X



異性との食事で不快に感じたこと 1位テーブルマナー(フォークの背でご飯を食べよない) 2位クチャラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 17:50:17.90ID:GlT+q3ZU0?PLT(16930)

https://dime.jp/genre/files/2019/01/00-46-770x513.jpg

異性とご飯を食べるとき、ついつい気になる食事マナー。仮に、好きな人がスマホをいじりながら食べていたり、あるいは、食べる時の咀嚼音が
汚いいわゆる「クチャラー」だったりしたらどうだろうか?

その程度次第では、恋愛感情が一気に冷めてしまうこともあるだろう。

今回、そんな食事マナーについて、結婚相手紹介サービスを提供する会社オーネットが興味深いアンケート調査を実施した。

独身男性の63.0%、独身女性の84.9%は「異性の食事マナーが気になる」!
はじめに、そもそも「異性の食事マナーが気になるかどうか」について、男性664名・女性667名に尋ねる調査が行われたところ、
女性では84.9%、男性では63.0%が「気になる」と回答した。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/01-91-770x460.jpg

異性との食事で気を遣うことは、「テーブルマナー」と「食事の音」、3位は〇〇!
次に、前の設問で「異性と食事をする時、お相手の食事マナーが気になる」と回答した男性418名と女性566名を対象に、「デートで食事をする場合に
最も気を遣うことは何ですか?」という質問が行われた。

回答の多かった上位3項目は、男女ともにほぼ同じで、「最低限のテーブルマナー」(全体44.5%)「食べるときに音をたてない」(全体38.6%)
「適度の会話で楽しく食事ができるようにする」(全体35.0%)という結果になった。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/02-84-770x418.jpg

https://dime.jp/genre/653556/
0457名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:06.68ID:kWm18l7a0
フォークですくって食べる。
0458名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:17.06ID:cFxAbQ510
マナーなんてまだ非効率なことやってんの?馬鹿じゃね?

ってホリエモンが煽りビジネスで言いそう
0459名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:39.77ID:yLI7z6oE0
>>456
だわな
左手フォークの背中にご飯乗せて食べる作法ってのは大昔に外務省が「うちら米食いたいねん」
「外人と飯食う時どうすりゃええねん」ってところから編み出した折衷案なわけで、普通にパンを
素手でむしって食ってれば悩むことも無いわけで
0461名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:47.75ID:yLI7z6oE0
>>455
そうはいっても、中国人のお偉いさんと中華料理食う時には皿や茶碗は極力左手で持たず
テーブルに置いたまま箸や蓮華ですくって食うのがマナー
相手が気分を害さないってのがマナーの根源だから、韓国人のお偉いさんと飯食ったことないけど
相手が立膝で食ってるなら俺も合わせるかもしれん
0462名無しさん@涙目です。(中国地方) [MX]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:00.70ID:PYHk6mSC0
キムチ持ち込む
0465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:25.72ID:kWm18l7a0
スープの飲み方にも、差があるようです。
0466名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:38.73ID:X1tXW/Ph0
クチャラーが一位でしょ、老若男女誰がやっても生理的に受け付けない。
クチャラーだとほぼ100%その他のマナーもおかしいしね。
0470名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:53:05.88ID:ynzP5fLy0
なんでフォークは
腹)背 なんですか?
背)腹 じゃダメなんですか?
0471名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:54:19.92ID:pxp+ptoZ0
>>172
フランスとイギリスの違いって聞いたことあるけど
0472名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:56:23.67ID:0ef0JndO0
他人の食い方なんざどうでもいいがな。ラーメンの汁ご飯にぶっかけて食おうがスープを皿ごとすすろうが好きにしたらええわ。
ただ、他人様と飯食う時に一人でスマホいじったりマンガ読んだりしながら食うのだけは許さん。
0473名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:08.36ID:TqDDEGXg0
別に一緒に食いに行ったわけでもないけどカウンター席の隣に座ったやつが
「うん♪うん♪」言いながら飯食ってのがウザかった。
美味しいのか知らないけど五月蠅いんだよ、静かに食え。
0474名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:00:26.40ID:i/VDRgdd0
そもそも米と肉を口の中で混ぜて咀嚼するのが日本式
肉の味の濃さが米で中和されるから米が美味しく感じる
ナイフ・フォークの使い方以前に欧米だとこの食べ方がマナー違反なんだろ
だったら正式なテーブルマナーを要求される場ではハナから米を頼まないのが正解なんじゃね
口の中で肉と混ざらないなら米だけ食っても美味しくない
0475名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:43.36ID:cz2wxXyc0
>>399
まったく同感。
0476名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:42.55ID:kUo7SjYI0
>>471
フランスは分らんがイギリスの貴族に聞いた話だと、ナイフやフォークを持ち替える動作ってのは
卑しい行為なんだと
これから喧嘩するぞって腕まくりするみたいに、飯食う時だったら「これからガッツくぞ」って相手に
見られるからそこは控えましょうってさ
和食に置き換えるならいわゆる舐め箸に近い感覚なのかもしれんね
それなら相手も気分害するわな
フランスだとイギリスよりも食材が多様だからフォークを持ち替えて食べるバリエーションが許容範囲に
なったのかもしれんが、そのイギリス人貴族はミックスベジタブルもフォークの背に載せて食べてたよ
「フォークを持ち替えて食べるフランス人はエレガントじゃありません」だってさ
もう何十年も前のことだけど
0477名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:48.49ID:d3hvrLvX0
背に腹は代えられぬ
0478名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:09:31.45ID:dVoqJlzE0
パスタは、箸のほうが食いやすい。
0479名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:09:58.16ID:4gTa9RWu0
>>474
アイツら毛唐にとっての米飯の立ち位置はオレらにとってのカレーの福神漬けやラッキョ
肉うめぇ

肉飽きた

米食う

お口リフレッシュ

肉うめぇ
っていう流れ
0481名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:01.86ID:xr3kuHsw0
2品頼んで2人でシェアして食べてもいいのかとかの方が気になるわ
テーブル脇に小皿ある店ならいいんだけど
0482名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:11.47ID:i/VDRgdd0
>>479
うん
だからそんな食べ方するなら米いらないと
わざわざ不味くなる食べ方してもストレス溜まるだけ
正式なマナーが必要な場では米を頼まない
そこらのファミレスとかなら好きに食う
0483名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:16:40.31ID:d3hvrLvX0
何年か前に総理がトランプだか、誰か招いた時の食事会で
和室で洋食を食ってたよな
イスラエルでは靴の器で出されたり
0484名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:21:44.31ID:N2oQM/oY0
>>481
その場合は注文するときに店に「シェアしたいのですが?」と聞いてみるのがスマートですね。
寛容な店ならば店がハーフポーションにしてサーブしてくれたりもします。
皿が来てからどうしてもというときでも、切り分けた小片を相手の皿に乗っけるのはやめましょう。
その場合は、皿ごと交換しましょう。
0488名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:25:48.37ID:kUo7SjYI0
>>481
ドンAUTOだわな
個人的にクチャラーと同格レベルで一口ちょうだいって相手とは気持ちよく飯を食えないわ
逆にこれ美味しいから一口食べてみそって言われたら
「そんなに美味しいのなら次はそれをオーダーするからまたこのお店に来ましょう」
って言われたら惚れこんじゃう
0490名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:39.31ID:7snh24PP0
>>487
あれはアメリカのイタリア移民が田舎者だっていう演出のためにやった事だと、
イタリア人が言ってたよ。
実際にイタリアでは、子供と田舎者はスプーンを使って巻くそうだから、>>103の言い方は正しい。
0491名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:49.45ID:Irg0QnCC0
お前らファミレスでハンバーグライスセット頼んだときもフォークの背にご飯乗せてるの?
0492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:36.89ID:DkvS+OxE0
でたよ
日本の意味を理解していない猿真似マナー
猿は猿らしく手で食えば良いんだよ
0495名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:34:01.46ID:oOxDcdch0
唯一の友達がめちゃくちゃ汚い
精神病を抱えてるから昔みたいにズケズケ言えない
米とかは茶碗に残したままだし、食い終わった皿はいつもぐちゃぐちゃ
昔はクチャラーだったけどそれは直したみたい
すごい零すし口に入れた後のスプーンにすごいいろいろ残ってるしヤベェ
良い友人なんだけど、食事マナーだけは時々許し難い事がある
家庭でどう育てられたんだ
0497名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:35:34.64ID:kUo7SjYI0
>>485
フォークはあくまでも下を向いてるべきで、左手の中でひっくり返して持ち返す仕草すらダメなんだと
あるいはフォークを武器にして襲うことの忌避とか
このあたりは効率とかって話じゃないから、日本人でいう握り箸みたいに見えるのかもね
食べにくいからそういうの嫌っていうのならお子様スプーンでも持ってきてもらえぐらいの嫌味は言ってた
英語教師として来日したイギリス人貴族が一般人生徒と学食でした会話だから信じていいかどうか
0498名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:37:10.99ID:xIjFDe/00
>>485
左手にあるフォークをもちかえずに、腹にのせるのは難しいから、背にのせるのがごうりてきって話でないの?
0499名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:40:40.56ID:kUo7SjYI0
>>491
自分は異性と食う時はフォークの背中にライス載せるよ
一人で食う時はナイフすら使わず右手フォーク1本で食べる
それが一番効率的

>>495
同僚でそういうの一人いるけど、死んでも取引先の人と飯を食わせないって上司が断言してる
いくら言っても治せなくて接待どころか普通の会食でも店を出されるレベルで30歳過ぎても
ヒラのまま役職が付かない
もう辞めちゃえばいいのにとは思う
0500名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:40:59.45ID:Jwhwe42u0
まーんはアホやからファミレスでマナーがとか言ってんやろな
0501名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:46:01.99ID:S6HuZrbj0
もうめんどくさいから フォークはご飯を掬う持ち方で肉切るときは背で抑えて
ナイフで切って、切った肉を掬って食べればいいじゃん。
0502名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:17.10ID:qC4LzVpZ0
>>497
フォークは刺して食べるだけでなく、豆などをすくって食べるものだぞ。
0504名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:08.90ID:l6A0/57C0
フォークの背って意識高い系がこれが正しいって騒いだけど
どう考えても食いにくいし腹でいいんだよって結論出た奴やん
0505名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:03.87ID:PQC7KDh80
フォークの背原理主義者がいて何度でも繰り返す
0506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:29.03ID:LZFkFBfG0
フォークの先端のような鋭利なものを相手に向けて食事をする事は敵意を示すものであり、マナー違反です。
一人で食事をする際には構いませんが、二人以上で食事をする際にはフォークは櫛状の部分を持ち、柄の部分で食べるようにしましょう。
0507名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:33.92ID:kzZLcYLV0
>>504
いまは逆に意識高い系は「フォークの背に乗せるのは間違い」と言いたがってる気がする。
どっちも間違ったマナーじゃないのに。
絶対に間違いなのは、クチャラーとススラー。
0508名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:25:37.97ID:Jztg+b6Z0
フォークがライスを食うのに非合理的すぎるんだよ。早急にライス専用の左手カトラリーを発明しろ。
0510名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:35:31.84ID:pX83aV9I0
スパゲティをスプーンとフォークで食うやつ
ジョリーパスタでカッコつけんなや
0511名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:36:23.49ID:vAO/09Wa0
フォーク背はちゃんとした店で上流同士と食事してるわけでもないからチグハグに見える
0514名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:02.23ID:pW/ItvxN0
レストランという食堂レベルの店で上流階級洋食マナーを徹底するようなPTOも糞も分からないようなやつは
当然、上流階級洋食マナーを実践するために口を拭いたナプキン等の汚れた面を下にして乱暴にテーブルに置くんだよな?
お上品に二つ折りなんかにしたら洋食マナー違反だぜ?
0515名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:47:25.65ID:jUjupNyQ0
向こうでライスが出ることってあるの?
最初からスプーンで食べる事を予期するものを除いてね
ドリアとかリゾットとか
0516名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:47.56ID:FhSTBfJe0
ライスをフォークで食わせる店が悪いんですよ
フォークの形状はライスを食うのに全く適していない
0517名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:58.95ID:8IKTnGzz0
チョップスティック、プリーズ
0518名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:40.21ID:fN1ionf90
何でライスって書くの?
ご飯て書けばいいじゃん
0519名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:01:08.29ID:vAO/09Wa0
フォーク腹のひとはフォーク背マナーもあること知ってるけど
合理的に考えて腹のが使いやすいから腹マナーを選んでるだけ
一方フォーク背のひとはフォーク背のみ正しいと思い込んでる無知が大多数 
だいたいこんな感じ
フォーク背が単純に好きな人がいてもフォーク背至上主義者のおかげで肩身が狭い
0520名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:03:26.68ID:pFELHxWo0
ライスはナイフに乗せて食べる
0521名無しさん@涙目です。(catv?) [GR]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:09:09.49ID:BLM9jH/X0
そもそもナイフとフォークで肉とライスを交互に食うというのがおかしいだろ
0523名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:11:20.30ID:5/citrgv0
>>1
フォークの背にご飯を盛れるのは柔らかく炊いたご飯だけだし
日本以外ほとんどパラパラの長粒米だからあまり意味のないマナーなんだよね
そもそもはフォークの刺す方を上に向けるなってところから来てるらしいけど
0524名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:14:53.75ID:FhSTBfJe0
フォークでライスを食べろなんて客に強要するのは気が利かない店でしかないんですよ
0526名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:17:06.88ID:rbEqWsgI0
「一口ちょーだい」

イラッとする
0527名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:17:16.82ID:PQC7KDh80
ライス出しておいてフォーク強要する店とかどこにあるんだか
言われればスプーンでもお箸でも出してくれるだろ
0528名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:17:38.38ID:suFoqdmC0
正直すましたツラでフォークの背でライス食ってるの見たら笑いこらえられる自信無いわ
0529名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:18:49.89ID:QtOUr+Mt0
ネトウヨとかカレーライスグチャグチャ食い、
豚エサ二郎をブビブヒじゅるじゅる言いながら食うんだろ

ただでさえ気持ち悪い中年ジジイなのにそらもてませんわ
0534名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 02:59:36.80ID:FLLYe43D0
池沼は始末におえないな
0536名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:03:55.87ID:1B7F+vJu0
>>3
「食う」なんて言ってる時点でお前は土人
人様の所作に難癖つける前に
自分の立ち振舞い直せよ
0537名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:07:51.68ID:aikL6izR0
このフォークの議論、何回やるんだよ
一応言っとくけど、マナーうんぬんよりも慣れた人間にとっては、
背で食べるのが一番楽なんだよ
いちいちフォークを持ち替えなくて済むから食べやすいの
否定する人はこれが理解できてないから、いつまで経っても平行線
0538名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:08:21.29ID:1B7F+vJu0
>>34
「だけど」の使い方が意味不明
0539名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:10:56.42ID:tZFO0SGK0
クチャラーはほんと無理
昼飯のときに隣がクチャラーとか絶望
0540名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:11:50.56ID:s3hwzC1q0
食べた食器を重ねる奴いるじゃん
あれ失礼だよね
あとライスの皿を手に持って食う奴
恥ずかしいですね
フォークの背、これはもう論外のマナー違反
0545名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:28:36.06ID:8IKTnGzz0
食事に行くというのに女が香水くさい
注意したら発狂しだした
なのでフった
電話がしつこかった
0552名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2019/02/10(日) 03:58:57.02ID:sqsEqbZA0
クチャラー「おまえクチャクチャうるさいんだよ」
クチャラー「お前がクチャクチャしてるんだろ」
って喧嘩になったの見たことがある
0554名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/02/10(日) 04:23:48.09ID:5/citrgv0
ステーキもアメリカでは食うところにフォークぶっ刺して左から切るのが普通で
イギリスではフォークで肉を押さえて右から切ってそこにフォーク刺して食うとか
イチイチそういうの気にしてたらなんか面倒だよなー
0555名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/02/10(日) 04:44:49.44ID:QfMeq6BS0
味にいちいち文句付ける女は無理
すげーめんどくさい
0556名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:28.89ID:kqw71mv60
>>6
上流とか知らんが一番楽な食べ方だと思う
フォーク握り直したり左右持ち替える必要もない
皿に盛ってるライスは粘着力が高い状態だからフォークでそのまま掬おうとしても量の調節が上手くいかない
ナイフとフォークで適度な大きさに切ってフォークの背に乗せて食べるのはとても理にかなっている
つまり箸が最高
0557名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/10(日) 05:16:35.56ID:PQC7KDh80
フォークの背はイギリス式でフランスその他は腹
どっちの作法が正しいとかはないって何度も言われてるのに
フォークの背派はいちいち一番ラクとか正式にはとか繰り返す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況