X



防衛省に男が侵入、もみ合い弾が入ってない小銃奪おうとした可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:33:14.45ID:omMDJB+V0?PLT(14141)

防衛省に男が侵入、もみ合い 小銃奪おうとした可能性
2/7(木) 13:44配信

共同通信
 7日午前9時40分ごろ、東京・市谷の防衛省で、正門から男が侵入し、警戒中の自衛官ともみ合いになった。近くにいた警備員が男を取り押さえた。

 防衛省関係者によると、男が小銃を奪おうとしていたとの目撃情報がある。陸上自衛隊の警務隊が男から事情を聴くなどして、当時の状況を調べている。正門にいる自衛官が持つ小銃に実弾は入っておらず、奪われても発射される恐れはないという。

 岩屋毅防衛相は記者団に対し「自衛官にけがはない。動機などが分かればしっかりと報告を聞きたい」と述べた。

 防衛省はJR市ケ谷駅近くにあり、敷地に入るには身分証などを提示する必要がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000079-kyodonews-soci
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:33:38.77ID:Axa1f5Nc0
もみ合い弾
0003名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:34:09.49ID:G1oIAkf50
真スレッドストッパー(  ̄▽ ̄)ニヤリ
0004名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:34:37.76ID:Axa1f5Nc0
てか実弾入ってなかったらいざというとき役に立たなくね???
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:34:53.56ID:TAajuEMZ0
>正門にいる自衛官が持つ小銃に実弾は入っておらず、

なんか恥ずかしい・・・
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:35:23.73ID:IIig/xbB0
>>4
交換用のマガジンには入ってるとか
0014名無しさん@涙目です。(徳島県) [KR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:39:03.53ID:W8GFTUo20
弾入ってないの報道しちゃいかんだろ
0015名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:39:35.83ID:nPqM5fZZ0
警察じゃなくて自衛隊が取り調べるんやな
0016名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:40:00.82ID:filYCBNt0
実際実弾入って警戒してるの弾薬庫だけだろ
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:40:05.51ID:Axa1f5Nc0
>>13
だから普段の警備のときにテロリスト等に襲われたら役に立たねえって話だよ
ミリオタはアスペが多いから嫌いだよ
0018名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:40:51.51ID:LO2yDLPw0
またチョンか
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:41:07.25ID:nfCP5l/D0
わしの大銃撃たせてやろうか?
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:41:28.89ID:kzp+Ic450
「弾込めよ」指示が別途あるって事だよ
用意すらしてねぇって事じゃない

防衛出動時は当然として、デフコンがかなり上がった時も装填されていると思われる
0021名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:42:14.65ID:W/OU39U/0
小銃(小さくない)
0022名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:42:28.85ID:filYCBNt0
>>19
無可動実銃
0024名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:42:30.50ID:qdgY/sHP0
>>17
テロリスト程度は「軍」として脅威としてないだろ
もちろん自爆テロのような事が日本で起きれば話は別だがね
いずれにせよ平時の警備任務で実弾装填とかありえんってこと
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:42:31.56ID:kzp+Ic450
>>17
イギリスなんて警官が銃すら持ってねぇけどな
日常の警備上銃が必須という事は我々の思い込みに過ぎない
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:00.13ID:2zDU7d240
種無しか
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:07.69ID:OMKeUsAO0
ちょっとその小銃揉ませてくれませんか?
0029名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:27.07ID:+I9S8czy0
割と近所からきますた
西新宿2318
0030名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:41.45ID:hF7eZsFh0
銀行とかコンビニみたいにマーキングするため普段はペイント弾が入っているんでしょ?
0031名無しさん@涙目です。(茸) [AW]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:44.00ID:ay4t9qxe0
>>13
駐屯地の警備見せてもらったことあるけど実弾入れてた
撃ったら分かるように封印してあったけど

場所によって警備レベルみたいなのがあるのかな

自衛隊の小銃って一部の狩猟用ライフルと弾が一緒じゃなかった?
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:58.61ID:Axa1f5Nc0
>>24
だったら普段は銃持たなくていいだろ
>>25
じゃあなんのために銃持ってんだよ

ミリオタってほんと気持ち悪い
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:44:04.25ID:+xHUnd8g0
弾が入っていない実銃持って立ってる意味って何
0036名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:44:13.43ID:JSb5C/UK0
警備のの持ってる銃って弾倉外してあるだろ?
0037名無しさん@涙目です。(禿) [AT]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:44:20.37ID:1Cf5d5ST0
東京はこんな犯罪ばかりだな
メキシコと変わらん
0038名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:44:24.57ID:AGi8a8rR0
揉み揉み揉み…
揉み合いってこういうことだよな
0041名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:45:22.83ID:ISDnONuD0
射殺しろよ
0043名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:45:59.69ID:filYCBNt0
>>34
日本みたいに特に銃が珍しい国では弾なしでも小銃抱えてたらかなりの威圧になる。

銃を持つのは軍人の基本だし。
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:03.45ID:8+Jk/5Fp0
>正門にいる自衛官が持つ小銃に実弾は入っておらず
これ、公になるのはマズイだろ
0046名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:04.32ID:wKSwaLvy0
実弾入りのマガジンは持ってるはず。マガジンは硬質プラケースに入ってて、簡単に出せないようにビニテでぐるぐる巻きにされてるけど。
0047名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:09.55ID:6twvbgta0
>>35
アホの子だよねw
自慢したいのかねwww
0049名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:44.54ID:YN97+dbS0
チョンモメンなんでや…
0051名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:47:08.71ID:filYCBNt0
>>45
みんな知ってる
0052名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:47:39.01ID:uIbg5ZrH0
>>48
逆に空包に何の意味がある?
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:47:49.95ID:Axa1f5Nc0
>>43
威圧かよw
威圧目的のために玉なしの銃抱えて警備してんのかよ
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:48:35.65ID:TG71fVSq0
>>25
日本は装備してるからって発砲してるわけでもなく警棒を使う場合も稀だし
装備の面でと結局使う権利や許可があるかないか
個人の判断であってもそれを行うかどうかってのもあるかなーと
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:49:02.77ID:2zDU7d240
>>45
それ確認するために凸ったのかもな
0060名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:49:10.42ID:6twvbgta0
>>55
でも実際は空砲すら入れてないんでしょう?
0062名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:49:26.36ID:Cdbudy0/0
>>48
警衛勤務の場合、弾薬庫歩哨や柵沿い警戒、演習場警備の場合は3発携帯させられるよ
市ヶ谷の場合はまた違うんだろうな…
0064名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:49:50.09ID:uIbg5ZrH0
>>55
空包で威嚇射撃したら逃げてくような奴が基地や施設に強行突入するかね?
0065名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:50:03.86ID:TG71fVSq0
英の場合は結果テロの標的にもされちゃったという総括あり
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:00.25ID:uFqXOVZt0
こんなテロ起こしやすい国なのによく起こらないもんだな
日本でやっても旨みないのか
0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:01.11ID:TG71fVSq0
警察自衛隊大嫌いな人が集合しそうな話題
0070名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:15.64ID:uIbg5ZrH0
>>54
基本は銃剣刺して弾抜いた銃で警備だよ。人間、弾が入ってるかわからない銃より刃物の方が恐怖心感じるから

日本ではもうしないが
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:33.39ID:Axa1f5Nc0
>>63
wwwwww
ですよねwwww
威圧効かない相手が来たときはどうすんの?
いざという時は役に立たねえぞって話だよ
0074名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:41.44ID:hUamBILd0
こういう奴って押さえつけて顔蹴ったりしていいの?トーキックで罪になる?
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:54.70ID:+zE/MeRQ0
自衛隊の演習場へ行けばいっぱいあるんじゃないか?
0077名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:52:20.80ID:euQEZaYl0
>正門にいる自衛官が持つ小銃に実弾は入っておらず、奪われても発射される恐れはないという。

事件を起こすことによって銃は見せかけだったという事をバラすのが目的、つまりこいつは捨て駒
0078名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:52:25.80ID:QtSRL5Fw0
>>74
まあ、正当防衛の範疇を超えて攻撃するのはね
^_^
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:52:31.00ID:TG71fVSq0
日本も銃殺可能になるべき論とか出てくるのか
0080名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:52:35.03ID:uIbg5ZrH0
>>67
それ以上に周りが大パニックになるだけ。どこの国でも軍人なら銃剣術習ってるからチンピラ程度余裕
0081名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:52:58.60ID:1A9LOGxV0
小銃で玉無しとかひどい侮辱だな
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:53:02.35ID:Axa1f5Nc0
>>70
弾が入ってるか入ってないかわかんない銃持ってるより確実に入ってる銃持ってるほうが威圧になるしいざという時は役に立っだろ

なんか間違ってるか俺?
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:53:54.83ID:8+Jk/5Fp0
自衛官服務規程で、警備・歩哨は実弾携行とそうじゃない場合があるが、
駐屯地や基地によって運用が異なるからな。
少なくとも防衛省本省の警備は、実弾装填してないことが世間中に知れた訳か。
0084名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:54:02.07ID:uIbg5ZrH0
>>73
日本の公安能力考えたら重装備のテロリストが市ヶ谷まで来る事はほぼ不可能

侵入されても増援が来なけりゃすぐ終わる
0085名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:54:06.97ID:upXEH9xw0
>>12
大砲と小銃という分け方だからだよ
元々は複数人で運用するgunに大砲、個人で持ち運ぶgunに小銃
という訳語を付けたのであって大きさそのものは関係ない
今は軽・重機関銃との区別として小銃と呼ばれることが多い
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:54:15.18ID:+zE/MeRQ0
>>82
やたら撃ちまくると人権ガーの人達がうるさいだろ
0089名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:54:33.57ID:QtSRL5Fw0
>>82
銃を相手から取り上げる近接格闘術もある
ご時世ですよ?
0090名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:54:45.23ID:69zmJUH00
ゴム弾ぐらい入れておけばどうなん
0091名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:54:58.34ID:Y/XMWOJ60
玉を揉み合い(*´艸`*)
0093名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:55:28.99ID:YD+7U+LL0
勘違いしてるアホが多いが
銃で殴られたら死ぬぞ
警棒よりずっと強いし、その為の訓練もしてる
弾が入ってないから安全と思ったら大間違いだ
0094名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:55:45.70ID:uIbg5ZrH0
>>82
空マガジン挿してたら一般人にはわからんよ

実弾入れて日常警備は紛失や盗難、不要な発射が起こる可能性から不必要

何より国民に対して弾を向けていることになる
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:56:51.11ID:kzp+Ic450
>>54
威圧感って公安系公務員の職務そのものなんだが
しかも警備中の軍人の軍装なんて基地外しか威圧感感じないんだから
0097名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:07.97ID:qLZwY2/y0
>>4
このニュースで共同が書きたかったのはそこだからな
今回は調査目的、たぶん本番が別にあるぞ
0098名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:08.79ID:YH5kTdRm0
「気持ちいいんかコラァ!」モミモミ
「てめぇ凝りすぎなんじゃあ!」モミモミ
0099名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:13.91ID:nJJTpIST0
実弾装備するとか市民に危害を与えた時どう責任を取るんだ!!
と、お左のお方とお人権の方々がうるさい
0100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:15.67ID:tgAisUGH0
威圧目的なら軍刀でも持たせろよ
弾の入ってない銃なんかより
よっぽど威圧的だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況