X



MIDIがようやくMIDI2.0にバージョンアップ 次のバージョンアップで望む機能は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [SG]2019/01/20(日) 01:11:55.17ID:NQiLWhks0●?PLT(16001)

一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)とThe MIDI Manufacturers Association (MMA)(米国MIDI管理団体)は、
従来のMIDI規格に、新たに拡張性を持たせたプロトコルなどを含んだ次世代のMIDIとして「MIDI 2.0」の開発・規格化および
実装作業を進めていくことを1月19日に発表した。

「MIDI 2.0」とは既存の「MIDI 1.0」対応機器との運用性を維持した上で、現在の「MIDI 1.0」からチャンネル・メッセージの分解能拡張、
ノート・コントロール、タイムスタンプなど、演奏の表現力やデータ再現性を大きく向上させる規格となる。

MIDI 2.0プロトタイプの開発にはAbleton/Cycling ‘74, Art+Logic, Bome Software, Google, imitone, Native Instruments,
ROLI、Steinberg、TouchKeys、クリムゾンテクノロジー株式会社、株式会社コルグ、ローランド株式会社、ヤマハ株式会社、
株式会社ズーム 等、日本・アメリカをはじめ各国の電子楽器メーカー・ソフトウェアベンダーが参加。
その後MIDI2.0対応機器の開発及びロゴデザインの制作、発表も行う予定。

「MIDI2.0」のほかにローランドが1991年に提唱したGSフォーマット、ヤマハが1994年に提唱したXGフォーマットなどもあるが、
今回は全社が共通して規格を進める新たなMIDIとなる。

※MIDIとは「Musical Instrument Digital Interface」の略。

http://gogotsu.com/archives/47337
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]2019/01/20(日) 01:12:23.70ID:QVhOMlBD0
強制ミュート
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/20(日) 01:13:31.76ID:msmhsZ260
まだ2.0なことに驚き
0007名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]2019/01/20(日) 01:14:03.61ID:kw7NeaRZ0
JASRACの方から来ますた
0008名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2019/01/20(日) 01:14:10.32ID:IUMKHdNN0
MIDIデータ再生するホームページってもう絶滅危惧種だよな
0015名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]2019/01/20(日) 01:16:45.86ID:TgvduEaL0
JASRACが未来の芽を潰さなかったβ世界線が見たい
0016名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/20(日) 01:17:24.18ID:w+RMJOwy0
1981年に生まれたのか

38歳年ぶりのバージョンアップってそれ必要ないんじゃないか?
0021名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]2019/01/20(日) 01:19:17.44ID:vshrrf8v0
ピアノ音源2TBとか出てくるのか
0030名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/20(日) 01:22:46.74ID:lKmHelfO0
音楽業界人たちは基本的に頭悪いから仕方ない
0032名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]2019/01/20(日) 01:23:58.31ID:BKu1hG8h0
そもそもMIDI規格に需要があるのか
0037名無しさん@涙目です。(禿) [BR]2019/01/20(日) 01:27:50.18ID:RXxwFh5a0
まだ生きとったんかい
0039名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/01/20(日) 01:28:31.87ID:i+7e8AHd0
パッドタイプのコントローラーが増えてきたから
もっといろいろ出来るようにするためかな
0040名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/20(日) 01:28:50.37ID:95/OqZCr0
ドコモに移転ゼロ
0045名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/20(日) 01:31:36.19ID:8Zax9C/u0
GM2、あんまり流行らんかったね
今度はGM3になるんかな
0048名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/01/20(日) 01:34:09.47ID:t9CoywH00
フリーのGM音源の事をmidiと勘違いしてるやつ多すぎ
0049名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/01/20(日) 01:34:09.64ID:i+7e8AHd0
ローランド創業の梯さんにグラミー技術賞 MIDI開発(13/02/10)
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=4fE6Lkk4kzY

これを見ればどういうものか大体分かるんじゃないだろうか 1分20秒
0054名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/01/20(日) 01:40:57.26ID:YAQFH3DX0
チャンネル単位じゃなくノート単位でいろいろできる仕様になるとか?
和音の内声だけピッチベンドとかモジュレーションできるような
0055名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/01/20(日) 01:42:09.64ID:i+7e8AHd0
>>53
それはショボいな
1980年に7〜8000円で買った我が家のSEIKOの置き時計の液晶はまだくっきりしてるで
0057名無しさん@涙目です。(秋田県) [CH]2019/01/20(日) 01:45:01.65ID:uAptNv2N0
今シンセ買うのは時期が悪いの?
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/20(日) 01:51:20.58ID:p8lcQw5V0
1.0には照明コントロールとか含まれてたけど、そっちも引き継がれるのかなw

>>54
1ノート3バイトで転送してたけど、流石に拡張されるだろうからパラメータ増えるんでねーかな
情報とくに出てないっぽいからわからんけど
0071名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]2019/01/20(日) 02:32:43.85ID:rQne5nPZ0
もはやシリアル通信ですらなくUSBで動作するMIDIが主流とか意味不明なことになってるしなw
0072名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/01/20(日) 02:39:49.64ID:17YE0Uix0
ストリングス音源とかのキースイッチが各社バラバラで糞めんどいから、早く統一してほしい
0073名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/01/20(日) 02:41:19.94ID:WMXbHIkl0
良い感じのオケヒのソフト音源を探してるんだけど
みんなは何を使ってるの?
俺はMC505のをサンプリングして使ってるよ
0074名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/01/20(日) 02:44:32.20ID:y7c0Mthy0
初めてMT-32の音を聞いた時にはMIDIの音は凄いと思ったわw
今考えると音質とMIDIには何の関係も無かったんだよな
0075名無しさん@涙目です。(茸) [SK]2019/01/20(日) 02:46:35.76ID:nF5gIMI10
JV-2080で色々作ったなぁ
0076名無しさん@涙目です。(茸) [SK]2019/01/20(日) 02:51:13.36ID:nF5gIMI10
>>73
オケヒとかジュリアナ風以外で使ったことないわ
0077名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/01/20(日) 02:52:09.73ID:0Suz2gEe0
>>65
ハード使うなら普通にMIDI Clock出すのが手っ取り早いけど、AbletonのLinkって規格がiOSデバイスとの同期とかで楽そう。
使ってないからあんまりよくは知らない。
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]2019/01/20(日) 03:13:58.07ID:MsAqcZKp0
>>74
MT-32は半分サンプリングのLA音源?
0079名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/01/20(日) 03:14:06.29ID:ajBSLdNv0
ずっと使ってたUM-1のドライバが提供されかくなったからUM-ONEmk2に買い替えたわ。なんか無駄に買わされた気がする。
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/20(日) 03:16:05.95ID:dRQbuSOz0
JASRACが“MIDI狩り”やったから日本では市場がほとんど消えた
果して新しい規格の機器を作ってくれるメーカはあるんだろうか?

欧米の市場は未だ生きてるのかな?

個人的にはやりたいけどね。1.0の分解能には不満がある
特に管楽器等の持続音系のイエロー化に限界があった
0081名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]2019/01/20(日) 03:18:21.82ID:8JEVCg7c0
こんなのより
人間の声の音源とかの方が良いんでね?
0082名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/01/20(日) 03:18:40.04ID:5ThW5nQI0
midi作ったやつも、みんなで共通規格でいこうと楽器屋が足並み揃えたのも本当にえらい。
midi規格は本当によくできてるよね。設計した人は誰なんだ?
0083名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]2019/01/20(日) 03:19:04.91ID:8JEVCg7c0
>>80
あの団体がダメにしたのか
0085名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2019/01/20(日) 03:21:54.74ID:HJATCQ890
エロげのナツカゼ?がピーク
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/20(日) 03:45:36.28ID:dRQbuSOz0
>>83
JASRACが“大規模にmidiサイト潰し”をしていた
ちょうどブロードバンドが常識に成り始めた2000年前後から

「midi狩り」で検索すればいろいろわかるよ
結果、現在はもう誰もデータ作ろうとしなくなった
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/20(日) 04:08:04.50ID:8Zax9C/u0
つっても、今でもフレーズやBGM立ち上げる時のベースはMIDIなんだけどね
耳コピアレンジ層には地吹雪嵐の時代だったけど、その方向に興味の無いワイは、ハナクソほじりながら鍵盤叩いて過ごしてた
0088名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/20(日) 04:12:44.10ID:mM9pI1ov0
>>87
ただのトリガーならMIDIじゃなくなっても構わないっちゃ構わないんだが
いっそSMPTEに取り込まれた方がトリガーとしては普及するんじゃないかね
0089名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/20(日) 04:16:18.18ID:CYb5REgb0
>>82
ヤマハ、ローランド、シーケンシャルとか
当時のシンセの大手メーカーが共同で作った
最初は擦り合わせが出来てなくて音程の細かい数値幅なんかがずれてたりもしたらしい
0090名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/01/20(日) 04:33:04.05ID:/Q9Baw2Y0
PCの音量20くらいでもMIDIは100のパワーを出す
MIDIはいつでも全力なんだよ
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/20(日) 04:53:59.52ID:CLvk1hR00
JASRACに潰されかけた規格か
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]2019/01/20(日) 04:56:51.11ID:Hr7/peG40
XGのことも思い出してあげてください
0094名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/01/20(日) 05:40:43.20ID:J413bs0d0
>>89
初代DX7の鍵盤なんてベロシティ100までしか出なかったりしてたな
0095名無しさん@涙目です。(岡山県) [CH]2019/01/20(日) 05:42:44.62ID:SS8qSr2Q0
・ジャスラックがMIDIを潰した派

・どのみち大容量通信ネット環境が整ったら音源そのもののアップ時代になるから製作の現場以外では日陰の存在になっていた派
0097名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2019/01/20(日) 06:36:10.79ID:yCxkZ/mh0
>>87
だからキーボードにハナクソ付いてるのか(´・ω・`)
0110名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/01/20(日) 09:42:24.36ID:KaStJWeV0
MIDIイコールMIDIファイルの話だと思ってるやつが多そうだけど、
今でもパソコン含む電子楽器間での演奏情報のやり取りには、MIDIケーブルで接続し、MIDIデータを行き来させている。(今はBluetooth MIDIってのもあるけど。)
まあ、MIDIバージョンアップに伴ってSMF(いわゆるMIDIファイル)も再定義されるかしれないが。
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/01/20(日) 10:05:07.59ID:PfEy6zxL0
>>86
まだそんなデマ吹聴してるのかw
0117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2019/01/20(日) 10:07:56.46ID:prNvv4Za0
>>63
MIDIって俺とタメだったのか‥‥

音楽において単発の音の大きさは128段階ありゃ充分な表現が出来ると俺に教えてくれた規格
ベロ99と100の違いなんて俺含め一般人にはほぼ無意味だけど、16ビットくらいあっても別にいいとは思う
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2019/01/20(日) 10:33:07.74ID:tC9JEEoi0
一般人の想像するMIDI:昔のHPによく貼ってあった音楽ファイル形式。ファイルサイズが小さくボーカルは無い。
この記事のMIDI:電子楽器同士や電子楽器とPC等を接続するインターフェイス。もちろん上記のようなファイル形式も含まれる。

ファイル形式としてもMIDIはもうほとんど見かけないけど、電子楽器のインターフェイスとしてのMIDI規格はこれ以外に無いからデファクトスタンダードだぞ
これがもしなかったら未だにCV/GATEとかだろ?
0120名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2019/01/20(日) 10:37:13.25ID:eSv7018/0
娘がDTMやりたいって言い出したんで
MIDI対応の電子ピアノをPCに接続する為の
USB変換ポートを先月買ったわ

ローランドはRS232C接続ドライバを更新してくれ
0124名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/20(日) 10:46:48.90ID:3OLQYM4m0
>>119
CV/GATEの後各社それぞれ独自にデジタルインターフェースを出し始めた
そのままだとメーカーを超えた相互接続にはそれぞれコンバーター見たいのが必要になってたかもしれないな
0125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2019/01/20(日) 10:48:16.76ID:1TIt2XCM0
JASRACがつぶした
0130名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/01/20(日) 11:13:47.28ID:tK9cm3pk0
埼玉最終兵器のMUギターの音を再現しようとしてた思い出
0131名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]2019/01/20(日) 11:17:00.13ID:rQne5nPZ0
9,600bps
0132名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/01/20(日) 11:23:44.64ID:PfEy6zxL0
>>128
同居してないよ
転送プロトコルのMIDIとそのデータ構造を取り入れて規格化したファイルフォーマットがSMF
同じ団体が取りまとめてるだけ
0137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2019/01/20(日) 11:58:48.91ID:prNvv4Za0
>>119
一般人はそもそもMIDIを知らないw
0138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/20(日) 12:00:23.02ID:B+d9PiOJ0
耳コピ
0140名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/01/20(日) 12:00:52.25ID:UMwOrSGB0
>>137
え?
カラオケのデータってMIDIだぜ?
知らないわけねーだろ
ミュージ郎とかcakewalkとか、人類なら一度は触るはずだし
0141名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2019/01/20(日) 12:02:05.97ID:hd9Eg+5O0
(・∀・)ウェルコネ!
0142名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/01/20(日) 12:04:18.72ID:FcOdXNhq0
>次のバージョンアップで望む機能は?

ライセンスでジャスラックおよびその関係者にダウンロードおよび使用許諾与えない旨を入れて欲しい
0143名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/01/20(日) 12:08:50.35ID:27gSEw2o0
3.0がまた38年後なら死んでる
0144名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/20(日) 12:11:08.20ID:4S7bKPjp0
それでMIDIって何なの、未だに分からない
0148名無しさん@涙目です。(ギリシャ) [CN]2019/01/20(日) 12:22:16.12ID:dIuiqLez0
ハチプロがソフト音源になったって?
0150名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/01/20(日) 12:28:17.32ID:g1xtSyPk0
もう演奏者要らないっていうくらい細かくできそうだな
0151名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/20(日) 12:57:53.00ID:MKmwhIIy0
編集ソフト中の信号としてよく見る
演奏情報なのに軽量な音楽ファイルとして扱われてた時代があったのは面白い
0152名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]2019/01/20(日) 13:00:51.41ID:kw7NeaRZ0
>>144
シンセ用の送受信信号の統一規格
このピアノの音色でドミソって鳴らすよー
とかそんなの
0153名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/01/20(日) 13:00:53.69ID:lN/axRiy0
MIDIは作編曲の勉強のためにYAMAHAの配信サイトで
月額500円で毎月5曲を2年間くらいずっと落としまくったなぁ

あまりに優良サービス過ぎてもう無くなっちゃったけどね
今じゃ1曲388円(税込み)
0154名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2019/01/20(日) 13:03:24.59ID:IOEsgLaj0
>>153
YAMAHAのMIDI配信サイトってまだあるの?
0155名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/01/20(日) 13:10:24.07ID:lN/axRiy0
ヤマハ ミュージックデータショップ
https://yamahamusicdata.jp/

5曲まで月額500円サービスはマジで良かった
人気曲は大体あるし、音データのクオリティもさすがに高いものがほとんど
0156名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2019/01/20(日) 13:13:13.37ID:IOEsgLaj0
ミッドラジオプレイヤーがすでに懐かしい
0158名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP]2019/01/20(日) 13:22:20.26ID:8ZG+KDux0
>>60
Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
終了までのスケジュールやホームページの移行については以下をご確認ください。

終わるのかついに
0161名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/20(日) 14:01:51.56ID:+0VwEVcY0
著作権保護機能
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/01/20(日) 14:18:36.08ID:VK2l7kqD0
windowsにソフトウェアデコーダーが搭載されたときは感動したもんだ。
それまでシェアソフトのじーぐるーぶとかいうのかハードウェアつむしかなかったか、
0163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]2019/01/20(日) 14:33:22.14ID:8TSMYo1H0
YAMAHAのAWM音源のショボい音を
思い出した奴は挙手
0164名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/01/20(日) 14:34:30.77ID:3OMcyYf+0
HDMIかと思ったらMIDIかよ!
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/20(日) 16:41:44.85ID:n5h8Cnbg0
フレーズ集とか買ってたなぁ

DTMマガジンにも作品乗ったわ
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2019/01/20(日) 16:49:07.93ID:eSv7018/0
PC98時代にゲームが対応してたから 安いのもあって
ミュー次郎55を買ったらシリアル接続じゃ対応してなくて 慌てCバス用のMIDIボードを買いに走ったな
今じゃsc55mk2は液晶が死んでしまって設定が出来ない
88proはしぶとくシリアル接続でPCに繋げているけど
音を鳴らす事は無いな

>>126
USBで繋げられるケーブルポートが売っている
安いのだと尼で1000円ぐらいで買える
win10だとos付属のドライバで動く
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/20(日) 17:21:33.39ID:bAO4pgII0
>>163
0171名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/01/20(日) 17:45:39.46ID:a7yvB0YU0
>>163
えっ
EX5のあの圧倒的な音圧とS/N知った上での発言?
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/01/20(日) 18:24:47.84ID:PfEy6zxL0
>>168
は???
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]2019/01/20(日) 18:27:56.81ID:D+lKF9T50
MIDI流すホームページウザいからJASRACに片っ端から通報して潰そうぜ(藁)
おまいら掲示板も徹底的に荒らしてやれ(藁)
正義は我にあり。聖戦だぜ!
0174名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/20(日) 18:32:36.79ID:bAO4pgII0
そういや
個人ホームページってのもSNSが出てきて廃れたな
0177名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/20(日) 20:20:07.35ID:bAO4pgII0
>>176
facebookで一式落とせる
https://m.facebook.com/notes/fmidirbn復活midiフォーラム/-曲リスト-と-midiファイル倉庫他のご案内-/1506278452971046/
0182名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/20(日) 21:10:18.82ID:iPSgQBP70
MIDI文化壊したのをJASRACのせいにしてるやつが多いが、
MIDI文化壊した最大の原因は、ブロードバンド回線の普及と、PCの高性能化で、
mp3やらの音声データを余裕で扱えるようになったからだよ

音楽を無償で聞く手段が、
midi→mp3(web割れやP2P)→ニコニコ動画→youtube
と進化していった
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/20(日) 21:34:31.40ID:xUCOTH2r0
まあ直接的にはJASRACの締め付けで「文化」としてのMIDIが死んだってのは間違っちゃないな
規格としてのMIDIは健在だけど
ちなJASRACの締め付けの背景には、当時一大産業だった「着メロ」配信の利権があったと言われてる
そんないっときの利権のために「音楽文化」の一つを殺しちゃったJASRACが音楽を守るとか戯言すぎてw
0187名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]2019/01/20(日) 21:35:13.43ID:0iC1RK4E0
JASRACは確実に影響あったろ
配布者のサイトに注意受けちゃって・・ってよく書かれてたぞ
サイト衰退については時代は個人サイトからブログへというのもでかいと思う
0188名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]2019/01/20(日) 21:39:41.75ID:SVuV3L1v0
もともとプロの現場で使っていた規格がパソコン等とリーズナブルなマルチ音源が一般大衆に降りてきてゲームBGM再生等にも使えるようになったけど
ゲームはCD-DA再生やオーディオデータ再生で賄えるようになって結局また音楽製作するプロやアマチュアにまで戻ったってだけ
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/20(日) 22:23:31.83ID:p8lcQw5V0
ゲーム系しか知らんけどこんな感じ

・1998頃CD-Rの値段がこなれて同人音楽CDが広まり.mid作者がこぞって乗り出す
・RolandがJV系廉価版や、SCシリーズを捨ててJV系の音を取り込んだSDシリーズ発売
・ACIDやソフトシンセが出始める
・2000年に入ってJASRAC問題が起きる。細々と続けてた.mid作者が自主的に配信取り止め

どのみち死んでたよ.mid配信は
ちなみにSDシリーズが売れたって話は聞かないw
0190名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/01/21(月) 00:40:51.76ID:HDHoRO/J0
>>186
殺しちゃったじゃないよ
MIDIなんかよりも著作権を守る方が大事だったんだから
はじめから別にMIDIなんか守るつもりなかった
動画サイトが出来てから著作権無視が横行しているのは見ての通り
取り締まらないと音楽は守れない
ミュージシャンは霞食って生きてるわけじゃねーんだ
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/21(月) 01:25:09.13ID:ui6OQJ6Y0
MIDIは完全に化石規格だもんな
ソフトサンプラーとかもう生演奏みたいになってるのに

音の世界もHDR化して
鼓膜を破る爆音を実現とかなったり

>>277
なんで音波が電波になるんだよw
0192名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/21(月) 01:26:26.44ID:ui6OQJ6Y0
誤爆
0194名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/21(月) 02:03:14.63ID:IZXC4Q0h0
強制JASRAC通報機能
0195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]2019/01/21(月) 02:38:01.94ID:FaB4VTkV0
MIDIフットスイッチでプログラムチェンジとか
同期演奏程度にしか使ってないわな

シーケンサーでエフェクターのプログラムチェンジとか出来るみたいだが
設定が面倒くさそう
0196名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]2019/01/21(月) 02:52:31.56ID:l7xabvDp0
中学とか高校の創作意欲にあふれていた頃にちょっとかじったわ
楽しかったな

>>190
取り締まりが行き過ぎてるって話なんだよなあ
0198名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/01/21(月) 07:57:12.99ID:lWQXr5XU0
耳コピして打ち込んだものをSMF(スタンダードMIDIファイル/拡張子が.mid)にしてホームページに公開してたことを文化って言ってんのか...。
当たり前だけどファイル形式がなんであれ、他所様の曲をコピーして勝手に公開しちゃダメ。
自分の作曲したオリジナル曲でJASRACに信託していないものはSMFだろうがmp3だろうが公開は自由。

で、このニュースはその話と全く別のこと。
0204名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/01/21(月) 08:29:56.20ID:PI4Oq04D0
当時音源セットに添付されてたシンガーソングライターを作った会社の名前はインターネットだった。

今だに音楽ソフト作ってるから驚き
0205名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/01/21(月) 08:38:04.99ID:lWQXr5XU0
>>202
現在も世界中で現役バリバリ最前線で使われていて
それ無しじゃ世の中のほとんどの商用音楽が困りますっていう
40年近く使われている規格が拡張しますっていうニュースだよ?
MIDIはカスラック関係なくちゃんと広がりまくってるよ!
0206名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/21(月) 09:00:23.14ID:Z8miFlvd0
>>205
ジャスラックが非道なことをしなければ、
もっと早く今の普及レベルに到達していた、遅らせた。
もっと広まっていた今日もあり得た、音楽制作をニッチなマニアだけのものに押しとどめた。
という恨み節だと思うよ


テレビにはもっと音楽番組が放送されてて
多人数アイドルばかりじゃなく
素晴らしいシンガーソングライターが
もっとたくさん活動してて
紅白歌合戦も実力者がたくさん出演する音楽主体なものが観れる今日の日本になってたかもしれない


全てとは言わないがその芽を摘みまくったのは間違いない
0207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/01/21(月) 09:04:44.21ID:FX1IQ24z0
ジャスラックが騒いでから
ネットのMIDI音源が消滅した
日本のクリエイターが消えた

以後、不毛の地
EM、DTMを潰した

そこは間違いがない
ジャスラックの中の人も認めている
0208名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/01/21(月) 09:06:09.11ID:HDHoRO/J0
>>196
ただ確かにネットでMIDIファイル公開するのに一万円払えっていう命令で
音楽止めた連中は大勢いたな
まぁ実際に取り立てる事は皆無だったんだけど真面目な人たちが自主的に払ってた

っても登録曲を利用するんだから仕方ない話なんだわ>>202
音楽著作権協会は使われてる曲を守るのが仕事でMIDI文化なんて関係ないの
実際ミュージシャンの方は感謝して登録してる
文句言ってるのは音楽泥棒 ネットにアルバムごとアップするなや

>>199
インチキはやめてよ
0209名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/01/21(月) 09:20:41.06ID:lWQXr5XU0
>>206
うーーん...耳コピ公開することと関係なくない?
逆に規制したから通信カラオケが商売として成り立ってんじゃない?
アーティストだってソッコーコピられてばら撒かれちゃやってらんないってヤメちゃうでしょ
0211名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/01/21(月) 10:00:18.48ID:HDHoRO/J0
>>206

別に公開するのに金取ってただけで別にmidi使用を禁止してたわけじゃないよ
アイドルばっかりになったのは秋元康、つんくの責任だろう
JASRACの責任にするのは間違いだね
0212名無しさん@涙目です。(福井県) [MX]2019/01/21(月) 10:44:14.04ID:sjdzwcSl0
FS鍵盤の古いシンセを入力用に使いたいので
MIDI入力付きのオーディオI/Fを使ってるよ
0213名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/21(月) 14:19:22.37ID:q8Uh6CwR0
必ずカスラック擁護が湧いてくるんだな
判り易い
0216名無しさん@涙目です。(山形県) [KR]2019/01/21(月) 16:51:24.85ID:wvA+iczl0
リアルタイムの同期ではなく、バッチ型の同期がいいな。
データを全部送り込んでおいて、せーので一斉に合わせる。
これなら台数無制限、地球の裏側とでも同期ができる。
データはテキストで、まあ今どきならXMLだろう。
タイミングはそうだなあ、原子時計か何かを基準にして
あらかじめ指定した時刻に開始。
相当に高精度なクロックがいるけど、まあなんとかなるっしょ。
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/21(月) 17:35:14.54ID:1QYbSnxl0
16bitのベロシティ分解能だと
リアルタイムレコードじゃないと意味ないなこれ
0218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]2019/01/21(月) 18:16:27.61ID:6i/nOty+0
>>215
スターウォーズとかクラシックギターのリアル打ち込みとかスゲーなーって思ったもんさ
今だとマインクラフトで何か表現してドヤるのと似てる
でもそれを著作者に制限されたからってCGやCAD文化が
死んだとか撲滅されたってのは言い過ぎ買いかぶりすぎだよねw
興味をもつきっかけにはなったかもだけど
それも個人で楽しむ分には全然自由だし
公開したり配布して自慢したいのが問題なわけで
0219名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2019/01/21(月) 19:27:17.73ID:4L8r9mv/0
90年代から打ち込みの天下でしょ。楽器を上達するのは時間と才能がいるけど
打ち込みは鍵盤でメロディ弾ければ誰でも曲が作れる。
まあだからギター名人みたいなのも減ってポップスは似たり寄ったりで詰まらなくなった。
60年代からのポップスはオレはギター音楽だと思ってるけど、ちょっと鍵盤弾ける奴が
主流になるとどっかで聴いたような平凡な音楽しか作れない。
0220名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]2019/01/21(月) 19:40:38.95ID:KEYwxXdA0
ポップスはいかに安く作ってぼろ儲けしたろかっていう魂胆見え見えなんだよなあ
0224名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/01/22(火) 09:10:01.96ID:hSbjY/S80
JASRACが問題視するのがmp3だけなら問題なかった
MIDIは完全に再現するのが難しい(アーティストのデータを盗まない限り)
何より歌声をMIDIで再現なんかムリ

ここがわかってないのがJASRAC
同じ音楽だから課金という理論
0226名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/01/22(火) 09:55:45.51ID:hSbjY/S80
>>225
そうなのか
どこまでガメツイんだJASRAC
0228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/01/22(火) 10:27:42.08ID:HkVm+Ntn0
音源で音がショボくなるのをどうにかなればなあ

音源共通化は無理でも、再生専用の音源を各社が無償配布するとか、各社のクラウドに投げれば正しく聞けるとか

そこまで苦労してもmp3で充分だけど
0229名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/22(火) 10:51:06.71ID:nR29BHM80
>>210
こんなので音楽辞める程度の奴はその程度って事だよ
JASRACがDTMを殺したみたいに言ってる奴らは
DTMやら音楽やってきた奴に対して非常に失礼な事
0230名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/22(火) 10:55:18.59ID:nR29BHM80
>>228
それは聴く側の一方的な考えで
多くの作り手はそんな環境向けにデータなんか作らないよ
家で完パケまで出来ちゃうような環境なのに
0231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/01/22(火) 11:34:21.64ID:9EzwWoqc0
リッピング出来る時代になって15年20年経つのに
MIDIの取締とか
これだから老害はw
0232名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]2019/01/22(火) 11:45:46.64ID:tQQIWdx50
JASRACの話がでるといつもそうだけど
文句言ってるヤツはJASRACに委託してる著作者に言うべきだよ
JASRACは金もらって仕事してるだけだし、潰したいなら
やっぱり著作者に契約すんなやって言えばいいと思う
0233名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/01/22(火) 12:37:04.11ID:/rDlaRPb0
>>232
ミュージシャンはジャスラックを頼りにしてるってさ
所属会社が潰れてもジャスラックはマメに印税を振り込んで来るって聞いたよ
0235名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/22(火) 23:40:55.64ID:dCfncZaU0
>>229
よく読めや失礼なヤツだな
オリジナル公開してた人にまで殴りかかってんだぞジャスラック
公開の場を奪われる事がどれだけ意欲を削がれるか
0238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]2019/01/23(水) 01:03:01.16ID:Z9GZUtjv0
>>237
ツイッターでぼそっと呟いてるだけじゃない
本当かどうかわからんし、管理曲にモロ似てたのかもしれんし
その後どうなったんだろうね?
ちゃんとオリジナル主張したんだろうか?

みんなパクりに厳しいのに、なぜJASRACが絡むと豹変するの?
0239名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/23(水) 01:11:18.44ID:FRjV0U+G0
>>238
だからお前もちゃんと読めや
>自作のだけだといったけど、
>調べもしてもらえなかったですなぁ。
コレ読んでたら
>ちゃんとオリジナル主張したんだろうか?
とか言うわけないもんな


お前らなんで白黒どっちかなん?
JASRACの通常業務と
MIDI一掃キャンペーンでJASRACがやった越権行為を
まとめて一緒にすんなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況