X



ついにJRが羽田空港に乗り入れ 東京駅〜羽田が18分、新宿駅〜羽田が23分、乗り換えなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 14:39:09.22ID:tt/MAhkj0?PLT(16000)

羽田新路線、春からアセス着手 JR東、都心駅と結び29年完成予定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019021002000119.html
路線図
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/images/PK2019021002100073_size0.jpg
時間短縮効果
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/images/PK2019021002100074_size0.jpg

日本の交通網に変革を促す巨大プロジェクトが、首都の玄関口で本格始動する。
JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線
「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に
着手する方針を固めた。二月中にも表明し、今春に作業を始める。
関係者への取材で九日、明らかになった。

羽田空港の新駅と東京駅は約十八分、新宿駅は約二十三分で直結する計画だ。
アセスに三年、建設に七年を要し、二〇二九年ごろの完成を見込む。
羽田では二〇年東京五輪・パラリンピックに合わせ、国際線の発着枠が拡大し、
今後も利用者は増加傾向の見通し。東北や北陸など各新幹線が発着する
東京駅など都心と羽田の移動時間短縮で、利便性向上に大きな効果が期待されるが、
東京への一極集中をさらに加速させる可能性もある。

JR東によると、アクセス線は東京駅方面の「東山手」、新宿駅方面の「西山手」、
江東区の新木場駅方面の「臨海部」の三ルートの総称で、
既設の線路や新規の路線を組み合わせる。羽田空港の新駅と品川区の
東京貨物ターミナル駅との間は、五・七キロのトンネルを開通させる計画だ。
東山手は東北、高崎、常磐の各在来線からの直通運転が可能。
新木場駅と羽田は約二十分で結ばれる。JR東は子会社の東京モノレールを除き、
羽田につながる路線は持っていない。
0462名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 11:43:35.97ID:WZV3L0t+0
東京駅へは横須賀線に新橋駅手前の地下で接続するしかないよね

成田エクスプレスが成田〜羽田を結ぶのかな
0463名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:06.93ID:YjAqTZlc0
浜松町に小倉行きのカートレインのホームの跡地があるけど
あれは活用しないのか
0464名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:29:29.32ID:wPDqfjLq0
>>463
モノレールの駅を寄せる構想があったが、
モノレールは輸送力に限界あるからお流れに
0465名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:29:54.61ID:0pMvdxzM0
よく考えたら蒲蒲線いらなくね?
JR蒲田じゃなくて横浜で京急に乗り換えればいいじゃん、品川で京急に乗り換えればいいじゃん
0466名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:51:13.79ID:klvWr0Y60
>>462
小型機で中距離
中型機で長距離飛行出来るので
目的地に直行が主流
何処の国もバスで賄える程度しか需要が無い
アジアのハブは仁川とタイだし
0467名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:53:38.75ID:t10cMSML0
>>465
ぶっちゃけ蒲田-京急蒲田間の地下に動く歩道作ってくれた方がよっぽど便利
0468名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:44.22ID:KMR3SuGM0
成田は圏央道と組み合わせて貨物空港として機能するものだからな
0469名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:56:53.84ID:qmdW18id0
最寄り駅から羽田空港直通便ある京急駅の近くに住んでるけれどそれでもわざわざ横浜駅で降りて
YCAT行くくらいバスが好きだからこの路線乗ることは一生ないだろなぁ
0471名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/12(火) 17:06:03.27ID:wgBQSCSF0
>>470
何の宣伝?
0472名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2019/02/12(火) 18:10:02.83ID:RFTdByE20
>>459
>武蔵小杉は人気急昇中!
ついでに新幹線の駅も作ったら?
かくんと曲がってるところなら便利そう
0473名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/02/12(火) 18:44:16.68ID:k1aSFKn40
>>470
あの辺通ってた人間としては謎のクランクとか由来がわかって楽しめたけどな
0474名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/12(火) 18:45:46.81ID:sw+cPaFa0
成田方向も当時の夢のような構想の
何割かでも実現できていたらな・・・
0477名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 20:48:23.91ID:vfMwxKeF0
>>473
住んでないけどあのクランクの謎が解けてよかった
0478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 20:56:37.01ID:chE7bVlB0
中央線東京駅からそのまま延伸すりゃいいのに
新宿も繋がって完璧だろ
0479名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:24.06ID:RFTdByE20
>>477
>あのクランクの謎
見のがしたんですが、何故なんですか?
0480名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 21:15:52.59ID:V6xKnFak0
>>479
クランクに面して家康をはじめ徳川将軍家が宿舎として利用した小杉御殿があった
隣接して陣屋があり御殿の防衛のため中原街道がクランクになっている
0481名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2019/02/12(火) 21:39:55.17ID:RFTdByE20
>>480
へー、御殿と防御のためのクランクですか、なるほど、ありがとう
そういえば我が家も家康さんのお城でクランク角だったので、幹線道路を通すため強制移転させられたらしいです
0484名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:36.85ID:5dYfx2f30
>>483
すでに大井町が有名ハッテン場なのにいまさら?
0486名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:41.59ID:jpVKnMyA0
城南島で火事でワロタw

って二人おなくなりしてるやん…
0487名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:57.65ID:18SxdoH90
タクシーで行き先が本当は成田なのに、羽田に行っちゃう人がかなりいるって
聞いたことがあるのですが本当なんでしょうか?外国人ならわかるんですけど・・・
0488名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/12(火) 22:57:16.77ID:6xLWV43O0
だったら逆に線路を飛行機が走れよ
0489名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/02/12(火) 23:00:05.31ID:vOKbkTd60
東京貨物ターミナルで降りられますか?

というかりんかい線の車庫というか引き上げ線みたいなのが東京貨物ターミナルの横にあるな。
0490名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2019/02/12(火) 23:52:17.60ID:U7Tu93o50
>>487
最近多いらしいよ、空港選択ミス
大阪なら関空に行くが、東京成田発なのに羽田発と勘違い

自分の乗る便が、例えば成田発で羽田に帰るってのもごく普通にあるから、間違うんだろうね
0491名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 00:11:14.69ID:QSk+UiyC0
>>453
沿線民は競争がないからな
優先順位が低いのは経営的にはある意味正しい判断だろ
0492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2019/02/13(水) 00:15:47.79ID:kNdowL500
また後手だな!せめてオリンピック開催に間に合わせろよ
0493名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/13(水) 01:31:15.08ID:EX+52zT80
>>487
東京国際空港と新東京国際空港
0494名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 01:43:33.09ID:IyN2acMI0
もう成田は貨物と軍事共用にしたら?
羽田新航路騒音でごねてる住民いるけど
福岡とか地方見てみろよ
そもそも車とか電車の騒音の方がうるさい
0498名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 02:13:58.72ID:PLuM4nWn0
成田は廃止だな
0500名無しさん@涙目です。(禿) [CO]
垢版 |
2019/02/13(水) 03:52:47.02ID:N8PMccki0
羽田は駐車場の分かりにくさを何とかしろ
ずっとぐるぐる回っても入り口が見つからない
ずっと回ってるうちに偶然入り口が見つかる感じ
0502名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 04:39:00.99ID:o9WiUT610
>>500
到着ロビーの階にいればわかるんだけど
出発ロビーから駐車場入口や首都高までの案内が足りなくて迷う
0503名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/13(水) 04:46:08.92ID:dV+R5HoP0
東急蒲田と京急蒲田が接続しないのは中間にある商店街の反対らしいよ
在日朝鮮人が多いからね
0504名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 04:47:05.31ID:kInLm1cp0
東京モノレールに乗ると、あんな脱出困難な陸の孤島まで通勤してる社畜がいるのかと胸にこみ上げてくるものがある(´・ω・`)
0507名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 07:51:45.47ID:/WIt19OD0
>>453
空港線民だけどあの本線の糞ダイヤは本当イライラするよ
京急蒲田の乗り換えの接続も悪いし目的地まで無駄に時間がかかるからJRまで歩いて行った方がマシ

おまけにすぐ止まったりするし昔はこんなポンコツ電車じゃなかったんだよ
蒲田ダッシュとかふざけんなとしか思えない
羽田ばかりじゃなくて少しは沿線住民のほうに向いて貰いたいよ
0508名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 08:06:32.59ID:NOYULW050
>>494
大都市は複数空港が普通ですけど
第三空港まであるところも
0511名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/13(水) 09:49:16.16ID:PiUB1ypf0
大崎がカオスに
山手線・東海道線・横須賀線・宇都宮線・高崎線・埼京線・川越線・りんかい線・京葉線・相鉄線
0512名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/13(水) 09:49:40.96ID:PiUB1ypf0
はたまた中央線
0513名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/13(水) 09:50:36.05ID:PiUB1ypf0
そして羽田空港アクセス線
0517名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/02/13(水) 10:01:06.25ID:UZeIHBwy0
新路線を考えると、次に必要になるのは

多摩地区、八王子や立川、大きく見ると平野の山沿い地域からの羽田乗り入れだな
南武線あるいは武蔵野線を利用した羽田直結という話が出てくる可能性がたかくなった
貨物専用の武蔵野南線利用で新路線とかあるかもしれんな。

南武線と武蔵野南線のコラボすれば、新たな路線はほとんど必要なしで
羽田乗り入れが実現しそうだ

これあると思うぞ
0519名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 10:10:17.28ID:iqwRqP5G0
Wikiによると東海道貨物線で田町−東京っていうのがあるのか
0520名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/02/13(水) 10:31:08.65ID:0RzFZutf0
>>19
緊急時のことを考えれば、空港は複数あった方がいい。
0522名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 10:39:42.22ID:03ERe2F40
調布飛行場にも直通列車整備してよ
0523名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/13(水) 12:47:28.79ID:mhfzpl6t0
23区東側の価値がガンガン下がっていくな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況