羽田新路線、春からアセス着手 JR東、都心駅と結び29年完成予定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019021002000119.html
路線図
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/images/PK2019021002100073_size0.jpg
時間短縮効果
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/images/PK2019021002100074_size0.jpg

日本の交通網に変革を促す巨大プロジェクトが、首都の玄関口で本格始動する。
JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線
「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に
着手する方針を固めた。二月中にも表明し、今春に作業を始める。
関係者への取材で九日、明らかになった。

羽田空港の新駅と東京駅は約十八分、新宿駅は約二十三分で直結する計画だ。
アセスに三年、建設に七年を要し、二〇二九年ごろの完成を見込む。
羽田では二〇年東京五輪・パラリンピックに合わせ、国際線の発着枠が拡大し、
今後も利用者は増加傾向の見通し。東北や北陸など各新幹線が発着する
東京駅など都心と羽田の移動時間短縮で、利便性向上に大きな効果が期待されるが、
東京への一極集中をさらに加速させる可能性もある。

JR東によると、アクセス線は東京駅方面の「東山手」、新宿駅方面の「西山手」、
江東区の新木場駅方面の「臨海部」の三ルートの総称で、
既設の線路や新規の路線を組み合わせる。羽田空港の新駅と品川区の
東京貨物ターミナル駅との間は、五・七キロのトンネルを開通させる計画だ。
東山手は東北、高崎、常磐の各在来線からの直通運転が可能。
新木場駅と羽田は約二十分で結ばれる。JR東は子会社の東京モノレールを除き、
羽田につながる路線は持っていない。