X



年金制度、とうとう崩壊する

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/20(日) 08:25:11.07ID:1D6qJgfB0?PLT(13000)

自民党厚生労働部会は11日、公的年金の加入者に送る年金制度の通知書を変える提言を発表した。年金を受け取り始める年齢を60〜70歳の間で選ぶことができ、
遅らせるほど毎月の受給額が増える仕組みを初めて図示した。遅らせても損しない制度だと説明し、長く働く選択をしやすくする。
70歳程度までの雇用を促し、年金制度の持続可能性を高める狙いもある。

見直すのは公的年金の加入者に毎年、郵送するはがきである「ねんきん定期便」などだ。受給開始年齢を70歳に遅らせると、
65歳から受け取り始めた場合に比べ、毎月の受給額が最大42%増えるイメージ図を付ける。今は文字のみだ。
文字の数は半分以下に減らし、大きくする。政府は2019年4月から新たな書式に変え、イメージ図を描いた一枚紙を同封する。

現在、政府が支給開始年齢の原則とする65歳より後に年金を受け取り始めている人は受給者の約1%にとどまる。
小泉進次郎厚労部会長は「そもそも多くの人が選べる仕組み自体を知らない」と指摘。「制度を知れば、さらに長く働くなど国民の行動や人生設計が前向きに変わる。
『選択できる社会保障』への改革の第一歩だ」と述べた。

日本の公的年金は現役世代が納める保険料を高齢者に回す「仕送り方式」だ。
少子高齢化や人口減少で現役世代が長期的に減っていく懸念があり、現在の年金制度の維持に疑念を抱く人もいる。

今後、ねんきん定期便などを見直すことで、受給開始年齢を遅らせた分だけ企業などで働く期間を伸ばす人が増えれば
、同時に年金の保険料を納める人らが増える可能性がある。村井英樹厚労副部会長は「結果として年金財政の支え手が増えていくだろう。
個人の生きがいの向上と年金制度の維持を両立させるための見直しだ」と説明した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38817450R11C18A2PP8000/
0900名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 03:29:27.93ID:uth6oOqD0
年金払い損とか考えるんだろうね〜。自分の為に年金は払ってるんじゃなく、今のお年寄りの為に払ってるんだから払い損なんてあるわけはないんだから。
0901名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 03:32:09.70ID:LmsdmmpJ0
70才とか3割くらいもう死んでないか?

詐欺年金酷すぎんどろ、
0905名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2019/01/21(月) 04:04:22.00ID:+AZZu77S0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だっせぇなぁwww
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
https://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4
https://youtu.be/t4OUV6XiStw?t=12m45s

>>1 こうなればよかったのにwww
http://imgur.com/cXjYxTe
0906名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/21(月) 04:27:00.52ID:Es+TaxYi0
公務員として税金で食っときながら労組などで反日活動やってたくせに
満額年金受け取ってる団塊パヨクは死ね
反日でまともに働いてるリーマンの足や経済の足をさんざん引っ張ってきたくせに
お前らはナニ満額受け取ってんねん
反日活動貫いて死ねや
0907名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 04:56:09.80ID:1bjqIyW00
選択肢を広げてw上を100歳にする
下は60歳にして繰り上げは半額受給
100歳に近づくほど加算率を上げる
これが本音なのでは?
日本人の大半は貰わずに死ぬか
繰り上げ受給して大損する
胴元の厚生労働省はウハウハ
そのうち日本の中身が移民に入れ替わる
から文句を言う奴は居なくなる
さすが東大卒は一味違うねえ
0908名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/01/21(月) 05:02:27.68ID:G4jwSakc0
年金だけで生活出来ないのは当たり前
成人して老後まで40年以上時間はある
わざわざ個人年金制度(ideco)で税制優遇してくれてる
ideco+年金+不景気きた時だけ株購入
老後に生活する金すら無いとか軽度の知恵遅れ
0909名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 05:11:59.21ID:DYEKMiMR0
>>2
なるほど
0910名無しさん@涙目です。(長崎県) [KR]
垢版 |
2019/01/21(月) 05:40:18.95ID:a+t3qLQi0
年金制度続けてもいいけど加入は任意にしてくれよ
払わなかったら財産没収とかほんと意味わからんし
0911名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:01:18.03ID:j5VMzwky0
自分で運用するから全額返してください。
これは詐欺じゃないですか。
0912名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:07:41.08ID:9S2SJjsE0
>>245
公務員夫婦世帯の年金額だと夫婦揃ってかなり税金や介護保険料引かれるはず
自分が稼いだ金から掛け金払ってそれが戻ってくるのにごっそり税金差し引かれるのは理不尽だろうな
0913名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:07:55.71ID:HPe5WoUA0
勘弁してくれよ。俺たちの世代何もいいことねーじゃねーか
0914名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:25:13.44ID:hPf5REnr0
夫婦で余裕のある生活をするには月35万
年金で20万、15万は貯金から補填
30年続くと5400万の貯金と臨時費、葬儀代などで
1000万は必要だから退職時7000万あればいいってこと?
年金が崩壊すると5000万足らないけどね
0916名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:28:23.99ID:5KpsovqW0
何歳まで生きられるかはある程度博打だからなあ
それまで体調整えてても60過ぎてから急変する場合もある
0917名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:31:21.89ID:SJc+9Daa0
年金支給は日本国籍のみにして
在日には不支給
&消費税上げればいいだけ
0919名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:33:56.89ID:XzirdNcz0
日本国籍なくして日本に住むのが正解な気がする。
日本国籍なければ住民税とかだけでいいんだよね?
0920名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 06:46:07.37ID:i6Bw+iWx0
会社の慶弔みても80後半が最高齢
大半が80前後でなくなってる
支給70歳からとかになったらほとんどの人が貰えないな
0921名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 07:33:14.28ID:GpCOfk+V0
>>1

このスレにまだこの制度が

論理的に機能してるって説明できる人おらんのなあ
0922名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 07:38:04.57ID:4tYMSm380
>>1
その遅らせた分取り戻すのに何年かかる?
0923名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 07:39:03.05ID:cSpXWqdY0
でたー税金払うだけ払って早々に死んでくれプラン
年金制度が少子高齢化になった時点で破綻するんだからさっさとやめるべきだった
年配者からどれだけ批判受けようが子供が大事だろ
この問題伸ばすと今度完全に崩壊したごみ制度を今高校生とかの子供が処理しなければならなくなるぞ
0929名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 08:58:19.13ID:D+bzmVvR0
>>928
> いずれ受給は70からになるからね
> 65から受給したい?3割カットしますね

実際はこれだからな
本当にふざけてるわな

「年金は必ず貰えます!(実際は今より支給額を3割カット)」

「受給を遅らせれば、多く貰えます!(実際は82歳以上まで生きないと損)」
0930名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/21(月) 09:27:43.72ID:tacCBqUZ0
うちのジイチャンの頃は55歳から年金もらえたのに。
55歳で年金もらって、去年90歳で亡くなるまで
楽しく旅行やゲートボールやって暮らしてたよ、ジイチャンは。
国鉄だったから年金の額もかなり多かったみたいだし。

俺は70歳までもらえないのか・・・
クソみたいな制度だな、年金て。
0931名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/21(月) 09:53:26.13ID:j4pFtAJl0
月2万も払う意味あんのかな
0934名無しさん@涙目です。(宮城県) [GR]
垢版 |
2019/01/21(月) 10:05:12.96ID:FIf1poau0
先送りばかり
0935名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/21(月) 10:13:08.62ID:IqT9UdLv0
>>894
返せる金が無いからのらりくらりと誤魔化しながら
先送りしてるんだよ
0936名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/21(月) 10:17:45.16ID:IqT9UdLv0
>>923
年金制度が少子高齢化になって破綻するって50年近く前に
保健体育の先生が言ってたぞ
与党は今まで何してたんだ?全く馬鹿揃いだな
0938名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 10:43:28.90ID:OYYhwegW0
働いてない奴は当然納めてないから
老後つむ。
60から繰り上げ受給で三割減らされても月12万くらい
貰えるんだから払って
おいて損はないだろう、44年払い込めば年金貰うとしになって10年ほど
生きて貰う額のが明らかに多く得してるのが誰でも分かる。
(会社が半分負担してくれてるからだが)
ここも高齢化してきて年金に詳しいのがかきこんだりするから
破綻崩壊だ騒いであたふたしてる未納者は滑稽だよ

たった五年働いて受給を遅らせたら規定より10万
多く年金貰えるなんて余裕があるんだなぁと誰でも分かるだろ
俺の職場はシニアが沢山いるけどなかなか死んでかないよ
生きてないとか言うけどさ死にたくないからガンとかでも
治療して長生きしようとするだろ?そん時に金ないと
涙ちょちょぎれるよ?(笑)
0939名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 10:46:47.48ID:OYYhwegW0
>>921
ちょくちょく書き込まれてるだろ?
70から貰うようにしたら10万余計にくれるって話だぞ。
人手不足からくる苦肉の策で、嫌なら規定どおり65からもらえばいいねん
貰いながら働くのも自由って話しだよ(現行通り)
0941名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 10:51:27.05ID:OYYhwegW0
公務員がーって騒ぐアホいるけどさ
年金関係に月いくら払ってるとか考えないんだろうな
共済年金は厚生年金と同じにされたし
あとは個人で金かけて老後に備えてるだけだろ。
65定年にされる良いところなんてないぞ
(俺は厚生年金より割が良いと聞いてたが同じにされてスペーんとひっくり返ったわい)
0942名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 10:53:15.68ID:OYYhwegW0
>>936
50年破綻せずちゃんと制度維持してるなんてすごいやん
0943名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:12:41.70ID:f2Z4QOML0
なんで日本国内のお金の総数は同じなのに
国家予算だけ足りてないの?
日本人が皆金持ちってこと?
0944名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:15:35.91ID:4lCF90lk0
>>660
もう福祉がどーちゃらとかいい事いってねーで、うちの国金がねーから福祉から削って根本再建しないとどーもならん、国民知恵貸してくれ、できる我慢を教えてくれ、痛みに耐え国を支えた英雄世代と後世に伝え続けるから。

とかぶっちゃけ路線に切り替えあかん。
あ、原発処理も同様な(事故からぶっちゃけ何も進展してねぇ
0945名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:29:46.11ID:Bkb74Ge40
>>866
ああ、引き上げの話な

60からでもおkにするってことは特別支給の老齢厚生年金をやめて、65を軸に上は7パー下は5パーの振り幅を付けるつもりなんだろうよ
絶対に60で隠居してやる
0946名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:35:22.91ID:/bi+U41B0
>>423
世代としては多くても
それ以外の世代に比べたら人数は少数派になるだろ
結局氷河期は二度殺されるんだよ。
0947名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:36:03.71ID:f/mR6uIj0
はじめから崩壊してた官製ねずみ講
0948名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:38:57.67ID:laHaOjln0
受給予定者死ねば年金丸儲けだからな
0949名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:49:13.07ID:xrYc7Kzu0
>>947
戦費調達のために始めた制度らしいな。
制度発足以降ろくに保険料払わない人も年金支給したからはじめから不公平な制度らしいな。
富裕層は余裕で年金保険料払えるから老後は有利。
多額の税金が投入されてる年金を沢山もらえる。
0950名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/01/21(月) 11:50:09.60ID:k5BoHkMY0
>>878
身体が丈夫な人はそれでいいだろうけど
あんまり丈夫じゃないから、今までも思うように働けなかった私みたいなのはどうすれば‥
0953名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 12:38:51.46ID:LegMp9RG0
>>941
公務員年金調べてみな
破綻しそうだったのに、国民にたかりやがった
0954名無しさん@涙目です。(空) [PL]
垢版 |
2019/01/21(月) 12:41:21.85ID:L/6S8+L10
>>759
そうした方が得だよ、間違いなく。
会社分と自分支払い分足せば相当な貯蓄になる。
勝手に年金3号貰う前提で進めてるから、一人当たりが貰う金額が払う金額より少なくなる上、実支払いしないのにババア共が一番恩恵受けるという、最低な流れ。
0955名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 12:51:40.84ID:U4PLfHuo0
年金は免除に限る
0956名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 12:54:31.90ID:f/mR6uIj0
>>949
産めよ増やせよってこのことだったのかもな
0957名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]
垢版 |
2019/01/21(月) 12:57:40.42ID:pvFamva80
>>187
今からでも強制的にフラットにするべきだよな
0958名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:14:44.10ID:eBE3SSjE0
>>40
60歳過ぎたら
すぐにポックリ逝ってしまうと
0959名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:24:11.86ID:xKW1qf1J0
年金欲しいの?だったら結婚して子供作れよ馬鹿
0960名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:26:37.88ID:LN7mNBJd0
増えるんじゃなくて70歳以下は減らすんだろ、ぼけが!
0961名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [KR]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:27:42.10ID:NrFcfpPNO
改竄ばっかしてるからだろ
0962名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:28:29.41ID:xKW1qf1J0
年金欲しいんだろ?だったら自分の取り分増やすため子供作れよバカどもが
0963名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:28:40.86ID:LN7mNBJd0
ナマポになだれ込むだけだろw
0964名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:41:15.01ID:uaL7cVeN0
>>962
今から造ったって社会貢献するのは25年後

遅せえよ
0965名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 13:51:36.35ID:kzSFNqwV0
そうそうナマポなら掛け金払ってないから、仮にもらえなくても痛くないし

まあもらえないって事は日本終わる訳で、まずありえない話なんだけど
0966名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 14:10:20.40ID:uaL7cVeN0
>>965
逆だw
年金が崩壊するような状況になってたらナマポなんてシステムはとっくに亡くなってる
ナマポってのは財源がなけりゃやらなくていいって最高裁のお墨付き

で、年金はお役人様がみなさん大金の年金を老後あてにしてるから、
どんな手段を講じようとも維持する
0967名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 14:55:49.68ID:Vz4g2mYF0
>>771
だから何としか
上がるの良くないけど
その対策も一緒にしてけばよいでしょ
「死亡率があがる」とかなにか言いたいの?
今どきの親は無責任とか
クソ老害みたいな後ろ向きなこと言痛いだけのクズだろ
0968名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/21(月) 15:01:47.18ID:xKW1qf1J0
>>964
年寄り乙
0969名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 15:05:19.99ID:uaL7cVeN0
>>968
こんなとこ40以上しかいないぞ
0970名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/01/21(月) 16:14:54.97ID:vS9WG8vf0
まあ年金制度って
もともと名目かえた税金だからねぇ
平均寿命が60歳と少しのころ
つまり戦時中なんだが
国が金ほしくて始めた制度だからね
現在に当てはめるなら
給付年齢は80歳てところなんだろうよ

もともとがとりあえず金を調達するための制度だったんで
やめた方がいいもんなんだよね
0971名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/01/21(月) 16:15:28.12ID:1kixNcW80
富山県南砺市は市ぐるみで私に集団ストーカーを行ってきます。
消防署員による自宅への家宅侵入、窃盗、器物破損の被害に遭っています
消防署員による近隣住民や中学生、私が行く先々に対して”危険人物”等という私の風評のバラマキ
深夜、早朝、私の寝起き直後(数分〜10分後)に自宅前を救急車によるサイレン走行50回以上!
市営バス、ゴミ回収車、大型車両が自宅前でエアブレーキ騒音連発!!
警察ヘリが頻繁に自宅上空に出現
爆音車両、爆音バイク、クラクション車両が頻繁に出現。自宅前でクラクション多発
私が行く先々(コンビニ、銀行、スーパー等)で咳払い、ほのめかしする輩発生
私が行く先々でかなりの高確率で警察パトカーに遭遇
0972名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2019/01/21(月) 16:38:47.19ID:joAK7X9a0
>>966
議員年金と公務員年金を維持する為に何がなんでも国民年金を続ける必要があるってヤツだわな

この問題の本丸は議員年金だと思う国民年金とかだと自分の資産に余裕がある人は辞退をとか一時期話題に出たけど議員年金辞退する人なんか絶対に居ない
むしろ資産は生前贈与で子供に与えて自分は金無いとかいって満額もらう輩ばかりだと思うわ
0973名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 16:50:36.79ID:2tFM+YCm0
掛け金払ってこなっかた在日せん人までも、俺にも年金くれくれ言っているからなあ
0974名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:05:40.98ID:uaL7cVeN0
>>972
公務員年金なんてねえよ、共済年金も今はもうないぞ厚年なw

お役人様なんて資産数億あっても電話代ケチって掛け直させるようなお人たちだぞ
月何十万もの老後の年金収入を手放すわけがないだろ
彼らは国のことなんてなんとも思っちゃいないけど
こと自分の資産に関しては1円単位で血眼で管理する

年功序列だから上層部は50歳以上、そのお役人様達が90〜95位になるまでは・・・
つまり後40年は問題ない
0975名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:25:13.81ID:i88u5vlf0
>遅らせても損しない制度…笑

遅らせるほど余命は短くなるからな、どこが損しない制度なんだか…
0976名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:25:27.69ID:B7d3cl420
だから、いまもらってる共済年金とか3割カットしろ
それでもかなり高い
0977名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:36:56.31ID:uaL7cVeN0
>>976
共済受給者なんて厚年自給者の5%位しかいないんだから
金額減らしたところで大したことねえよ
ましてや共済受給者数なんてもう増える事はないから年々減る一方
0978名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 17:50:30.79ID:iXfHCRiH0
年金じゃなくてもうただの税金だな
0979名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:03:34.85ID:uaL7cVeN0
税金は素直に払うのに年金だとなんでガタガタ言うんだろ?
0980名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:06:06.17ID:Ou6fLPML0
今生まれた子供ってハードモード過ぎるだろ、この国で子供をつくるやつは悪魔
0982名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:08:30.56ID:93Kx4hMe0
>>969
と、思うじゃん?
0983名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:08:52.80ID:43mSOlSp0
でもさ、介護保険も払わないといけないんだよな。
年取ったらみんながみんな五体満足で生活できるわけじゃないのに定年延長とか、
仕事できない人はどうやって生活するの? 年金もらったら生活保護できないんだろ?
0984名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:12:48.16ID:uaL7cVeN0
>>980
なに言ってるんだよ少子化の今だからこそいいんだろがw
一人っ子同士の両親だったらさあ
爺婆4人と両親の財産全部相続出来るんだぞ

老後はほくほくだろ
0988名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:15:33.26ID:uaL7cVeN0
>>983
年金貰っててももらえるぞ

>>985
在職年金制度、支給停止でぐぐれ
0989名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:22:54.91ID:H3RBCWFt0
今の40代以下なんて大したもん食ってねえから70くらいでバタバタ死ぬで〜
60歳からキッチリと貰った方がいい
0990名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:24:23.34ID:f0pAXoQx0
>>585
早くもらえねえだろ
0991名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:26:00.05ID:H3RBCWFt0
>>983
現状、年金と生活保護の差分があるので
その差だけ貰えるよ。

あと、老人になるとダーティーな仕事も結構あって
税申告しない代わりに安目の時給で働かせてくれるトコも耳に入ってくるようになる。
時給700円だけど、毎日3時間入れる皿洗いとかね。
暇つぶしにもなるし、健康にもいいから いい小遣い稼ぎになる。
0993名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:45:38.21ID:13V6xcyZ0
払ってない奴は摘む ただそれだけさ

むなしいぞぉ老後金なし
0994名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:48:40.33ID:13V6xcyZ0
>>975
遅らせる人なんてそんなにいないどろうけど
今の年寄りはかなり元気だからこの制度を
選ぶ人は多いだろうな
0996名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 18:58:20.93ID:Kug66rJ80
>>41
日本語くらいまともに書けるようになってから他人煽れよガチ障害児wwwwww
0998名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/01/21(月) 19:32:18.23ID:LupFqUZ30
昼間に無職のくたばりぞこないがチョロチョロしてるのが問題
1000sage(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/21(月) 19:50:23.34ID:7Mhyh8Uz0
>>923
具体的にどうするの?
それで今の課題を解決できて
新たな課題も生じなくて
更に実現するための費用や理解を得られるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況