日本もようやくキャッシュレスになりそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:34:25.59ID:vEkbugRK0?2BP(6000)

https://www.recordchina.co.jp/b687648-s0-c60-d0054.html
安倍晋三首相が今月2日、東京都品川区の商店街を訪れてキャッシュレス決済を初体験したとのニュースは中国でも話題になったが、
その際に使用したのがスマートフォンでなくiPadだったと伝えられ、再び注目を集めている。

中国版ツイッターのウェイボー(微博)では、安倍首相が12日の衆院予算委員会で、
2日に東京の商店街でキャッシュレス決済を体験した時の状況について、
「スマホを持っていないからiPadでQRコード(決済)をやった。お年寄りにも簡単だ」と説明したことが伝えられている。

ウェイボー上では、安倍首相がスマホを持っていないということについて
「普段はシニアフォンを使ってる?」「米国による盗聴や行動監視を恐れているからだろう」
「私は日本の首相よりちょっとだけすごい。なぜならスマホを持っている」
「安倍首相のQRコード決済の道は険しい」などの声が上がっていた。

安倍首相がQRコード決済にiPadを使ったことについては、「まねする人が出てきそう」「iPadの良い宣伝になったね」などの声が上がっていた。
0008名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:37:55.40ID:7PojBOKc0
>>5
そういう理由でキャッシュレスになる訳ねーだろ
0009名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:04.94ID:d+0FEYgW0
クレカでもキャッシュレスなんだよな?
安倍ってクレカも使ったことないの?
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:39:36.44ID:H9cKjSTx0
キャッシュレス キャッシュナシ です。
0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:40:38.44ID:wZuthg930
日本はキャッシュレスのサービスがいくつもあるだけで、民主主義だから中国みたいに独裁的に国民識別番号で統一できないだけ。
0013名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:41:10.63ID:ZqMXOH3C0
Suicaの上限とりあえず5万まで上げろ
0017by 宅/\朗←カネに困ってる奴ら注-目(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:43:38.44ID:/v4m/ZdlO
便所盗撮サイト乱立してるシナチ●ン犯罪者のスレタテの現実逃避スレ(笑)



何の知識も無く、いつも他人様におうかがいスレを立てる女みたいな池沼>>1(笑)


コイツ何かと被ってると思ったら、糞ダサい菅野とダブるわー
チョソ犯罪者集団に便所盗撮サイト乱立依頼して飛ばされた某荒木先生(笑)は目立ちたがり前川とダブるし、パヨちんや在チョソは画一的でキモいと言う特徴以外無いな

チョソ犯罪者集団に便所盗撮サイト乱立依頼して飛ばされた某荒木先生(笑)はやっぱ、在チョソ達からゆすられてんのか?

ガチで便所盗撮サイト乱立してるシナチ●ン犯罪者のスレタテ

by 宅/\朗←カネに困ってる奴ら注目
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:11.65ID:Utiuh/Vk0
>>8
何にでも反論したいのなー

もっと深い所が分かんないかい?
アジア諸国に媚び売って、キャッシュレス化しようとしてるバカ政治家の浅はかな政策が、君には見えていないのかい?
ひとこと反対意見言って終わりかい。
しょうもないね
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:41.11ID:NBJGp57h0
>>1
おれなんかだいぶ前からキャッシュレスだぞ
仕事くれ
0027名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:01.64ID:7PojBOKc0
>>23
まだ1レスしかしてないのに勝手に締め入っててワロタ

お前陰謀説とか信じちゃうタイプだろ左翼ってこういうやつ多いよな
0028名無しさん@涙目です。(宮城県) [SD]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:07.47ID:kueQL7bX0
むりむり
311の時に現金20万持ち歩いて助かったもの
キャッシュカードすら使えなかった
0029名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:52:03.59ID:mqi34U1N0
>>23
とはいえfintecで後発なのも事実なのよね。日本の紙幣の技術が高すぎるが故に現金でなんでも出来てしまう。災害時には当然電気がないことを想定しなければならないしな。
そういう政治的な話も大事だけど、個人的にはfelicaという大きな発明をしておきながらガラパゴス化して結局NFCに席巻され始めてることが悔しい
0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:53:57.67ID:uBoGzmC00
クレカじゃダメなんですか?
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:54:41.67ID:fjJhtKbv0
ノーマネーでキャッシュレスですっ!
0033名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:55:36.95ID:CRCNBXUE0
PayPayのおかげでQRコード読み取りも楽になった
少し離れても読み取るし意外と簡単
0034名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:56:19.34ID:Mx3Qypwo0
この前アメリカ行ったとき羽田で5万円分両替したんだけど現金使ったのはチップの1ドル札10枚程度だった
アメリカはチップの上乗せがあるから何処でもクレカ払いは便利
0035名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:21.43ID:7PojBOKc0
>>33
それスキミングされへんの?
0037名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:30.36ID:7PApl8tF0
>>21
どこのカッペだよ
0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:54.12ID:E6UOYHfq0
ハーウェイのスマホ使うよりは安全だろ
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:05.37ID:A9xDUubD0
日本ではとっくにNFCが普及してるのにQR広めようとしてんのが気持ち悪い
0040名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:03:00.17ID:fWONrlD50
俺は、元からキャッシュねえよ!
  ( ⌒ ) 
   l | / 
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
0042名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:05:36.26ID:Mx3Qypwo0
JRのSuica導入の時もアメリカがMotorola方式で圧力掛けてきて1年くらい延期した経緯があるんだぜ
日本の通勤ラッシュを捌けるのは処理速度が速いFeliCaならでは
0043名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:06:31.64ID:Prv2OrSV0
>>4
顔認証ですぐに実現しそう
支払いじゃないけど、羽田の日本人用ゲートとかですでに始まってる
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:08:25.04ID:4OCE89me0
つけといて!
0045名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:09:47.88ID:7PojBOKc0
マイナンバーでキャッシュレスはよ
朝鮮人はマイナンバー貰えねーからなwwwwwwwwお前のマイナンバーねぇから!wwwwwwww
0047ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:15:48.20ID:n8ds2HfM0
|゚Д゚)ノ 今シェア確保するのに100億だとかほざいてるのですら批判だらけなのに

|゚Д゚)ノ 規格乱立で使いにくく普及しないだろ

|゚Д゚)ノ それに外国人向けだってんなら国内企業はそれほどうま味が無いから

|゚Д゚)ノ 密入国者とか詐欺師とかぐらいしか積極的にかかわらんだろ
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:14.10ID:HbZM7kFK0
いつ、どこで、何を買ったのか
逐一監視される世界
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:37.56ID:pB41bJCl0
自分の前で会計してる奴が
ジャラジャラモタモタしてるの見るとウンザリするわ
それはそれとしてもうちょっと統一せーや
これ以上種類増やすなハゲ
0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:31:21.88ID:KY18fSxc0
はいキャッシュレスですが
0053名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:32:45.53ID:pB41bJCl0
>>51
は?しねーよ
なんで歩きスマホなんて出てきたんだ?
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:33:27.53ID:yC8PVYMo0
業務スーパーで使ってみた
0056名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:37:27.38ID:6V2WFeLn0
トライアルの3年後には全店舗レジ無人化には凄いと思ったがこの前wbsでやってた今年3月に出るスマホをカートに設置してカメラでバーコード読み込むタイプのヤツはもっと凄いと思った
トライアルが巨額の投資をして無人化しようとしてんのにそれをスマホ一個だけで実現させるなんて
0058名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:26.02ID:hvf/PbQJ0
>>55
FeliCaチップは電源に依存しないからモバイルSuicaは使えるみたいだ
けどQR決済等々はアウトだよね
0063名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2019/02/14(木) 21:18:32.44ID:gjSI2tKj0
携帯利用料金はコンビニに払いに行くんだろ
0064名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 21:22:26.28ID:GxfkgOrh0
中国がキャッシュレス化してるのは銀行のATMから出てくる人民元札の3割が偽札だから現金が信用されないせいだろw
日本はニセ札の心配いらんから現金のほうがまだ信用できる
北海道地震でも停電で電子マネーやクレカが一切使えなくてたくさんの被災者が困窮してたろ
0068名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 21:51:31.44ID:R+3hPXoK0
>>3
それが怖いんだよな
日本はザルだから狙われて終わるだろうに
0069名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 21:52:22.91ID:Od0EfmOm0
必要なところから是々非々で進んでるものに対してようやくとかいっちゃう芳ばしさ
0070名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:17:42.91ID:R/rt72IG0
>>55
人それぞれ、好きなの使えばいいんじゃないの
0071名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:30:47.06ID:Td5xusuZ0
キャッ
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:32:06.90ID:bJxgdppQ0
俺の口座に入金されるようQRを書き換える
0074名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:38:56.56ID:XKEEaLWa0
キャッシュ欲しい
0075名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:39:33.60ID:uo1nkk050
日本は偽札が出回ってないから
お札そのものに信用があってQR決済は
あまり必要ない

外国は偽札が出回ってるので
お札は信用できない
だからQR決済(銀行の金)が必要
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:39:54.40ID:zg0BtE6q0
QRコード出すのに何回タッチが必要なんだ?
0078名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:27.23ID:/tMT5zU20
デビッドカードのQRコード版が欲しい。
0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:27.83ID:Od/C052s0
実際中国行ったら道路走ってるのは日本より高級な車ばかりだしキャッシュレスが進んでて逆に現金拒否されたり
島国の連中がいまだに自分らのほうが先進国だと思い込んでる池沼だらけで自分が恥ずかしくなったわ。
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:47:16.37ID:zg0BtE6q0
中国人はフェリカなんてものは使ったことないし
クレジットカードすら持ってないやつが殆どだから
QRコードなんて面倒なもんでも便利だと思ってんだろうね
0084名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:48:20.53ID:UMn+dRI20
QRコードw
中国人専用だろあれ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:02:25.01ID:37owMvgo0
古き良き日本時代を知る世代が定年退職してから本格的に始まるな
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:06:34.94ID:4upEhvdA0
1万円札もクレカもあるし貧乏人もSUICAを持ってる日本でQR決済なんか普及するわけねえだろ
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:08:16.56ID:Bx2EQR2v0
ブロックチェーンの企業で働いてるが、キャッシュが最後まで残るのは、日本みたいだ
日本は現金に執着が強くて、それは日本のキャッシュがとても精巧で芸術みたいだからだわ
これはあながち間違いじゃない。現ナマを保持し、タンス預金にしてたら政府は把握できない
簡単にキャッシュレス通貨にしたら、人生は面白くない
中国みたいに馬鹿みたいにキャッシュレスにしたら、と止まるところ、全部政府にカネの流れを管理される
そんな共産国家みたいになる必要はない。現金で十分だわ
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:11:02.07ID:4upEhvdA0
>ブロックチェーンの企業で働いてるが

笑った
まともな職に就けよ
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:12:40.06ID:uVPdu41g0
ここ最近のキャッシュレス施行のゴリ押しが不気味で仕方ない
強制に近いくらいに感じる。ちょうどWin10のような・・・
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:14:42.01ID:M9GrFTpi0
>>90
95に移行できないアホだって認識しろよ老害
0092名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:16:09.37ID:0AMjI/lI0
>>84
QRコード用意した物乞いがいるらしいからなぁ
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:16:30.58ID:uVPdu41g0
>>88
ああ見逃してた、君いいこと言うね
そう、国としてはタンス預金のことを「埋蔵金」と呼んでるから、ジジババ騙して
預金を電子化させて管理するために最終的には現金を無効化とかも検討してるだろう
不自然なくらい新貨幣を発行して、旧貨幣は使えなくなります^^とか言い出すだろう
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:18:30.43ID:iw3RzcVv0
高齢者ほど便利なんて言ってるが
金払うのに頭も指先も使わなくなったら脳が劣化するだろ
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:19:44.67ID:gOlEGf4P0
現金しか使えない店に行くとイラッとする
0096名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:21:39.57ID:/Qpee/Pl0
おまえらSuica導入が進んだ時も磁気切符がいいとか言ってそう
0097名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:25:56.27ID:Y/2HsbAf0
>>82
中国も電車やバスでは非接触カード使ってるが
でもQRでAlipayで払えるバスが登場して好評みたい
今まではAlipayからNFCカードにチャージが必要だったからな面倒なことが1つ減った
読み取り機の精度が上がれば電車もQRになるのでは?
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:33:00.52ID:+RAcjCIr0
キャッシュレスまで行かなくても消費税10%になったら
1円玉廃止してほしい
0099名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:38:06.18ID:H/9vOnOd0
キャッシュレスにすればさらにビックデータ化で経済も税金も捗るからな
国は現金なんてなくす方向で舵きりするやろ
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:14.28ID:KrX/zJuN0
無益な労働無くしてくれ
労働じゃなくて職業訓練みたいなのでフードポイントとか獲得して衣食住を与えてくれ
キャッシュレスも要は現金だと物量が凄いんだろ?
データ化しちゃえば取り敢えず紙幣に使う紙の材料が減らせるからエコ
0101名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR]
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:16.47ID:H/9vOnOd0
預金、収入、クレジット履歴から病歴、遺伝子情報まで全て国に管理される社会到来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況