X



異性との食事で不快に感じたこと 1位テーブルマナー(フォークの背でご飯を食べよない) 2位クチャラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 17:50:17.90ID:GlT+q3ZU0?PLT(16930)

https://dime.jp/genre/files/2019/01/00-46-770x513.jpg

異性とご飯を食べるとき、ついつい気になる食事マナー。仮に、好きな人がスマホをいじりながら食べていたり、あるいは、食べる時の咀嚼音が
汚いいわゆる「クチャラー」だったりしたらどうだろうか?

その程度次第では、恋愛感情が一気に冷めてしまうこともあるだろう。

今回、そんな食事マナーについて、結婚相手紹介サービスを提供する会社オーネットが興味深いアンケート調査を実施した。

独身男性の63.0%、独身女性の84.9%は「異性の食事マナーが気になる」!
はじめに、そもそも「異性の食事マナーが気になるかどうか」について、男性664名・女性667名に尋ねる調査が行われたところ、
女性では84.9%、男性では63.0%が「気になる」と回答した。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/01-91-770x460.jpg

異性との食事で気を遣うことは、「テーブルマナー」と「食事の音」、3位は〇〇!
次に、前の設問で「異性と食事をする時、お相手の食事マナーが気になる」と回答した男性418名と女性566名を対象に、「デートで食事をする場合に
最も気を遣うことは何ですか?」という質問が行われた。

回答の多かった上位3項目は、男女ともにほぼ同じで、「最低限のテーブルマナー」(全体44.5%)「食べるときに音をたてない」(全体38.6%)
「適度の会話で楽しく食事ができるようにする」(全体35.0%)という結果になった。

https://dime.jp/genre/files/2019/01/02-84-770x418.jpg

https://dime.jp/genre/653556/
0404名無しさん@涙目です。(宮城県) [BR]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:13:05.23ID:U+yrbXL30
ライスはサラダのカテゴリーに入るって考えれば簡単なのにな
0405名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:15:15.57ID:JJ4K/Ky/0
そもそもフォークの背に乗せるなんてマナーなんて正しくない。
0406名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:15:48.18ID:YJlbtgN10
 
だから

 バ 韓 チ ョ ン 中 を 死 滅 し ろ

と言った
 
0408名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:17:53.86ID:5yvClzEw0
>>341
それは間違い
0409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:32.75ID:ro/acJci0
かつて日本人は高校を卒業する時にテーブルマナー講習ってのをやったそうだ。
大食堂とかに行って洋食を食べる作法を学ぶ。それを習った世代はやたらとテーブルマナーにうるさい。たった1度の講習しただけなのに。
その人達は自分の子供にもそれを強制するので子供もその作法が当然だと思い込み、それと違うやり方の人を馬鹿にしたりする。
0411名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:23:43.43ID:YJlbtgN10
 
今の高校ではセックス講習があるんだぜ

文科省が何時もやってる貧困調査(未成年買春)ってのがソレに当たる
 
0413名無しさん@涙目です。 (地震なし) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:25:21.07
>>400
ファッションの流行りとマナーって根本的に違くね?
0416名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:19.22ID:WM6RMHxd0
>>362
外食してみなよ
ピッチャーに水が常備されてる
0418名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IN]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:57.32ID:t0os+qOG0
>>414
お茶は食事の最後が本来の日本の食事作法ですぜ。
修行僧や貧乏な百姓はお茶で自分の食器を洗い
金持ちは茶菓子と一緒にしめる。
0419名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:49.57ID:wmx/xv+n0
ドカタ達が土木工事で、シャベルやスコップの逆に丸まった背中で土砂を掬って作業してたらどう思う?
どう見ても、キチガイか痴呆か変態か尋常な人間では無いと思い、気持ち悪くて逃げ出すでしょ?

だから、スプーンの背中に御飯を乗せて食うのは止めろ!!
周囲の人達は同じ思いでスプーンの背中に御飯を乗せてる奴を見てるんだぞ?w

どうしてもやりたかったら、自宅で引き籠る座敷牢の中でやってなさい。

何がフォークをクルクル回すのがいやだからだドアホウ!!!
0421名無しさん@涙目です。 (地震なし) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:42:07.93
>>414
>>416
和食のマナーとしては食事中に汁物以外の水やお茶を飲む事はマナー違反とされている
俺も親からそう教わったが時代が時代だから守ってないけど
0422名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IN]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:42:42.67ID:t0os+qOG0
>>412
うちの高校は洋食はロテルド比叡、和食はバスに乗って招福楼に行った。
0423名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:42:44.10ID:gput1u8G0
クチャラー
犬食い
かっ込み
肘付き
立て膝

テーブル席で立て膝に肘ついてスマホ見ながら食事してる女見たときは
どんな躾受けたらあんなのできるんだって疑ったわ。
0424名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IN]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:47:40.32ID:t0os+qOG0
>>421
酒もOKですよ。
0425名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:47:40.59ID:Yi09oePo0
フォークの背を使うのは英国流。
米じゃないけど、付け合せのマッシュポテトをフォークの背で食うし、
食事でフォークを上に向けて使う事がマナー違反。
その他のヨーロッパでは腹側を平気で使う。
日本での洋食てベースはフランスだし、平気で腹側を使えばいいと思う。
0427名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:49.30ID:2kNwobjt0
クチャラーと迎え舌と肘つき食いはマジで人間性を疑うレベルでゲンナリするなアカの他人でも
箸で上手く魚食えないヤツは子どもの頃まともなモン食わされてないんだなと可哀想になる
0428名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:01.39ID:tNlDmEAx0
>>394
アメリカ圏行くとイモの代わりにご飯がつけ合わされることあるよ
0429名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:58:25.29ID:WjgelMW80
フォークでライスを食うなんて上品なことは無理なのでお箸を頼みます
0431名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:02:50.11ID:WM6RMHxd0
>>394
逆やね
肉だけの店は味が薄すぎて不味い
美味すぎる肉ってのは味が濃いので白飯で中和するくらいじゃなきゃダメ
0433名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:05:05.50ID:GMbIyZh80
>>6
お爺ちゃんそれ嘘だよ
0434名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:06:14.72ID:Kty+wN/M0
「適度な会話で楽しく食事ができるようにする」
お互いの唾液が存分にまぶされた飯がそんなに美味しいのかねぇ
0436名無しさん@涙目です。 (地震なし) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:27.46
>>349
こういうのもさぁなんで海外に合わせないといけないの?
日本の礼儀作法の方が海外より優れてると思うんだけど
フォークの背にライスもなぜフランス中心なの?天皇陛下の日本の作法が世界一だと思うわ
ナイフを落として自分で拾うのはマナー違反?自分で落とした物は自分で拾うのが日本人だろ
なんでなんでもかんでも海外に合わせるんだよ
日本人なんだから日本の作法に誇りを持てよ!
0438名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:53.05ID:uBGQ/GPO0
>>348
俺、
飯食う時に
普通におーいお茶2Lペットを空にするけどな。
0439名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:53.46ID:CFv++fX70
彼がすき家でキングを頼まない軟弱者それでも男ですか?
0440名無しさん@涙目です。 (地震なし) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:13:59.16
>>437
え?知らなかった?
0441名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:28.96ID:RawpRh0a0
>>437
昭和天皇はイギリス式にフォークの背だったね
0443名無しさん@涙目です。(バーレーン) [DE]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:27.54ID:Hwc2B1Ei0
漫画とか雑誌読みながら食べる奴は受け付けない
0444名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:19:16.79ID:yLI7z6oE0
>>436
そもそも論として、日本で広まってる洋食のテーブルマナーの根っこは西洋人と飯食う時に
どんな作法すりゃあ欠礼でないかって昔の外務省が中心になって考えたルール
どうして海外に合わせないといけない?つうか海外に合わせるためにあるのが日本にある
洋食マナーなわけで
0447名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:20:19.95ID:n1MOXM2+0
>>388
結局のところ高級レストラン以外はイタリアもイギリスもどこもかしこも下品
大体労働者階級のイギリス人がどんなマナーを覚えているのよ
イモリとかヤモリをあいつら平気でくってるから
0448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:16.45ID:ro/acJci0
偉い国会議員さん達が大勢会食する時にカレーライスの皿を皆スプーンで
ガチャガチャ大きな音を立てながら食うのが日本
0449名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:00.65ID:hR5wjkjS0
>>419
なんでそんなに必死なのか分からないが
滲み出るキチガイさがマジでキモいわ
まずお前みたいなキチガイこそ自宅から出てくるな、もしくは死ね
0451名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:45.24ID:RawpRh0a0
>>448
あれ最初に全部かき混ぜてるヤツとかいるしな
0454名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:27:06.04ID:yLI7z6oE0
結局、ケースバイケースだわな
サイゼリアで気心知れた相手との気楽な食事なら右手にフォークを持って腹ですくって食べるのもアリだろ
サイゼリアではテーブルにナイフとフォークが並んでて外から使うなんてことはないのだから
結婚披露宴やこじゃれたレストラン以上の店での異性とのデート飯なら左手フォークの背に飯を乗せるべきで、
「いやいや、俺はそれが我慢ならない」
って主張するために実践して同席してる相手が気分を害するリスクを背負ってまでするのがジェントルマンか
どうかって話
0456名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:30:57.45ID:hR5wjkjS0
>>454
そもそもマナーでんでん言い出すのがおかしい
絶対にライス欲しいマンのご要望にお答えして
日本で、日本人が、ライスをスマートにいただく為にはって事だからな
キチガイみたいに発狂して否定したがるマヌケの意味が分からない
0457名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:06.68ID:kWm18l7a0
フォークですくって食べる。
0458名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:17.06ID:cFxAbQ510
マナーなんてまだ非効率なことやってんの?馬鹿じゃね?

ってホリエモンが煽りビジネスで言いそう
0459名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:39.77ID:yLI7z6oE0
>>456
だわな
左手フォークの背中にご飯乗せて食べる作法ってのは大昔に外務省が「うちら米食いたいねん」
「外人と飯食う時どうすりゃええねん」ってところから編み出した折衷案なわけで、普通にパンを
素手でむしって食ってれば悩むことも無いわけで
0461名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:47.75ID:yLI7z6oE0
>>455
そうはいっても、中国人のお偉いさんと中華料理食う時には皿や茶碗は極力左手で持たず
テーブルに置いたまま箸や蓮華ですくって食うのがマナー
相手が気分を害さないってのがマナーの根源だから、韓国人のお偉いさんと飯食ったことないけど
相手が立膝で食ってるなら俺も合わせるかもしれん
0462名無しさん@涙目です。(中国地方) [MX]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:00.70ID:PYHk6mSC0
キムチ持ち込む
0465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:25.72ID:kWm18l7a0
スープの飲み方にも、差があるようです。
0466名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:38.73ID:X1tXW/Ph0
クチャラーが一位でしょ、老若男女誰がやっても生理的に受け付けない。
クチャラーだとほぼ100%その他のマナーもおかしいしね。
0470名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:53:05.88ID:ynzP5fLy0
なんでフォークは
腹)背 なんですか?
背)腹 じゃダメなんですか?
0471名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:54:19.92ID:pxp+ptoZ0
>>172
フランスとイギリスの違いって聞いたことあるけど
0472名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:56:23.67ID:0ef0JndO0
他人の食い方なんざどうでもいいがな。ラーメンの汁ご飯にぶっかけて食おうがスープを皿ごとすすろうが好きにしたらええわ。
ただ、他人様と飯食う時に一人でスマホいじったりマンガ読んだりしながら食うのだけは許さん。
0473名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:08.36ID:TqDDEGXg0
別に一緒に食いに行ったわけでもないけどカウンター席の隣に座ったやつが
「うん♪うん♪」言いながら飯食ってのがウザかった。
美味しいのか知らないけど五月蠅いんだよ、静かに食え。
0474名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:00:26.40ID:i/VDRgdd0
そもそも米と肉を口の中で混ぜて咀嚼するのが日本式
肉の味の濃さが米で中和されるから米が美味しく感じる
ナイフ・フォークの使い方以前に欧米だとこの食べ方がマナー違反なんだろ
だったら正式なテーブルマナーを要求される場ではハナから米を頼まないのが正解なんじゃね
口の中で肉と混ざらないなら米だけ食っても美味しくない
0475名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:43.36ID:cz2wxXyc0
>>399
まったく同感。
0476名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:42.55ID:kUo7SjYI0
>>471
フランスは分らんがイギリスの貴族に聞いた話だと、ナイフやフォークを持ち替える動作ってのは
卑しい行為なんだと
これから喧嘩するぞって腕まくりするみたいに、飯食う時だったら「これからガッツくぞ」って相手に
見られるからそこは控えましょうってさ
和食に置き換えるならいわゆる舐め箸に近い感覚なのかもしれんね
それなら相手も気分害するわな
フランスだとイギリスよりも食材が多様だからフォークを持ち替えて食べるバリエーションが許容範囲に
なったのかもしれんが、そのイギリス人貴族はミックスベジタブルもフォークの背に載せて食べてたよ
「フォークを持ち替えて食べるフランス人はエレガントじゃありません」だってさ
もう何十年も前のことだけど
0477名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:48.49ID:d3hvrLvX0
背に腹は代えられぬ
0478名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:09:31.45ID:dVoqJlzE0
パスタは、箸のほうが食いやすい。
0479名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:09:58.16ID:4gTa9RWu0
>>474
アイツら毛唐にとっての米飯の立ち位置はオレらにとってのカレーの福神漬けやラッキョ
肉うめぇ

肉飽きた

米食う

お口リフレッシュ

肉うめぇ
っていう流れ
0481名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:01.86ID:xr3kuHsw0
2品頼んで2人でシェアして食べてもいいのかとかの方が気になるわ
テーブル脇に小皿ある店ならいいんだけど
0482名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:11.47ID:i/VDRgdd0
>>479
うん
だからそんな食べ方するなら米いらないと
わざわざ不味くなる食べ方してもストレス溜まるだけ
正式なマナーが必要な場では米を頼まない
そこらのファミレスとかなら好きに食う
0483名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:16:40.31ID:d3hvrLvX0
何年か前に総理がトランプだか、誰か招いた時の食事会で
和室で洋食を食ってたよな
イスラエルでは靴の器で出されたり
0484名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:21:44.31ID:N2oQM/oY0
>>481
その場合は注文するときに店に「シェアしたいのですが?」と聞いてみるのがスマートですね。
寛容な店ならば店がハーフポーションにしてサーブしてくれたりもします。
皿が来てからどうしてもというときでも、切り分けた小片を相手の皿に乗っけるのはやめましょう。
その場合は、皿ごと交換しましょう。
0488名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:25:48.37ID:kUo7SjYI0
>>481
ドンAUTOだわな
個人的にクチャラーと同格レベルで一口ちょうだいって相手とは気持ちよく飯を食えないわ
逆にこれ美味しいから一口食べてみそって言われたら
「そんなに美味しいのなら次はそれをオーダーするからまたこのお店に来ましょう」
って言われたら惚れこんじゃう
0490名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:39.31ID:7snh24PP0
>>487
あれはアメリカのイタリア移民が田舎者だっていう演出のためにやった事だと、
イタリア人が言ってたよ。
実際にイタリアでは、子供と田舎者はスプーンを使って巻くそうだから、>>103の言い方は正しい。
0491名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:49.45ID:Irg0QnCC0
お前らファミレスでハンバーグライスセット頼んだときもフォークの背にご飯乗せてるの?
0492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:36.89ID:DkvS+OxE0
でたよ
日本の意味を理解していない猿真似マナー
猿は猿らしく手で食えば良いんだよ
0495名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:34:01.46ID:oOxDcdch0
唯一の友達がめちゃくちゃ汚い
精神病を抱えてるから昔みたいにズケズケ言えない
米とかは茶碗に残したままだし、食い終わった皿はいつもぐちゃぐちゃ
昔はクチャラーだったけどそれは直したみたい
すごい零すし口に入れた後のスプーンにすごいいろいろ残ってるしヤベェ
良い友人なんだけど、食事マナーだけは時々許し難い事がある
家庭でどう育てられたんだ
0497名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:35:34.64ID:kUo7SjYI0
>>485
フォークはあくまでも下を向いてるべきで、左手の中でひっくり返して持ち返す仕草すらダメなんだと
あるいはフォークを武器にして襲うことの忌避とか
このあたりは効率とかって話じゃないから、日本人でいう握り箸みたいに見えるのかもね
食べにくいからそういうの嫌っていうのならお子様スプーンでも持ってきてもらえぐらいの嫌味は言ってた
英語教師として来日したイギリス人貴族が一般人生徒と学食でした会話だから信じていいかどうか
0498名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:37:10.99ID:xIjFDe/00
>>485
左手にあるフォークをもちかえずに、腹にのせるのは難しいから、背にのせるのがごうりてきって話でないの?
0499名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:40:40.56ID:kUo7SjYI0
>>491
自分は異性と食う時はフォークの背中にライス載せるよ
一人で食う時はナイフすら使わず右手フォーク1本で食べる
それが一番効率的

>>495
同僚でそういうの一人いるけど、死んでも取引先の人と飯を食わせないって上司が断言してる
いくら言っても治せなくて接待どころか普通の会食でも店を出されるレベルで30歳過ぎても
ヒラのまま役職が付かない
もう辞めちゃえばいいのにとは思う
0500名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:40:59.45ID:Jwhwe42u0
まーんはアホやからファミレスでマナーがとか言ってんやろな
0501名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:46:01.99ID:S6HuZrbj0
もうめんどくさいから フォークはご飯を掬う持ち方で肉切るときは背で抑えて
ナイフで切って、切った肉を掬って食べればいいじゃん。
0502名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:17.10ID:qC4LzVpZ0
>>497
フォークは刺して食べるだけでなく、豆などをすくって食べるものだぞ。
0504名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:08.90ID:l6A0/57C0
フォークの背って意識高い系がこれが正しいって騒いだけど
どう考えても食いにくいし腹でいいんだよって結論出た奴やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況