X



【イギリス】日英同盟、復活へ 安倍、メイ両首相、最も親密なパートナーをロンドンでアピール 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2019/01/12(土) 01:11:33.01ID:UDH1GFFU0?PLT(16000)

安倍首相「日英同盟以来の親密な関係を構築」 日英首脳会談
https://www.sankei.com/politics/news/190111/plt1901110003-n1.html
会談後、笑顔で記者会見に臨む安倍晋三首相(左)とメイ英首相=10日、ロンドン(ロイター)
https://www.sankei.com/images/news/190111/plt1901110003-p1.jpg

[BBC] Brexit: Japan's PM says 'wish of whole world' to avoid no-deal
https://www.bbc.com/news/uk-politics-46826345
[英国政府公式発表] UK and Japan forge new alliance to shape 21st Century
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-forge-new-alliance-to-shape-21st-century

安倍晋三首相は10日午後(日本時間11日未明)、英国のメイ首相と会談した。
「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、防衛や第三国でのインフラ協力など幅広い分野で
日英が「最も親密な友人でありパートナー」として連携する方針を確認した。

安倍首相は会談後の共同記者会見で「日英関係はかつてないほど進展し、
(1902年締結の)日英同盟以来の親密な関係を構築している」と述べた。
メイ氏は「安倍首相の英国訪問は非常に重要な時期になった。
われわれの視野が世界全体に広がっている今、日本との関係はますます重要になっている」と語った。
両首脳が発表した共同声明は「戦略的パートナー」としての両国関係を新たな段階に格上げし、
英国のEU離脱を「次の10年の課題と機会を見据える」好機として関係を深化させることを確認した。
中国を念頭に、東シナ海や南シナ海の状況に懸念を表明し「現状を変更しようとし、緊張を高める一方的な行動に強く反対」した。
防衛協力では、東京で今春、外務・防衛閣僚級協議(2プラス2)を開くことで合意したほか、
インド太平洋地域や欧州で自衛隊と英軍の共同演習を増やすことを申し合わせた。
英国が、海軍艦艇「モントローズ」を早期に日本に派遣し、北朝鮮による違法な物資の
移し替え「瀬取り」など、北朝鮮関連の違法な海上活動を監視することも決めた。
日本など11カ国が参加する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加意欲を示す英国を支援する方針も示した。
首相の訪英は17年4月以来で、メイ氏との首脳会談は7回目。首相は11日午後に帰国する予定。
0407名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 01:00:25.08ID:spu69Lw60
>>406
小村も強硬に賠償金を引き出そうとしたが、あの辛勝ではまぁ無理だったんじゃないの?
確かに戦局では勝利した、特に海戦は大勝だったけれど、日露共に何もかも底を突いた状態だったからなぁ
にしても、小村のやり方は直情的でおよそ外交官的とは言い難かったと思うけれどね
その辺りの失策がこの性質をより尖鋭化させて、
他にあんな莫迦な事考えている政治家はいなかったのに、まさかのハリマン事件に繋がった
0408名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 01:02:50.14ID:CP7FcvYt0
オーストラリアが中国の通信設備を拒絶し、
その見返りが日本の調査捕鯨停止(南極海からの撤退)
これで懸案が消滅し、今回の日英合意につながった
0409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 01:22:45.82ID:0obcazH90?2BP(7000)

日本主導でTPP 大東亜共栄圏
イギリスと組んだり

大日本帝国の始まりか?
0411名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 01:32:15.71ID:pR0lTPRJ0
>>409
無理だろ
0412名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 01:54:40.84ID:YupDtWkq0
バカチョン悔しいのうwww悔しいのうwww
0413名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 01:55:30.51ID:YupDtWkq0
★桂・タフト協定

米国のセオドア・ルーズベルト大統領は1910年8月22日、日韓併合条約調印に際して、こう演説した。
「日本による野蛮国朝鮮の解放は人類にとって幸福になるばかりか、
それはWhite burdenならぬYellow burdenを担う日本の明らかな運命・Minifest DeStinyではないのか、
ましてこれに対する一撃すら与えることのできない無能で野蛮な民族、集まれば争い分裂することを事にしている朝鮮人、
かりに統一国家が形成できたにせよ、朝鮮がアジアにおいて何の脅威にもならないと、判断した」
米国はフィリピンを占領し支配することを日本が認める代わりに、
日本が朝鮮を支配することを米国が認め、1905年7月、桂太郎首相―タフト国務長官による協定が結ばれたのである。
0415名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]
垢版 |
2019/01/13(日) 02:28:57.41ID:ZW5cWPW/0
フランスがオリンピックの邪魔しようとしてるけど
唯一代わりに開催できそうなイギリスが日本とべったりだから日本開催は絶対になくならないw
イギリスは頼まれても日本との関係を考えたら自国での開催は断る
0417名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 05:05:24.58ID:yZX8d+Wu0
昔の2chだったら確実に
イギリス必死だな
って書き込みついた案件だわな
0419名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 05:58:20.74ID:dYXwJvTC0
ゴキブリ朝鮮韓国在日チョンを駆除するのに役に立つわこれw
0420名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2019/01/13(日) 06:56:16.75ID:6Q2pgadl0
お互いの国からシナチョンを排斥しよう。
0421名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/01/13(日) 07:03:22.80ID:VUfRIdkF0
次の舞台はロシア。
0422名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/13(日) 07:07:03.73ID:q0gt1gEQ0
歴史は繰り返される。

今度は勝ち組に行くぜー。
0423名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/13(日) 07:10:17.29ID:q0gt1gEQ0
日本はロシアとの関係がいつもキモ。
次の大戦では前の2回の反省を活かして、ロシアが裏切らないような枠組を作り上げる事だな。

次失敗したら北海道と対馬、先島諸島は無くなる。
0425名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2019/01/13(日) 07:13:02.95ID:l2Fz4Hgf0
付き合うの止めろよ
0426名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/13(日) 07:14:23.25ID:q0gt1gEQ0
勝ったら竹島くらいだけどなー。
北方領土2島で東アジアの戦勝国地位確立出来るなら、取引としてはありかもな。
国連安保理常任理事国もゲットできるかもな。
0427名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/01/13(日) 07:17:28.83ID:XQcKnJrO0
イギリスは中国とも手組もうとしてるからなあ

お得意の二枚舌外交やってきそう
0428名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2019/01/13(日) 07:52:46.71ID:RtzZjp1O0
フランスよりはましだろう
0432名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/01/13(日) 08:22:04.21ID:o+mLWszw0
>>208
世界大戦を防ぐ為の同盟だ。
日英同盟が解消されてなければアメリカとの戦争も無かった。
日中戦争にドイツもフランスもアメリカも介入できなかった。
0438名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 10:44:46.53ID:rPceANd90
>>437
ロシアは中国内陸部よりも沿岸部や半島を望むだろう
その先には日本が横たわってるわけで次はどうしたって日本に向かってくる

ロシアは必ず日本の敵にしかならない
0439名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 11:14:10.32ID:6SYgJgiH0
隣国ってそういうもんやろ?
ロシアさんがチャイナに攻め入るなら裏切りだし。
日露戦争やって、満州国を作って最後はソ連から攻め込まれて・・・ずっとそういう付き合いだからね。

ロシアさんが「日本に攻めても痛い目に遭うだけやな・・・」と思ってくれたらいいし、日英同盟がロシアさんを思いとどまらせるツールであるなら最高やな。
0440名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2019/01/13(日) 18:53:01.56ID:qIB+rHZg0
日露戦争のとき英国の支援もあったが
日本の工作員はレーニンらに内乱起こさせて帝政ロシアに勝ち
ソ連建国のきっかけを与えてしまった
ソ連は中国共産党の後ろ盾だったけど
毛沢東が反発しだして中ソ国境戦争やっている
近隣諸国はまことに複雑
0442名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:07:59.80ID:XZnvqqgV0
>>440
日本もかつては諜報機関がちゃんと仕事出来てた稀有な時代があったからねぇ
0446名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:21:06.96ID:XZnvqqgV0
>>443
インドはヒマラヤ山脈で他と切り離された感じになってるからねぇ
0448名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:32:16.37ID:62h32gE20
英国と同盟したらくだらない戦争に参加させられるということがわかってないアホバッカ
アベチョン一味だけ前線に行けばいいんだよ
0451名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:41:13.75ID:62h32gE20
>>450
被曝土人族は頭が回ってないんだから黙ってろよ
ホント使えねーカスだ
0452名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:44:50.72ID:7WA0mfZo0
>>451
本性現してきたな、社会の底辺君
0453大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:45:10.62ID:Ef5r2U9F0
>>451
イギリスの工作員は、何枚の舌があるではなく
双子なんかが居る

それで言うたびに言うことが違う

あと、国もイングランド、ウェールズとかなんだ分裂病の
そのものが英国病だ

医者が診断書出さないだけ
0456大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:47:50.82ID:Ef5r2U9F0
>>454
倉庫に集中攻撃されてキンタマ蹴られたな
0457大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:53:58.29ID:Ef5r2U9F0
>>454
キンタマでキンタマ蹴るつな
0458名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:54:35.27ID:aeTlHCeJ0
>>442
諜報の方は意外に終戦までちきんと続いてたんだぜ
ただ統括するべき中央の方が先に朽ち果てた

最後の元老が去って、官僚専制を制しきれなくなった時点で破滅は避けられない未来だったよ
官僚専制は中央集権国家の持つ宿痾(いつか発火する時限爆弾)みたいなもので、明治日本を作り上げた元老達は当然その事を知悉していたから、それを防ぐストッパーを幾つも設置してたんだけどね、、、
0459名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:00:53.66ID:H6kjbVsj0
>>458
本来は、民主化した政治家層が牽制すべきだったんだけど、これが未熟なうちに朽ち果てたからなあ。

民政党は最近のミンスみたいなもので、自称インテリ実はアホの新興サラリーマン階層に謎に支持され
一時人気沸騰したが明白な経済失政で自爆した。
これに凝りたその後の有権者判断は、頑固一徹で政友会一択だったのだが、
この時期の政友会最有力首相候補が鈴木喜三郎ェ…

そりゃ鈴木よりは斉藤実のほうがどうみてもマシなのであって、ここに政党政治は崩壊する。
0460名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:06:55.39ID:XZnvqqgV0
>>458>>459
そう、対米重宝の東機関はちゃんと動いていたが・・・
そのトップの政治家や官僚が共産主義者に浸透されて彼らの能力を活かせなかった
帝国大学を出た学歴で立身出世してきた層は共産主義に汚染されていて、彼らが亡国への道を作った

今は共産主義者に加えて朝鮮半島関係者が同じように政治家や官僚に浸透して
国家的な機能不全になってしまってる
0461名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:21.80ID:DDXgJasX0
これで一緒にロシアを叩けるな!
0462大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:12:36.84ID:Ef5r2U9F0
>>461
イギリスの工作員は、俺の情報を盗んで
日本に原子力潜水艦提案を蹴らせて
イギリスにだけアメリカのトライデンタルシステムを配備した

が、イギリス王室とアメリカ軍の汚職の連続で、核弾頭の価格が高騰
アメリカに支払いできないとこまでいった

それで、イギリスの工作員は日本がその金を払わず、なんで平和か
韓国のスパイのたれ込みで北朝鮮にあると断言

それで北朝鮮をたしなめてから日本に接近してきてる

が、イギリスの大塩佳織の件ふくめてフィリピン人は貧乏神

核の傘の金はらえと言い出す可能性も高い
0463大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:14:33.94ID:Ef5r2U9F0
>>461
んで、」電通とgoogleのコアのコンピューターは
もともと北朝鮮ほかのミサイル情報の分析装置で
アメリカは北朝鮮ほかをねたに

とくにカリフォルニアが発展してきたことをいっさい忘れてる
0464大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:16:05.02ID:Ef5r2U9F0
そういう意味では、googleは北朝鮮の工作員
0465名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:18:26.79ID:6SYgJgiH0
>>448
どっちにしても戦争を回避するのはもう無理。
軍隊を動かしての交戦になるのか、ならないかは別としても。
軍事行動を始めさせないことが平和への道ならば、アングロサクソンの言うことが信用に値するだけの問題な。
あ、特亜三馬鹿国、おまえ等は信頼に値しないから(^-^)
0466名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:20:51.02ID:7ioQAk3Q0
>>56
死ねよ折伏屋
0467大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:21:10.68ID:Ef5r2U9F0
>>465
イギリスなんかトヨタ自動車に買収されるレベルだろ

それかもうなったか
0468名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:21:17.03ID:XZnvqqgV0
>>465
今の世界は最も基本的な地政学的な成り行きで動いてるな

中国・ドイツ・ロシア+南北朝鮮のランドパワー諸国と、
米英日を中心とするシーパワー勢力にはっきりと分割されつつあるな
0469大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:37.18ID:Ef5r2U9F0
>>468
イギリスの海は浅い

日本の周囲の海は死だけの魔物だが
0472大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:30:51.09ID:Ef5r2U9F0
>>470
いまの英語も文法も、アメリカ中心に無茶苦茶で約束なんか守れてねえだろ
嘘つくな
0475大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:36:34.17ID:Ef5r2U9F0
>>474
俺が基準で変わってる
0476名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:37:25.41ID:JPLb/u5m0
>>468
中国が無理に海洋に出ようとしてるのが問題を複雑化させてるんだよね。
0477大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:38:32.10ID:Ef5r2U9F0
>>476
俺の神戸商船大学の情報とかダダ漏れ

とくに、香川県に居ると

これは東京の官僚でもどうしようもないだとよ

香川県は裏切りものの暴走族しかいねえよな
0478大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:39:30.25ID:Ef5r2U9F0
少林寺拳法の道祖神は本に書いてる

ザコはいくらあつまってもザコだ

俺か、誰のことだ
0479名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:45:44.26ID:XZnvqqgV0
>>476
そう、こういうシンプルな地政学的動きになった原因が、中国の海洋進出
それに対応する動きがトリガーになった訳ね
0481大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:48:02.39ID:Ef5r2U9F0
>>479
神戸商船大学の通称とっつあん
丹下段平みたいなのマジでいんだけど

それが出してる海洋会って同窓会雑誌に文句ってプロテスタントか
0482名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:49:04.42ID:jtsA3qoL0
対馬を露西亜が常駐しそうになった時英に頼んで追い払ってもらった
日露の海戦でもイギリスの情報が役だったし、福の神なのに
米の工作で日英が離反してしまった
0483大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:49:42.66ID:Ef5r2U9F0
>>482
それやったのドイツだろ、嘘つくな
0484名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:49:44.84ID:aeTlHCeJ0
>>479
うむ






って、やっぱり沖縄が最前線やないかいwwww
あそこ、行政府もメディアも思いっきり敵性勢力に乗っ取られてるぞwwww
0485大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:50:35.87ID:Ef5r2U9F0
>>484
台湾だろ

いつまで0792-39-1378で横取りしようとしてる
0486名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:52:05.40ID:tgNfubjA0
その昔、戦争に参加したいアメリカのイジワルで日英同盟を解消させられた
0487大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:52:51.36ID:Ef5r2U9F0
>>486
俺と大塩佳織の件ふくめてフィリピン人のこともそれだ
0489名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:54:00.04ID:XZnvqqgV0
>>488
マレーシアは英国植民地時代の連中が未だに上流階級に居るからな
0490名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/13(日) 20:56:08.67ID:XZnvqqgV0
東南アジアの上流階級ってのは、旧植民地時代からの権益を持つ層が多い
そして、そういう層は今でも子息を英国の大学に留学させ、今でも英国との繋がりを持ってる

この英国との接近は、そういう東南アジア諸国対応でもある訳だ
0491名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:03:35.72ID:jtsA3qoL0
とにかく韓国はまともな国じゃないから特亜三国レッドチームは
資格がない。一方英国は民主主義の優等生だから
上座においてもおかしくない
0493大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:09:27.13ID:Ef5r2U9F0
馬鹿ばっか

官僚でもどうしようもないとか、完全に宮内庁のミス
0494大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:11:26.23ID:Ef5r2U9F0
東条英機みたいに天皇陛下のかわりに死ねか
0495大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:15:12.15ID:Ef5r2U9F0
アメリカ共和党のブッシュ筆頭に嘘ばっか

俺が居間に置いたiMacを警戒し、ロシアに東欧諸国に金をばらまいて
選挙活動してただろ

俺もそれにしようと必死だが
0496大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:15:52.37ID:Ef5r2U9F0
PUT IN NEOGUM
0499大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:21:46.39ID:Ef5r2U9F0
>>498
イギリスの王様って、フランスに占領されて自分だけ逃げたんだろ

俺もか」
0501大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:28:50.73ID:Ef5r2U9F0
イギリスのら塩とか、女王陛下もけちょんけちょんの糞の

ほんま病気だろ」
0502名無しさん@涙目です。(シンガポール) [US]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:37:43.41ID:JXLD4VTA0
>>78
イギリスにEUのリーダーになる資格はないからしょうがなし
0503名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:53:51.40ID:JPLb/u5m0
>>502
まぁEU自体がドイツが巨大化した様な物だからイギリスとは相性が悪いんだろうし。
0504名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/01/13(日) 23:37:22.71ID:aE2IWItj0
>>389
仮におまえの舌が5枚あってクンニしたら女喜べへんか?
0506名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:41:47.35ID:9xAeboQt0
イギリスはコウモリだろ
AIIBの件では米国も裏切って中国についたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況