X



宇宙はホログラムだと判明 宇宙は平面に記述された情報にすぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/02/08(金) 22:43:09.55ID:aQ4LaR0W0●?2BP(8000)

宇宙はどうもやっぱりホログラムらしい

やっぱりホログラフィック宇宙論が有力になってきているらしい。
かいつまんで言うと、宇宙が時間軸を持った三次元空間であるというのは幻想であるということ。

我々がみる空間は宇宙の地平面に映しだされたホログラムの幻影に過ぎない。

「そんな馬鹿な」と直感的には思うかもしれないが、そもそも今の宇宙論は直感に反すること、たとえば多世界解釈や確率雲といったことがなければ説明できないレベルまで来てしまっている。

我々は、いわばDVDの映画の登場人物だ。

すべての感覚はあり、すべての実感はあるが、現実の宇宙は平面に記述された情報にすぎない。
全ての本質は情報にあり、エネルギーと物質は副次的なものであるという考え方だ。

日経サイエンス ホログラフィック宇宙論
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0311/hologram.html
2
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20141222/1419203377
0403名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:05:42.82ID:u3GVTNev0
>>401
在ると、といっても
ある種の薬飲んだら錯乱したりいろいろあるし
死んだら意識はなあ・・・

意識はある物理状態の付随現象で、脳がなかったら
0404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:07:25.56ID:k4oZLYqs0
本当だとして、それを作り出した神様がいることになる。
つまりどんな宇宙であれ神様の存在は正しいってこと。
0416名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:35:29.77ID:7GH52IiT0
>>415
この記事は前文で、本文は有料だよ。
多分1も本文読んでないよ。
0420名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:41:49.87ID:HbRMt0z30
ビッグバンの時に飛び出た光子がブラックホールに落ちた場合、
周囲はほぼ無限の時間がたってるのに
当の光子にとっては全く時間が経ってない、なんぞこの世界は
0421名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:43:15.05ID:87R7SG510
例えばゾウリムシの鞭毛はF1エンジンをナノレベルサイズにした様なもの
鞭毛を毎分2万回転させオンオフさせるクラッチ機能も有し、
しかもエネルギー効率100%で実現。 というか生物全体がこの集合体。
設計したのは神以外考えられない、もしくは我々がホログラム化された幻想を見てるかのどちらか。
0422名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:56:01.84ID:87R7SG510
露とほき露ときえぬる我が身かな難波のことも夢のまた夢

                           木下藤吉郎
0423名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:51.79ID:u3GVTNev0
>>421

現在の知見で全てを合理的に理解しようとするから神という存在証明されていないことで理解するっていう非合理になる

ここでは神が万能の理解手段になっている
わからないことでわからないことを理解しても、結局わからないことには変わらない
0424名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]
垢版 |
2019/02/09(土) 15:17:28.82ID:2pkt0zSp0
じゃ俺らが2次元の嫁にしか発情しないのは正常なんだな。よし。
一回抜いてくる。
0425名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 16:30:04.41ID:D9QVxGpn0
1次元の情報、2次元の情報、3次元の情報って、べき乗でしかデータ量が増えないんだよね。
指数関数的に増えるデータ量の前では、たいした違いは無いのかもしれない。
では、指数関数的に増えるデータって何なの? と聞かれると、それは良く分からない。
0427名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:48.56ID:6fS98E++0
>>426
その神を創り出した奴は?

その理論だと無限ループ
0429名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:42.21ID:k4oZLYqs0
>>427
問題はそれなんだよな。
俺は、神ですら突然ぽっと生まれて、
「何で俺ここにいるんだろう?」
って疑問に思ってると思う。

で、1番最初の意識体で一人だけで暇だからあれこれ考えたら、勝手に宇宙や空間が魔法のように出来た。
それから小説やゲームを作るように、色々考えて作り込んでいったんじゃないだろうか。
つまり1番最初の神様も何で自分が存在してるのか知らないと。
そうなると何で神が生まれた理由があるのか、そのさらに上の存在がいるように思えるって無限ループになるんどろうけど。
0430名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:44.63ID:qoTCcJP50
モニターに映ってるゲームの世界みたいなものか
ゲームキャラは3次元の世界を移動してるつもりでも
実際はモニターの2次元の世界を移動してるだけとか
0434名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/09(土) 18:45:38.50ID:6fS98E++0
>>433
どんな誤爆だよ笑
0435名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 18:53:08.66ID:F9V25+8A0
そんなこと言いだすと、人間はバグだと言い出しそう。
0436名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 19:13:39.71ID:lMyRocEU0
光速度っていうのはつまり、この宇宙が動いてるCPUの速度なわけだ
他のCPUにVMotionしたら、突然光速度が速くなるってこともありえるよな?
0437名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 19:14:41.37ID:DZy8uDnb0
スタートレックで見たことある
0439名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 19:24:58.73ID:U8TdjS620
ビッグバンとかブラックホールの落ちた先のひとつでしかないよな
0441名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 19:42:10.39ID:u3GVTNev0
発見した事象とその理解は別
重力、酸素、火星の「運河」
天動説なんて典型
近年は宇宙背景放射が?
アープの問題提起

現代科学はいろいろやらかしているって主張する科学者いる
0442名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2019/02/09(土) 19:43:17.83ID:i94zRBeI0
何言ってるのか分かんないから俺の人生には関係ないなw
0445名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 19:47:20.25ID:RIGO/lky0
>>442
お前の感じてるこの世界はお前の人生という
将棋盤の投影だ。そろそろ結末を見据えて
勝負に出ないと手遅れだぜ!
0447名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:08:40.04ID:mSTRmI6E0
人間は今の認識している世界を絶対的に見ているが、
世界と言うのはそもそも無限に存在するものでは無いかと思う。

ここで言う無限と言うのは物理法則や認知能力によって
認識する世界が無限にあると言う意味だ。

何故かと言うと人間が今の世界を認識し観察してるのは脳の機能による影響が100%で
現在の脳の機能が少し変わるだけで認識出来る世界も全く異なってくるからだ。

低俗だが簡単に例えるならファミコンとPS4ではゲームの中の世界も
全く違う世界になってるのと同じ。

認知機能が変われば認知できる世界も変わると言う事だ
0449名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:54.68ID:mSTRmI6E0
エネルギーの観念にしても
現在人間が認知しているこの世界が量子力学で言うようにエネルギーの塊なら
当然、人間もエネルギーの塊であり、
エネルギー集合体の中で化学的反応を起こしているだけであり今の世界を形成しているが
我々の認知するその集合体と異なるエネルギー集合体が無限に存在していて
また違った化学反応を起こしているのではないか。
0450名無しさん@涙目です。(福井県) [RU]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:02.63ID:IiATsj8k0
地球から近い場所は座標位置は3次元で認識表せるけど
地球から遠ければ遠いほど実際の座標位置と観測上の座標位置はズレが生じるから
しょせんニンゲンが認識している宇宙はホログラム
0451名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:28:08.19ID:mSTRmI6E0
>>450
それはただの赤方偏移だろう。
現在の物理学では赤方偏移によってエネルギーは失われていないとされているから
エネルギー保存則が崩れていると言う事は無い。
0452名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:29.96ID:dWeg4OJ+0
無限に爆縮する大宇宙!
ブラックホールに飲み込まれてる
最中ですから^ ^
そりゃ過去の世界は満天の夜空に星や銀河に見えるわけだ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
危秋潔さんが夜空の星になって見守るとか、
星に願いを、などが知られるのは本当の事。
正直で宜しい^ ^
戦争テロ凶悪犯罪人災天災飢餓全てブラックホールに飲み込まれる時の相互作用の表現。
0453名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:42.31ID:u3GVTNev0
認識は媒介が必要だが対象は前提だし
認識能力により対象反映は差異がある
目、耳、鼻、口、触覚は個人差がある
生物によってもその認識能力の差異により対象の現象には差異がある
この事実は対象と認識の在り方の問題
0454名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:48:24.10ID:T6HTmPkt0
太陽がプロジェクターの役目果たしてるんでしょ?
0455名無しさん@涙目です。(福井県) [RU]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:53:40.58ID:IiATsj8k0
>>451
波長の問題じゃなくて過去の宇宙しか認識できないという意味
0456名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:05:52.31ID:dWeg4OJ+0
現世宇宙が未来 来世に自由落下!
天使も自由落下で堕落する!
戦争殺し合い、狩猟栽培料理食事。
空間が潰れる過程の非線運動を人の線形因果律法律で除去出来るわけねぇだろ!
0457名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:19.84ID:j+ctwb4w0
俺達は粘土で出来た単なる物体、物凄い長い時間空間にいる何かが俺達を動かしてるんだよ

で、いいかな
0458名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:14:22.88ID:VwNWj3dw0
ユニバーサルメルカトル図法で説明できる奴だろ
0459名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:17:49.67ID:rsE2l4gh0
だけどさ
その平面に記述された言語か何かを
立体に表現するのはどんなハードウエアなの
それとも記述されていれば何かの作用で宇宙の力が働いて
立体化され実体的に映像化がされるわけ?
どんな作用だよ
頭の中で映像化される夢だって脳という器官があって
感覚の中で映像化されるから
脳はハードウエアだともいえるわけで
宇宙も脳での夢のようなものなのか
実体はソフトウエアの中にあるとでも言うのか
時間も何もかにもが記述されているのか?
0463名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:36:30.78ID:tA0PjZE40
俺が思うに時間というのは平行世界に行くために消費する数値みたいなもん
移動する=平行世界に行く事。
全く移動しなければ時間は経過しない
0465名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 21:50:45.35ID:vklsn32dO
難しすぎて理解できんわ
0470名無しさん@涙目です。(地震なし) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:06:48.09ID:tzAib4ZO0
940 名無しは無慈悲な夜の女王 2005/12/24(土) 20:36:42
神をテーマにしたSF小説に『神は沈黙せず』というのがありますが内容は
・この世界は神の量子コンピュータで構築された仮想現実である。
・UFOや超能力等の超常現象は神が起こしている。
・神は人間には興味はない。

イーガンなら神の目的は何にしますか?


941 名無しは無慈悲な夜の女王 2005/12/24(土) 20:47:02
そもそもイーガンは「神」という主体についての概念をバラバラに分解して
それぞれの破片を科学のコトバでもって変換してSFネタにできちゃう人だから
「神の目的」という設定自体がイーガン作品では成立しえない・・・
というツッコミは置いておいて。

>>940
神様が「俺って一体なんなんだ?」とか
「俺のやることってあらかじめ決まっちゃってんのか?」とか
「俺の量子コンピュータの中で走ってる奴らが信じる俺って、俺のこと知ってんのか?」
とか考えて夜も眠られず身もだえする話になりそう。


グレッグ・イーガン その4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1128527552/
0471名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:16:34.31ID:I2n7PmKt0
平面というかメビウスの輪みたいに記録されてるんじゃないかと思う。
例えば規模を小さくして地球だけで例えると南極北極が入れ替わることも起きるし更に小さく例えると人レベルの出来事では良いことが実は悪いことだったとか逆になったりするし。
裏も表、表も裏
0472名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:28.04ID:X0tJhAyV0
宇宙を高次元生命体が作り出したプログラムとするフィクションは以前からあるし、その手のSFは結構好きだけど、
この宇宙にあるすべての素粒子をシミュレーションするとなると、
最低でもこの宇宙にある全素粒子と同じだけのメモリ空間を搭載した
宇宙サイズのコンピューターが必要なわけで、現実的じゃないなと思った。
0473名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:42:12.91ID:RFcAfic20
無限に広がる大宇宙。
静寂な光に満ちた世界。
死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある。
そうだ宇宙は生きているのだ。
我々の太陽を含む大銀河系もまた生命に満ち溢れているのだ。
しかし我々の地球は、今、その最期の終末の時を迎えようとしていた。
海は蒸発しつくし、地上の全生命は死滅した。
人類は僅かにその生存圏を地下に求めてほそぼそと生き延びているのだった。
その地球をあざ笑いながら冷酷に見ている目が宇宙にある。
わが銀河系を隔たること14万8000光年大マゼラン雲の太陽系三山。
その第8番惑星ガミラスこそ今、地球を滅亡に追いやろうとしている悪魔の星なのだ!
0474名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:16.76ID:RIGO/lky0
>>472
でもホログラム原理という仮説の中で
そういうシナリオを前提にしてるひとは
いないと思うよ。
0479名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:10:31.93ID:o0e+WBCW0
>>472
全てをシミュレーションする必要は無いんだよな
観測者を起点にして、物理法則を逆算していって現実世界を作ればいい
メモリのサイズは関係ない
0480名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:03.95ID:o0e+WBCW0
>>478
そうそう
物理法則を観測しているんじゃなくて、観測を起点として物理法則を逆算していく
そうすると、二重グリッド実験とかの差異も説明がつくw
0481名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:15:20.30ID:HFZMnHcX0
時間の流れが数千億倍遅い世界に左右されてると考えてる、まあ逃避だな
0482名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:44.36ID:snn0uS+T0
>>436
面白い
0483名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:19:47.40ID:Z/nL0/vO0
>>475
な。
それをわかってない奴が多すぎ、というかほとんど。
それどころか、この理論を勘違いして「この宇宙は高次元知的生命体が作り出したプログラム」だとか言い出して
なんか悟ったような気になってる奴すらいるのがホント滑稽
0484名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:11.97ID:snn0uS+T0
>>481
雨粒が落ちて拡がる際の刹那に我々の宇宙創世からの全てが収まってる的な?
0485名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:25.05ID:T24Zri9Y0
アマゾンでインターステラー見たばかりだからこのスレ興味深い
事象の地平線の先に応えはあるのかもしれない
0486名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:25:12.29ID:ZBAvViVe0
空間も投影?
多次元宇宙のすべてが投影?
素粒子が別次元に飛ぶとかいう説が無かったか?
投影した次元から別の投影した次元には飛ばないだろ?
説明してくれ
0487名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:25:33.80ID:Gk0vGSJZ0
ごめんな
俺がやった
0489名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:10.39ID:ZG8AR/xA0
ホログラムの訳無い。物質として同時に無限に存在してる。物理学者逃げんなよ
0490名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:22.64ID:U8TdjS620
この世を二次元に情報集約して表してるのはおまえら学者や
0491大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:35:49.06ID:NgVZIxTn0
エアカーテンに投影して映像を見せるのは20年以上前からある
大型化液晶が無い時代の、時代遅れの技術
0492名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:00.72ID:INTai19c0
>>472
なんでノイマン型で考えてんの?ww
0493名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/09(土) 23:42:18.02ID:gw5VbXgn0
ヴァガバッドギータにこのへんが書いてあるよ

・ヴァガバーンクリシュナ
・全ての原因の大原因
・救う者と、滅する者は同じ

ホログラムの設計者であり
エネルギーの保持者であり
ある意味の生命その者でもある
(魂は腎臓の中、髪の毛一本の100万分の1以下)


シュミレーションの、外の世界は
始まりも終わりもない、原因の世界

真実の世界に続く道はマーヤー(幻想エネルギー)で覆われている


つまりは
■多重次元の様な世界も思うなら存在するし、信じきればそこで完結したと幻想的な真理を体験出来るし

■その裏で普遍的な法則(原因)がある


簡単に言えば

概念の世界がシュミレートの外にある

ある意味、内にあるとも言える
0495名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:10.07ID:8tTbocDt0
>>493

腎臓→心臓
0496名無しさん@涙目です。(四国地方) [TW]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:17:34.56ID:A0f9N7Rb0
こういうの考えだすとおかしくなりそう
生きてる意味ないんじゃないかとか考えてしまう
0498名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:27.08ID:ZJl/Lqdf0
>>497
瞑想すれば生きてても分かるぞ
0501名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:11:11.58ID:q8hMjV1v0
>>496
実際別に無いんじゃない?
命授かった時点で儲けもの、生まれた時から帰り道すわ
0502名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/10(日) 01:14:55.06ID:q8hMjV1v0
>>500
ある意味でかいテレビのモニターですよね
ありとあらゆるものを映し出して広がるように見えるけど其の実ハナから無というフレームの中に終始する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況