X



72歳女「近くのスーパーがセルフレジを導入した。何だか放り出されたような気持ちになった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 10:18:30.65ID:xXHLY97Q0?PLT(12000)

女の気持ち
セルフレジ 茨城県つくば市・中嶌弘子(主婦・72歳)

 近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたような気持ちになっていた。

 ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、「近くのホームセンターのレジがセルフレジになって、もう買いにいけない」と言う。夫も「そうなんだよ。みんなセルフレジになって買い物に行けなくなった」と嘆いた。
その気になればできないことではないが、やりたくない気持ちが先にきてしまうのだろう。過疎地でもないのに「買い物難民」化している人が、結構いるような気がしてならない。

 少し前の商店はお客が来たら「いらっしゃいませ」と声をかけ、品物を渡しながら「ありがとうございました」と言っていた。
それは物を売る側の最低限のあいさつだったと思うが、セルフレジは「お支払い方法を選択してください」「金額をご確認のうえカードを入れてください」「レシートをお受け取りください」と必要なことしか言わない。何とも味気ない。

 人はコミュニケーションにより育っていく部分があると思っている。子供のころ、近所の商店街のおじさんやおばさんに教えられたことがたくさんあった。
戻れる世界ではないことは分かっているが、セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない。

 人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは、ただの杞憂(きゆう)なのだろうか。

https://mainichi.jp/articles/20190109/ddm/013/070/040000c
0688名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 19:37:02.43ID:DKZ7J83F0
そもそもレジ打ちパートが応募しても集まらないから機械化してる側面もある


スーパーだったら友人レジと併用してる
0689名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/11(金) 19:37:46.13ID:mYCAxYLs0
ガソリンスタンドもなんとなくセルフに行ってるけどリッターで二円ぐらいしか違わないこと考えたら有人で問題ない気もしてきた
窓も拭いてくれるし
0690名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2019/01/11(金) 19:38:32.11ID:TGwv5nqI0
セルフレジのおかげでうちに大量にあった小銭貯金がなくなったわ
毎日ひとつかみ持って買い物に行ってた

銀行持ってくと手数料取られるからどうしようか悩んでたんだよな
0691名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/11(金) 19:46:36.99ID:lzmgOTu40
>>1
【直言極言】自民党の現状と草の根保守の針路〜溶解する日本の中で[桜H31/1/11]
SakuraSoTV
https://youtu.be/Dhs2LHidXU0

今回は、反グローバリズム新党の結成を控え、戦後日本の保守運動と自由民主党の欺瞞体質について総括していきます。

出演:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
0692名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2019/01/11(金) 19:53:52.85ID:ECW6opkt0
そもそも最も忙しい時間帯というのがある。売り上げがたった2時間の差で1,5倍になる
それだけ客が来店する数が増える。

特に国道沿いや県道の大きな幹線道路に面した店舗は帰宅時間に客が増える。
だが主婦が多いパートは17時以降を希望する人は少ない

客が最も多い時間帯が正社員や6時間を越えるパートの休憩時間とさらに重なるのもある
14時出勤だと17時ー19時が食事休憩にならざるをえないからな
0694名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/01/11(金) 19:57:28.33ID:7B5gKqzW0
セルフレジに小銭一つずつ数えて入れるバカなんなの?
全部ぶち込めば余計な小銭処理してくれるのに
0696名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:04:57.85ID:NMqJ03u40
スーパーの三景
0697名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:10:38.75ID:Btb79Ze80
ユニクロのセルフレジらくちん
0698名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:31.91ID:vbzZgF6z0
>>1
そんなん言うてたら、キャッシュレス化に対応できないし、通販もできないじゃん
0701名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:19:00.90ID:55F2bDsZ0
シジババ用にセルフを導入してるのに、セルフに行かない
ゆっくり小銭をだし
ゆっくりレシートをしまい
ムダな会話をしようとする

ガキとバカ親がカートでセルフ
お買い物ごっこ
0702名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:20:05.95ID:55F2bDsZ0
ババ「これおいしかったわよー」
店員「よかったですう(おい、後ろ見ろ、長蛇だよ)」
0706名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:23:39.70ID:p4hH1uNN0
そういう層はどんどん死滅していけよ
日本のためだよ
0708名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:25:49.58ID:C2CImdR00
可愛いげのあるじいちゃんばあちゃんなら
誰からも相手されるだろうよ
毎日不平不満言ってる
誰からも相手されない
家族からも疎まれてる高齢者だろ
0712名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:31:51.06ID:/ZuEyk0F0
一々、作文作りやがって
中にはセルフのみの店もあるんだろうけどさ
1みたいに生活環境がセルフのみに囲まれてる様な所なんてあんのかよ
0715名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:39:07.37ID:+gZMNDFT0
>>696
いや新幹線のアレと一緒にするのはさすがにない
0716名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:39:34.52ID:ktNg/AAT0
ウチの近所のスーパー、セルフレジ、セミセルフレジ(レジ打ちは店員で支払いだけセルフ)が導入されて、
一か所だけ店員がいるレジが残ってるんだけど、そこだけ大行列でセルフレジはガラガラ。
0718名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:40:36.89ID:f5N2hvbC0
今の高齢者は酷い事ばかりしてそのまま歳喰った世代だからな
そもそも年老いる前から、新しいモノは全て拒否して日本を没落させただろう
0720名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:42.49ID:PvjTaKJz0
>>8
全くだな
何が弱者だよwお前の選択でそうなったんやろが
0723名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:33.33ID:f5N2hvbC0
>>719
>お前もいずれはこっち側の人間になるのにな

彼らは90年代からこうなってただろ
今の高齢者ってのはその多くが40代50代で学ぶのを辞めた人達なんだよ
こうなってしまったのは高齢だからじゃないんだ
0726名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:59:26.11ID:Q4Pko93a0
>セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない
セルフレジは肉声でありがとうございますと言わないから誠意がないし客に対する態度じゃないんだってさww
老害ジジババって嫌だねえ…
お互いに必要な物をお金を介して交換してるだけなのになんでここまで偉そうになれるんだか
0729名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:01:46.20ID:CqqfrsbQ0
>>723
デフレ経済で異常なほど客を甘やかした買い物が進んでしまった原因もある。
若い連中ほど自力でカート引くのもセルフも当たり前にまた順応するが、
自身の老いに対して都合よく楽出来た人らは今更それを改めること自体ができない。
楽を手放すとか、嫌だしな。ま、気持ちはわかるが。
0730名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:01:56.18ID:GaW7x+Q20
セルフレジの他に有人レジは必ずある
そっちへ回ればいいだけ
0731名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:51.12ID:dndp//0W0
>>708
老害老害と不平不満ばかり言ってるのは
ここの人間たちじゃんw
0732名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:52.35ID:f5N2hvbC0
>>725
むしろ高齢者とされる人達の能力をスポイルしてきたんだよな
思考停止が蔓延した時代の産物で、ああいうのは高齢者だからという以前の問題で駄目だと思う
0733名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:05:19.66ID:f5N2hvbC0
>>729
「お客様は神様」という言葉が蔓延したのが平成時代だったからな
そういうおかしな時代は、当時の40代50代、所謂団塊世代を確実蝕んでいった

結果的に世界で当たり前の事を何も出来ないのに全能感だけ垂れ流す高齢者になってしまった
0735名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:06:31.38ID:JXIcnx/k0
おまえらこんな実在するかもわからない記者のねつ造かプロ市民の投書みたいなクソ記事でなんでここまでマジレスして盛り上がれるのw
0737名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:08:00.45ID:f5N2hvbC0
>>735
捏造記事の可能性も高いよね
それはマスコミ人が、主なお客様である「無能な高齢者」が喜ぶコンテンツを作ってるって事

まさにこの構造こそが、世の中に「無能な高齢者」を溢れさせた原因そのものだ
0738名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:56.78ID:QGlolSqr0
>>8
情け容赦ない正論で草
0739名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:17:20.02ID:bteVm64v0
なんだか、じゃなくて、
実際放り出されてるんだよw
0740名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:21:03.05ID:oXaLgohs0
機械で済むところをワザワザ人間にやらせるのは自分がそれだけ上の人種だと勘違いしてるからだ

奴隷を傅かせて気持ち良くなりたいだけのクズなんだよ
0741名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:22:34.26ID:5WnE16OP0
本当の放り出しというものをジャイアントスイングが得意なレスラーにお願いしてみるといい。
セルフレジ程度で放り出されてるなんて言えなくなるさ。
0742名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:23:19.25ID:CRbjcol70
人間同士のコミュニケーションとかはどうでもいいが
セルフレジは日本のソフトウェアに特有のUIのゴミさ加減と
バーコード読み取り精度が糞なのがどうしようもない
UIもっと分かり易くしてバーコードもバカでかくして
1発読み取りできるようにしてから出直してこい>セルフレジ
0743名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:43.95ID:z3oZgbUh0
バーコード読み取れない事多いよなw
俺らは素人なんだから読み取りのプロしっかりしてくれよな(´・_・`)
0745名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:32:51.87ID:fpYerU2S0
全部置くだけで商品読み取る方式にしとくれ
0747名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:37:44.61ID:voJpa1rj0
セルフレジで混んでる時に子供にやらせてるやつ。
はい、ここピッて、そうそう
じゃねーよ!
0748名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:41:13.90ID:TWj75c4H0
>>8
確かにそうやな
昔みたいな商店街は田舎ではもう見かけないわ
0749名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:44:01.77ID:RcrL66Iz0
>>8
ぐぅ正論
0752名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:46:19.21ID:735j965T0
女の気持ち(主婦・72歳)
0753名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:46:43.21ID:Lk+kJZlQ0
>>23
うちも3歳児がやりたがって凄く時間かかって迷惑かけてる
0755名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:49:48.65ID:3lBUGPYs0
毎日か

朝日と産経は論外
読売と毎日がマシだが
どっちもちょくちょくやらかすなあ
0757名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 21:55:27.65ID:n4ySpUEI0
セルフレジに並んでポイントガードで店員にペチャクチャ話しかけて行列作ってる婆とかほんと頭悪いと思う
0761名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 22:30:03.30ID:fxxW5MDU0
要はこれまで他人様使ってタダで自分のお守りさせてたんだろ
これからはせいぜい施設で金払ってからつまらない与太話聞いてもらうんだな
0764名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/11(金) 22:40:58.14ID:/X2IKzbE0
>>23
うちはガラガラでもない限り一切触らせない方針
レジはおもちゃじゃないしスーパーは公園でもないって教えたらちゃんと分かるよ
人待たせてのんびりやってる親子はちゃんとしてる子連れにも迷惑
0766名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:21:57.18ID:f5N2hvbC0
>>765
今の高齢者は90年代から何もしなかった
それこそ彼らが若者に対して吐き続けた「自己責任」というものだよ
0767名無しさん@涙目です。(西日本) [PT]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:28:26.61ID:rg58Vy6p0
>>764
それが分かっていない親子が多過ぎるんだよね
夕方の混雑している時間帯にガキにスキャンさせるバカ親子を見ると殴りたくなるわ

>>765
そういう人達への配慮からか計算だけレジ係がやって
支払いは別のカウンターで済ませる半セルフレジも結構あるね
0768名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2019/01/11(金) 23:46:50.21ID:XZMTXb810
>>15
アメリカは20年ぐらい前から無人レジだらけだけど
0769名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:00:33.18ID:LfJ+pvLE0
スーパーのレジでコミュニケーション求めるとかキツイわ
0770名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:01:44.24ID:yhVjAtE80
セルフレジか
でもパートのおばちゃんいるよねw
0772名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:06:12.11ID:B85TSGvt0
ライフは店員がバーコードはやってくれて会計は客が機械使うんだけど、お年寄りが馴れた手つきで会計してて普通に使えてる
団塊jr.世代のおっさんとかはわちゃわちゃして手間取ってるわw
0775名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:14:27.40ID:uy0zdKem0
>>8
正論すぎでワロタ
0776名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:32:27.97ID:aNL0jPDF0
>>773
暇な時間帯に行って店員さんに聞くと、丁寧に教えてくらる
0778名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:47:59.35ID:rv+wtsVn0
たまには新しいことに触れて頭使えよ
0780名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:53:20.09ID:YiDlGwnT0
BBAかわいそう(´・ω・`)
0781名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:53:20.09ID:2NL/A14w0
いや まあ お前らも親いるだろ
0782名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:56:08.85ID:9wYGo5J80
ピッピの部分を店員がやって
お金は機会に直接投入するやつが最強だよね。
小銭ジャラーっと入れられるし
早いし、年寄りにも難しくないと思うし、後ろに人が使えてると申し訳ない気持ちになる古式ゆかしい日本人なら
この方式が一番快適だと思う。
0783名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:57:49.40ID:9wYGo5J80
>>777
俺海外のセルフレジ苦手
人がいるとこ並んじゃう。
店員と話すの楽しいし。
0785名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 01:03:42.64ID:8oF2yt2b0
自分のこともできねぇのかよ
0786名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 01:09:58.41ID:E6jWa8lf0
全部セルフレジとは思い切ったスーパーだな
こういうセルフに反発する年代も客として多かろうに

うちの近所のヤオコーは読み取りは店員で支払いのみセルフだわ、あと従来形式のレジが2つほど
この辺がちょうどいい落とし所じゃねえかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況