>>1
この「県民投票は住民の権利である」と言う視点が県民投票を潰そうとする側には全くないからな

だから「国が決めた辺野古移設と同じ」みたいな頓珍漢な事言い出す
これは沖縄県のためでも、デニーのためでもなく「住民が意見表明する権利を行使する機会」
辺野古移設は「国が決めて沖縄県に負担を強いる行政措置」行動の主体や権利の行使の意味において全く違う

あくまでも「権利」なのだから、べつに新基地賛成でもいいし、選びたくなければ棄権してもいい
だが「地域住民を投票させない」という権利はないし、地域住民の投票行動を妨害するような行政の執行拒否は
許されるものではない

自民党市議や市長がこの県民投票を気にくわないと思うvsでも、住民は権利を行使したいと思う、なら
住民ファーストで気に食わなくても投票事務は遂行すべきだと血の通ったマトモな人間なら思いますよね?