X



コストコ行ったらこれは買っとけってやつある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 09:59:46.87ID:Be/jJcxi0
サプリメント類
0319名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:01:05.79ID:+RDm6FmO0
>>69
コストコだけじゃなくアメリカ本土と離れたハワイ当たりの地元民向け小規模なショッピングセンターだって日本のテレビなんておいてないだろ
LGやハイセンスやサムスンとかな
そういや日本でVIZIOって聞かなくなったな

そもそもテレビの生産開発なんて家電メーカーにとって大きな利益を生む商品じゃない。
先進国のメーカーじゃなくても汎用部品の寄せ集めで生産可能な時代だから
日本の家電メーカーのテレビが売れないからじゃなくそういうのに依存してる状態から脱却できてないって意味じゃあすでに終わってるんだよ

テレビが売れてないってだけじゃない
シャープ以外パネル生産から撤退しただけでもない
例えばお家芸だった半導体の生産開発能力を日本は失いつつある
NECは生産業から撤退しつつあって半導体は捨ててる
日立も三菱もね
だからルネサスが生まれた
死に体だけど
東芝もあのザマだし
メモリ連合だったエルピーダはすでにない

なぜそうなったかというと
糞みたいな経営方針と経団連と経産省のせいなんだよ
護送船団方式は既に終焉してるのにそこから脱却できてない

半導体は開発と設計と生産を別々な会社が行うのが世界の常識
appleもクアルコムもブロードコムもファブレス
それらの会社もARMのアーキテクチャ使うから基本的な概念は他社の
清算は台湾TSMCとかが請け負う

日本は結局そういう分業の方がスケールメリットが出て競争力が高まるってことを理解できなかった
もう日本姓じゃなきゃいけないものはマスプロダクションではほとんどないよ
0320名無しさん@涙目です。(家) [HU]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:01:18.57ID:9CXMbJT10
>317
それだww
すまん。
0321名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:01:34.56ID:VVJvq54B0
コストコはブランド服が安く、ラルフローレンの服とかデパートの半額で売ってる。
BTTFデパート有名なカルバン・クラインのパンツも売ってる。
0322名無しさん@涙目です。(空) [AR]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:05:08.07ID:euE7TbdL0
>>19
ザーメンみたいな臭いするし
ハイターの方が優秀
0324名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:08:39.56ID:pUpq3DiL0
タイヤ
0326名無しさん@涙目です。(空) [AR]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:06.62ID:euE7TbdL0
>>257
体格が目に見えるわ…
0328名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:38.51ID:BHmqVdgC0
入店する時に店員とハイタッチするんだろ?
0329名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:59.73ID:/nnpURlq0
コストコの食料品ってアメリカ製品だろ?
身体に悪そう
0330名無しさん@涙目です。(西日本) [SA]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:19.70ID:t+sSEG9/0
近所のアミカに全部あった時の脱力感
0332名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:23:57.81ID:qEweJfKf0
>>305
ホンコレ
昨日、カートを武器に割り込もうとしてきたオッサンも170cmあるかないかの
小柄な奴だったけど、同じく小柄なオバハンとかもデカいカートを持って
気が大きくなってんのか凶器のように扱ってる
オバハン同士がカートで小競り合いして指を怪我してる光景を見たこともあるわ

パッケージングされた既製品は仕方ないけど、店で切り分けてる魚肉類やベーカリー系、
あと無理やり2個パッケージにしてる商品とかは多少高くしてもいいから
半分のサイズで売ればもっと客に喜ばれて売り上げがよくなるんじゃね?って思うわ
あのサイズと価格がアメリカ流の薄利多売に対する考え方なんだろうけど

>>326
細身のうちの嫁も大好きだぞー
俺はバニラ感よりもミルク感が強すぎてあまり好きではないけど
0334名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:27:58.48ID:6IydXgIR0
コーヒー豆
リステリン
メープルシロップ
パスタ

あとは気分で
0335名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:30:36.18ID:+RDm6FmO0
>>309
>>310
洗車は俺の趣味だからな
それにワンボックスに乗ってないから脚立も不要だし
俺はケルヒャーの洗車機使って自宅で洗う
ケルヒャーK5にアンダーボディーOP+シュアラスターかソナックスのシャンプー+シュアラスターのムートンのミトン+シュアラスターのMFクロスが気に入ってる
スポンジや合成セームクロスは使わない

もちろん冬は自分で洗車なんてしないよ
ガソリンスタンドの手洗い洗車だよ
北海道じゃ冬自宅手洗いは無理だ
GSの手洗いは最近逆に増えてるよ
門型洗車機の泡を使ってブラシ工程を行わずに手でこすってあとは機械任せのタイプ
手洗いで2000円に消費税くらい
真冬の氷点下20度の日でも吹雪の日でもGSは笑顔で手洗い洗車してくれるし頭が下がるわ

KeePerの看板上がってるスタンドなら全国どこでも手洗いするよ
むろん島根でも
北海道にKeePerは308店あるけど島根は46店しかないから近所にあるとは限らないけどね
KeePerでコーティングはする気にはならないけど安価な手洗い洗車は助かるよ
まあ同じようなやり方の手洗いはKeePerやってないスタンドでもやってるけどね

GSでもスタンドマンの高速洗車じゃなくドライブスルー洗車が増えてるのは北海道も一緒だよ
かつてのコイン洗車場は消えて残った一部もドライブスルー洗車がめいんになった
でもあれブラシの管理不備や予洗いの不足でものすごく傷がつく
あれで500円も取られるならスタンドマンの機械洗車でも500円のとこあるしわざわざ使う気にはなれない
0336名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:30:43.33ID:xkgzTV+z0
聖教新聞
0337名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:13.23ID:SZLZEcwp0
クソ田舎に住んでるから年に1回しか行かない
しかも人の会員証で
0339名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:40:18.03ID:+RDm6FmO0
コストコタイヤセンターは窒素補充永久無料
でもコストコのメインの扱いのタイヤブランドであるミシュランは窒素に否定的

コストコでミシュランやピレリのMOや☆やAO買ったことある人いる?
タイヤ量販店の取り寄せより安くなる?
0340名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:42.20ID:qEweJfKf0
>>335
いいね
近隣に対するコミュ力が足りないお向いの夫婦が新年早々の糞寒い中
手洗い洗車してるのを見て好感度上がったわ
でかい車をファッションじゃなく、心底大事にしてる気がしたから

うちは庭で水かけてスポンジで適当にこすって高圧洗浄機で吹き飛ばす
お手軽洗車だけどさ

自動車工場でも使ってるとかいうコストコのショップタオルも買ったけど
今はキッチンと窓掃除くらいにしか使わんな
0341名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:51:41.10ID:6D7YpCIZ0
キッチンペーパーなどの日常品
0343名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 10:58:52.28ID:edb+XYjO0
カークランドのウエットティッシュ、豚肉、鳥肉、ゴロゴロステーキ乗ってるガーリックライス、牛タン、シャウエッセン、
0344名無しさん@涙目です。(宮城県) [VN]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:00:28.93ID:KHIWE2mP0
あんなに太っ腹だった試食がめちゃくちゃ小さくなってケチ臭くなった
田舎だからあからさまな試食目当て家族が多くて仕方ないけど
0345名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:05:18.28ID:+RDm6FmO0
>>340
コストコカークランドの洗車用マイクロファイバーうロスもコーティング施工業者とかが愛用してるって言うよね
色落ちさえなければ安いし使い心地も悪くはないんだけどな
むしろ四倍近くするシュアラスター製を洗って何度も何度も使用するよりカークランドのを使い捨てる方が車にも財布にも優しいかもしれない

コスト勘案であの染料なのかもしれないけどむしろ染めない方が品質的にもコスト的にも有利だと思うけど、
そこがアメリカであの毒々しい色の染料こそコストコなんだろうな

俺はカークランドはタグを外して選択した後にホイール用などに使ってる
汚れたら捨てる
洗車が趣味じゃない人なら洗車用に一度買えば車買い替えるまで持つかもね

俺はヤマダオリジナルの洗濯機が東芝製だった頃に7キロ洗いのを三万で買ってガレージに置いてる
MFクロスや家の雑巾とか衣類や寝具以外のものはガレージで洗う
なんで貧乏くさくシュアラスターのを洗っていつまでも再利用しちゃうから車にはよくない
だから使い捨てでももったいなくないコストコのが改良されることを期待してるけど日本の消費者の声は届かないだろうな
0346名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:37.43ID:/Sim8g8d0
>>319
サムスンとLGが置かれても韓国自体こ経済は最悪な状態なのが笑いどころ?
ほとんど韓国に金入ってこないんだな
0347名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:24:54.24ID:xu5vhf390
>>329
日本のものもあるよ
それを探すのも楽しい
0348名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:30:49.47ID:SIMqMtZQ0
プルコギもティラミスまずい
すすめられて期待するとダメだね
0351名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:35:11.66ID:Xr1lPOfE0
ちらし寿司 鳥の丸焼き ビーフジャーキー ロールパン 永谷園お吸い物
これは何時も買うわ
0352名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:07.78ID:UR7mdpx50
瓶に入ったクリームチーズ
0353名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:15.77ID:6vIp0wRj0
>>329
地元のコストコ行ったら地元の酒蔵のポン酒が有ったりする
一番おススメのモンは確かのそうだけど、野菜とかは近隣の地域から仕入れてるわ
0354名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:38:02.79ID:mxysr2VA0
ちょっと安い方のビーフジャーキーを買うと美味しくなかった(´・ω・`)
0356名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:47:24.92ID:+RDm6FmO0
みんな食料品か洗剤やペーパー類しか買わないんだな
クイックジャッキとか持ってる人はいないのかな
0357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:53:21.35ID:h9qKxoIM0
食料品のとこがやたら混む
どうにかして
0358名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:53:48.99ID:Wxr9YAWm0
洗車スレになってる

1ドル80円くらいのときにオープンしてそこから120円まで円安なってめっちゃ値上がりした
2キロのシュレッドチーズなんか倍近い値段になってたし
輸入だし仕方ないけど

あと缶のコーラとかドクペがなかなか入荷しなくてまいった

もう車で片道一時間かけて行く気力がない
0360名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:55:45.28ID:dT9aLDjb0
絶対ストックしてるのはマスカルポーネのロールパンとサバフィレ、冷凍ベリー、餃子、湯田ヨーグルト
特にヨーグルトはヨーグルト観変わるレベルでうまい。
0361名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:08.95ID:Amt62nhJ0
チーズフライはイマイチだった
0363名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:11:44.12ID:NBVYWYc10
粉末のマッシュポテト
0364名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:12:48.19ID:Rrd+Ozxk0
入会したその日に退会したんだけど、退会したカードでもガソスタは使えるんだな、これが。
0365名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:15:03.65ID:BgL8/68e0
プルコギ
さけるチーズ
めがね
0366名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:23:37.19ID:km8yRG+o0
>>75 >>195
中学生かな?
0367名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:24:50.22ID:PJjbKEJD0
ドクペが安く買えると思って買ってもアメリカ産のやつだから不味いんだ
0368名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:25:19.37ID:Be/jJcxi0
併設のガソリンスタンドとか
あとピットってどうなの?その辺の黄帽子とかより有能?
0369名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:27:17.00ID:Wxr9YAWm0
ドクペって国産じゃないの?またアメリカに戻った?
0371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:24.71ID:EFDFdROp0
ブラウンのアルコールのカートリッジ。通販より安い。ドッグフードの青いやつ。ひと昔前はコントレックスが安かった
0376名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:40.81ID:DkaLUL/50
>>372
カートがデカイ上に試食コジキがそこら中でエサを求めて行列して渋滞を起こしてるからな
試食なんてやめちゃえばいいのに
0377名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:20.55ID:nijvmM730
カークランドの水な
あれただの水道水だからな。
0378名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:25.80ID:af1viLjV0
>>355
今年は売ってなかったわ
代わりにビスケットが売ってた
0379名無しさん@涙目です。(富山県) [IT]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:57.63ID:z1PkwgF50
コストコ特集で必ず出てくるペーパータオル
0380名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:10:57.61ID:NgAzijwe0
ティラミスだな
あれを一人で抱えて食べる
0381名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:12:41.70ID:/+O48ZFj0
ネスレの牛乳と混ぜて煮立たせるだけで作れるクレームブリュレの粉、簡単かつ滅茶苦茶おいしい

あとはBountyのペーパータオル
コストコの会員継続してる理由の2割ぐらいはこれ
0382名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:12:44.97ID:af1viLjV0
>>380
わかる
あれはうまい
0383名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:13:19.57ID:98rSikJ30
>>377
オープン前に会員登録に行ったら並んでる人全員にその水配ってたわ
ラベル見て水道水って書いてあるのに驚いた
さらに嬉しそうに大量に買って行く人多くて、ああ、馬鹿が多いんだなコストコってって思った
0384名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:23:25.01ID:/+O48ZFj0
ちなみにガソリンスタンドに関してだが
今は会員でさえあればプリペイドカードにチャージして給油出来るシステムなんだけど
この間メール来てて、その内プリカ廃止してどうやら対応のクレカのみになるらしい
ガソスタ目当てで入会考えてるやつは注意な
0386名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:29:06.15ID:Taikaq2T0
>>332
なんかアメリカを履き違えたような奴は少なくないね

>>349
四角の頃のピザは安かったな

>>372
おまけに結構邪魔なとこでやってるから始末が悪い

個人的に赤トートかまあ青トートの頃までは年会費分の価値あったと思う
あと幕張の外に移動したフードコートは会員と非会員とで別の列にすりゃいいのに
0387名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:37:22.92ID:hAcXAHrx0
ホットドッグ
プルコギ
ディナーロール
チーズケーキ
ティラミス
さくら鶏
ロティサリーチキン
0390名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:44:00.25ID:Yt3tn2cX0
プルコギビーフとペリエとクノールカップスープのアソート。
0391名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 13:46:44.72ID:Y9iJ4SgN0
マッシュポテトの素
夏頃買ったのにまだ消化しきれん
0393名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:01:45.62ID:+RDm6FmO0
>>385
イクラそのものが市場でかつての倍くらいに高騰してるからな
笹谷商店やマルハ光洋などの一流ブランド商品の中でも最上級のクラスの特等品はほぼ一般市場から消えてるし
そういうのは今や庶民の口には入らない

イクラの良品は需要に対して供給が圧倒的に足りてない状況にあるのに、
新千歳空港で売り子使って客寄せしてる自称一流ブランドの佐藤水産のイクラとかはそれだけでレベルが知れちゃう
あのレベルならスーパーの特産市で買うのと同じレベルだから高い金出して買っちゃダメ
0394名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:03:46.95ID:+RDm6FmO0
ところでカークランドはなんでカークランドなんだ?
コストコブランドではダメだったのかな?
0395名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:09:29.22ID:I9j2ZK1O0
カビキラーお徳用
0397名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:31.30ID:+RDm6FmO0
>>384
ハイオクでも問題ない?

エネオスと東燃が一緒になったからエネオスヴィーゴも消滅したし
唯一残った他社と混ぜない品質保証付きハイオクのシェルVpowerも出光のとの合併で風前の灯
どうせ元売り全社が他社のと混ぜて売るならコストコみたいなPBのハイオクでもいっしょなのかな?
0398名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:17:01.17ID:KOigqIW50
はいローラーだな
これは絶対買う
0399名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:59.29ID:Wxr9YAWm0
ガソリンの銘柄にこだわるひといるんだなw
オーディオマニアみたい
0400名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HU]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:34:00.94ID:66imOQSK0
オーブンで焼く手前まで出来てる半完成のパンってまだあるのか?
あれは毎回買ってたな
0401名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:34:25.86ID:FXc6Qg2c0
>>397
何ウンチクの長文連投してんだよ。
オススメ商品を並べるスレで御託を並べるな
0403名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 14:57:53.35ID:lKOHt0450
>>334
パスタはクッソまずかったぞ
たくさんあるから消費するのが大変だったわ
0404名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:10:08.73ID:586gs4nZ0
>>394
創業の地に因んでるらしいぞ
0405名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:53.86ID:Wuhnvmj+0
かなり前だが
グミキャンディーを3kgコストコで買ったが不味かった
見た目はHARIBOのクマみたいな形だけど各色同じようなドクターペッパーを変な味にした感じでアメリカ人の味覚どうなってるんだと思った
0406名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:18:47.42ID:YC1uvsWf0
アメリカンがデブだらけな理由が垣間見えた
あと、客もスタッフもデブ多過ぎ
普段見かけないくらいデブだらけの空間だった
0407名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:26:49.42ID:Wxr9YAWm0
まずいのは返品
服はシーズン過ぎたら返品
日用品は半分使って返品
1年未満で解約して2家族で回す

近くにあったらやるんだけどなあw
0408名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:58.04ID:/6ePZm0r0
もう最近は、業スーとかホームセンター
ネット通販でも買えるんだよな
前は古代米煎餅とか
冷凍えびのでかいの買ってたけども
0409名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:29:19.43ID:jkZ3caBs0
浅ましい奴が多そうで行く気がしない
0412名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:32:27.86ID:mpNAkxVQ0
コストコって、幕張店しかなかった昔は、ドル円連動してて
円高になると、ちゃんと輸入商品は安くなって
厚手のタオルとかトイレットペーパーとかペーパータオルとか
安く買えたのに、最近は全然安売りしなくなったから
もう何も買いたい物が無くなってしまって、退会したわ。
バカでかい物とか買わなくなって、余してしまうことが無くなって
かなりせいせいして、解放された気がする。
0413名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:35:16.90ID:mpNAkxVQ0
ちなみに、スパイス類とか、でかいの買うと
どんどん品質が劣化してくから、最後の方は
味も香りも無くなってしまうんだよねえ。
調味料やスパイス類は、新しいのをちまちま買った方が
おいしく楽しめるよ。

コストコの利点なんて、いまやほとんど無い。
なんだって会費まで払って、でかいものを買うのか
目が覚めてみるとバカだったとしか思わないよ。
0414名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:41:57.77ID:viegWl9A0
なんか最近の客は浅黒い外人と中国人が多い
底辺日本人とはまた違う意味で鬱陶しい
0415名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:45:21.77ID:af1viLjV0
>>409
なぜこのスレを開いた
0416名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:55.05ID:+RDm6FmO0
>>401
アフィの邪魔?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況