滋賀県に安土城天守閣を再建する計画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:18.15ID:aUfGBHBY0?PLT(12001)

天正7(1579)年、織田信長が琵琶湖東岸の安土山一帯(現在の滋賀県近江八幡市下豊浦)に築いた安土城。5層7重の豪壮華麗な天守を構えたが、完成からわずか3年後、「本能寺の変」後の
動乱の中で天守と本丸が焼失し、その後廃城となった。その天守の復元に向け、滋賀県が来年度から本格的な検討を始める方針を示した。構造について詳しい記録が残っていない戦国時代の
「幻の城」をどのように再建するのか。多大な費用も見込まれ、県民や関係者の間には期待と不安が渦巻く。(川瀬充久)
大河ドラマがきっかけ?
 「安土城がどういうものだったのか、どういう地域や時代や社会をつくろうとしていたのか。いま一度学んだり知ったりする機会にしたい」
 滋賀県の三日月大造知事は1月4日、年初の定例記者会見で復元の構想を語った。具体的な計画は未定だが、調査に関する費用を平成31年度当初予算案に盛り込む方針だ。
 安土城については以前から復元を望む声があるが、詳しい史料がないため進んでいない。いわば滋賀にとって長年の懸案。それが、ここにきて本格的な検討が始まったのには幾つか理由がある。
 一つは来年放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」で、主人公の明智光秀や主君の信長にゆかりの深い滋賀に注目が集まることへの期待感がある。
 大阪や京都に観光客を奪われ、宿泊客や外国人観光客が伸び悩む滋賀にとって、大河ドラマ放送は「千載一遇のチャンス」(三日月知事)。安土城復元が進めば、さらに話題を集めることになる。
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/190211/cpd1902110900001-n1.htm
0003名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:48.26ID:POqy62Ev0
野暮にも程がある
土産物屋だらけで見に行く価値もない
0006名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 09:59:45.45ID:HT0zV30v0
伊勢から持ってけ
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:55.94ID:oSghDcmY0
なんの為に?
0011名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:46.28ID:jbJ+2Wj90
生き残った現存天守の彦根城を大切にすべき
全国に12しかないってのに
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:06.44ID:pE+/9YjK0
伊勢に行けばよくね?
0013名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:11.37ID:LwQZqdaB0
観光名所にしたいのだろうが、城を建ててもさほど効果は無いぞ
コンクリートの資料館とみやげ物売場しかないと、みんな知ってるからな
0014名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:06.38ID:yk6aLOVl0
コンクリートビルにしたら許さない
ちゃんと木造にしろよ
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:15.07ID:2unSsugI0
戦国時代に燃えた建物なんて復元する必要ないだろ
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:51.79ID:FobwIkHL0
ぶっちゃけ安土城はカッコ悪い
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:12:58.63ID:42+4Kd570
名古屋みたいにカタワが大暴れするなら
やらないほうがいいよ
0019名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:34.83ID:bW+KdJ/J0
滋賀作にそんな資金ねーしw
0020名無しさん@涙目です。(茸) [SK]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:19.26ID:XUEzrXnK0
安土雑居ビルを山の上におったてんのか
0022名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:39.37ID:LwQZqdaB0
現物が無いからこそ夢がある
多額の税金を使って箱物作っても、一時の話題で終了だよ
産業振興なら、他の方法を考えろ
0023名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:43.79ID:XBVRyixU0
信長はただ作っただけで住む暇もなく死んだんだけどな
0024名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:52.11ID:K8b92zWQ0
チョンチャンの為にエスカレーターつけたりアスファルトで歩きやすくしたり日本語よりそっちの文字ばかりで再建するなら辞めとけ
0025名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:22.93ID:ER2hTjX40
EVとか無粋なもの着けないで当時の建築方法で建てるならまだ意味はあると思う。それより彦根城を大切に。
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:31.74ID:2unSsugI0
設計図がない、観光客集めが目的
出来るとしても鉄筋コンクリ城だろ
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:44.30ID:UkJs7H5W0
安土城の近くの博物館に贅沢に原寸大で推定復元した天守閣の最上階部分があるじゃないか
あれで充分だろ
0033名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:39.71ID:J9S1x8Me0
資料もないのにどうするの?
今日の復元図も信長公記の数行を元にしただけの妄想だしな
新府城を復元するような愚行
0034名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:14.24ID:OaYIWfuq0
現地でVR安土城で我慢しろ
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:51.66ID:91LV+Z/X0
自殺練習県は自殺の練習でもしててください
0036名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NZ]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:42:14.22ID:pn/2ufB40
来年の大河、光秀なのか
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:22.70ID:pzDyx91/0
坂本城、大津城、観音寺城、佐和山城、小谷城も復元しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況