X



ガンダム初心者が最初に見るべき作品をアンケート 1位・初代、2位・SEED、3位・ダブルオー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:10:45.17ID:3a6M3OAF0●?PLT(13121)

はじめてガンダムを観る人におすすめしたい作品ランキング

今や世界中に多くのファンを持つ、日本を代表するアニメ『ガンダム』シリーズ。初代作品は1979年に
放送が開始されており今年で生誕40周年の長寿シリーズです。それ故に「ガンダムを見てみよう」と
思ってもどの作品から見ればいいのか見当がつかず、結局見始められない……という人もいるようです。

そこで今回は、はじめてガンダムを観る人におすすめのガンダム作品について調査・ランキングにしてみました。

1位 機動戦士ガンダム
2位 機動戦士ガンダムSEED
3位 機動戦士ガンダム00
4位 新機動戦記ガンダムW
5位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
6位以降はソースで


1位は『機動戦士ガンダム』

初代にして最高峰、『機動戦士ガンダム』が堂々の1位に輝きました。
日本にガンダムというアニメジャンルとも言うべき金字塔を打ち立てた初作品『機動戦士ガンダム』、
少年戦争を舞台に一般人が戦争に巻き込まれるというガンダムシリーズのテンプレートを作り、次世代作が
数多くリリースされてもその人気は衰えない超人気作品ですね。

40年も前の作品なので、今見ると作画や表現は古く稚拙に見えてしまうところもあるかもしれませんが、
それ故にストーリーの重苦しさや人間ドラマの深みが際立っており、まさにはじめて見るべき作品として
ふさわしい名作となっています。


2位は『機動戦士ガンダムSEED』

初代に似た部分も多い、『機動戦士ガンダムSEED』が2位を獲得しました。
舞台やバックストーリーが初代とは異なるものの、主人公の境遇などがオマージュのように表現された
『機動戦士ガンダムSEED』、どうしても昔のアニメ作品を見られないという方にはガンダムシリーズの
入り口としてかなり入りやすく、魅力的なモビルスーツも多く登場することから初心者におすすめのようです。


3位は『機動戦士ガンダム00』

比較的新しい王道ガンダム、『機動戦士ガンダム00』が3位にランク・インしました。

2007年に公開された『機動戦士ガンダム00』、いわゆる宇宙世紀シリーズとは異なる世界線で放送開始時の
300年後を描いた作品。過去作品の時系列の繋がりになっている宇宙世紀シリーズの知識が無くても楽しめる
作品となっており、特に若い世代の人におすすめしやすい作品となっています。

https://ranking.goo.ne.jp/column/5727/
0003名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:13:54.94ID:Eg5ouYcM0
紫豚
0004名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:15:08.57ID:zrXGp2080
ガンダム00が新しいって、ポケットの中の戦争じゃねーのか
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:47.37ID:qimyNV460
Gガンだろ
0010名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:26:07.50ID:Do8gHCsS0
(origin)→1st→(08→IGLOO)→0080→(サンダーボルト)→0083→Z→ZZ→逆シャア→(UC)→F91→V→(ターンA)→G

初心者は()内を飛ばしていいからこの順番で見ていけ
()内は後から見ればいい
ここに書いてないのは見なくていい
0011名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:27:32.95ID:5yancTKgO
1位はGガンだろ…

2位がユニコーン、3位でファースト、4位がウィングあたり
初見からファースト見せてもグジグジグジグジグジグジグジグジ、つまらないだろ
戦争なんだからとっとと殺し合いの戦争をしてろよ
それを戦争でもひと殺しは嫌だと何だと、ウダウダウダウダウダウダウダウダウダ、グジグジグジグジグジグジグジグジ、ユニコーンといい、バカか
結局、戦争やってんじゃねぇか
戦争が嫌なら延々と逃げてろよ
それじゃ商売にカネに玩具の販促商品になんねぇから、殺し合いの戦争をやってんだろうがよ

そもそも、導入は熱血ものだ、と決まっている
勧善懲悪の熱血ものをやってりゃいいんだよ
0013名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:28:50.70ID:1ysGBxUH0
種入れるとかヤラセだろ
マジでありえねーわ

鬼畜軍団を見せろってのか
0014名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:29:16.57ID:DBf91Ebh0
Gガンからのが入りやすい
0015名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:30:17.89ID:1ysGBxUH0
とりあえずガンダム初心者には
宇宙世紀ものを全部見せてからアナザーを見せた方がいい

種なんかを先に見せたらガンダムへの興味が無くなるわ
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:07.04ID:9OaV8QQc0
初代ガンダムは脇道にそれる人情話が多くてだれるとこある
なんだかんだ種は分かりやすい種は
0019名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:33:36.73ID:1ysGBxUH0
とりあえず初心者は
初代→Ζ→ΖΖ→逆シャア→F91→V
の順番で見てから他を見たらいいと思う

GはVの後がいいかな
0020名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:34:24.00ID:1ysGBxUH0
>>18
種は使い回しばかりでダレるやろw
0021名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:38:54.47ID:88PqTfKf0
モビルスーツの性能と
乗り手の技術差が丁度いい初代が一番見やすい。
Zも勢いで見れるが、
ZZはモビルスーツがコミカルな動きをした時点で
思いっきり引いたので見てられなかった。
後半は悪くないと聞いたがどうしても見たくならない。
0024名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:41:50.43ID:UC0N5CsN0
>>10
ファーストは世代だったら知ってたレベルなんだけど0080見てかなり感動した

ってもその2つ以外はほとんど良く知らないけど
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:48:22.72ID:eDX1QRVb0
オリジンからみたらええやん
0026名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:53.90ID:clh7526N0
初心者はGガン観たほうが楽しめると思うがね
重いストーリーが好きとかじゃなければ
0027名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:50:37.35ID:iF2yaFjn0
>>10で結論出てた
0030名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:52:38.37ID:TK2GomIe0
好きなの見たらいい
ガンダムなんて今見たら結構苦痛だろうし
ただこのランキングの種死だけはどうなんだろうと思う
最初に見るべきなのに続編って選んでるやつの頭の中どうなってんだ?
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:54:11.86ID:0D0KlBsM0
今時無印〜種死は作画が古くてきつい
せいぜい00か鉄血から入って
ガンダムをもっとみたくなったら
過去のを見れば良い
0034名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:55:15.11ID:1ysGBxUH0
>>10がいいかなーやっぱり
0036名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:57:22.44ID:YpQl9a7i0
いや、逆にGガンダムだろ
0040名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:06:54.71ID:RaspBSpG0
>>21
前半のコミカルなノリの方が好きだ

まあ砂漠の虎辺りの10年の技術差に
絶望する話も面白いが

というかロンメルさん
あんなフルボッコ状態で
よくティターンズ全盛時生き残れたなあ
0041名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:07:17.75ID:Y/+PA9Zh0
00見た方がいいよ。アメリカの汚いやり口とか分かるから
0042名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:09:43.15ID:tKQQt9Dn0
エイジもユリンが拐われてからは面白くなっていくんだよな
それまでがツマラナイから酷評されてるだけで
あとOP1は良い曲なんだけどOP向けではなかった、、、
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:11:41.31ID:jM3ntixd0
ooとかseedって面白いの?
絵が苦手でなかなか観れないんだよなぁ
0045名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:12:02.21ID:exHlUaEI0
>>40
Zから続けて見たときの
第2話のワクワク感は半端無いけどねぇ…
0048名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:19:20.86ID:3Uq4PGAb0
その時代時代の背景の中作られてきたわけで、結局リアルタイムに発表順に見てきた人の感性に今から近づくのは難しいかなぁ、と思う
0058GREE(庭) [BY]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:33:25.99ID:6OUOhG/D0
1stの劇場版一作目な。
それが面白かったらテレビ版を観ると一番幸せな気がする。
で、ララァの展開が苦手ならポケ戦、富野節に拒否感がなかったらZか。
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:42:14.82ID:lS0sr9Oe0
>>19
俺もこれだと思うわ
基本的に放映順が無難
0063名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:45:44.70ID:CSg7o4gz0
ファーストから全てのシリーズを見て放送は録画してたけど
種は始まって3話で録画を止めてアンチになったわ
それ以降ガンダムシリーズから心が離れた
0065名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:48:17.66ID:drAfSd5i0
宇宙世紀以外ありえない
0067名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:52:21.55ID:BQxN2ANS0
種と種死がランクインしてる時点で終わってる
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:55:22.01ID:1pKAG6eA0
初代から見た方がいいけど
入り口としてはテレビ版より劇場版三部作だけでいい
よく纏まっているし何より今見ても充分に作画が綺麗だ
0071名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:05:09.73ID:cs7XysKa0
まずビルファイを見ます
出てくるメカの作品をその後に見る
という流れで
プラモ作るならageの奴が安くてモノによっては余剰パーツが入っているのでいいんじゃないでしょうか
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:09:49.93ID:stPnfsfX0
最初から最後までまともに観たのはGガンダムだけだわ
0079名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:23:32.20ID:KR4kj81N0
基本、ガンダムが好きじゃないとどれを観てもつまらないだろう
0080名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:30:30.64ID:xAFoh+nb0
出鱈目ランキング過ぎてガノタ発狂不可避
0081名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:31:22.67ID:SfmZhodf0
ビルドダイバーズからでいいじゃん
0082名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:37:15.66ID:5IrrRAxu0
セックス!!!
0083名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:43:30.37ID:NSHTY+RS0
最初から最後まで通して見たのはVガンダム
そしてターンエー、seed、00

1stからZZはこの前同僚のアニオタにかりた
ZZがシコい子が多かった
好きなのは
ターンエーと00
0085名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:45:17.05ID:zOamNccj0
F91でいいだろ
こっから過去になにがあったのかを知るようにみればいいんだよ
アホみたいに全話見せる必要はない
F91の2時間にガンダムのすべてが入っている
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:49:47.82ID:mNgykupp0
ガンダムAGE
ガンダムX
Zガンダム
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:50:24.21ID:IdBFMFmf0
ファーストはテレビ版だと合体巨大ロボアニメだけど
再編集した映画版は戦争アニメになってる
映画版が受けたから作られたZ以降はテレビ版から戦争ものに
なっていて胃もたれする
初代劇場3部作あたりが見やすい
0092名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:55:18.93ID:zOamNccj0
ZZみたいな駄作を見せるぐらいなら1stZ逆シャアf91ターンA0083の劇場版をコンプリートさせればいい
0095ラインハルト・ハイドリヒ ◆jTdhx4lMpo (神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:45.30ID:uTn+uJSn0
ZZを否定する奴は私の敵。
ハヤトやハマーンが死ぬんだぞ。

あとプルはうざいがプルツーは大好物。
男にこびるプルは前半ひたすらうざいだけだが、
プルツーはそのその逆の性格でかなりの魅力。

グレミーはタヒね。
0096名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:02:35.52ID:xgdG6VBS0
初代の劇場版は鉄板だろ。ちゅーか他のは見てないから知らんだけやけど。
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:05:08.48ID:Cx4D4OGE0
1st劇場版を見るのが一番
0100名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:35.32ID:UoRsv1jP0
初代→Z→ZZ→ポケ戦→08小隊→X→ビルドファイターズ
これで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況