X



なぜ日本から世界に通用するIT企業が出てこないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:06:30.60ID:AFUNngtM0?PLT(12015)

 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年2月13日、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 LAVIE Note Standard カームホワイト NS150/KAW(NEC)

2位 LAVIE Note Standard カームレッド NS150/KAR(NEC)

3位 LAVIE Note Standard カームブラック NS600/KAB(NEC)

4位 FMV LIFEBOOK AH FMVA51C3W(富士通)

5位 FMV-LIFEBOOK AH ブライトブラック FMVA53C2B(富士通)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00107080-bcn-sci
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:10:52.01ID:EJ0DkJQo0
坊やだからさ
0008名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:12:11.77ID:Yn63DIMi0
アイデア出しても上司の感覚で通らないから
結果、上司がパクって手柄にしようとレベル下がって売れない
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:14:57.62ID:tmy1guEV0
20世紀はマスプロがイノベーションだったからだろ
日本が一番得意とした所

時代が変わっても日本が変われないのは当然
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:45.24ID:nWu9nGTf0
教育カリキュラムにITを取り入れるのが遅すぎた
肝心な時期に大人がパソコンゲームピコピコなんてバカにしてたからな
近年で最大級の大失敗
0013名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:16:55.60ID:Vm6XJrE50
ユーザーが一番偉いってなってるから出てくるわけない
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:17:22.85ID:lIE/n3Ua0
教える側もたいした人間いないだろうしプログラム授業にとりいれてもたいしてかわらんだろ
0015名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:18:24.72ID:4X/OJHxQ0
昔TRONとか面白そうなことやってたのに潰されたんでしょ(。´・ω・)?
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:19:48.84ID:ZaRAYUVD0
遊び心が0だから日本人w
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:20:07.09ID:kX6GfXrL0
エンジニア軽視だろ?
0018名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:20:42.29ID:cVoYdtIm0
飛行機ごと落とされるからな
0020名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:21:38.02ID:cGxZIwhN0
日本市場がヘタに大きかったせいで海外志向が強まらなかった
0021番組の途中ですが名無しです(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:13.16ID:VOFLU+hw0
技術<マーケティング
だと気づいてないから。
0023名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:23:14.85ID:YjuPnaMoO
トロン これが象徴だよ
潰される
スタップ細胞だって怪しい
普通 あんなとこで自殺するか?
0025名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:26:11.04ID:NryF+nLI0
アメリカが今中国にやってる事を日本にやったから
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:26:32.49ID:sBruiisP0
日本も欧州も著作権や人権の規制が厳しいからやったもん勝ちができない
0029名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:27:36.93ID:1qwKHSaZ0
>1位 LAVIE Note Standard カームホワイト NS150/KAW(NEC)

腐ってもNECはNECか。
0031名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:24.43ID:llu3E/n00
日本語は日本人しか使わない
これが一番の原因
日本人が英語も使えたら今頃世界最強になってる
0032名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:35.92ID:75FOFzvt0
英語の読み書き出来ひんから
0033名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:51.75ID:Bc87XZSn0
仮に良いサービスが企業化しても大手が「法で制限」「訴訟か買い取って潰す」でおしまい
苦労するほど美しく、与えられたものに感謝してエセ満足感を感じさせる日本文化と毎日革新のIT技術が致命的に噛み合わないのでIT土方ばかり生まれる
0035名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:15.45ID:+4wXTzV00
つか、現在世界を席巻しているIT企業のGAFAは
全てアメリカ企業やんw

日本からというより
アメリカを除く世界から出てないやんwjw
0037名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:25.34ID:AbWsOabK0
税金と厚生年金が高いから社員を雇えない
0038名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:25.68ID:6j6/Ft8y0
>>22
ウィニー掲示板というのがあったけど、

潰された
0041名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:32:02.43ID:x0ts71B70
>>5
それはアレのことか?
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:32:05.59ID:nWu9nGTf0
未だにニュースでバカなアナウンサーが
「人間がAIやITに仕事を奪われる」とか言ってるし
AIやITに置き換えられる仕事にへばりついててもしょうがないんだよ
今から親になる人はITを使役するか、ITでは出来ないことが出来る子供を育てなければいけない
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:32:22.94ID:6jXmi90Y0
ITは日本じゃ無理だよ

ITのソフトを作成する人は数III以上の数学力+統計学が必要
ITでこういうのを作ってほしいっていう顧客の側も統計学をマスターしてないと
ITで処理して出てきた結果の意味がわからない
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:33:41.58ID:ZaRAYUVD0
これ以上便利になっても人間によくないと思うけどな
200歳まで生きてもしらんでw
0045名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:34:21.72ID:jJ286d390
社内の資料からエクセルを排除できるまでは無理
0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:11.36ID:dgGdAHPY0
英語が壊滅的だから
0048名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:19.37ID:KfwCWO+A0
雇われ社長ばかりだから。
そして巨大企業優遇の資本主義的社会主義国だから。
0050名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:36:34.54ID:f5na9NXG0
>>42
それって何だ?
AI活用する子に育てようと思ってたんだけど…
企業とか人の集団とか必要なくなりそうなんで自分のやりたい事好きにやれば共感するやつでてくるだろうと
0052名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:37:26.66ID:f5na9NXG0
>>46
5chすら無くなるのに大丈夫か?
依存してる人間多いぞ
0054名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:38:03.63ID:Vm6XJrE50
>>51
mixiもソシャゲ屋としては一発デカイの当ててしばらく安泰だから。
0055名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:38:19.72ID:f5na9NXG0
>>51
mixiの潰され方は異常だったけどな…
0056名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:40:45.78ID:Qp8Vlxmb0
ネット黎明期どころかつい最近までメディアや経団連がネットを敵視してたからな
今も結構その風潮残ってるけど、アメリカ中国とかは次の時代はネットだと押し進んで来たのに
20年近くネットは敵を続けてきた環境化じゃ、そりゃ出てこないよ
よーいドンでいきなりスタート地点で座り込んでたようなもんだし、そりゃずっと走ってた国には追いつけないよ
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:41:36.70ID:CbSC8d9w0
アメリカの企業はアメリカ人だけでなく様々な人種が入り混じってるからGAFAなんてものがでてくる
アメリカ以外の国は程度の差はあれ℃しょせんその国の人間が集まった企業。できるものはその国でしか通用しないもの
0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:39.92ID:ZaRAYUVD0
将来像てやつがないんだよな
目的地は決めといたほうがいいと思う
ここまでってな
ろくなことにならんで
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:50.85ID:EFGqi6VM0
こればかりはアメリカが凄い
0065名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:31.26ID:9mFlA9070
アメリカから世界的企業が生まれまくってんだから
アメリカ的教育やアメリカ的労働環境が良いっていう証明だよね。
凋落JAPはそこのところ認めないと中国にさえ追い抜かれちゃうよ
あそこは猪突猛進馬鹿だから当たればでかい
0066名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:46.09ID:xKfwQ5kQ0
公共の場で他人の目を気にせずに大騒ぎ出来るガキは伸びる。
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:15.08ID:ZaRAYUVD0
どんなに最新技術開発しても投入しても日本は結局大震災きたらバーだからな
生き延びるにはitより対地震に耐えれる物件作りだ
ライフライン始めitよりアナログ分野を対大震災に耐えれるようにしとかないと
とんでもないことになる
0068名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:28.32ID:xKfwQ5kQ0
ガキのウチから発表する癖を付ける必要がある。
コンプレックスを持ってるヤツ、そういうヤツはそれこそが自分の武器だと気づけ。
チンコ小さかったら、チンコ小さいヤツが優越感を持てる未来を考えろ
0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:47:13.38ID:dgGdAHPY0
>>65
とっくに中国には追い抜かされたと思ったんだけどまだ日本が先にいたのか
へー
0070名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:47:14.51ID:HXT/8sVG0
目に見えないものを崇拝出来ない質だから
0071名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:47:46.34ID:j+Hb77mw0
マジレスするとテレビとか既存メディアが強くなり過ぎてたから
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:40.91ID:zltJfVnG0
アメリカはシステムに合わせて業務改善するが
日本は業務に合わせてシステムを作らされるから

アメリカは主要機能の技術開発に力を注げるが
日本は技術にあまり関係ない細かい改善にばかり金と時間をとられて
大きなことができない
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:43.91ID:ldwfay5k0
セカイカメラは日本には早過ぎた
0075名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:44.77ID:urMe8WAN0
 
人材派遣業はイットwじゃねーからwwww

あと人様が書いたとされるものをピーコーwwするのは「開発」じゃねーからwwwww

能書きはどうでもいいからオブジェクト指向覚えましょうねwwwwwwマジで

  
0076名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:49:12.23ID:EmAE5tFh0
>>68
周りで成功してる奴は大概こういう考えしてるなあ。
ポジティブ過ぎて疲れる。
0077名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:04.81ID:xKfwQ5kQ0
日本は、車輪の再発明を延々と続けちゃうからな。
まともなコンサルタントの育成から始めないとアカン
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:19.82ID:ldwfay5k0
軍事研究ができないからアカンのちゃうか?
0079名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:42.50ID:LxEhbOKI0
理系と文系がクロスしているから
0080名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:51:33.19ID:eo1a/b510
>>67
地震が起きても開発した技術が無くなるなんて事は無いだろう
積み木じゃないんだから
地震を理由にITを軽視して良い理由にはならんよ
銀行屋のネットワークが落ちて色々と不都合が起きたりしてるだろ
もうITを蔑ろに出来ない所まで来てるの
もう手遅れだけどね
0081名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:05.63ID:+0RtnX7Y0
瞑想とかやらないから
0082名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:16.01ID:fBYmkY2O0
ソニーとか任天堂ってIT企業でしょ?
0083名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:53:03.92ID:fBYmkY2O0
>>79
そもそも理系だの文系だので分けてるのって日本独自の概念じゃなかったっけ?
0086名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:53:57.14ID:VQi2IdSB0
アメリカの場合はそういう新しい事業に投資する基盤が凄いしな
googleだって赤字垂れ流しでも将来性考慮して資金が集まってたし
日本じゃそこまでリスク取って投資するような基盤は無いし
失敗したら責任は全部経営者だから企業のリスクも大きいし
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:54:36.69ID:xKfwQ5kQ0
マネーの虎復活させるしかねえな。。。
0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:55:00.60ID:xSYpo9Bd0
今日のNスペに答えはあった。
0090名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:56:30.10ID:j+Hb77mw0
ITが何の略称なのかも知らんのだから話にならない
0091名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:57:26.09ID:noD/hcLv0
youtubeなんてとにかく何でもアップしろ
権利者から抗議があったら消すわって状態だったろ
日本の会社でこんな対応許されるてるわけがない
グーグルのwebページのクロールでさえ著作権違反だとか最初言ってたし
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:57:47.71ID:R/wiwmIN0
既存に勝てるだけ大規模な博打打つ力も根性もないからな
ただ過去に打てるチャンスはあった
でも日本企業はチャンスを目先の金に換えて潰した
中韓台に製造ロボ売りまくったろ?それが日本家電全ての敗北点
今の日本家電企業は自業自得の成れの果て
0093名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:58:02.93ID:TD/atNeR0
尖ったアイディアは敬遠されて無難なアイディアが採用されるから
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:58:21.22ID:ldwfay5k0
>>84
「根性」と「精神」は見えないけど最重要視だろ
0096名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:59:32.70ID:+0RtnX7Y0
リスクを取らずにフォロワーばっかりやるからな。
上流のおこぼれを頂くピラニア理論が跋扈してるうちは日本からは何も生まれないよ。
0097名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:59:54.26ID:Wy8qErc30
ハードの性能ばっかりに拘ったあげく
そのハードもアジアに負ける始末
0098名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:00:04.75ID:N1j9motZ0
 
ブレストだのなんだの生意気な能書き垂れる前にオブジェクト指向覚えろバカ

 
0102名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:00:47.09ID:YbyXrJEW0
JAL123
0103名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:00:50.05ID:x5z43KEh0
日本産のソフトで世界に通用するのってなんかあったっけな
追従は得意やったけど最近それも無くなってきた
海外のコード見ると うぉすげぇってなるが
日本のはなんか、なんつーたらいいんだあれ
0105名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:01:32.01ID:/qhacvyD0
ネットしようとした時にひっつくやつ


アメリカは勘弁してくれーというぐらいひっつく
日本のは、アダルトやマンガ系はすぐひっつく

それくらい日本のメーカーも根性出していいぜよ
0106名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:02:08.79ID:XsW/aalQ0
>>103
ブロックチェーン作ったの日本人だぞ…
もっと自信持て。
ポテンシャルでは勝てる。
全部垂れ流す日本政府を信じるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況