X



ぶっちゃけ欧州って落ちぶれたよね、こいつらを見習う余地なんてあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:47:19.23ID:nAWdVXgm0?PLT(15000)

スペイン首相、前倒し総選挙実施を15日に表明へ
2/15(金) 10:21配信

[マドリード 15日 ロイター] - スペインのサンチェス首相は15日朝に開かれる閣議後に前倒し総選挙の実施を表明する見通し。
スペイン議会による2019年予算案の否決で自身の少数政権が大きな打撃を受けたことから前倒しを決めた。

首相府は、サンチェス氏が閣議後、0900GMT(日本時間午後6時)にメディアに向けて発言すると明らかにした。

モンテロ財務相は14日、現地ラジオ局に対し、13日の予算案否決を受けて総選挙が行われると認めたが、日程は決まっていないと述べた。

政府と与党・社会労働党の関係筋はこれまで、選挙が4月14日もしくは28日に実施される可能性が高いとロイターに明かしている。
5月26日となる可能性もあり、そうなった場合は地方選挙や欧州議会選と同日実施の「スーパー・サンデー」となる。

スペインでは30年間続いた2大政党制が崩れ、政治分断が深まりつつある。ここ数週間の世論調査によると、選挙ではどの政党も
過半数獲得には至らないとみられる。

予算案はこれまでサンチェス政権に協力してきたカタルーニャの地域政党が反対に回ったことから否決されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000037-reut-eurp
0489名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:10:55.50ID:ohVa+JUh0
日本もどんどん社会主義みたいになってるからな
アメリカ見習えよ
アメリカなんて育児支援なんてほとんどねえぞ
0491名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:45:09.01ID:sx+U18aQ0
>>485
GDPは下がってはいないが、一人当たりのGDPの順位は
ぼちぼち、ぼちぼち、ぼちぼち、下がってる
0493名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:50:47.17ID:FkDwBPJm0
他が伸びて日本だけ現状維持だったら実質下がってるのと変わらない
0495名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:54:28.95ID:3g1ZUZ0K0
金持ってる人の方が政治に介入しやすいっていう時点でもう救いのない政治制度だと思うけどなあ民主政
0497名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:58:01.05ID:PE4Lt7IA0
両親を1号2号と呼ぶなんて
フランスの仮面ライダー好きに脱帽してるわw
0498名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:58:18.46ID:cs7XysKa0
工場の落ちぶれ方
1親会社から現場を知らないおっさんが重役に派遣されます
2売り上げしか考えられない評価システムを確立します
3在庫を徹底的に減らします
4大卒を新入社員に採用します
そうするとマジで現場を知らないおっさんに現場が振り回され営業がカスみたいな納期で注文を安請け合いして現場は部品が無いのに生産させられ大卒社員は頭がいいので一年でとんずらします
0503名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:08:02.26ID:je73ymuo0
男女の平等さとか
報道の自由度みたいなランキングは信じず
GDPみたいなのは自分に都合がいいからとそのまま鵜呑みにする

そういう人がうまくいかないのは
どこの国でも同じだよ
0505名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:10:56.17ID:ENaSPgaI0
幸福度でいったら今でもアメリカや日本より上なんだから落ちぶれてはいないだろ
0507名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:16:05.20ID:sx+U18aQ0
>>499
イギリス、フランス、イタリアあたりは日本とどっこいではある
しかし日本は昔はルクセンブルクやスイスの次ぐらいだった
0510名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:17:38.47ID:FkDwBPJm0
>>507
あの時期は成長オーバーシュートというか不相応だったんだろうな
0514名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:30:23.91ID:uWJYf/md0
年金で生活出来ないよねって、同僚のドイツ人に話たら、ドイツでは今のレートで月40万の年金貰えるそうな。
日本は25年払って国民年金で月7万とか
0515名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:34:40.60ID:6pACK6of0
>>502
中世暗黒時代
魔女がり三昧

文化じゃなくて贅の御都合です
0516名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:34:58.43ID:kLYR7AB20
>>514
ドイツが日本と変わらん少子化の時点で、ドイツが住みやすい国なんて嘘なんだって分かってきたらそんな嘘はもういいわ
0517名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:39:45.42ID:2UQ7DPKk0
>>1
ジップはWWWWW
0519名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:47:57.59ID:VG7qAE3K0
>>516
年金が沢山貰える国が住みやすいに決まってんじゃん
それと少子化とは何も関係がないわ
0520名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:48:31.72ID:/XUf6qdM0
日本が弱体化したのって欧米を見習ったからじゃないか?
0522名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:54:12.98ID:kLYR7AB20
>>519
若者は子供も作れず、老人に優しい国が住みやすい国とか意味不明w
ドイツって最低賃金とかも3000円だのネットでは言われてたけど、現実は2015年まで最低賃金法すら存在してなかったし、ドイツ幻想は色々笑えるわ
0524名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:06:21.22ID:uWJYf/md0
>>516
そんなに脊髄反応されても困ります
0528名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:11:11.39ID:VTznL3uO0
それでももっとも豊かな部類に入る国の多くは欧州にある
G7はことごとく衰退して顧みられることもない老人集団だがそれ以外の国は未だに持続可能な人口動態と手厚い社会保障を維持してさらに発展している
0529名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:45.31ID:5pvHyHKF0
>>520
つまり明治維新を否定するって事か
それなら今頃は日本って国も無さそうだけどね
0530名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:29:41.99ID:0VefLJMB0
移民でだめになった
0531名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:18.45ID:DIPZG7Kv0
移民前提に作ってない国が移民を受け入れるとどうなるのか世界に示してくれた

なおどっかの国はこれで分かった教訓を無視して今更移民受け入れ決定
女子供が街灯が少なく監視カメラもない田舎の夜道を1人で歩けるのが貴重だと思い知ることになるだろう
0532名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:43:01.76ID:0BvZcLAE0
>>531
移民がいなくてもいいのに
人道だとかいう理由で入れたから失敗したわけで
日本は移民入れないと無理だよ
国民が怠けすぎている
外国人に駆逐して貰う
0533名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:43:28.41ID:YjuPnaMoO
でもEUはもう無理だろ
本当はドイツもイギリスと同様に逃げたいのが本音だろうし
フランスはカッコつけてるだけ
0534名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:59:53.40ID:6pACK6of0
>>529
中世に庶民発祥の文化あったのは日本だけ
中世に庶民が文化楽しんだのも日本だけ
中世庶民の贅沢を抑制政策したのも日本だけ


お前は
工業技術と生活混合してる
0536名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:16:38.54ID:dgGdAHPY0
>>534
何を言いたいのか理解できない
明治維新でそれらが日本から消えたの?
日本の欧米化がどう弱体化に繋がるのか話してるんだけど
明治維新で旧来の制度を捨て数年で大国と渡り合うまでにまで成長したのにそれで弱体化とは言わないんじゃいの?
江戸幕府のままだったら近隣の国家に取り込まれていたのは想像に難くないがね
0537名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:33:18.72ID:QJxASj/d0
あいつ等結局差別大好きだから
ポリコレとかLGBTとかヴィーガンとか新しい宗教みたいなの作って
それ以外の人間を野蛮だって差別してるからな
0538名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:07.21ID:gt37Rxv60
>>2
スペイン国籍取って日本から脱出しなよ
明日からでもすぐに行動するべき
0539名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:03:30.40ID:+/X9FcKX0
17世紀、18世紀のアメリカ開拓民は今みたいな欧州に見切りをつけたんだろうな。
その後欧州は植民地主義や産業革命で盛り返したけど日米に潰された。
 ドイツはEUと中国市場にヨーロッパ復興の希望を託したけどローマ帝国みたいな運命の途中にあり、しかも
中国がクリーチャー化して手が付けらん無くなってる
0541名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:14:41.70ID:PE4Lt7IA0
結局、欧州は西洋文明を発達させたけど序列が固定化してしまい
新天地を求めて下々が逃げ出したからアメリカが出来たんだろ

貴族文化から脱却しきれないから現代でも犯罪者のゴーンを擁護するんじゃないか?
0542名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:27.83ID:wCkHOa+B0
無い
0543名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:25:51.94ID:SxYmOHBL0
行き過ぎた理想主義と移民がEUを壊すよ。
あと数十年後、欧州は崩壊してそう。
というか単純に温暖化による地球規模の気候変動により
夏はゲロ暑く、冬はクソ寒くなってそう。
0544名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:50.87ID:ZQ+DrBB80
でもドルからの脱却が一番進んでるのが欧州だからなあ
ブッチギリにね
その流れでキャッシュレスも一番進むと思うしやはり経済活動は最先端いってると思う
0545名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:34.75ID:6pACK6of0
>>536
何を言いたいのか理解できない

。。。。もうこの一言で十分。
ユトリに何を言っても無駄
0546名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:34:10.64ID:dgGdAHPY0
>>545
で、工業と文化を分けて考える必要あるんですか?
文化では日本は進んでる!って言われてもねぇ…
弱体化について具体的な意見は述べられないのかよオッサン
0547名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:39:01.45ID:l95GsliE0
欧州の連中は実験的政策が好きだよな
だから連中に実験してもらって、経過が良さそうな政策、日本にマッチした政策は取り入れれば良い

問題は
連中はやたらと自分らのクズ政策を押し付けてくるし
日本の官僚は失敗した政策を真似したがることかな
0548名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:43:00.45ID:PE4Lt7IA0
日本では第2次世界大戦を日米戦のように捉えるけど
欧州は欧州で各国お互い相当な深手を負っていた
その反省からの理想主義なんだろうが
やたらと白黒つけたがる癖が抜けなくて正義が行き過ぎるんだよなぁ
0549名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:43:59.58ID:7qeFS1Uo0
日本の方がおちぶれてるぞ
0551名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:49:54.43ID:o6B/29X30
まあ移民に関しては大量の在日朝鮮人やら中国人がでかい面してる日本はよそ様のこと言えない
0552名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:00:42.33ID:Lyua/p3c0
ん〜〜〜なんつうか、おまいらどうせ無職なんだから、一回欧州行ってこいよ
もうまったく、価値観が違って驚くから。素晴らしい装飾にバロック音楽が合いそうな絵画
木造じゃない石造……。細部にまで施されたデコレーション。日本人とは一味違う
あいつらの美学を見てくればいい。じゃないと、一概に欧州は落ちぶれたとか簡単に言えなくなる
0554名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:04:42.60ID:PFu8VTsv0
>>546
進んでなきいかんのか?
机上空論経済学者???

アスペだろお前
0556名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:27:05.44ID:PXdn76JK0
>>534
中世で庶民が浮世絵手に入れて楽しむなんて日本しかありえないくらいの
文化水準の高さだよ。
0558名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:30:43.80ID:fqUHF09U0
>>552
お前が観てきたのは、日本でいう
金閣寺や平等院鳳凰堂、赤坂離宮迎賓館

見たことあるか?

今でも同じ物が造れる企業が各都道府県に一社は在るんだよ。
ボーっっとしてんじゃなくて常に全てを参照しながら観光しましょううね。

日本で情けないのはウオーターフロントの景観だな。。
0559名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:05.60ID:fqUHF09U0
>>556
庶民の識字率も言ってやれよ
ここ100年でやっと江戸期の日本に追いついた地域
0560名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:35:08.28ID:fqUHF09U0
>>544
ロシアからエネルギー輸入に
ゴールドを払ってる

本当意味で貧しくなる方向へ進んでる
0564名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:44:08.87ID:fqUHF09U0
>>561
大規模製鉄だけだけどな。

造船も軍艦を一回目フランスから教わった。

しかし
軍艦見返りに
日本が正絹技術を教えてなきゃ今頃フランスファッション界はゴミだけどな。
0565名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:44:13.62ID:zFKGbVop0
識字率などが発展の下地になったのは事実だがそのままでは土人国のままだったのもまた事実
0567名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:45:14.49ID:5e0tSIBO0
そうやって調子に乗ってボロボロになったバブルや敗戦
はっきりいってヨーロッパの文化水準や一部の技術力はまだまだ高水準を維持しているよ
日本人のみならず東アジア系の人間はなんかすぐ調子に乗る気質があんのかな
中国も調子に乗って今絶賛潰され中だしさ
0569名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:46:05.61ID:fqUHF09U0
>>563
そうよ。

今、奴らの国籍者で建築出来る技術者がおると思ってるんか?
0570名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:35.63ID:fqUHF09U0
>>565
江戸期を土人と思ってる時点で文化語る資格無し
0571名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:38.71ID:5e0tSIBO0
奴隷と植民地がなければって
それも含めてヨーロッパ人の能力だよ
核がなければ勝てるとか言ってる馬鹿と同じ
核兵器を含めてがその国の力なの
0572名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:48:47.95ID:rPqmYCfL0
どうあがいても中国の世紀なのに未だにシフトしない小日本
人権とか言ってるけど圧倒的な国力の差で潰されるだけなのにね
強い国が世界の価値をつくるのであって21世紀は民主主義や人権はマイノリティになるわけで
0573名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:51:57.53ID:zFKGbVop0
>>570
なんやかんや言っても科学技術にまで到達できなかった
その時点で負けてんだよ
0574名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:52:03.75ID:fqUHF09U0
>>550
主要プレイやー。で居られる人物はアメリカの銀行の親玉の一握りの人達。

やっぱり貨幣信用の裏付けは軍事力。
0575名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:54:33.55ID:fqUHF09U0
>>573
は?
覚せい剤からワクチンまで明治からの日本のおかげで今があるが?

なんの恩恵だ?
ガス灯か?
0576名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:56:45.08ID:zFKGbVop0
>>575
だからそれは明治期に西洋から科学を学んでからだよね?
本格的にアホなのかな
0577名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:00:21.89ID:+0xnYYKB0
欧州は日本の100年先を行っているから日本もそうなる
0580名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:01:26.32ID:fqUHF09U0
>>571
植民地支配で当事国を破壊してきた。
それじゃ
なんの発展も訪れない事に気付いた。
(マーケットが無い)


どうしたと思う?

最初は技術伝授を試みたんだが
白人は教える事が大の苦手な人種。
デトロイト荒廃も原因はここ。


全部、日本のJICA等の支援で旧植民地地域の自立の道が見えてきたのが今。
0581名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:43.53ID:fqUHF09U0
>>578
成功はカナダだけだな。
豪州も入植前森林率戻さなきゃ
基礎的国力はゼロ
0582名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:05:31.38ID:fqUHF09U0
>>576
科学=再現性と統計だが?

そんなもんは古来から日本人の概念存在する
0583名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:09:20.55ID:zFKGbVop0
>>582
その科学とやらで西洋の科学技術並みのものを何か生み出せたのか?
0584名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:10:07.45ID:3wk/xxMS0
奥州よりマシ
0585名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:15:32.55ID:fqUHF09U0
>>583
お前らなにか大きな勘違いしてる

お前のいううところの西洋科学技術ってのは
発展時期日本と同じ。

それ言うなら「地球は丸い、太陽を回ってる」と言えばギロチンの民族。
日本には奈良時代から地球儀があり正倉院に納めてある
0586名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:24:58.04ID:He7ukqLW0
江戸時代とか疑う余地もなく未開の土人時代だわ
当時の日本人はそれがわかってたから必死で西洋文明を取り入れたんだし
そもそも日本には西洋人に教わるまで「科学」とか「技術」という言葉すらない未開っぷり
0587名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:25:17.39ID:fqUHF09U0
顕微鏡の風景が西洋科学と思ってるなら
「細菌学」ウイキペディア

ロベルト・コッホによる炭疽菌の発見からはじまった、病原体としての細菌研究の黎明期から、
日本人はその研究に従事・貢献して北里柴三郎や志賀潔などの細菌学者を輩出してきた。
この関係から、日本国内においては細菌学という学問が病原体を扱う分野として成長を遂げてきた。

。。。。。
世界の最先端にはいつも日本人が居る判ってるか?
核兵器だって、湯川秀樹がいなきゃ出来上がってないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況