X



【自転車】21歳女性「プロのチームでメカニックとして働きたいです」(原文ママ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:05:35.58ID:OYSCp9GE0?2BP(2000)

現在21歳の女子大学生です。

以前にプロのチームでメカニックをやりたいと思ったら、まずショップに行って働いた方が繋がりが出来るとの記事を見ました。

私もプロのチームで働きたいと思っています! 
でも、レースの世界はまだまだ男性が主体としてやっているので女性がメカニックとして活動するのは厳しいのものなのでしょうか?

プロによる回答
https://cyclist.sanspo.com/448406
0002名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:06:23.14ID:d3rfaE0b0
選手のケアも出来ますね(ゲス顔)
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:06:48.93ID:J2FXU3770
ロードバイクにメカニックなんて必要なのか?
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:08:10.87ID:gnQUk4dc0
走行しながら車から身を乗り出してチェーンいじったりする人いるじゃん
0007名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:09:17.98ID:o63TVTt20
女性差別がぁって叫べば女性枠作ってもらえるだろ
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:10:31.31ID:H10ESxaq0
自転車の何処にメカニカルな要素が?
0010名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:10:35.50ID:xsJctq3I0
アクメ自転車
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:11:49.68ID:uZCeaMLq0
女性云々はおいといて、その年ならもう何らかの実績を積んでないと厳しいんじゃないの?
イメージで言ってるけど
0014名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:13:05.08ID:wz2M50d20
せめて工学部に在籍してるとか
それなりのエンジニアリングの素養はあるのかね?
そこは大事だと思うが
0022名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:23.20ID:KKDw/X4U0
まず、自転車屋さんで働けば甘いと言う事がわかる。

プロのチームが募集してるのか。
募集してたとして求めている基準に達しているのか。

プロのメカニックの年収はいくらか?
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:57.22ID:S+HU5dfy0
>>4
何年か前のジャパンカップでスタート直後からディレイラー調整しながら走ってきてワロタ
サービスで披露してくれたのではと思っている
0025名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:17:20.14ID:IpN1AZFF0
プロチームのサポートをするメカニックって 普通は自転車屋の店主 というのが 私の知ってるメカニックも自転車屋の店主
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:18:49.65ID:jlxdL0IL0
> ただし、メカニックとなると、いくつか説明が必要かもしれません。
> メカニックという仕事は、一般的に自転車ロードレースチームの中で最もハードで、体力勝負なんです。
> 長時間の肉体労働を要求されるので、きつい仕事です。ヨーロッパ大陸を1000km単位で、機材と一緒
> に車で移動(運転)し、レース期間中は時には夜中まで仕事です。
> 「一番ドーピングが必要なのは選手ではなくメカニックだ」などというブラックジョークがあるくらい、きつい仕事です。


へー
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:19:11.36ID:IpN1AZFF0
サポートするためには パーツを在庫してなければ いちいち注文しなければならなくて間に合わないので
やる気があればまずは ロードバイクとか MTB 専門のショップを立ち上げるのが近道かも
0030名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:19:21.88ID:SMK1bTxd0
指に付いた油汚れとか落ちないんじゃないの?(´・ω・`)
0031名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:19:22.16ID:bppaFkllO
頑張って自分のプロチームを作ればいい
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:24:00.26ID:MffGIWBh0
>>30
ガソリンスタンドの整備コーナーの
洗い場においてあるピンク色の粉石鹸見たことない?
指紋の中に入った油汚れなんかもあれ使うとすぐにきれいになるよ
0040名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:24:26.54ID:T6l1TLuo0
毎日何台も洗車とかめんどくさすぎ
0042名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:25:12.88ID:H6EJshlt0
何を始めるにも遅すぎるなんてことはないよ
地べた這いつくばって勉強すれば何かしらになれる
理想とは違うところかもしれないけど
0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:27:04.89ID:qahe0oL30
まず自分のママチャリのサビだらけのチェーンをなんとかしろ
0047ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:28:46.86ID:OFUPh5nr0
|゚Д゚)ノ 何もメカニックに拘る必要も無いと思うけどな。プロチームで働きたいだけなら

|゚Д゚)ノ でも、言っちゃあ悪いけど自転車なら自分でも出来るって舐めてる節が見えるんだよな
0049名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:31:46.63ID:KKDw/X4U0
大卒で自転車ですか?

親が泣くな。
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:34:05.30ID:7hZPPzfL0
まずは顔を見て判断だ
話はそれから
0051名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:35:38.96ID:056T9hJ20
変速機構とかメカだけどお前ら何に騒いでんの?
0058名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:52:03.90ID:UAvEAn7z0
ハイテクの恩恵は受けてるだろうけど自動車とかオートバイのレースに比べるとメカニックの出番は少ないんでないかい
モーターボートとかと一緒で競技者自身がなんとかする場面が多そう
0060名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:52:49.46ID:s4iFyDV10
レースのメカニックなら
基本、パーツの交換で済むだろ
0061名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES]
垢版 |
2019/01/15(火) 10:57:54.36ID:KKDw/X4U0
代車に交換。

故障した自転車を後で整備するだけ。
ホイールは交換用を準備
パンクとかその場でしないでしょ。
ディレイラーとか修理しないで交換でしょ。
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 11:00:34.35ID:2vUkogQV0
>>30
オナニーしたら一瞬で綺麗になるよ
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EG]
垢版 |
2019/01/15(火) 11:36:17.27ID:0cdptHQ70
>>61
それは有力選手だけな
少し身体が小さいとか大きい選手で並だったら
修理して走らなければならないこともある
個人仕様のサブバイクが持てるのはチームの中でも限られてる
0076名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2019/01/15(火) 11:37:38.31ID:Th/07WH+0
>>45
例えばバイクのタイヤ交換で四苦八苦する俺ですら、チャリなら鼻くそほじりながら一瞬でできるほどチャリの整備は楽
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 11:44:59.71ID:056T9hJ20
>>76
楽なのと必要性は別やろ
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:18:40.26ID:024YuJ3P0
>>45
かっこええ
0087名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:29:54.92ID:UjUQ0C+D0
プロの自転車乗りって競輪とかか?
ロードレースだと日本でもスポンサーついたチームとかあるの?シマノ以外思い付かんな
0088名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:31:08.53ID:dGKku4mF0
>>1
このこのいる大学はやれそうランク入ってそう
0090名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:35:40.79ID:IWlkES1D0
自転車屋ではなくプロチームのメカニックなのは何でだろ
ここが分からないと何とも言えない
車と同じ
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:39:01.93ID:dGKku4mF0
>>45
めっちゃ叩かれててわろた
0097名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:49:22.36ID:7S3Cmsp50
21歳で子持ちの原 文さん?
0100名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:53:10.15ID:wjuJ3bFE0
寄生前提で話を進めるのは止めた方がいいぞ
0101名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 12:53:12.20ID:PBFX9lvL0
地方の週末やるような大会だと自分で整備するか馴染みの店に依頼するとかでしょ。
実業団とか有力な大学とかだとメカニックが別にいるんだろうか。
確かにコネが必要な感じはするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況