X



【超悲報】新型インフル薬「ゾフルーザ」を使用した患者から耐性ウィルス検出!!もう終わりだー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:39.28ID:0q1PZuen0?PLT(12000)

国立感染症研究所は、新しいインフルエンザの治療薬「ゾフルーザ」を使った患者から、治療薬に耐性をもつ変異ウイルスが検出されたと、24日発表した。

 塩野義製薬(大阪市)が開発、昨年発売したゾフルーザは、5日間連続でのみ続けたり、吸入が必要だったりする従来の薬と比べ、1回錠剤をのめば済むため、ネットなどで「画期的な治療薬」として話題になった。
一方、臨床試験の段階から、従来のインフルエンザ治療薬より耐性ウイルスが生まれやすいと指摘されていた。
耐性ウイルスが広がると薬の効果が薄れるため、専門家は「薬の特徴を踏まえた上で適切な処方を」と呼びかけている。
 耐性変異ウイルスが見つかった…

インフル薬ゾフルーザの耐性ウイルス、患者から検出
https://www.asahi.com/articles/ASM1S7JJYM1SUBQU01S.html
0016名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:52.30ID:co4R84hY0
イナビルの第一三共が必死にネガキャンしてるんだよなあMRが去年11月からゾフルーザ耐性株問題をネタに医者巡りしてたのは有名な話
0017名無しさん@涙目です。(禿) [FI]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:55.09ID:E4BycK6c0
今のはゾフルーザではない
0020名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:09:08.65ID:/claZOOS0
>>4
裏山
0023名無しさん@涙目です。(鳥取県) [KR]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:09:32.41ID:vDAyFmT60
パンケーキミルク来るで
0024名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:10:25.98ID:kVKKjCKx0
LINE消したのに向こうからくる何故だ
0025名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:10:36.96ID:/claZOOS0
>>21
あ、あの耐性力でゾフだって‼
0027名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:11:03.33ID:4SZtlb800
カンブリアのせい
0028名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:11:04.43ID:/claZOOS0
>>22
やはり裏切るか
0029名無しさん@涙目です。(中部地方) [CA]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:12:24.86ID:VQNNV+kO0
家族や周囲がどんだけインフルになっても俺自身は一回もインフルなったことないんだが
もしインフルに完全耐性があったら、その免疫機能を売って億万長者になれる?
0030名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:12:55.33ID:co4R84hY0
>>19
服用からウイルス排出終息まで24時間程度という有用性は話題にならず耐性株が出た!もうダメだろこれ!て論調だからなあ
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:13:22.25ID:VFW7TQe20
ゾフルーザ「私の戦闘力は53万です」
0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:14:00.29ID:v9QZ9mb/0
一周回って弱体化したりしないかな
0033名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:14:13.59ID:GLmVNiyT0
なんでそんなに早く耐性ゲットするんだ?
0034名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:15:30.53ID:3zhl38Zt0
>>29
俺も(というかうちの家族も一度もない)

と認識していたんだが
実は罹っていたけど
「ちょっと体がだるい」「総合風邪薬を飲んだから大丈夫(勘違いだけど気休めになる)」
でそのうち治っていたってだけかもしれないんだ
こういう人ってかなりいるらしく
インフルの自覚はないけどそれをまき散らしていたりもするらしい
耐性が強いのも考え物だよね
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SA]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:16:39.11ID:bUJ/Ao450
無難にタミフルで3日で治ったぞ
0040名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:18:42.58ID:kVKKjCKx0
寒ブリのアイツか…うがいの前に顔洗えてな
0042名無しさん@涙目です。(庭) [LU]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:18:47.42ID:qa1M7orP0
>>4
500年ROMってろよ
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:19:39.68ID:84bCr6Ys0
鵜飼い手洗い足洗い。
0044名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:23:36.47ID:svdqzS3T0
子供がゾフルーザ飲んで38時間たつのだが熱が下がらない(39度)のだが
0045名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:25:24.31ID:anJa/Biz0
>>37
ノックアウトインフルエンザでゾフルーザ
ターミネイトインフルエンザでタミフル
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:26:15.10ID:g6Vfnt/P0
韓国人しかかからないウィルスあったよね?
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:31:01.30ID:RuEjpfA00
 職場に来て、具合悪いのに仕事頑張ってます感を出してる奴がいて、ウザいし、もしインフルエンザだったら周りにうつって迷惑だから早上がりして病院行けって言ってるのになかなか帰らない奴がいた。
0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:31:06.79ID:2Q1pmNgQ0
この前ゾフル飲んだ
結構旨いし
ビンビ位まできた
0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:31:32.38ID:OGwqYNmS0
回数のメリットだけならイナビルでいいわ
めちゃくちゃ売れてるらしいけど
0053名無しさん@涙目です。(宮城県) [MY]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:35:44.93ID:XpCfwauT0
インフル「ふふふ・・・瀕死状態からパワーアップしたぞ!」(耐性ウィルス爆誕!)

医者「今のはゾフルーザではない。ゾフだ」

インフル「なにぃぃー?!もうダメだ」

          (続く)
0055名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:39:03.02ID:ZPYiQZ2U0
ゾフルーザ、思ってたよりヤバい事態になってきてるな
しかもそれが半ば予想されてたという
塩野義の中の人アホすぎだわ

https://twitter.com/Harusame1987/status/1088682029498036224
https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1088607391866703874
https://twitter.com/Invesdoctor/status/1088433189662515200
https://twitter.com/ERxICU_yakkun/status/1088433355589206016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:46:37.81ID:CMwGm4c40
>>34
そう
知らずに運び屋・キャリアになってる人もいるんだよね
0058名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:43.58ID:LrIAcYKo0
もう飲んじまったよ・・・
0060名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:07.12ID:kib4Ibo30
点滴薬のラピアクタ効いたわ
クリニックとかだと、点滴するの手間がかかるからやってくれるとこ少ないみたいだけど、
血管に直接入れるから効くわ。
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:34.62ID:OwgmqOvh0
こまめに水分補給して、トイレ行くたびに石鹸で指の間まできっちり洗って、良く食べて、良く寝る。
これだけで、大丈夫。
予防接種もマスクも不要。
0063名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:08:59.63ID:SSSHgBqP0
今品薄なので飲みたくても処方してもらえない可能性大
0066名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:20:34.44ID:mK+NQ9xD0
>>61
湿気が多いとインフルエンザの菌は上がってこれないからかからない
だから夏とかは発症数がほぼない
つまり温暖化させて冬も暑くなれば解決
0067名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:07.42ID:2w1riE5o0
>>61
去年ネット自宅仕事の自分は、腰いためた事もあって買い物もいかず一週間以上外出せず家にこもっていた
秋に二回も予防注射打って、なぜかインフルBになった

マメに普段から家の中でもうがいや加湿器、寝てる時にはマスク、外出時の道具に触ったら手洗いする、ヨーグルト毎日飲んでるなど気を使ってる方
ちなみに風邪は約10年以上かかってない

なんでインフルになったんだろ?考えられるのは一週間以上も前に買ってきて冷蔵庫に入れてた食材にウイルスがずっとついていた?
そんなことあり?
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:16.19ID:ttMlRBHo0
ゾフィー最強
0069名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:22:54.90ID:2w1riE5o0
>>67
ちなみに一週間こもってる時は症状なし、その一週間の後半に突然熱が出た
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:26:06.47ID:WpZbzxLy0
個人的には39℃くらいのインフルより37℃台の感冒のほうが辛い
高熱になると一周回ってポーっとしてきてあまり気分は悪くない
0074名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:39:23.82ID:70SQVKaP0
>>4
って思うじゃん?
0075名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:42:19.95ID:lX6igWdS0
病の神ゾフルーザ
0077名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:44:55.94ID:Sat+yGZB0
>>11
外で寒風摩擦したら警察に通報された
0078名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:47:08.06ID:UBFpoCia0
昨日、カンブリア宮殿で塩野義製薬を放送したから武田製薬のデマだろ
朝日ソースだし
0081名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 00:51:42.61ID:UBFpoCia0
>>79
出た、武田薬品
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:11:51.80ID:VPjnX7CV0
>>82
それで商売してる
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:12:20.40ID:VPjnX7CV0
>>84
それ京成?
0087名無しさん@涙目です。(愛知県) [DK]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:19:50.42ID:GCRl8J8m0
>>77>>11
乾布(かんぷ)摩擦だっつってんだろ!!
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:20:44.88ID:EmhzE8OZ0
>>74
0090名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:21:53.69ID:iO1BbVo80
何も聞かれずにタミフル処方されて普通に治ったわ
0091名無しさん@涙目です。(地震なし) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:23:44.27ID:5jL4lX9U0
テレビで医者が話してたけど、医者って風邪引かないらしいな
患者から常に至近距離でウィルスもらってるから免疫がつくのかも?って分析してた
うちは嫁が看護師で知らない間にウィルスをもらってくるのか
滅多に風邪引かなくなったわw
自然にあらゆる型のウィルスに曝されて予防接種になってんだろうな
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:32:30.16ID:6rPFvjrZ0
インフル補給してさいつよウイルス育てたい
0095名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:40:35.98ID:vRIDL7EL0
今年インフルらしきものにかかったが病院も行かず治ったしなんとかなるさ
家族がその後皆インフルなって全員病院行ってお前のせいだと責められたことの方が辛かった
0097名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:14:12.67ID:ar5to/6b0
>>67
宅配便は?
郵便物は?
道路側の窓開けなかったか?
マスクは安全ではないぞ
0098名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:24:40.79ID:DfBwIrqf0
>>97
宅配物郵便物とかもそういうの触ったらすぐ手洗うようにしてる
カバンとかもコートも帰ったら玄関のハンガーに一日干して置いて、家の中にはおかない
窓は基本開けないが開けた後はこまめに口ゆすいでる
毎日マスクして寝てるが朝起きたらすぐに口ゆすいでる

普段からこれが習慣になってる
だから風邪とかはもう何十年も全然引いてない。しかも発病前の一週間外出してないのに。油断してたわ
0103名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:40:14.75ID:DfBwIrqf0
>>100
でも症状出て潜伏期間をさかのぼって考えても、一週間以上外出してないんだよ?
ビタミンも普段こまめにとって料理も自炊で気を使ってるから周りが風邪ひいててもまったくうつらないし。
医者には粘膜が強いんですねって褒められたくらい。

だから何が原因でインフルになったか全く謎。
二回もワクチン打ってたのに。どっかについてた少量のウイルス程度でなってたとしたら怖い
でも普段食べる時も手を洗ってても素手で食べない習慣なんだよね。だから経口感染も考えられないし。
0107名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:45:53.96ID:DfBwIrqf0
>>104
抵抗力弱いのかなあ
てか子供以来流感というものに一度もなってないから免疫自体なかったかもしれないけど
毎日ヤクルトも飲んでるし腸内環境も気を使ってたのにな
0111名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/26(土) 02:54:24.80ID:rJruoEMQ0
予防接種打つからインフルが流行するんだろ
予防接種って弱いインフルに感染させてる訳だから
誰も予防接種しなかったら流行しないと思うんだが
0113名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/01/26(土) 03:08:03.64ID:/5lCNSaY0
>>110
まあ抵抗力なくなってたとして外出してうつるならまだしも感染源が疑問なんだよね外出もしてないのに
空気感染は飛沫に比べたらほぼないと聞くし外で接触したものはすべて玄関先に置いてるしそのまま風呂に直行でリビングには入れない

それでも入り込んだにしても一週間前に外出してついてきたウイルスがそんなにずっと生きるものなのだろうか。加湿器もしてたのに
正確に言うと外出しなくなってから10日目に発症したんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況