストを抑えようが褒めてもらえるわけじゃないんだから
0235名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:45:58.20ID:1qRqmKTx0
宝くじなんて定期的に買ってたら損するに決まってるんだから
年1〜2回夢見るために買うものでしょ
ジャンボ系の発売が多すぎ
数年前まで年末ジャンボだけ9000円買ってたけど
なんかもういいかなーって感じになった
0236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BA]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:47:28.07ID:miIfPDyMO
震災があった地域に当選が多くなる不思議?
0237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:47:49.16ID:miIfPDyMO
震災があった地域に当選が多くなる不思議?
0239名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:50:54.82ID:z5+GwZcx0
宝くじ買うのは損だって必死に言ってるやつも頭悪いな
そんな事はわかりきったことで本気で当てようとしてるやつなんかごく少数だろ
大多数はくじを買ったことによって得られる高揚感に金払ってるんだから
酒のんだり薬やったりするのと同じで結局何も残らないけど
0241名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:53:48.88ID:z5+GwZcx0
>>237
1 震災があったところは不幸になった人が多いから宝くじにすがる人が多いので買う人が増えた結果当たる人も増えた
2 他の地域と当選する割合は変わらないが当選者が出たことを強調したりニュースに取り上げやすいから
  増えたように見える
0244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:01:17.69ID:miIfPDyMO
>>241
なるほど…
2は説得力がある。m(__)m
0245名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:01:57.60ID:z5+GwZcx0
総務省が仕切るんじゃなくて各自治体がある程度自由に仕切れるようにすればいいんだよ
運営はみずほがやるんだから
当選金の額の大きさを売りにする自治体も有れば当選金は低いけど当たる確率の高さを売りにする自治体も有るみたいに
災害の復興目的で災害にあった自治体が胴元になるとかすればあたり度外視でそこのくじ買う人もいるだろう
0246名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:04:00.68ID:3U3kYou70
何処で何組の何番が販売されてて何処の何がどれくらい売れ残ってるかとか分かるんだから故意に当てさせるのも外すのも簡単じゃん
いい加減リークするやつもでてきそうだけどな
0247名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:06:32.74ID:kIXYLnp20
>>1
1000万買って350万戻ってるのはある意味勝ち
クジの金って10パーセントじゃなかった?
あとはその地域の土木業に回る
0250名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:10:59.43ID:RQH2Urr90
>>4
売れ残りが当たるから(笑)
0251名無しさん@涙目です。(山形県) [CZ]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:11:49.35ID:RuyoSt+z0
高額当選金は政府関係者に当たってんだろ
0252名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:13:29.21ID:RQH2Urr90
目立ちたがりのバカッターやユーチューバーが増えて、自慢ツールのSNSになんでも上げる時代に宝くじが当たったと信憑性のある情報がないのがおかしい
0257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:16:45.54ID:b4Cl7alz0
アホほど寄付とかに使ってるから買う気も失せたし
そもそも高額当選が存在するのかも怪しくなってきた
0258名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:17:22.32ID:z5+GwZcx0
>>247
売り上げのだいたい半分を当選金に当てて10%が売るのにかかった経費で残りが自治体が使える金
1%が広告宣伝費で所ジョージとか妻夫木君とか新井容疑者がもらったギャラはここから
0259名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:20:08.14ID:cvYZ0Ho70
昔の戦闘機でさえプロペラの回転数と機銃の連射速度を同期させて
高速回転するプロペラの間を掻い潜って機銃を連射できるんだから
宝くじの当たり番号程度操作可能だろ?
一般人は当たらない仕組みになっているんだよ
関係者だけが当たる詐欺
0260名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:20:18.52ID:EJ/k3DeB0
今までで最高でも3000円しか当たったことない
今までで100万円くらい買ってるかもしれないけど、たぶん12万くらいしか
当たってない
3000円買って10億当たる人もいるのかもしれないけど、そんなに運が良い人は
ほんの一部だし
0261名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:21:13.90ID:5vcPNy3d0
一斉射撃にみえる戦艦大和の主砲3門も、遅延回路で時間制御して発射してます。
矢をコントロールする事なんてお茶の子さいさいwww
0262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:22:52.51ID:jhShnAbd0
せめてあの矢を放つ機械のアルゴリズム公開しろよ。それだけでいいんだ。
0263名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:24:08.18ID:2Kfk1TB40
イカサマ発覚したから
0266名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:25:17.86ID:Jg5vTI0q0
>>21
そう。胴元のいるギャンブルに全く興味ないんだよな。
期待値マイナスでやればやるほどお金が減っていくのになぁ。

手数料分だけ取られる株やFXならまだわかるけどな。これなら簡単に期待値プラスに持っていけるし。
0267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:25:40.35ID:b4Cl7alz0
亀とか鳥とかタコとかに番号選ばせる方法にすればイカサマにならんよ
0268名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:25:54.40ID:YJtp5MmS0
やぱり景気が良い時に売れる物なんだよな
ギャンブルと違って宝くじで生活しようなんて考える奴はいないわけで
日々の生活と将来のための貯蓄分だけでいっぱいいっぱいの人が増えたってことだな
0269名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:26:22.13ID:PfbeqXpx0
詐欺
0270名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:27:54.66ID:zwpdbEpN0
ナンバーズ3だけだね 4桁は無理
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:28:20.43ID:M1YJIhio0
逆にまだこれだけ売れてるのが意味不明
そりゃあオレオレ詐欺も無くならんわな
0275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:20.15ID:b4Cl7alz0
おれが胴元なら還元率80パーセントくらいにする!
0277名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:38:59.54ID:73iaioZy0
還元率80でも結局損してるじゃん。買わんわ
0279名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:40:17.14ID:B7Q7U2850
>>52
ヤクザの野球賭博は9割も返すのにな。
0280名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:41:51.52ID:O+5rRwNr0
捨てる金なら株式に投資した方が良いだろ。
0281名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:43:10.49ID:5vcPNy3d0
>>279
長く遊べないと参加者刈って終わるからなwww
宝くじがこの状態なだけwww
0282名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:43:17.28ID:PfbeqXpx0
BIGも数字が選べない時点でランダムじゃなくて、より確率の低い組み合わせに操作してますよって公言してるようなもんだし
0285名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:46:42.71ID:yhhDzl+90
>>45
何を買えばいいんだよ
0287名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:05.34ID:slMJP/nA0
日本の公営賭博は控除率ヤバすぎ
0288名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:57:33.89ID:uX3agqjtO
寺銭がな 50%(笑)
やりすぎ
0291名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:23:52.84ID:3K51AC5Y0
>>83
露骨だな
おねぇちゃんが投げるなら買ってやる
0293名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:46:45.70ID:os5zze6U0
だって当たらんのだもん
0294名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:48:50.55ID:LIR31fz/0
ネットにあるシミュレーションでいかにサギかが知れる
オレなんか何億円買おうと当たらんわ
0295名無しさん@涙目です。(四国地方) [BR]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:52:54.76ID:7XnbTDYg0
高額当たりが無いのバレた
普通は買わない
ネットを恨め
0296名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:56:34.94ID:VHlq5UKn0
そりゃ胡散臭いしつまらんし
高額当選の金額じゃなくて下の方の本数増やしたら買うようになるかもしれん
0297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:35.23ID:os5zze6U0
競馬やってた方が儲かるレベルだからな
まぁ競馬もやらないが
0298名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:11:17.12ID:iM8pi+Hl0
たまに買ってトントンだった
しかし、まったく当たらないのが1年続いたら買わなくなった

せめて半分帰ってくるならともかくなあ 月千円しか買わなくても、無駄に感じた。あまりにも当たらないとわくわく感すらなくなる。買い始めた10年前は、なぜか一万、二万単位でロトが当たったからな。あれはなんだったんだ?
0299名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:11:33.43ID:uKj83fln0
十数年買い続けてさっぱり過ぎて、見切り付けられたのも多そう
ロトとか、キャリー上限青天井にすりゃいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況