X



【企業説明会】人事が見ているマナー 「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:41.75ID:bVJQORDR0?PLT(12100)

今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。
講義を受けている最中に机にペットボトルを出しっぱなしにする。もはや大学の日常と言ってもいいでしょう。
大学や講義によっては教員の話を聞きながら飲む学生も珍しくありません。
そこで学生はペットボトルを悪気なく、机の前に置くようになります。これを就活に引きずるとどうなるでしょうか。

企業からすれば、「初歩的なマナー程度すら知らないのか」と見てしまいます。「説明会で社長が講演していると
きに、お茶を飲んでいる学生がいた。社長は降段後、『あの学生の名前をチェックして、必ず落とすように』と静
かに怒っていた」(機械メーカー)

私も就活セミナーやキャリア講義で、このペットボトル学生によく遭遇します。先日などは2年生向けのキャリア
講義でこの話をしたところ、その直後に、いつも通りお茶を飲む学生が後ろの方にいました。メンタル強いな〜。
私も見習いたいものです。もっとも、その強さ、仕事で発揮したら逆に仕事を失う気もしますが。

http://college.nikkei.co.jp/article/117365312.html
0820名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:25:02.11ID:Olpp00qS0
開発部にもスーツ義務化してそう
0821名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:26:41.28ID:+6kyy8oV0
>>807
全く違うね。おまえの社会人経過年数なんてクソだわ
水ぐらい飲ませろ。そんだけ
おまえのつらつら書き述べてるどれひとつ納得いくもんじゃないわ
水ぐらい飲ませろ
0822名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:27:00.81ID:3tbdP+o+0
こういう細かいマナー番長企業は、
小姑みたいな企業やから
伸びないよ
新しい発想に拒否感強いから
0823名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:27:41.45ID:rhQpMknA0
>>819
そーゆー話すんだったら、糖尿患者がインシュリン必要なのに打ったらいかんのか?
0824名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:29:01.26ID:TDiah75c0
>>7
職人みたいなこと言ってんな。
0826名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:29:37.42ID:3tbdP+o+0
非常に保守的な企業
昭和マンセーな企業やな
0827名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:29:58.79ID:ckKMPrQe0
だらしない日本人が増えたなー。そんな根性だからシナチョンに負けるんだよバカモノめが
0828名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:30:52.81ID:hMscnVYx0
>>767
ほんまやで
意思決定のたびに熟孝してるから少しでも新しい手順が混じるだけで仕事が遅くて仕方ない
そのうえ人の行動を阻害する意思決定だけは素早い
0829名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:36.15ID:3tbdP+o+0
>>827
たまたま昭和が戦後復興の高度経済成長だっただけやん
0830名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:38.83ID:Fzp8XGQm0
くっだらねぇ、気に入らないから不採用にしてるだけだろ
そもそもマナーじゃねえ
0831名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:43.82ID:bLmKAyPA0
>>512
さすがだと思う前に疑問に思えよ
ラベルがそのままの場合は宣伝として無料で提供されてんだよ
だからラベルの表が座ってるヤツと反対向きに置いてんだろ
0832名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:32:23.09ID:Yz9hbkoj0
>>813
新卒採用なんて履歴書も面接も
毎年どいつも同じような物を披露してくるんだぞ
採用と不採用の違いは
どれだけ減点事項があるか位だぞ
0833名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:33:02.63ID:oFdY2JhG0
最低限の礼儀は大事だと思うし、ペットボトルを机に置くのもあまり良いとは思わないが
それにしても日本の古い会社って虚礼みたいなものに神経使いすぎ
会社によっては新年はじまって仕事の半分が挨拶ばっかりと言う人もいるが、仕事といえるのかこれって。
生産性落ちて当然だよ
0835名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:33:22.27ID:py8wZ++l0
>>821
水分取らないと脱水するから大切な行為だけど、
席に着く前に飲む、休憩が与えられたら飲む、
その程度我慢しても脱水状態にはならない
企業説明会ではこれが常識じゃないの?
0836名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:33:34.44ID:7LPoaw8R0
トップが形ばかりみて右ならえ思考だから
天才的な奴、本当に技術もった奴が海外にでていく
トップが一番の無能
0837名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:35:32.66ID:3tbdP+o+0
>>836
だな
0838名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:35:41.57ID:a0kx/SNt0
常識が無さそうな奴でもそれを補って
余りある成績や能力があればいいんだよ
それを試験や面接で示せられない奴は選別待ちになってしまうだけ
特に目に留まるモノがなければ常識無さそうな人から間引いていかれる
自分に自信を持つのは良いことだけど
評価って奴は他人がするもの
伝わってなければ意味がない
0839名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:12.63ID:eGbmVqJ10
来客応対とか、営業先でなら非礼だとは思うけど、普通にペットボトル横に置いて仕事してるけど。蓋しとけばウッカリ引っ掛けてもこぼれないし。
0840名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:12.77ID:Fzp8XGQm0
無意味なマナーを作って息苦しい社会にて何がいいんだか
0841名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:26.14ID:3tbdP+o+0
>>832
そういう奴しか来てくれない会社にしたのがおまえらやろ
0842名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:33.86ID:pkUD3eC/0
基本的に人前で飯を食ったり菓子を食ったり水を飲んだりするのはだらしない行為だ
場所と時を選べない人間は死ね
0844名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:37:48.83ID:pkUD3eC/0
電車の中で酒を飲む
面接中にお茶を飲む
どちらがだらしないか分からない人間は死ね
0845名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:19.08ID:3tbdP+o+0
>>842, >>843
なら晩餐会も食事禁止かよ
0846名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:41.29ID:Fzp8XGQm0
気持ち悪いのが沸いてきた
0847名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:45.63ID:pkUD3eC/0
>>845
時と場所が分からない人間は死ね
0848名無しさん@涙目です。(北海道) [AU]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:20.97ID:NGcRPOnz0
就活セミナーやキャリアの講義をするヤツは最下層の人種なわけだが
こいつ勘違いも甚だしい
0849名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:23.47ID:nGvGjYtW0
>>1
企業何社ぐらいに話を聞いて統計を取ったんだろうなw
0850名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:24.81ID:FTYr2QZx0
おまえら都合のいい時だけ欧米ではー言ってんじゃねーぞwww
0851名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:25.99ID:3tbdP+o+0
>>844
電車アルコールは線路に落ちるからあかんやろ
0852名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:30.03ID:rhQpMknA0
>>835
いやわかんねーぞ
脱水状態になるかならんかなんて
判例で生理休暇の日数を限定してはならないってあったように、そんなもん本人の身体の調子でどうなるかわからんから
脱水状態だってそう
休憩ん時に飲んだら脱水しないなんて担保はないぞ
本人にしか分からん(本人にすらわからんだろうが)

大体ね、面接官の前でタバコ吸うならいざ知らず、水くらいでガタガタ言うなマジで
0854名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:04.83ID:3tbdP+o+0
>>847
マナー番長は死ね
0856名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:44.67ID:LgiuGMrj0
馬鹿みたいな経営者がいらない、感動なんか腹の足しにもなんねぇんだよ
0857名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:41:57.76ID:3tbdP+o+0
小姑みたいなネチネチ嫌らしい会社
0858名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:42:59.37ID:J0KowAy40
会議の机の上にペットボトルなんて珍しくないがな
0859名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:43:08.28ID:FWC1JuAe0
俺ガム噛みながら打ち合わせ出るけどな
注意されたことあるけど無視してきてる
0861名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:44:49.02ID:Yz9hbkoj0
>>841
そうだね
気持ちが先走っていて具体例が何もない話
をする人は減点してるかな
0862名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:45:01.15ID:rhQpMknA0
部活の時は水飲んじゃダメみたいな
昭和の部活かよまじで
0863名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:45:18.33ID:xHylLqnP0
客先に営業行っても基本ペットボトルとか出されるだろ
0865名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:45:42.91ID:U9GxbAfh0
水分足りないとよくないから、
お茶や水のペットボトルは悪いとは思わない
コーラなんかはやめたほうがよいとは思うが。
0867名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:47:02.74ID:FTYr2QZx0
まあそう言うのが許される会社に入れば良いだけだろ。入社後に判明したなら泣くしかないが説明会の段階で判明したならお互い幸運じゃないか?
0872名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:48:57.79ID:3tbdP+o+0
「女のくせに見合いで出されたお茶を飲むなんて」
とかケチつけてくる類の昭和脳やで
0877名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:51:15.94ID:3tbdP+o+0
こういう企業は
序列作りに血道をあげる
下っ端は奴隷やから
食事会でも目上の前での飲食は禁止
0879名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:51:46.92ID:txnCM5xb0
会社組織でも公務員でもそうだけど
できない人間でも集めて管理すれば大きな仕事ができるんだよ
できる人間だけなら管理する必要なんてない。

本当に優秀な人なら起業がおすすめだわ
管理されるのが嫌ならGoogleとかの面接受ければいいと思う
他の外資系会社でもいいし
その代わりに自己管理して仕事の結果出せなければお払い箱だよ

まー今の日本は組織を防衛する為の会社や
一部の会社上層部や天下り役人を守るための会社や組織が多く
腐ってる会社が多いのには同意するけどね
0882名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:54:05.95ID:gTuQtT6m0
>>581
そんな話してなくね?w
0884名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:54:28.25ID:3tbdP+o+0
日本に魅力的な古い企業は少ないから
外資か振興企業にいくか海外で働くか起業する若手が増えてるよ
0885名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:54:31.45ID:xHylLqnP0
>>866
あー、営業って書き方悪かったかな
多いのは打ち合わせだな
でも営業行っても大手企業は出してくれるの多いけどな
あっちも情報欲しがってるし

>>871
カップに出されるのもあるけど
ペットボトル多い印象だな
0886名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:56:26.79ID:+dvUdNbY0
内需だけでやってこれた時代はそれでよかったが、国際競争力が問われる時代にそんなことで優秀な学生をふるい落してたらシャープ東芝みたいにいずれ落ち目になるわな
0887名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:56:38.63ID:bmvNS8U10
どうでもいいから
そんな企業ら潰れてる
0889名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:57:49.75ID:3qzJ3Geb0
core30技術だけど俺くらいビッグになると
コンビニの1L紙パック持って部長報告に臨むからな
流石に役員報告の時は1Lのペットボトルにすっけど
0890名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:58:15.73ID:3tbdP+o+0
>>1
「言われた目先のことだけやる無能を採用してます」
0891名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:40.12ID:YMbwxcJb0
人事に好かれようとする努力というか我慢くらいはしないとな
0892名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:00:04.37ID:q3IuLiqK0
さらに酷いがよくある大手企業は
現役合格か、
高校から私立か、
男性か、

とかな
0894名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:01:16.12ID:CusQK0w10
勝手に落としてろよw
0895名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:02:39.90ID:ajk8+qR40
直ぐに落とさない陰湿さ
0897名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:06:15.82ID:q3IuLiqK0
>>1
向いてるベクトルが
おとといの方向
0898名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:06:51.01ID:t05CY6m50
くだらなすぎわろた
0899名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:07:36.31ID:oS5TJ5Th0
技術職や理系の最先端の会社なら水飲むのありかなとは思う
ただ言っておきたいのは
人間ってのは社会性を持つことで有利に進化してきた
だから社会から逸脱するものを排除するように遺伝的に組み込まれていて
理性とは関係なく本能的に異端を排除するようにできている

それを理解した上で、社会のルールやマナーはいらないというなら
頑張れと応援したい
未来を切り開く人間にルールやマナーはいらないと思うよ
0900名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:08:10.27ID:q3IuLiqK0
型破りな人や新しい発想をする人を嫌うのが
ありがちな日本企業
0902名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:08:58.02ID:ZhyGMOca0
馬鹿がずっと上にいる限り
馬鹿しか育たないだろw

国民や国の価値観
0903名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:10:10.74ID:q3IuLiqK0
>>899
>人間ってのは社会性を持つことで有利
>に進化してきた
>だから社会から逸脱するものを排除す
>るように遺伝的に組み込まれていて
>理性とは関係なく本能的に異端を排除
>するようにできている

ダイバーシティの逆やん
アメリカが世界一になったんは
世界初のダイバーシティーを推進したからや
0904名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:10:38.63ID:juXFlZXi0
グローバルっても
人口1位2位が一党独裁とカースト制度だしな
あぁ、日本は社長がプンプン怒るだけなんて
まだまだ甘いよねと言う話か
0906名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:12:26.58ID:q3IuLiqK0
日本はグローバル以前に英会話ダメダメ
0908名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:13:05.48ID:q3IuLiqK0
帰国子女やハーフをいじめる日本に未来はない
0909名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:13:33.66ID:FesqOBLN0
いわゆるレッテル張りですな
こんな会社長くは持たんやろな
0910名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:13:46.91ID:WOSHcEvi0
ワイ人事
就活本マナー本丸暗記しろとは言わないけど、それすら読んでなさそうな行動を取る奴は問答無用で落とすんやで

休憩中ならともかく人が話してるときに飲食するガイジなんかいらんわ
0911名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:14:00.18ID:mxs2JYT10
そこそこの規模の起業だと、社長なんて直接見たことないのが普通だよな
0913名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:14:26.71ID:iMLl3+6A0
そんな社長ですが、家では大五郎です。
0914名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:14:29.25ID:q3IuLiqK0
>>1
アホ企業「(従順な社畜になりそうな)人材不足だ」
0915名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:18.10ID:q3IuLiqK0
>>910
社畜自慢はじまった
0916名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:25.65ID:E/IOFESR0
まだファックスをメインで使う国だからな
0917名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:16:04.77ID:q3IuLiqK0
まだ銀行振込を要求する国だからな
0919名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:17:05.49ID:doPZmxGU0
でも
相手に失礼かも
って思わない人間はやだなぁ
向こうから出されたお茶とかならまだしも
商談のテーブルに自分の鞄からペットボトル出して飲むのはちょっと
客先で何をやらかすか心配
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況