X



農水省「恵方巻、捨てるほど作るんじゃねーぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:28:00.81ID:Ok4kgA6Q0●?PLT(14145)

節分の日の風物詩「恵方巻」の販売が本格的に始まるのを前に、農水省はコンビニなどの業界団体に
対し、需要に見合った販売をするよう、初めて文書を出す。

「恵方巻」は、節分の日に、その年、縁起のよい方角を向いて食べると、福がやってくるとされている。

毎年この時期に、スーパーやコンビニなどで販売される一方、売れ残った分が、
大量に廃棄されていることなどが問題となっていた。

これを受け、農水省は、7つの業界団体に対し、需要に見合った量を生産して販売することなどを
求める文書を初めて出し、廃棄物を少しでも減らすよう呼びかける方針。
https://www.fnn.jp/posts/00409500CX
0002名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:28:24.44ID:QpO9zlTs0
はい
0003名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:28:56.30ID:e9ZthdrZ0
クリスマスケーキは?
0006名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:29:29.43ID:/wdd/4K00
ここまでしないとできないのか
0007名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:29:44.84ID:PLyIMKZM0
材料だけ置いて作らせりゃええんちゃうの
あんなもん巻くだけやろ
0010名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:30:30.89ID:bf7VEOTy0
従業員やアルバイトは売れ残りを買わされるんだな 店長がバカだと需要予測なんてできねーから大量に売れ残るのは間違いない
0016名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:31:55.98ID:NMOZot0m0
キャベツ捨てた時に同じこと言ってくれよ
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:31:56.71ID:y81rFrfS0
つか3000円の海苔巻きとか作る方も買う方もバカの極み
0020名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:32:25.01ID:+NunAn520
恵方巻きなんて全然定着しないんだからもうあきらめるべき
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:34:08.18ID:7fAAp5J20
売れ残るどころか売る前から捨てるのもある
アホ巻アホ杉
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:34:44.20ID:ep2gJU5d0
>>10
これマジなの
断れない小心者なのか
0028名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:34:45.72ID:ClkGgQ590
最初から需要なかったもんを勝手に作って勝手に棄ててんな
0030名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:35:01.37ID:ta9n8DN80
またこの季節が来たのか
0031名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:35:11.37ID:IvYDxf570
あーあ、原料売ってる店がつぶれますわ
0034名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:36:04.08ID:tknmz8rW0
流行ってもいないものを大量に売るなアホ
0039名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:37:21.72ID:VCRZ6GKy0
同じ季節もののくそみたいなゴリ押しの
バレンタインのチョコはそれなりに長持ちするし
クリスマスのケーキは一人1ホールなんてこともないから、売る側もそこまで大量には用意しない
ただこれだけは、一人一本とかいう設定をつけたおかげで
各家庭に複数必要になり売る側も多く用意しなくてはならず廃棄が出やすい
馬鹿なはやらせ方をした責任はノリ屋とコンビニにでもとらせろ
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:37:52.87ID:ZF9mf8V40
行政にこんな事言わせんなよ
0046名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:39:54.83ID:rGp+/ltx0
12月にはケーキを買わされ
1月はおせちを買わされ
そして今度は恵方巻を買わされる
コンビニバイトって過酷だな
自腹で100万くらい超えるんじゃね
0047名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:40:00.65ID:WliDi+G/0
恵方巻きのルーツをもう一度確認しよう
「この風習は関西の金持ち旦那衆が、芸者にやらせてニヤニヤ眺める芸者遊び」
こんなの全国の女子供がやってると思うと世も末w
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:40:07.67ID:SCFl0/2O0
工場なんかでつくるからいくらでも仕入れちまうんだろ
自分の店でつくれよ
ウチなんか夜中の一時から総出でやっても夕方にはエビフライ巻きとかそんなのしか残らないぞ
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:40:11.62ID:92GwMttz0
FCにノルマ課してるのが原因なんだから、経産省が言えよ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:40:52.06ID:JsocDVnq0
予約生産の方がきちんと作れて絶対に良いと思うけど
0052名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:41:47.28ID:8P1cpGlO0
>>16
そういえばキャベツは価格安定のために、国が契約農家に作らせて
不要であれば出荷せず潰すとかやってるんだよね
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/01/11(金) 14:42:10.36ID:Yl1EQPxN0
廃棄とかもムダだけど
何が嫌って恵方巻きに場所占領されて他の惣菜が並ばないところ
クリスマスケーキみたいに予約制にしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況