X



ガンダム初心者が最初に見るべき作品をアンケート 1位・初代、2位・SEED、3位・ダブルオー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:10:45.17ID:3a6M3OAF0●?PLT(13121)

はじめてガンダムを観る人におすすめしたい作品ランキング

今や世界中に多くのファンを持つ、日本を代表するアニメ『ガンダム』シリーズ。初代作品は1979年に
放送が開始されており今年で生誕40周年の長寿シリーズです。それ故に「ガンダムを見てみよう」と
思ってもどの作品から見ればいいのか見当がつかず、結局見始められない……という人もいるようです。

そこで今回は、はじめてガンダムを観る人におすすめのガンダム作品について調査・ランキングにしてみました。

1位 機動戦士ガンダム
2位 機動戦士ガンダムSEED
3位 機動戦士ガンダム00
4位 新機動戦記ガンダムW
5位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
6位以降はソースで


1位は『機動戦士ガンダム』

初代にして最高峰、『機動戦士ガンダム』が堂々の1位に輝きました。
日本にガンダムというアニメジャンルとも言うべき金字塔を打ち立てた初作品『機動戦士ガンダム』、
少年戦争を舞台に一般人が戦争に巻き込まれるというガンダムシリーズのテンプレートを作り、次世代作が
数多くリリースされてもその人気は衰えない超人気作品ですね。

40年も前の作品なので、今見ると作画や表現は古く稚拙に見えてしまうところもあるかもしれませんが、
それ故にストーリーの重苦しさや人間ドラマの深みが際立っており、まさにはじめて見るべき作品として
ふさわしい名作となっています。


2位は『機動戦士ガンダムSEED』

初代に似た部分も多い、『機動戦士ガンダムSEED』が2位を獲得しました。
舞台やバックストーリーが初代とは異なるものの、主人公の境遇などがオマージュのように表現された
『機動戦士ガンダムSEED』、どうしても昔のアニメ作品を見られないという方にはガンダムシリーズの
入り口としてかなり入りやすく、魅力的なモビルスーツも多く登場することから初心者におすすめのようです。


3位は『機動戦士ガンダム00』

比較的新しい王道ガンダム、『機動戦士ガンダム00』が3位にランク・インしました。

2007年に公開された『機動戦士ガンダム00』、いわゆる宇宙世紀シリーズとは異なる世界線で放送開始時の
300年後を描いた作品。過去作品の時系列の繋がりになっている宇宙世紀シリーズの知識が無くても楽しめる
作品となっており、特に若い世代の人におすすめしやすい作品となっています。

https://ranking.goo.ne.jp/column/5727/
0235【B:81 W:83 H:86 (C cup)】 【3.6m】 【利用料 146226 ₲】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:22:32.65ID:eCEV7WHv0
俺がガンダムだ
0236名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:05.71ID:50skXW9g0
ハマーン様が出る作品全部
0238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:26:50.68ID:MzIzbn5D0
ハマーン国際
0239名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:01.24ID:3PxcUWoB0
一つのテーマを定めてその視点で見ればいい
サイコミュがどういう展開をしていったかとか
0241名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:54:54.45ID:wYUx0rZ20
今までGレコなしとか…
やっぱアレだめなん?
0242名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:11.32ID:WpSPPnoe0
>>78
非民主的合議制の国連常任理事国制度の解体によって全ての国が平等に扱われる公正公平な地球統治機構の確立は達成できたからええやろ
0243名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:17:22.52ID:/ujKY4O/0
5位だけおかしいよね。
時代を追っていくのがのぞましいからそう種があるのに種死が先ってのはないづら。
0245名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:25:13.94ID:rmF0HzsH0
初代→Z→ZZでフェードアウト…→親になって子供と一緒に00
という程度でしか見てない俺としては00はかなり面白かった
スローネ出てきた辺りの盛り上がりは忘れられん
0248名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:22:28.29ID:sZeUiYt70
SDガンダムフォース
0250【B:86 W:90 H:92 (D cup)】 【1m】 【利用料 146226 ₲】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:56:12.72ID:xhuKuCyd0
アニメじゃない!ホントの事さ。
0251名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:32:02.51ID:2ulb9MqU0
作品ごとにテーマが違うから何とも言えない
でも最近の画質に慣れてからだとさすがに
ファースト観ようって気が起きないんじゃなかろうか
0253名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:33:31.03ID:r+08KlqX0
とりあえずオリジンは見なくていい
というか見ちゃ駄目だあれは
公式歴史改変とか何させてんだかサンライズは
0255名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:35:27.81ID:SUQEj/uH0
>>254
マジンガーはさらに長くて絵も雑だぞ
ガンダムで音を上げる子には無理
0256名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:38:10.85ID:8omFWntM0
初代のテレビ版だろ
「戦場は荒野」のルッグン乗りや「時間よ止まれ」のワッパ乗りの魅力
ああいうジオン兵はガトーなんかよりよっぽど魅力的だ
0259名無しさん@涙目です。(禿) [GT]
垢版 |
2019/02/18(月) 02:52:48.64ID:Z5saIxJx0
初代見たらZ見ろよ
だれの票だよこれ馬鹿じゃねーの
0260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 04:19:40.22ID:dDdJsoL10
>>142
ここらへんのネタ誰が考えてたのかな
0261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 04:21:51.36ID:dDdJsoL10
ファースト見ないでシードみたら導入から戦争に巻き込まれる流れに納得いかないだろ
0262名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/18(月) 05:02:35.07ID:0AqYGjWg0
>>158
ZZの前半とこれは苦行
0266名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2019/02/18(月) 06:06:41.81ID:MqIJRF3/0
>>1
シードは少女マンガだから別ジャンル
0267名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:16:27.25ID:ofTJ2pTN0
いや
初代というかファーストというかは
忘れた方がいいんじゃないですかね

人は変わってきたんですよ
かつてのニュータイプ、今のとしよりどもとは違うようにですね
0268名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:27:08.67ID:2uTaNqZK0
初代見るなら劇場版な

と思ったけど、初代の作画崩壊っぷりを楽しむのもまた良し
0269名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:31:40.91ID:gOqJ8xbK0
単独で終わりじゃなくて見終わった後ほかの作品に興味持つようになるように、ってなったら0083が一番おすすめやな。
0271名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:39:37.70ID:2uTaNqZK0
>>142
ZZよりこっちが見たかったよなぁ
0272名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:46:52.37ID:GE/F3SZr0
Z観とかないとその後の流れチンプンカンプンだろ。
初代で曖昧だったニュータイプとかミノフスキー粒子
の設定はZで大まかに定義づけられたんだし
0274名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 08:49:22.21ID:H1CUiHx20
今の子たちに観てもらうのなら
Gレコを除いてUCNTオルフェンズを含めたSEED以降
でしかあり得ますまい
そんな中から20世紀も富野もいいなていう物好きが
ちらほら出てきてくれればいいんですよ
0275名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 09:29:35.82ID:DgZeaUQ/0
最初に見るべき作品でXやターンエー挙げる奴はあてにならない
この二作は他の作品見てから視聴したほうがいい
色々考えさせられる
0277名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:11.93ID:MoAEuaeR0
>>194
アムロに仕返し
0278名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 10:26:21.10ID:iAuromZu0
2位以下糞でわろたw
0279名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:20:23.70ID:ldr0t7B70
>>10
これ
0280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:40:57.56ID:0p7m0vLk0
初代は映像が古すぎて一般人に引かれることが多いので
逆シャアまでの昭和制作は見せたくないな
ライト層には0080とか0083あたりからでいいよ
0282名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 11:50:27.58ID:XvHM2TCW0
>>187
結構勘違いされてるが正しくはニュータイプが人の革新なのは幻想だぞ
人の革新は思いがあって初めて起こせるものであって
ニュータイプだから起こせるわけじゃなく、ニュータイプじゃなければ起こせないもんじゃない
0284名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:27:15.63ID:s/XwpIRr0
>>266
俺もこれを指摘したら批判されたな
0285名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:27:32.76ID:XvHM2TCW0
>>237
地球連合がコロニーの自治権を認めない世界
圧倒的なカリスマ性で非暴力運動によるコロニー独立自治を主張していたヒイロ・ユイ
一方地球側で同じく完全平和主義を唱えていたピースクラフト王
それぞれが何者かに暗殺されて、地球連合によるコロニーの弾圧が強くなった

ヒイロ・ユイの復讐としてコロニー間は
コロニー落としとそれによる混乱に乗じ5機のガンダムで地球制圧しようとしたオペレーションメテオを発動を画策
ガンダム製作者はこれに反対し、連合に出資することで操っていたロームフェラ財団の私設機関OZの武装機関制圧へと
オペレーションメテオの計画を変えて発動

そのオペレーションメテオの最中、ヒイロ・ユイと言う名前の少年とピースクラフト王の実娘リリーナが出会った
0286名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:48.62ID:rMZa2Gx80
アクシズ落としが成功してたら後のハサウェイやF91の争いは起こらなかったのにな。
0287名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 12:41:34.12ID:x2RAMfoh0
45歳の俺は00から見て、デスティニーでシード見た
確かシードデスティニーは順番逆に見たんだよなー
初代は見てない
0289名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:33:37.71ID:OJnOyWEQ0
初代から飛ばし過ぎだろ、どうにもならんクソアンケートだな
0290名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 13:37:51.03ID:LTjLo2T+0
初代ってSEEDのパクリだよね
0292名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 14:00:12.50ID:2szPZBh10
1st(または劇場版3部作)からの、Z(TV版)、ZZ、逆シャアだな

ここまでは何がどうあっても譲れんが、好きにしたらいい、ファンを取り込みやすいのはUCだと思う

だが見せちゃいけないと思うのは種と種死
種は主人公が友達の女を寝取ったと思ったら突然乗り換えて賢者モードになる無茶苦茶展開
種死は主人公達の自分語りがキツいうえに前回までのおさらいが毎度長すぎてとにかく話の展開がダルく盛り上がりが全くない
正直全話見るのが苦痛すぎた、もう2度と見たくない
0296名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2019/02/18(月) 18:23:45.98ID:rMZa2Gx80
>>294
腐った地球の特権階級が元凶やぞ
0298名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 19:58:06.32ID:ZtsOw9vj0
初代が一番面白い
ガンダムに爆弾付けられる話とか
0301名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:20:07.30ID:s/XwpIRr0
>>298
あそこのジオン兵の微妙な心理とか複雑な味わいが子供心にも堪らなかった。ガンダム全作品中で最高に面白い場面。
0302名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:38:50.74ID:7v8zSm1F0
ロボットモノ苦手。
なのでヴァもガンダムも
いつも途中で挫折。
0303名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:57:26.21ID:c6mPHjuN0
腐ンダムはもう沢山

おかげでTBS日曜夕方アニメ枠撤去されちまったろうが
腐ホモはネットの癌
0304名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/18(月) 21:59:19.62ID:M4++9L3/0
ファーストの枝作品達に秀逸な作品があり勧めたいかな。SEEDシリーズは面白いが結末がうやむやな作品。
0306名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:11:57.58ID:wX7V5Li80
Gガン見てガンダムがどういうものか知るべき
0309名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 22:57:34.57ID:bPmafIHN0
おれ(ら?)がちびっこだったりガキだったりしたころにあったのが富野アニメだった
それがSEEDなのならば、あれからだってもう15年とかにもなりますし
溝も埋められずにそんだけきたわけですし、もういいんじゃないかとですね
老いて憎しみも薄れました
みんなSEED00UCから入ってくださいよ。いやほんと
0310名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 23:03:36.60ID:bPmafIHN0
そんなみなさんに総すかんをくらいながらもですね
あのお禿、懲りもせずおれ(ら?)だけがよろこぶもんまた創っちゃうんだろうなあおい
と期待しうきうきと待ってるわけです
劇場版 Gのレコンギスタ をですね
くるってますね
0312名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 23:57:53.76ID:TrlOeoQr0
といいますかですね
こないだのNTっての観に行ったんですが
ヤマト2202に比べるまでもなくとしよりがいなかったんですよ
ガンダム、ようやく世代交代したっぽいですよ
つうか富野に鍛えられた連中が今のについてけるわけないんですけどね
無論のことおれ含め
0313名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 00:04:54.29ID:9PUm5bf30
NTは
ふぉぁーおぉん!ふぉぁーおぉん!
なんつってイデオンの鳴き声入れたりですね
そんだけっちゃそんだけなんですけど
としより向けネタもあったんですが
あれでよろこんだやつどんだけいたんだって話してですね

もう、おれ(ら?)もたのしめるもんじゃなんいんですよね
0315名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2019/02/19(火) 00:50:49.19ID:fe8wZcKM0
>>292
しかも種死は最後、主人公たちがボコられて敗北して終了
0317名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 01:14:17.34ID:yUFyhVN/0
誰に向けてかは分からないけど
今、初代を観ろってキツくね?
0318名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 01:15:42.47ID:yUFyhVN/0
オリジンってやつからZ~に繋がっていかないの?
0319名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2019/02/19(火) 01:16:32.04ID:fe8wZcKM0
>>318
無理
Z完全否定がオリジン
0321名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2019/02/19(火) 01:20:30.01ID:MfNpCLSl0
初代は体幹が重力に対して斜めになったまま走ってくるとことか昔のスポ根アニメの作画や設定も通常の三倍とか馬鹿丸出しでやたら勢いあるので観るだけで元気になるおすすめ
0322名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:08:46.62ID:CL4/cEON0
ナイトガンダム物語だろ?
0323名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:12:04.95ID:35xx67Nx0
>>1
ニユー速でアンケスレ建てるとか本当に本当に本当に何処まで何処まで何処まで馬鹿なの?
0324名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:30:19.27ID:xznc/as80
>>19
最後Vのラスボスがだな…
0325名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:32:40.71ID:xznc/as80
お前らたまにはageの話をだな…
0326名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:35:21.38ID:xznc/as80
>>142
子供の名前がストレート過ぎないか?
0329名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:43:21.13ID:xznc/as80
>>186
再放送を子供の頃に見てた人間としてはあの作画が懐かしくていいんだけどな
新規にはやっぱキツイのか…
あれはあれでいいリメイクとか全て崩れていくとしか思えないので1stのリメイクだけはやめてほしい
0331名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:48:44.89ID:xznc/as80
>>253
ガンキャノンとガンタンク出てきたとこで萎えた
ガンダムより以前にロボットタイプのモビルスーツあるやんけwってなった
何やってんのだろうねほんと
0332名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:52:37.25ID:xznc/as80
>>327
武器が勝手に作られる装置でタイムボカンに転向かと思ったw
そのうちメカの素とか投げるんじゃないかと
0333名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:54:38.01ID:xznc/as80
子供ながらにガンタンクのガラス張りのコックピットは恐怖やろとしか思えなかったw
あんなもん弱点見えたええマトやないか
0334名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/02/19(火) 02:57:14.98ID:lP+fd4Px0
初心者に初代見せるとか鬼かよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況