X



左門豊作ってプロ野球やってても貧乏だったけど弟や妹に金送らないのかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:23:36.59ID:497I0fwm0
花形がバットを体の後ろに隠したらど真ん中のストライク投げられてたな
0295名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:24:16.48ID:s9thjC7B0
>>180
明子と結婚した花形が一徹との同居を強く勧めてる(アニメ巨人の星2での話)
しかし一徹は熱心な申し出を断り好き好んで風呂なしボロアパートで一人暮らしをしてる
以前と違って断酒はせず銭湯の帰りに屋台で一杯やるのが日々の楽しみになってる
0296名無しさん@涙目です。(空) [QA]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:31:22.41ID:+yFiT0HV0
飛雄馬の姉と結婚したのは花形だったのか
左門とばかり思ってた

アパッチ野球軍の最終回で、センター大飛球をスコアボードによじ登りキャッチしてアウトになっていたが、
あれホームランだよな
0297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:08.12ID:rZK76i5m0
>>269
スピードはトップクラス今で言えば150台後半だろうね
されど低身長ゆえ球質が軽いという設定でなおかつ
配球やコントロールで打者を打ち取るという概念が存在しない

最初は変化球を覚えるつもりだったが
金田にそそのかされて地獄の道へ突き進むことになった
0298名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 11:41:35.63ID:6ha5Xrtu0
熱血スポ根ものだけど、やってることは結構邪道だよねw
ストライクゾーンにさえ投げない1号とか特に。まぁ父親からして邪道で球界去ってるしな。まさにこの父親にしてこの子あり
0299名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 12:00:16.42ID:497I0fwm0
魔送球の変化をタテに変えたのが大リーグボール2号
あんだけ変化すれば消えなくても打ちにくいと思うが
0304名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:34:56.45ID:6ha5Xrtu0
学研かなんかに童夢君かなんか魔球のマンガあったと思う。空調の風で球を曲げるみたいなスゴいマンガだったw
0305名無しさん@涙目です。(家) [HU]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:41:20.30ID:GpLBuFr+0
怪物くんは明子姉ちゃんのがいいや
0306名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:44:30.32ID:497I0fwm0
肖像権の関係で主人公が実在球団に入団する漫画は最近では難しくなった
巨人の星とか侍ジャイアンツ観て野球好きになる子供が多かったのにJPBは自分で自分の首を絞めてる
0307名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:04:56.05ID:e6Tx2XQp0
>>293
難しそうにみえるけどけっこう出来るもんだよ。遠投をバットでやったことあるけど。
0308名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:17:59.73ID:y8yj0V3q0
>>23
高卒選手って学校での会見だけじゃなく入団会見も学生服というか高校の制服でやってなかったっけ
去年の日ハムの吉田も学ランじゃなかったか
0311名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:36:49.00ID:TNvvuynx0
>>309
生まれる前のことだからよく分からないけど、TV小さすぎない?
0312名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:39:23.45ID:ls+vn7pQ0
>>288
しかし、あんなハゲ茶瓶のオヤジからよくぞ紀ちゃんみたいな可愛い娘ができたもんだよなぁ
0313名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:09.20ID:SkXiVqbv0
>>311
24インチでも大きかったやで
0314名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:05.53ID:QOUH1qYp0
>>311
新巨人の星の連載が開始された1976年は
まだ今の基準の大型テレビが市販されていない。

当時は大型でもサイズは20インチ(50センチ)程度
0315名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:06.19ID:ls+vn7pQ0
>>269
星くんはmax153キロ、常時145キロとかくらいかな。若い頃の桑田真澄のイメージだわ
桑田も体格に恵まれないながらもプロで活躍した、幼少時オヤジにスパルタ教育を受けてきた等の共通点がある。桑田の場合あんまりにも厳しくされたので絶縁したらしいが。。
0317名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:59:05.91ID:Edxv13cg0
>>210
矢吹ジョー=パンチドランカーでアウアウアーの廃人、星飛雄馬=車椅子生活の身体障害者、か。
『あしたのジョー』は登場人物が不幸になる人ばかりだった印象が。
力石=ジョーとの試合後に死亡
カーロス=ジョーとの試合後にパンチドランカー、脳疾患、廃人に。
最後に出てきたチャンピオン(名前失念)=ジョーとの試合で披露困憊、髪の毛が真っ白に。
白木のお嬢さん=好きだった男(ジョー)が廃人に。
あずま屋の紀ちゃん=好きだった男(ジョー)の破滅願望についてゆけず泣く泣く諦めて、好きでもない男と妥協して結婚する
0319名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:17:39.09ID:ZBrBBqRh0
>>182
昔はサラリーマンよりも大工の方が収入多かった
図面なしで家を作るとか、
基礎以外全部一人で家建てたとか、
今では考えられないすごく大工が普通だった
0323名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:16:45.03ID:QOUH1qYp0
>>322
 野茂英雄が95年にドジャースに移籍したときも「大リーグ」と表現していた。
 MLB、メジャー・リーグなんて表現は2000年以降だと思う。
0324名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:23:57.47ID:497I0fwm0
映画の「メジャーリーグ」は1989年
0325名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:28:09.65ID:lckYZ5Ck0
>>9
0326名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KZ]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:29:18.27ID:g+8ZByef0
>>314
昔の白黒テレビは14インチが当たり前だね
カラーテレビになって18か19インチが出てきたけど、ブラウン管だから周りの黒くて映らない部分が結構ある
図体だけはでかいがw
0328名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:40:28.52ID:497I0fwm0
すすめパイレーツで右門貧作ってのがいた気がする
0329名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:52:47.03ID:ztSYFOyo0
花形の高校は横浜にある紅洋高校
坊っちゃん学校らしい
モデルは慶応高校だな
星の青雲高校は成城学園っぽい雰囲気
左門の熊本農林は川上の母校熊本工業
0331名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:02:00.75ID:vGpuSIIy0
消費税の前は贅沢税と言われてた物品税があって、テレビもある程度大きいと
小さいテレビよりも税率が高かったので一般家庭は大きくて4:3で24インチくらいが最高
それが消費税の導入で一律3%になったのもあって大型テレビブームとなり29インチとか32インチが主流に
0332名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:05:17.59ID:aOQjodwM0
>>157
見てて俺も思ってた。
そもそも魔送球が巨人軍に相応しくないとか無理矢理だろ。
0333名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:09:02.37ID:VvnTeGrq0
送るも何も一緒に住んでただろバカw
0336名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:27.42ID:xN+Xebuv0
昔は日雇いでも貧乏ではあるが家族養えたんだぜマジで。
高度経済成長期だったから働く現場はいくらでもあったし日給は高かった。


今は日雇いじゃ単身生活が精いっぱい。
0338名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:29:23.68ID:+s61LFZJ0
條辺くらいにうどん西にならないと
0339名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:32:32.02ID:b1pUYN4G0
>>301
キング夫人という強豪がいたんだよ
0341名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2019/02/17(日) 18:01:40.08ID:jG31cNf/0
日米野球でボンズが来日したとき
吉原の高級風俗店まるごと一日借り切って全員とプレイしたって話だからな
スポーツ選手の体力と性欲は常人離れしてる
0343名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:01:33.11ID:D/IChu5o0
>>342
ライバルの日本水産も下関なんだよな
あのあたりはトロ−ル漁業とノルウェー式捕鯨を国内でいち早く導入した先駆者
安倍晋太郎と中川一郎に以西底引網漁業を潰されるまでは国内水産業を牽引していた地域
0344名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:22:02.29ID:jVhXP0qg0
まあ川崎球場だし堀之内で散財しちゃうよな
0345名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:39:19.60ID:EUFlW+E60
アイラビュアイラビュフォエバモー♪
0346名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:41:22.35ID:JRSre+hW0
貧乏なのにデブ
安い炭水化物食べまくってたんだな
0347名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:46:30.19ID:6Yolh2WI0
身についた生活習慣は変わらないからな
急にたくさん金もらうようになっても
使いどころが分からんということはある
0351名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:50:24.41ID:Cs2YzmL70
>>349
高峰秀子の親戚連中を思い出したわ
0353名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:54:49.53ID:Cs2YzmL70
>>342
昔のプロ野球球団は新聞社か鉄道会社、映画会社とかだったのに一つだけ漁業会社ってのも異例だっただろうね。ヤクルトも珍しいが。
0355名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:33:17.80ID:QOUH1qYp0
  |                                      |  
  |   成長期の子供にこんな器具を無理やり押し付けたら  |   
  |   伸びる身長も伸びなくなるに決まってるだろ        |   
  |   ちょっとは考えろよ、このバカ親父!            |  
  \           .                        /  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                ヽ(                     
http://o.5ch.net/1dtx1.png
0359名無しさん@涙目です。(家) [HU]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:50.50ID:GpLBuFr+0
>>345
デイブ平尾やで
0362名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:31:34.30ID:Z8FpRTlg0
>>258
よく見るとスマートキーだな、、、、
0365名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:37:12.05ID:jJ286d390
ONが金に無頓着だったから他のみんなが上がらなかったってのは都市伝説か?
0368名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:20.41ID:QOUH1qYp0
>>366
日本式に姓、名の順に表記しただけだと思う。
アームストロングは姓

ニール・アームストロング     宇宙飛行士
ビリー・ジョー・アームストロング ロック・ミュージシャン グリーン・デイのヴォーカリスト、ギタリスト
ルイ・アームストロング       ジャズ・ミュージシャン
0369名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:53:59.95ID:a7K1VVjB0
子供の頃好きだったので巨人の星と新巨人の星1はDVD化されてから全部見た
毎回必ず笑いどころがあるのは凄い
アニメ板を見ると今も本気で感動してる人たちがいて気持ち悪い
0371名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:04:10.31ID:4dF0WSlP0
再放送で不適切なセリフがカットされていたな
0376名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:17:36.60ID:A++lM3oD0
>>353 ヤクルトは国鉄じゃなかったか?ツバメは国鉄のマスコットだし。まあ生まれる前だから人から聞いた話です。
0377名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:18:30.51ID:2BL7In5F0
>>371
第 10 話はタイトルを「日雇人夫」を「父 一徹」に差し替えて面接試験
での飛雄馬のセリフ「日雇人夫」をモロに音声カットしていたからなw

 あと記憶にあるのは明子が足をケガをしたときに飛雄馬が「姉ちゃんが
ビッコになるかも知れない」の「ビッコ」や近所の人たちに一徹が「野球キチガイ」
だと言われていることを飛雄馬が言ったことなどNGワードの多くは主人公の
飛雄馬の口から出ることがほとんどwww
0378名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:21:05.80ID:8lt7IS8E0
>>375
マガジン本誌も「星一徹の人生相談」なんて読者コーナー作ってアナクロさを楽しんでた風があるな

(質問)
おじいちゃんは、テストで百点とったら千円くれると言いました。このまえ、ほしい模型があったので、友だちの百点のテストを自分の名まえにして、千円もらいました。
友だちは、五百円くれなければばらすといいます。お金はもうありません。どうしたらいいでしょうか。(三重県・小六)
(一徹の答え)
 けしからんおじいちゃんじゃ。日本人が真に日本人らしかった明治の世に生まれた人とも思えん。なんたるありさまよ。
そもそも、人間の努力の結果を、しかもまだ小学生をつかまえて、おてがるに金銭で評価するとは何ごとぞ。そんなことだから、きみのごときろくでなしのまごができる。
きみは、もっとけしからん。わしだったら、足こしたたぬまでぶちのめしてやる。
 新聞配達でも何でもして、千円を自力でかせぎ、おじいちゃんに返し、いさぎよくすべてを告白し、おわびすべし。さすれば、おじいちゃんのほうも反省なさろう。
そのあとで、その最低の友だちを、五百円のかわりに五発ぶんなぐって、絶交せい。
0380名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:15.15ID:eeqhlb5f0
さすがにリアルタイムじゃないよ
昭和の終わりごろまで人気アニメは繰り返し再放送されてたからな
ビデオソフトが普及して地上波では再放送は殆どされなくなった
0381名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:25.24ID:47UUyfJp0
巨人の星って小学生では理解できない心理描写が多々あって
そういうところは理解できないまま読み飛ばしてたな。
飛雄馬のコンプレックが理解できたのは成人になってからだったわ。
0383名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:39:14.73ID:eeqhlb5f0
アニメのオリジナルエピソードは巨人軍のプロパガンダみたいな回が多かったが
オズマの最後だけはよく考えられたストーリーだと思った
スターとして祭り上げられるプロ野球選手とは何なのか
巨人の星とは何なのかという問いに繋がってくる
0385名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:41:38.43ID:2SBB5DbE0
あいつの弟たちって、兄を勝たせたいから飛勇馬にレーザーポインタ攻撃みたいなことする卑怯なクソカスどもだぞ
同情の必要なんて一切ない
0386名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:50:09.82ID:eeqhlb5f0
>>378
これが当時の子供にどう受け止められてたのか知らないけど
自分の子供のころを思い出すと
ガチで感動してる子とある程度ネタ漫画として面白がってる子が混在してた気がする
0387名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:01:11.16ID:2BL7In5F0
>>383
 制作が読売新聞系列の読売テレビ放送で球団もクレジットされていますからね。

 172 話のオズマのエピはベトナムから帰還して軍人として横田基地を経由
して帰国したり、人種差別の背景など生々しいな。
0391名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/18(月) 06:48:06.75ID:XLAOlnMW0
>>377
キチガイはドラえもんでも使ってたよ
誰が何のために言葉狩りしてんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況