X



【バリバリ禁止】いま、長財布が売れまくっている 二つ折り財布って高校生までだよね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [RU]
垢版 |
2019/02/07(木) 08:52:55.28ID:tu0wIp1l0?PLT(16930)

なぜ今、長財布が売れるのか スリムさとコスパで人気
東京・蔵前のセレクトショップ「WEEKENDER SHOP」(ウィークエンダーショップ)の店主に事情を聞いた。「それなりにいい年齢になったので
長財布に買い替えようという心理だと思います。大人は長財布を使うというイメージがあるんでしょうね」という。また、「ミニ財布は小さいだけに、
ついついポケットに入れてしまいます。そうすると、服のシルエットが崩れるなどしますし、なによりあまりイメージが良く見えないですよね」とみている。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40138530X10C19A1000000?channel=DF120420183740
https://image1.shopserve.jp/le-prairies.com/pic-labo/NP10012-BLU-I.jpg
https://shop.r10s.jp/ccompanystore/cabinet/vlx/vlx-107br600.jpg
0342名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:48:36.13ID:Eyn0sk5d0
なんかこのスレだと俺が少数派みたいでビビるんだが
お前ら休日とかに外出るだろ?周り見てみろよ
手ぶらのやつなんてほとんどいないだろ??
0349名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:51:20.25ID:Zx3aetlc0
知らんかった! ゲイ認定、怖ぇぇえええ!!
>>38,142,167,182,215,221
たしかに、アメリカとかクレジットカードが主流だから紙幣持ち歩かないもんな
(´・д・`)この人達は海外行くとメスイキ覚えて帰国するのかw
>>17,58,162,227

>>213
あ〜映画とかでよく見るよね
 >二つ折りにして丸めて輪ゴム留め
https://previews.123rf.com/images/zbg2/zbg21306/zbg2130600170/20053749-a-bunch-of-one-american-dollars-money-notes-rolled-up-and-held-together-with-a-simple-rubber-band.jpg
https://c8.alamy.com/comp/BE4AXM/one-dollar-bills-folded-in-rubber-band-BE4AXM.jpg
0350名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:51:31.17ID:5kwX9AyI0
>>34
腐るほどいるじゃねーか
ラーメン屋にいけばテーブルの上に長財布ドンッも定番
邪魔なら小さい財布使えよと
0352名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:52:13.60ID:eSKrB/w90
>>308
バリバリとカードケースに分けて入れてる

免許証はバリバリ
バリバリを忘れたり無くした時の為に
キャッシュカードと保険証と非常用1万円札はカードケースに入れてる
0355名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:53:07.61ID:L3PjuNno0
>>342
なんでそんなに少数派であることにビビるん?
ええやん別に
0357名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:53:43.85ID:Zx3aetlc0
>>342
赤くしとく
0359名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:54:04.80ID:UuDTd8fU0
>>342
ここで聞かずに外で人間観察しろよ
0362名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:55:07.91ID:svM2rNeb0
>>354
長座椅子ズボンからハミ出てたら思わずふり返るなw
0363名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:55:52.82ID:uIbg5ZrH0
>>349
日本だと財布よりノースフェイスの角型リュックがホモ認定だから気を付けろよw
0365名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:56:58.95ID:SIt1AQnM0
>>362
どこでも座れていいかもw
0366名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:57:40.53ID:Eyn0sk5d0
やっぱりν速民とかちょっと世間とズレた奴が多いんだな
0368名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 10:58:46.90ID:iPw6RPsN0
濃厚なカバン持ち歩き談義してて笑ったw
0371名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:00:15.56ID:SIt1AQnM0
>>370
悩む時間あったらν速やるよね
0372名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:01:01.38ID:Zx3aetlc0
>>363
(´・д・`)なんか、そこら中に地雷がいっぱいだぁ…
0375名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:02:02.38ID:L3PjuNno0
>>366
マジレスするとちょっとした買い物の時とか遠出するときはipadなり持つから
カバン持つけど、近所で買い物するときはいらん
街歩いてるやつがどういう用事できてるのかなんかしらねぇ

お前がここまでレスつけられてるのは
>外出るのにバッグを持たないとか考えられないどういう育ちしてんの?
っていうのに反応しての部分が大きいと思うぞ
0379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:03:44.54ID:JUMAVNfF0
>>5
上司の後ろポッケから財布が飛び出してるのよく見る機会あるけどあれと
ポッケが膨らんでるワイ
どっちが無様に見えてるんやろ
0380名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:03:57.73ID:SIt1AQnM0
どうしても避けられない理由がない限りはカバンもバッグも持たん
0382名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:04:54.61ID:7Njzo3xc0
>>366
手帳→スマホ
ハンカチ→ポケット
キーケース→ポケット
充電器→充電しとけよ
本→スマホ(電子書籍)

どう考えてもバッグ要らんやろ
0383名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:06:29.38ID:SIt1AQnM0
>>382
文庫本をジーンズの尻ってのはよくやる
スーツの時は本なぞ持ち歩かんw
0387名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:08:47.34ID:N4zGDxVx0
>>363
運動部は全員ホモやな
0390名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:09:10.82ID:eEf7YcIo0
さんまの番組でバリバリめっちゃ引いてたな女達w
0393名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:10:38.16ID:uIbg5ZrH0
バリバリはポーター信仰で持ってるようなもんじゃね?
0395名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:11:15.03ID:wy+xvIoQ0
真夏の夜にバリバリ
0397名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:11:36.43ID:cGnbCJm60
>>326
わかる
小心者のおれにはこれも真似出来ない
流石に旅行に行く時とかは持ち歩くけど
他に持ち歩くのは医者にかかる時だけだ
0399名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:30.01ID:N4zGDxVx0
>>366
田舎のパチンカスと自宅警備員はカバン持たんわな
0400名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:40.09ID:7TOUn4BK0
>>385
現金払いなんて無駄てしかない仕組みはさっさと消滅してほしい

未だに紙キレと硬貨で支払いとか縄文人かよと
0403名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:16:21.86ID:c0Jbk+Qh0
>>366
間違いなく君の方が正しいよ
0404名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:17:10.31ID:jtPkKZXR0
知り合いの職人さんに直に頼んで作ってもらった小銭入れにSuicaとiDがついたクレカ2枚と免許証、紙幣を三つ折にして数枚と500円玉1枚。

まぁ人前で財布出すような身分じゃないんで。
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:17:48.08ID:SIt1AQnM0
満員の通勤電車で重そうなカバンを必死に運んでる人
カバン派はあの人たちのクラスタなんだろうなあ
0406名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:19:21.14ID:cGnbCJm60
>>401
おれの場合、あまり不便さはないかなぁ
いざとって時でも身分証明さえ出来れば
後から提示することも出来るし
まぁ旅行先とかではそんな簡単にはいかんけど…
0407名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:20:18.73ID:8bEwleDq0
釣りはいらねえって言えば解決
0409名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:22:54.20ID:d/hhYW5x0
キョロ充は馬鹿にするくせに少数派は叩くいつものお前らだな
0410名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:23:31.23ID:7TOUn4BK0
>>401
会社の名前が入っていて何かウザいから必要が無い時は持ち歩かない派
0411名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NZ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:23:45.72ID:GFS5zcn60
札が全然入らないのでバリバリ型トラベルオーガナイザーを財布にしとる。
カード厨とは対局やけど売り上げ持ち帰るのに絶対必要なんや
0412名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:31.07ID:MCNCVI5A0
50過ぎたけど、マジックテープ
0413名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:34.44ID:ZL9iMrd50
長財布はケツポケ入れるとジップに負担かかってトラブルの原因になる。
それよりかはスナップボタンの二つ折りのが快適。
そもそも、二つ折りでもマジックテープなんて子供用しか存在しねーだろ。
0414名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:58.35ID:Zx3aetlc0
>>405
バック持ち歩くほうが女性的な傾向っぽいね。ホモ認定もあながち間違ってないのかもね

 >バッグのサイズが大きければ大きいほど、その人が抱える不安が大きくなることが心理学的にわかっている。
 >大きいバッグを使う人ほど、神経質で細かいことにこだわる傾向が強いということだ。
0415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:25:19.66ID:dguHyETa0
>>1
長財布がカッコいいと聞いてドンキでチャックが付いた長財布買ってきた
お金払うときジーッてチャック開ける
0416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:26:02.02ID:AL4459Va0
スーツのポケットに入れられないから鞄を持つってアホか?
スーツのポケットに入るくらい薄くて小さい財布を使うのがスマート
0417名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:26:02.43ID:RQhMwDS10
基本支払いはクレカ、電子マネーはケータイになってきたから長財布はかさばるだけ
0419名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:26:34.64ID:ZL9iMrd50
やっぱり汚いジーパン穿いて
ケツポケに財布突っ込んでウォレットチェーンすんの止められない。
オッサンなっても止めらんない。
0420名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:26:59.27ID:SIt1AQnM0
>>414
引用するならどこからなのか書いてよw
0421名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:27:51.48ID:7TOUn4BK0
>>413
ν速公認のポーターを知らないのかよ池沼
0422名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:27:57.78ID:L3PjuNno0
>>405
いや それは仕事やから持ち歩くやろ
カバン持ち歩き必須はそうじゃなくて
仕事で持ってないやつは皆無 当然プライベートでも持ち歩く
だから違う
0424名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:29:12.56ID:AL4459Va0
>>421
ポーターも普通にマジックテープじゃない二つ折りが最近熱い
0425名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:30:28.57ID:Yziu5UGt0
>>366
こいつとこいつに同意してるやつやべえ
0426名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:30:32.52ID:ZL9iMrd50
>>421
ポーターも中学生が使ってるイメージ。
ギリで高校生。
昔なら大学デビューの連中もありえた。

でもオッサンはない。
俺は貧乏だから止む無く使うパターンあるかもしれんが。
0427名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:31:12.15ID:ms48J2MZ0
>>42
財布を持ち始めてからずっと小銭入れはがま口。
お札とカードは二つ折り財布。
0428名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:32:49.89ID:Zx3aetlc0
>>423
なんでもあるんだなw
探せばD&Gとかグッチとかもありそうだな
0429名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:33:23.03ID:iPw6RPsN0
>>421
一周回って吉田カバンいいなぁとゴッツイ革のやつを最近物色してるw
0430名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:34:14.19ID:fUOdQYKS0
マネーグリップに
20万位挟んでるのが
イタリアンマフィアっぽくて
格好良い。
0431名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:34:53.92ID:ZL9iMrd50
ナイロンで作りのチャチなポーターをありがたがるオッサンとか。
どんだけフシアナなんすか。
普通の財布かえっつの。

鞄とか、あそこは普通のブランドに一万くらい上乗せのイメージ。
0433名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:21.59ID:7TOUn4BK0
>>426
少しは外に出ろやクソ田舎者
ジジイでもポーターの財布とか普通にいるっての

例えるならグレゴリーのウエストバッグを使っているジジイ並みにいる
0434名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:26.76ID:uIbg5ZrH0
>>431
あれは信者だから触っちゃダメなやつ
0435名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:27.65ID:zqSFoQb40
ほんの数年前は、長財布をDisってた癖に・・・
二つ折りは厚みがあるので、カッコ悪いから流行るわけないのに無理やり感あって引いたな

長財布にしても内側チャック付きは厚みが増すので恥ずかしい
0436名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:36:07.73ID:SIt1AQnM0
>>422
だっていつも重いカバンを持ち歩かされてる人ってカバン持つのが当たり前になってそうじゃんw
0439名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:37:26.94ID:L3PjuNno0
>>433
いるかいないかじゃなくて
あり か なし かだろ
0440名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/02/07(木) 11:37:29.77ID:ZL9iMrd50
>>433
グレゴリーのウェストバッグも今はいないんじゃないの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況