X



異性との食事で不快に感じたこと 1位テーブルマナー(フォークの背でご飯を食べよない) 2位クチャラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 17:50:17.90ID:GlT+q3ZU0?PLT(16930)

https://dime.jp/genre/files/2019/01/00-46-770x513.jpg

異性とご飯を食べるとき、ついつい気になる食事マナー。仮に、好きな人がスマホをいじりながら食べていたり、あるいは、食べる時の咀嚼音が
汚いいわゆる「クチャラー」だったりしたらどうだろうか?

その程度次第では、恋愛感情が一気に冷めてしまうこともあるだろう。

今回、そんな食事マナーについて、結婚相手紹介サービスを提供する会社オーネットが興味深いアンケート調査を実施した。

独身男性の63.0%、独身女性の84.9%は「異性の食事マナーが気になる」!
はじめに、そもそも「異性の食事マナーが気になるかどうか」について、男性664名・女性667名に尋ねる調査が行われたところ、
女性では84.9%、男性では63.0%が「気になる」と回答した。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/01-91-770x460.jpg

異性との食事で気を遣うことは、「テーブルマナー」と「食事の音」、3位は〇〇!
次に、前の設問で「異性と食事をする時、お相手の食事マナーが気になる」と回答した男性418名と女性566名を対象に、「デートで食事をする場合に
最も気を遣うことは何ですか?」という質問が行われた。

回答の多かった上位3項目は、男女ともにほぼ同じで、「最低限のテーブルマナー」(全体44.5%)「食べるときに音をたてない」(全体38.6%)
「適度の会話で楽しく食事ができるようにする」(全体35.0%)という結果になった。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/02-84-770x418.jpg

https://dime.jp/genre/653556/
0605名無しさん@涙目です。(北海道) [BE]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:35:03.99ID:yLFlQKV+0
他人と食事する機会がそもそもない。家ですら親とは同席しないからね
一人飯が結局最強だよオススメ
0606名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:37:17.51ID:O7op9twH0
フォークなんてサイゼリアくらいしか使わんだろ
0607名無しさん@涙目です。(和歌山県) [AU]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:50:26.69ID:iY7mqlws0
葬式のマナーもだが義務教育にするなりもっと公にわかるようにしろよ
ゆとり世代も敬語使わねえしマナーとかどんどん無くなっていくぞ
マナー協会とやらが創価のように勝手に自己満足でしてるだけやん
0608名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:55:24.13ID:E8rzeOm20
>>607
マナー協会って仕事のために元々なかったマネーを勝手に作ってるからな。
それを信じてフォークの背に乗せるのがスマートとか言う純情くんが現れるんだよな。
眞子さまみたいに小室圭くんは王子様なのみたいに疑うことすら知らずに信じ切ってる感じ。
0609名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:57:04.68ID:9ooX7yp40
貧相な奴に限って平気で他人に文句言ってくるからな
0611名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:01:27.88ID:xPIpdN1d0
>>67
韓国人留学生数人いるけどその人たちはイスなのに無理から片膝立てて食べる人もいるよ
難しくない?て聞いたら
そのほうが楽なんだってw
0612名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:04:38.85ID:apIdh0PK0
ある程度いい店でしか食べなくなると、白ライスなんて全く食わなくなる。
0613名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:06:45.63ID:pYytp2230
飯なんて自分が食べ易いように食べたらいいんだよ
0614名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:07:52.55ID:Rb0mXZfh0
クチャラー
ズズラー
タンラー
0615名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:09:57.96ID:1Dazt6yY0
クチャラーはそもそも何故クチャラーなんだ、唇を閉じて食べるというだけの簡単な事ができないのか
0616名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:12:31.40ID:2+wBPdn40
海原雄山みたいに偉くなればマナーなんてついてくるようになる
0617名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:13:07.47ID:0Yxzy+CU0
後で由美の下の口で俺のマッタケ食べてねって言ったら大爆笑してた
0618名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:15.94ID:Skz14+QG0
>>607
疑問も持たず相手の言うことをハイハイ信じて従ってきた奴隷世代は言うことが違うな
もっといろんなことに疑問の目を持って自分で考えて行動したほうがいいぞ
0621名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:49:42.97ID:ZTpAduD10
フォークの背に乗せて食うのが正しいとか言ってるやつはググってこいよ。
0623名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:54:21.74ID:xIjFDe/00
>>512
フォークをもちかえないのがマナーであって、もちかえずに、腹に乗せれるなら問題ないみたいよ、なんかに書いてた
0626名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:00:17.61ID:jqdNr6Xx0
日本のラフなところで食事をすると パスタを物凄い音ですする『ずずずずーーーーーーっ』
ナイフとフォークを食器に当てるカチャカチャ音がすごい
これには流石に 引いたかな

あとはカップル互いにスマホからめを離してない
これはカップルの問題で個人がとやかくいうことじゃないからいいけど
なんで二人で食事するのかなと個人的には疑問だった
0627名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:57.49ID:b1T69/y30
まあ英国式にライスは背で食べるのが正しいと、昭和の一般的なテーブルマナーで教育されてきたんだけど、英国人以外のライスの食べ方はどうも違うらしいと話題になったのが平成の初めくらいだったかな
今のテーブルマナーではどう教えているのか?
ファミレス程度ならくだけてて良いが、畏まった席で恥をかきたくないしな
0628名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:21.08ID:jqdNr6Xx0
日本以外でライスは レストランで出ない
0629名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:22:48.19ID:18wTn86D0
>>34
> うちの嫁、クチャラーだけは駄目だけど、独身オッサンに限ってクチャラーだよなぁ…あと色々食べ方が汚い
>
>凄い嫌悪されてるの気づいた方が良いよな

一般的な日本語に直すと、
うちの妻、クチャラーだけは駄目だ
独身のオッサンに限ってクチャラーで食べ方も汚いから、
その辺りが女性に嫌悪されて、未だに独身なんだろうな
0630名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:25:58.83ID:lOR1HJci0
正式なマナーを求められるような場所で皿にライスが盛られてくる事はないよね
0631名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:26:03.88ID:6AUMMz+j0
>>624
大声で口の中のもの飛ばしながら話したり
食べ終わった器を頭に載せて踊ったり…
礼儀正しく食事していると「なんや、お通夜みたいで辛気臭いわあ」とケチ付けたり
0632名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:31:32.12ID:dhxKyze50
シチューとご飯を一緒に食べる奴
0633名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:50.77ID:kCv/kMQr0
ちんぴらかんりにんくろはちにいあさみれくさす
0634名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:49:17.70ID:sYAqAvE20
フォークの背に飯乗せるとか間抜け過ぎる。昭和かよ!
0635名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:11.38ID:NWTN4Orq0
片手をテーブル下にやってる片手喰いや犬食いも嫌だわ
0638名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:03:16.27ID:FhSTBfJe0
食うのが遅い女とは一緒に飯に行きたくない
0639名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:22.33ID:E8rzeOm20
>>637
キムタクとか豪快にそばすするよな。
ブサイクがやると汚いって言われるのはおかしいな。
0640名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:08:23.60ID:9WiCzm2b0
>>636
食事に行ってこっちが恥ずかしくなる
0641名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:08:31.34ID:q74IIem00
クチャラーだけは無理
下品極まりない
0642名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:10:17.21ID:MtJRyWLg0
パスタをフォークとスプーンで食べる女。
あれ欧米では子供のやる食べ方だからな。恥ずかしい。
特に海外では絶対にやらないでくれ。
0644名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:12:58.57ID:FhSTBfJe0
あとは女の癖に酒飲む奴もムリ
0646名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:14:07.12ID:MfWYHarOO
犬食いしてる奴を初めて見たときは本当に引いた
百歩譲って誰もいない自宅でなら勝手にすればいいけど、社員食堂でやるあたりそれが普通だと思ってるんだろうな
チョン顔の非正規っていういかにもな底辺ではあるが
0647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:14:39.30ID:MfWYHarOO
犬食いしてる奴を初めて見たときは本当に引いた
百歩譲って誰もいない自宅でなら勝手にすればいいけど、社員食堂でやるあたりそれが普通だと思ってるんだろうな
チョン顔の非正規っていういかにもな底辺ではあるが
0648名無しさん@涙目です。(catv?) [HU]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:14:41.17ID:GmRdX+qw0
アレはダメ、コレはダメの否定厨こそが最も愚かでマヌケで、害悪の根源
0649名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:15:58.34ID:JAho467j0
裏じゃなくても良いみたいよ
0650名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:17:26.77ID:fthQknDJ0
フォークの背でライス食べるのラクだからやってる。
正式か知らんけど肉切りながらライス食べるなら持ちかえる手間が減る。
ペタペタしなくても普通に掬って1〜2回おさえるだけでこぼれない。
一番早く食べられる。
持ちかえでカチャカチャ言わすより落ち着いて食べられる。
0651名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:19:30.73ID:pZzxeVRO0
>>70
だよな
0652名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:22:00.12ID:v8kNCvxP0
よくよく思い返してみたらこれまでの人生で家族以外の異性とサシで食事する機会なんてなかったし
これからも余程の奇跡が起こらない限りそんな機会なんてないだろうから正直どうでもいい
0653名無しさん@涙目です。(catv?) [HU]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:23:32.43ID:GmRdX+qw0
>>650
日本的な三角食い?を適用する場合
フォークの背を使うのが合理的なんだよね
懐石の様に1品ごと平らげるシステムの本格洋食では、そもそも必要ないし
ご家庭やファミレス程度でマナー非マナーて、バカじゃないのかとw
なんか必死で否定したがるヤツもアタマおかしい
0654名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:24:52.48ID:Dia4cHWP0
あれほど不味そうな飯の食べ方も無いよな
0656名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:26:16.01ID:Vuao4kUE0
マナーを語る人ほど格式高いレストランに行ったこと無いという
そもそも格式高いレストランは言うほど無いという
あるのはマナー病に罹患した人ばかりの店
0657名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:27:01.50ID:ZkPSwppI0
フォークの背を使う人が皆無という訳ではないが、大抵はナイフでフォークの腹に載せるか持ち替えてスプーンの様に使っている
0659名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:29:08.03ID:huUPrSnf0
そもそもマナー問われるようなフレンチとかイタリアンとかのレストランって、メシ出て来ねーし。
フォークの背ってw
0660名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:29:15.72ID:Dia4cHWP0
スプーン置いとけよといつも思うんだ
0662名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:31:02.27ID:MtJRyWLg0
そもそもマナーを気にするべき店でライスが出てくることはほぼ無い。
特に欧米では。プライベートな会はあるだろうが。
ただマナー的にはフォークを背にライスを乗せるのが正解。
ちなみに違う食べ方ってどう食べてんの?フォークで犬食い?さすがに無い。
0664名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:32:04.49ID:ZkPSwppI0
>>642
アメリカにいるイタリア人は意外とスプーンも使ってスパゲッティ食ってる
しかもイタリアレストランで働く料理人が

Youtubeにアメリカ人が上げた検証動画が幾つか転がっている
0667名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:32:49.13ID:Vuao4kUE0
日本にいる間は"箸ありますか?"で大体丸く収まるな
0668名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:32:54.30ID:9WiCzm2b0
飯粒をちらかし残すのはマナー以前に育ちに問題がある
0669名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:34:24.59ID:MtJRyWLg0
>>664
イタリア系アメリカ人にも下層階級、程度の低いやつはいる。

お前の会社にもいるだろ?持参する弁当をフォークで食べるようなOL。
そんな喰い方がフォークスプーンでパスタよ。
0670名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:34:40.79ID:huUPrSnf0
>>665
「むこう」ってのがどこなのか知らないけど、一月フランスに滞在してて、ご飯食ったのって和食とか中華のレストランで、
お茶碗に箸で食ったよ。普通のレストランではメシは食えない。そもそも置いてない。
0672名無しさん@涙目です。(三重県) [BR]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:34:46.80ID:ABC5oDW10
>>557
人生でナイフとフォークを使う食事をしたことないんだろうな
0673名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:35:00.95ID:ZkPSwppI0
>>662
正解か?
ジャポニカ米なら粘り気があるから背に載っけられるが、マナー云々以前に
大抵インディカ米でサラサラだからボロボロ落ちて食えたもんじゃない
0674名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:35:39.04ID:MtJRyWLg0
ちなみに一般的イタリア系はピザもフォークナイフで食うからな。
イタリア人は当然として。
ピザを手で食うのはアメリカ式(アメリカ喰い)と言って超馬鹿にしてるぞ、奴ら。
0675名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:37:21.25ID:MtJRyWLg0
>>673
正解なんじゃないか?豆なんかの食べにくそうなのもそうやって食べてるし。
そもそもライスは欧米では豆とかコーンと一緒でサラダだしな。
0676名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:37:23.76ID:jqdNr6Xx0
>>645
無いよね 結構海外に行くことが多いけど
イタリアで見たことがない
すすって音体るのは日本人or韓国人or中国人だけ
0677名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:38:17.70ID:zns/9y9w0
食べよないって何?アラビア語?
0678名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:38:31.48ID:huUPrSnf0
記憶が定かではないが、クスクスを食う時はフランス人はスプーン使ってた気がする。
少なくともフォークの背は使ってなかったはず。
0679名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:39:04.71ID:LjgQ5B/g0
>>666
朝鮮ゴキブリは日本から出ていってくれるかな?
0680名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:40:49.76ID:ZkPSwppI0
>>669
それが動画ではイタリア系ではなくイタリアから来た料理人だった
てかフォークだけ使って拙く食べるくらいならスプーン使ってきれい食べる方がいい
それに当のイタリア人はそんな事で一々日本人みたいに言ってこないし特に何も思っていない様子
0681名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:42:33.84ID:Vuao4kUE0
>>679
スクリプトなのかなっていつも思う
0682名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:44:00.59ID:LjgQ5B/g0
スパは、日本からスープスパ逆輸入してから
スプーンもアリだよねって風潮なんだっけ?クソイタ公ども
0683名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:44:25.05ID:ZqBYOxhD0
ライスを背に載せるってのは、そもそも洋食でライスを食うマナーが存在してなかったから、イギリスの副菜の豆等を食べるマナーを参考に日本で勝手に作ったマナー。
だからイギリス以外の国から見たら、奇異に見えてしまうというだけ。
日本に欧州の食文化が入ってくる過程で作られた奇異なマナーで、それ故に廃れたマナーでもある。
今はそれがひとつの食べ方として残っている。
今でも有効なマナーとして認識してるなら間違いだが、マナー違反というものでもない。
0684名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:44:26.22ID:MtJRyWLg0
>>680
イタリアをはじめ欧米は階級社会。
日本みたいに上流階級と下層階級が一緒に働いたり過ごしたり食事はしない。
下層階級にマナーなんて概念は無い。そういう奴が職人になり出稼ぎに行くだけ。
0685名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:45:39.32ID:DtBpLit80
背のせ知らなかったからググってたらこんなサイトもあるけどどうなの

https://asanoyoko.com/table-manners/french-and-italian
>ちなみに私が小学生だった昭和の頃、「ライスはフォークの背にのせて食べましょう」と書いてある本を見た記憶があり…
>しかし、こんなことをやっている外国人は生まれてから見たことがありません(笑)誰が日本人に伝えたんだ?!
0686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:47:28.07ID:aikL6izR0
>>650
これが全て
慣れてる人間は、これが一番食べやすい

否定派はまずこれを理解すべきだが、慣れてないから
この快適さが理解できない
多分、一生無理だと思う
0687名無しさん@涙目です。(catv?) [HU]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:50:44.97ID:GmRdX+qw0
>>685
当たり前や、日本で日本人が、どうしてもライスを食いたいニダって始めた事だから
お前の想像力乏し過ぎ
0688名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 10:58:44.06ID:huUPrSnf0
>>686
慣れてるゆえってことは、やっぱ「マナーを守るため」ではないのね。なるほろ。
0689名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:08:22.59ID:dRG7nHIo0
>>292
イギリス人ってフォークの背中にマッシュポテトやグリーンピースを載せて食べると聞いたが
マッシュポテトはともかくグリーンピースなんてどうやって載せるんだろう?
0690名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:10:44.86ID:y+KY3d5V0
>>676
いや、麺すするのは日本人独特。台湾人の女と付き合っててよく言われた。
でも、出てきた麺を最初にごちゃまぜにするのは、中国、台湾、韓国。他は知らん。
0691名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:15:00.33ID:SKZKJx8L0
徳利の注ぎ口が云々カンヌン
0692名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:15:20.98ID:PkDmIAkD0
イギリス式と、フランス式でマナーが異なるのに、こっちが絶対的な知ったかが多くて面白いスレですな
0694名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:21:48.09ID:fNWKvEfn0
肉を食べやすいサイズに切って箸下さいって言ってる。
とりあえず結婚式レベルの料理では問題ないようだ。
0695名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:25.30ID:y+KY3d5V0
>>692
幕府が勝ってたらフランス式のマナーだったかもな
0696名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:50.41ID:d071OT6z0
ちなみにフランス式マナーなら、フォーク持ち替えて、フォークの腹にライス乗せておけ
0697名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:23:18.43ID:lig43PJp0
日本以外の国でポピュラーな長粒種の米はパラパラしているから
フォークの背に乗らないからフォークデスクすくって食べる
日本米のような短粒種は粒同士がくっつくから
マッシュポテトのようにフォークの背に乗せて食べることが可能な上に
イギリス式のマナーではおかしいことではないから広まったんだろう
0698名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:31:24.17ID:lL5jRMQr0
テーブル席の鍋屋でズボンのポケットに左手を突っ込んで食べてる女にはドン引きした
0699名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:34:22.79ID:oSHrK7Na0
ふわとろオムライスをいきなり全部混ぜて食い始めたやつがいた
さすがに目をそらしたわ
0700名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:36:56.75ID:E8rzeOm20
>>697
単純な疑問として日本の食事をなぜイギリス式にしないといけないのか。
イギリスは世界で最も食文化が発達してないところだぞ。
ただフランスと仲悪いからフランスと正反対のマナーを作るところだぞ。
0701名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:38:33.28ID:+obBJRjb0
イギリスは飯が不味いが、それを凌駕する文明の発展に大いに寄与もしてるからな。
同じ飯が不味いトンキンは不味いだけで本当に何も起こさないクズよなw
東南アジアもインドも中東もトンキンと同じく発展途上地域やが飯は旨いからな。
0702名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:11.85ID:v3kCt0zt0
パスタを2本の木の棒で食べる奴
0703名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:11.57ID:ewtUgocn0
>>536
同感。
俺は絶対食うとか言いたくないし、飯とも言いたくない派
0704名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 11:48:25.54ID:lig43PJp0
>>700
テーブルマナーっていうのは晩餐会などのプロトコル(外交儀礼)に準じているんじゃないか
外交儀礼の源流は1815年のウィーン会議こあってナポレオン後の欧州をどうするかという会議だから
戦勝国のイギリスの意向が多くく反映してると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況