X



クロネコヤマトが「空飛ぶトラック」を公開 2025年までに導入へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [IN]
垢版 |
2019/01/10(木) 20:54:33.99ID:hcvRWbRz0?PLT(12345)

「空飛ぶトラック」公開 CESで ヤマト、25年めど導入

【ラスベガス=押切智義】ヤマトホールディングスは米ヘリコプター製造大手のベル・ヘリコプターと共同開発する無人輸送機=写真は目良友樹撮影=を2025年までに配送サービスで導入する考えを示した。
大型機の場合、最大積載量は約450キロとなり、「空飛ぶトラック」として活用していく。

無人でかつ輸送スピードも速いとい…

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3984078010012019EAF000/
https://vdata.nikkei.com/assets/live/ces2019/uploadFile/image/shaped/FFA9C4V5J.jpg
0004名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:17.89ID:nTeQzV9I0
トラックが空とぶかと思ってたらこれ
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:02:37.20ID:5awarD8M0
こんなもん降ってきたら死ぬぞ
0008名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:02:46.27ID:ufrVmyBv0
ベル社のならオスプレイの親戚になるけどオスプレイ反対派どーすんの?
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:03:05.24ID:fFjM29sU0
>>1
猫バスじゃねーのか
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:04.04ID:t3EDGEQo0
カワサキか…
0018名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:16:21.56ID:KlAXyTV70
富士山にはいいかも
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:16:52.55ID:zRNvTRVV0
電柱にぶつかりそう
0021(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:17:23.31ID:1kmLalo40
これはメスプレイ
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:20.34ID:eWFYJVfz0
まあ、言うのはタダやしな
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:49.54ID:1wGQ9DXM0
そこは黒ねこバスにしろよ
0030名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:46:45.36ID:cfNtoPZI0
ボルヴィック持ってこい。
0032名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:33.03ID:g5r9q3qn0
  r、 三 η     r、 三 η    
 〃ヽヽ //ヾヽ   〃ヽヽ //ヾヽ   
.⊂ニ;ミシミッニ⊃  ⊂ニ;ミシミッニ⊃ 
  ヾヽ// ヽヽ〃   ヾヽ// ヽヽ〃
ι' 三 ヽ)     ι' 三 ヽ)
    ∩  彡 ⌒ ミ  ∩     おらああああああ!かかってこいかいいいいいい!
    \\( ´・ω・`)//   
     \ ・  ・ /
        |  x  |
      / (U) \
0035名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:59.67ID:nLT7Xd0Y0
やっぱ空だよな
21世紀なんだしさ
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2019/01/10(木) 21:59:37.76ID:0HnXBIx00
ぜっっっっっったい間違いなく、いつかは墜落して大騒ぎになる
0040名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:00:20.25ID:mo7aYJFK0
ミニオスプレイ
0042名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:04:23.75ID:/vFaI6gm0
>>33
ゴントラ
0043名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:06:21.57ID:eQARzDgS0
>>20
がっかりするぐらい現実的だよな
反重力装置がポケットに入るぐらいになるまで
空を一般人が飛ぶのはやめといた方がいい気がする
落ちたら死ぬって現実を甘く見すぎ
0045名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:10:17.86ID:rPvu36Ru0
これ送料を今の値段でペイできるはずが無いだろ
航空機のメンテナンス舐め過ぎ
地上車両の比じゃない
0046名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:12:45.33ID:mbhtUpBf0
魔女の宅急便
0049名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:20:53.81ID:kIP304x70
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━

チンポヘリが来たぞ!!!!!!
0052名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:31:02.68ID:h1jSQ9SE0
最大積載量450キロじゃ余裕で人乗れるな
0055名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 22:42:10.69ID:lVlK0WSX0
長距離輸送は物量的にも距離的にも時間はかかるだろうけど、ヤマトぐらい物流網が発展していたら法律も整備されたらハブ拠点から営業所ぐらいなら近いうちにこの無人化のドローントラック出来そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況