X



異性との食事で不快に感じたこと 1位テーブルマナー(フォークの背でご飯を食べよない) 2位クチャラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 17:50:17.90ID:GlT+q3ZU0?PLT(16930)

https://dime.jp/genre/files/2019/01/00-46-770x513.jpg

異性とご飯を食べるとき、ついつい気になる食事マナー。仮に、好きな人がスマホをいじりながら食べていたり、あるいは、食べる時の咀嚼音が
汚いいわゆる「クチャラー」だったりしたらどうだろうか?

その程度次第では、恋愛感情が一気に冷めてしまうこともあるだろう。

今回、そんな食事マナーについて、結婚相手紹介サービスを提供する会社オーネットが興味深いアンケート調査を実施した。

独身男性の63.0%、独身女性の84.9%は「異性の食事マナーが気になる」!
はじめに、そもそも「異性の食事マナーが気になるかどうか」について、男性664名・女性667名に尋ねる調査が行われたところ、
女性では84.9%、男性では63.0%が「気になる」と回答した。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/01-91-770x460.jpg

異性との食事で気を遣うことは、「テーブルマナー」と「食事の音」、3位は〇〇!
次に、前の設問で「異性と食事をする時、お相手の食事マナーが気になる」と回答した男性418名と女性566名を対象に、「デートで食事をする場合に
最も気を遣うことは何ですか?」という質問が行われた。

回答の多かった上位3項目は、男女ともにほぼ同じで、「最低限のテーブルマナー」(全体44.5%)「食べるときに音をたてない」(全体38.6%)
「適度の会話で楽しく食事ができるようにする」(全体35.0%)という結果になった。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/02-84-770x418.jpg

https://dime.jp/genre/653556/
0523名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:11:20.30ID:5/citrgv0
>>1
フォークの背にご飯を盛れるのは柔らかく炊いたご飯だけだし
日本以外ほとんどパラパラの長粒米だからあまり意味のないマナーなんだよね
そもそもはフォークの刺す方を上に向けるなってところから来てるらしいけど
0524名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:14:53.75ID:FhSTBfJe0
フォークでライスを食べろなんて客に強要するのは気が利かない店でしかないんですよ
0526名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:17:06.88ID:rbEqWsgI0
「一口ちょーだい」

イラッとする
0527名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:17:16.82ID:PQC7KDh80
ライス出しておいてフォーク強要する店とかどこにあるんだか
言われればスプーンでもお箸でも出してくれるだろ
0528名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:17:38.38ID:suFoqdmC0
正直すましたツラでフォークの背でライス食ってるの見たら笑いこらえられる自信無いわ
0529名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:18:49.89ID:QtOUr+Mt0
ネトウヨとかカレーライスグチャグチャ食い、
豚エサ二郎をブビブヒじゅるじゅる言いながら食うんだろ

ただでさえ気持ち悪い中年ジジイなのにそらもてませんわ
0534名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:59:36.80ID:FLLYe43D0
池沼は始末におえないな
0536名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:03:55.87ID:1B7F+vJu0
>>3
「食う」なんて言ってる時点でお前は土人
人様の所作に難癖つける前に
自分の立ち振舞い直せよ
0537名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:07:51.68ID:aikL6izR0
このフォークの議論、何回やるんだよ
一応言っとくけど、マナーうんぬんよりも慣れた人間にとっては、
背で食べるのが一番楽なんだよ
いちいちフォークを持ち替えなくて済むから食べやすいの
否定する人はこれが理解できてないから、いつまで経っても平行線
0538名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:08:21.29ID:1B7F+vJu0
>>34
「だけど」の使い方が意味不明
0539名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:10:56.42ID:tZFO0SGK0
クチャラーはほんと無理
昼飯のときに隣がクチャラーとか絶望
0540名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:11:50.56ID:s3hwzC1q0
食べた食器を重ねる奴いるじゃん
あれ失礼だよね
あとライスの皿を手に持って食う奴
恥ずかしいですね
フォークの背、これはもう論外のマナー違反
0545名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:28:36.06ID:8IKTnGzz0
食事に行くというのに女が香水くさい
注意したら発狂しだした
なのでフった
電話がしつこかった
0552名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:58:57.02ID:sqsEqbZA0
クチャラー「おまえクチャクチャうるさいんだよ」
クチャラー「お前がクチャクチャしてるんだろ」
って喧嘩になったの見たことがある
0554名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/02/10(日) 04:23:48.09ID:5/citrgv0
ステーキもアメリカでは食うところにフォークぶっ刺して左から切るのが普通で
イギリスではフォークで肉を押さえて右から切ってそこにフォーク刺して食うとか
イチイチそういうの気にしてたらなんか面倒だよなー
0555名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/02/10(日) 04:44:49.44ID:QfMeq6BS0
味にいちいち文句付ける女は無理
すげーめんどくさい
0556名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:28.89ID:kqw71mv60
>>6
上流とか知らんが一番楽な食べ方だと思う
フォーク握り直したり左右持ち替える必要もない
皿に盛ってるライスは粘着力が高い状態だからフォークでそのまま掬おうとしても量の調節が上手くいかない
ナイフとフォークで適度な大きさに切ってフォークの背に乗せて食べるのはとても理にかなっている
つまり箸が最高
0557名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:16:35.56ID:PQC7KDh80
フォークの背はイギリス式でフランスその他は腹
どっちの作法が正しいとかはないって何度も言われてるのに
フォークの背派はいちいち一番ラクとか正式にはとか繰り返す
0558名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:23:17.79ID:SAyrB5JW0
>>545
それな
テーブルマナーが、よほど酷くない限り許せるが、香水がきついのは無理
料理の風味とか完全に損なわれる
頭おかしいのかと思うわ
0559名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:25:49.60ID:hT6YhMIf0
>>6
帝国海軍方式なんだよな。つまり英吉利流
0560名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:30:58.87ID:hT6YhMIf0
>>30
ごめん。カワイイと思ってしまう😅
0561名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:31:11.09ID:ggoOaWzx0
厳密なマナーに拘り過ぎるのはバカバカしいけど
この程度は気にして当然のマナー

音をガチャガチャ立てるとかクチャクチャ口を開け閉めしながら食べるとか洋食で啜るとか

この程度のことすらできない人と共同で何かするのは大変リスキーだと判断できる
0562名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:39:42.08ID:hT6YhMIf0
15年くらい前、イギリス人と洋食屋に行ったらフォークの背中にライスを乗っけてた。
面白いからスープはスプーンでどうするのかと聞いたら、手前に掬うと言っていた(ごめんこれは逆だったかも)
日本ではフォークもスプーンも逆だと言ったら「フランスがそうしているから逆をする」「フランス人が俺らと反対をやりたがる」という面白い答えが返って来たけどな。
0563名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:43:12.17ID:dgH3i7wW0
ラーメン屋とか牛丼ちゃん店とか定食屋行くとどいつもこいつも丼をテーブルに置いて食べてるのが気になる
あまつさえ脇の漫画なり電話見ながらボロボロこぼしながら食ってるの
0564名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:44:12.23ID:udq/9m230
クチャラーと飯食いながら煙草吸い出す基地外は論外
0565名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:44:15.35ID:hT6YhMIf0
数ヶ月のテレビでも、フォークの背中に乗っけてるのはやはりイギリス人だけだった。

何故日本にそれが伝わったかというと、明治時代に海軍はイギリスから色々と学んでそこから
テーブルマナーも海軍の留学生が持ち帰りそれが民間に広まったという事。正解はないよ。

海上自衛隊はどうしてるのかね?
0567名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:47:44.64ID:1i4Ai8qW0
もしかしてナイフとフォークって
欠陥食器なんじゃね?
0568名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:49:56.33ID:hT6YhMIf0
>>567
フォークとナイフは歴史浅いぞ。毒殺から身を守る為の銀食器じゃなかったか?
0569名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:53:36.70ID:hT6YhMIf0
>>522
ホースくだちゃい
0570名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:55:31.04ID:n4PDVGEw0
話しかけてくる。
0573名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:03:48.81ID:Qfbt45EC0
もう素手で食えよ
誰も文句言わねぇだろ
0574名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:05:44.08ID:BkVy5hV+0
口元と落ちる破片をずっと見てる嫁
0575名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:08:44.32ID:QBlyTIAe0
ヴィクトリア朝のエリザベス女王が食事の場で乱痴気騒ぎしてる貴族にブチ切れて
ガッチガチの嫌がらせレベルで規則を作ったのがマナーの始まりだと聞いたが?
ナイフとフォークは元々大皿の料理から自分の手元の皿に小分けするための大型の物だった
(小皿の料理は勿論手掴みで食っていた)
それをわざと食いにくいように個人用にしてしかも音を立てずに食えと言い付けた
0576名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:11:04.19ID:+jX4Hgts0
ナイフやフォークは人の見たり注意されたら直すで勘弁、それよか音は気をつけたいな。
0578名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:30:14.09ID:TobpG9d30
ラーメンやうどんをレンゲの上に乗せて食べるやつ嫌い
0579名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:31:34.50ID:TobpG9d30
スマホ見ながら飯食うとか
0580名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:32:34.80ID:TobpG9d30
食べ残すやつが一番汚い
0581名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:40:19.21ID:Ogi7gPL00
フォークやらナイフやらはまだ200年しか歴史がない
それまでは手で食ってたw
0582名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:44:12.66ID:Q8OXZ4l60
>>172
最近のマナー講師みたいなヤツが無理矢理広めたらしいね
0583名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:46:07.35ID:uOFli/1e0
>>476
つまり、イギリス料理orイギリス人との会食以外は好きな様に使えってことだな
0585名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:49:37.76ID:Yp1jZOoE0
早食いだから他人と飯食うのは苦手だ
意識してどんなにゆっくり食っても
必ず先に食い終わってしまう
まして女と飯なんて絶対無理
0586名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:51:39.36ID:daDMxhB20
マナーとか関係なくスパゲティをフォークで巻いて食べるのが楽だからそうやって食ってたら
なに気取っちゃってんのって言われたんで後でガンガン突いた
0587名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:54:36.25ID:uOFli/1e0
>>568
宣教師が「俺達は素手で物を食べるのに日本人は2本の棒を器用に使って物を食べる」と驚いたそうな
0588名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:55:11.46ID:fNWKvEfn0
いちいち写真撮る奴とメシ食いたくない。
何のために撮ってるのか理解できない。
0589名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:57:21.85ID:E8rzeOm20
>>476
まずイギリス自体が世界一料理が不味くて、種類もない国ってのを理解しないと。
紳士淑女の国って言い過ぎで、料理や芸術の文化が発展しなかった。
イギリス以外の欧米ですらフォークの背に乗せる料理なんてない。
その辺の汚いアジア料理の美味しさと豊富さが別格なほどのイギリス料理はおかしい。
だからこそマナーで逃げてる感がある。
例えて言うと、空手や柔道の選手が突きや投げの練習しないで、礼が大事と1日中礼の練習しかやらない本末転倒な意識高い系。
0590名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 06:57:25.67ID:oKY2CaQQ0
めんどくせー
箸持って来い!!
0591名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:00:02.52ID:H0PLvKIp0
子供の頃食事時に母にクチャラーをやめるように躾された。
少しの咀嚼音も許されない。うちは食事中は会話もテレビも禁止なので小さな咀嚼音でも気になるらしくガタガタ言われる。そのくらいなら母もなっていると言うと逆ギレされた。
中学の時にあまりにも頭がきたので漫画で読んだ鼓膜破りの技(両手の平を相手の耳に叩きつける)をやってやったら鼓膜が破れたのか暫く耳を押さえて痛い痛いといっていて数日後にみみだれがたれてきので耳鼻科にいったらほんとに鼓膜が破けていて中耳炎になってた。
それからは小さな音は聞こえなくなったのかあまりうるさく言わなくなった。
0593名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:02:00.37ID:E8rzeOm20
よく考えたらコメを作った国が箸で食べてるのに、箸を使うとマナー違反って何で外野が文句言うんだよって話。
そこまでイギリスの言いなりか?って。
マネーマナーという奴は日本人(自分)は情けない人種ですと認めてるの?って。
コメ文化の自分たちが箸で食べることに誇りを持てって。
ここでレスしてるやついるけど、何がスマートじゃない笑だよ。
0594名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:06:05.01ID:H0PLvKIp0
デブは背に乗せた方がいいよ。食べにくい上に少しづつ食べるので血糖値も上がりにくいし遅く食べるのでいつもより少ない量で満腹になるし。
0596名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:10:48.68ID:KQ7M/Amr0
>>12
ガイジ君人気で草
0597名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:12:48.78ID:E8rzeOm20
そういえば昔テレビで外人に麺を啜って食べさせてみようって番組があった。
最初は汚いとかいってた外人も、これは気持ちいい。
もうここ食べ方でしか食べられないとかみんな言ってたな。
0598名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:14:32.12ID:KQ7M/Amr0
フォークの背で米を食べるマナー作った奴わざとやろ。アホが実践しているのを笑って見ていたとしか思えんわ。
0600名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:16:23.80ID:8/azG1S00
>>38
問題のあるなしではないんだが…
そこに気付けない時点で、な?
0601名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:16:58.39ID:SM5tL7Uc0
昨日、秋葉でPCパーツ買った帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、 カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、
インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0602名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:19:49.59ID:KQ7M/Amr0
>>38
耳元で人の租借音を聞きながら飯を食えるならお前にはもう何もいえないわ。
耳元か、離れてるかの違いで、音が聞こえるだけで不快極まりないわ。
0603名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:20:28.53ID:hT6YhMIf0
>>597
日本でしかやらない外国人いるよなwwww
0605名無しさん@涙目です。(北海道) [BE]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:35:03.99ID:yLFlQKV+0
他人と食事する機会がそもそもない。家ですら親とは同席しないからね
一人飯が結局最強だよオススメ
0606名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:37:17.51ID:O7op9twH0
フォークなんてサイゼリアくらいしか使わんだろ
0607名無しさん@涙目です。(和歌山県) [AU]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:50:26.69ID:iY7mqlws0
葬式のマナーもだが義務教育にするなりもっと公にわかるようにしろよ
ゆとり世代も敬語使わねえしマナーとかどんどん無くなっていくぞ
マナー協会とやらが創価のように勝手に自己満足でしてるだけやん
0608名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:55:24.13ID:E8rzeOm20
>>607
マナー協会って仕事のために元々なかったマネーを勝手に作ってるからな。
それを信じてフォークの背に乗せるのがスマートとか言う純情くんが現れるんだよな。
眞子さまみたいに小室圭くんは王子様なのみたいに疑うことすら知らずに信じ切ってる感じ。
0609名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 07:57:04.68ID:9ooX7yp40
貧相な奴に限って平気で他人に文句言ってくるからな
0611名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:01:27.88ID:xPIpdN1d0
>>67
韓国人留学生数人いるけどその人たちはイスなのに無理から片膝立てて食べる人もいるよ
難しくない?て聞いたら
そのほうが楽なんだってw
0612名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:04:38.85ID:apIdh0PK0
ある程度いい店でしか食べなくなると、白ライスなんて全く食わなくなる。
0613名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:06:45.63ID:pYytp2230
飯なんて自分が食べ易いように食べたらいいんだよ
0614名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:07:52.55ID:Rb0mXZfh0
クチャラー
ズズラー
タンラー
0615名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:09:57.96ID:1Dazt6yY0
クチャラーはそもそも何故クチャラーなんだ、唇を閉じて食べるというだけの簡単な事ができないのか
0616名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:12:31.40ID:2+wBPdn40
海原雄山みたいに偉くなればマナーなんてついてくるようになる
0617名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:13:07.47ID:0Yxzy+CU0
後で由美の下の口で俺のマッタケ食べてねって言ったら大爆笑してた
0618名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:15.94ID:Skz14+QG0
>>607
疑問も持たず相手の言うことをハイハイ信じて従ってきた奴隷世代は言うことが違うな
もっといろんなことに疑問の目を持って自分で考えて行動したほうがいいぞ
0621名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 08:49:42.97ID:ZTpAduD10
フォークの背に乗せて食うのが正しいとか言ってるやつはググってこいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況