>>47
この規模のシステムだとJavaの有料なんて何も関係ない
サポート打ち切りやセキュリティホール放置が一番恐ろしい
どうせベンダーに永遠に金払って保守してもらうし有償でもサポート継続してくれた方が都合がいい