X



腕時計って機械式がクォーツより優れてる点あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:02.15ID:hnJmRe3m0?PLT(12015)

https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2019/01/2019_Calibre_321_880.jpg

1月8日(火)、オメガは手巻きクロノグラフムーブメント、キャリバー321の再生産を発表した。
基本設計を1942年のCHRO 27にさかのぼるこのムーブメントは、高名なスピードマスターはもちろん、
80年代以降はパテック フィリップやヴァシュロン・コンスタンタン、ブレゲ、オーデマ ピゲなどからも、
コンプリケーションのベースムーブメントとして採用された。

 リリースによると、復活の経緯は以下の通りである。

https://www.webchronos.net/news/27188/
0257名無しさん@涙目です。(西日本) [PT]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:18:16.98ID:JCeEOGze0
>>247
>248に補足すると
エルジンやテクノスの自動巻はシチズンファインデバイス製で
こちらもセイコー7S系と同様に竜頭を引っ張って秒針を止めるハック機能が無いけど日常で使う分には問題無い

俺が使っているエルジンの自動巻なんて10年以上経つけどメンテ無しで今も日差15秒以内で安定しているし
もしも壊れてもムーブメントAssyで売っていてオーバーホールするより安い

海外だと有名ブランドの機械式時計の大半がETAの汎用品を使っているけど
中には装飾だけでなく独自でチューンナップして更に高精度化させたのもある
0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:29:58.56ID:60SgjVUo0
>>8
シースルーバックだと見てて飽きないよな
宇宙みてえな
0262名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:33:18.03ID:60SgjVUo0
ポルシェとかフェラーリブランドの時計買って喜ぶ奴いんの?
0264名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:34:52.06ID:60SgjVUo0
>>52
ロレックスは元々頑丈さ堅牢さが売りで有名になっただけのブランド
スイス三大ブランドはパテックフィリップとヴァシュロン・コンスタンタンとオーデマピゲ
0266名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:37:00.11ID:60SgjVUo0
>>38
貴金属というのは少し違う
時計の中でもそういうジャンルがあって宝飾時計とか装飾とけに分類される
ロレックスの18kダイヤルに宝石とかそんな悪趣味なやつな
0267名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:37:00.81ID:L2aqTFzI0
機械式時計メンテに出したら、交換した歯車とかバネとか褪色した秒針とか
小袋につめて返してくれるけど、あれ10回くらい繰り返したらもう中身全部入れ替わるんじゃんないかと思う
0268名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:38:39.32ID:60SgjVUo0
>>58
自動巻き知らないのか
0270名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:52:13.09ID:eeRK1A0H0
美術的価値は機械式時計の圧勝。
あれはもう、芸術作品だからね。
ひとつ1千万円以上の値がつくのも全然珍しくない。

そこらの電子時計やクォーツ時計では、足元にも及ばないよ。
0271名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:52:54.74ID:i1knk2Un0
スマートウォッチならwithingsのがシンプルですこ
でもwenaがSuicaに対応したら機械式+wenaにする。

>>261
すこ
0272名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:56:58.00ID:sD6s9mJo0
他国から電磁波攻撃受けてる時にはクオーツよりも使える
0273名無しさん@涙目です。(静岡県) [ID]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:57:23.59ID:fcHfTqpW0
G-SHOCKのボディって新品で放置しとくと加水分解すんだよな。新品状態でしまっていたフロッグマンがバキバキになってて、G-SHOCKは使い捨てなんだと認識したわ。
0275名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:01:57.12ID:WMKp6ocC0
安い時計だと水晶の切り出し精度が低いから時間がずれやすいことくらいかな

昔は電気で動く時計は狂わないと思ってたけどけっこう年くってから間違いに気がついた。アホだったわ
0276名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:04:16.45ID:isnbOkwu0
>>275
今時は電波じゃね?
0277名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:06:41.12ID:Il66CtkO0
>>269
ガワはまぁいいと思うんだよ
>>184の3枚目の右下がシチズンのキャランデュリエって時計なんだけど
これと中身の機械は同じなのに
カンパノラとして(紺瑠璃)販売すると値段が何倍にもなってるんだよね
定価ベースだと8万が30万になってる

だから、なんだかなって思うんだよ
0279名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:18:45.87ID:TCWIThkB0
オールハンドメイドメカニズム
これだろ
馬鹿じゃねかこれに勝てる物はねえんだよ
0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:19:42.79ID:9QnqoH+s0
>>1
電池が無くても動く時計を作って下さい
0282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:19:58.76ID:FfRmEBQy0
10〜20ぐらいで機械、クォーツで良い時計教えろください
0283名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:24:24.89ID:48IJGqsI0
エルジンとかテクノスのメカニカルなんてのが、例えの引き合い出てきて愕然とするわ
ド底辺メカニカルじゃねーかよ
0289名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:39:16.67ID:gkxvdii10
男が会社につけていける少ない装飾品だもん
実用性言い出す時点でナンセンス
0290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:42:37.39ID:1rAnLSNl0
推奨よりもマシーン
0291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:49:35.20ID:x6eC8jLc0
>>269
カンパノラって並のクォーツと同じ月差±20秒とかだから、どうしてもガワだけって印象になっちゃう
やっぱり高級モデルならグランドセイコーみたいに年差クォーツを積んでてほしい
もちろん日差何秒なんてレベルの機械式時計は論外
0292名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:42.01ID:jKzekkJH0
宇宙人が人類が滅亡した後の地球に来て、腕時計を拾った時
機械式なら動いて、宇宙人を感動させることができる
0293名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:51:09.05ID:ehHuzNqe0
アストロンはすげー欲しい
0294名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:52:48.89ID:TYqN71Gb0
時間が狂う時点で機械式は時計として失格
見栄張りたいやつの玩具
0296名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:56:08.96ID:TCWIThkB0
うるせー ガキはクォーツつけてろw
0297名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:56:12.36ID:TCWIThkB0
うるせー ガキはクォーツつけてろw
0298名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2019/01/10(木) 17:57:28.38ID:isnbOkwu0
>>286
収入とのバランスが大事ってのが良くわかる愚問だな。
0302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:02:13.00ID:8gU9YMZl0
>>294
光格子時計でも背負って歩けよw
0303名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:03:27.49ID:U7JqPxMs0
クオーツだって要は同じさ。何かの周期振動をカウントする事でしか時間は測れない。
地球が太陽の周りを一周すれば一年って事と考えは同じさ。
機械式はテンプの振動周期を、クオーツ時計は水晶に電圧をかけパルス振動を、原子時計は原子の振動数を
好きなのを選ぶと良い。

ココで一つ物申す。
電波時計は定期的に基地局からの電波を拾って同期してるだけで、同期してくれる機械を俺は時計とは呼びたくない。
自動で時刻合わせしてくれるだけ。

福島の電波時計基地局の基準時計をテレビ中継してるようなもんだ。それは時刻を表示しているだけで時計と呼んで良いものなのか、おれは懐疑的だ。
1日数回電波を拾えば、時計としての精度は必要ない訳だし。
さっきも言ったようにテレビ中継で良いわけよ。
0304名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:04:16.42ID:48IJGqsI0
>>300
35年でオフィシャルメンテ断ってくるぞ
修理業者にパーツ卸さんから、古くなればなるほど苦しむのがロレックス
0308名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:08:28.51ID:isnbOkwu0
>>303>>305
機械式にせよクオーツにせよ、スマホなりテレビで合わせるんでねーの?
0309名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:10:23.94ID:Il66CtkO0
>>308
感覚的なものだから何と言われても俺の意見は曲げないよ

>スマホなりテレビで合わせるんでねーの?
親子時計の子時計は、親時計の動きに合わせてるから同じ事じゃないか?
0310名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:10:45.96ID:U7JqPxMs0
>>308
そうだよ。
だからって自動で時刻合わせしてくれる機能を「電波時計は精度が高い」みたいな勘違いはやめていただきたい。
0311名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:11:33.99ID:a6mZcx0G0
>>308
ドコモ、ソフトバンクはネット経由なので微妙に合わない。だからデフォルトの時計に秒針を表示しないようにしてる。
auは基地局のGPSで時刻合わせるんで精度がいい。身近な時計の中では恐らく最も正確。
0312名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:13:54.39ID:Il66CtkO0
>>310
そういう事だよね
電波時計は毎日時刻合わせを自動で行う時計という事であって
精度が高い時計ではないんだよね

24時間で30秒ずれても、
24時間に一度時刻合わせするから、名目上の誤差はゼロとか言ってるようなもの
どれだけ安ものなムーブメントでも、電波の受信機能を付けたら電波時計になるわけで

そんなのに魅力は感じないんだよね
0313名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:14:09.09ID:isnbOkwu0
>>310
機械式も基準値に同期させるわけだろ?
同期させて合わせる時計は時計じゃないって言ってるわけだから、すなわち、機械式も時計じゃないと言ってね?
0315名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:14:53.30ID:isnbOkwu0
>>312
毎日合わせるから精度を保ってる機械式を否定してるんかい?
0316名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:17:34.08ID:48IJGqsI0
>>306
オーバーホールだけなら問題ないが、パーツ交換発生したら厄介
古いモデルなら、正規でも修理を断られる可能性が有るし
修理専門業者に頼んで、パーツを手に入れたとしてもクソ高い値段になる
偉そうに一流ブランド名乗るなら、他の一流どころと同じメンテ体制にしろよと言いたい
0317名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:19:11.27ID:Il66CtkO0
>>315
>毎日合わせるから精度を保ってる
このレスからして認識が違う

毎日時刻合わせするのは、精度がよくないからなんだよ
精度が高ければ毎日時刻合わせする必要がないんだよ
年差クォーツは精度が高いから一年の誤差が10秒とか30秒なんだよ
だから基本的に時刻合わせは不要
カレンダー付なら2カ月に一度時刻合わせもやればいいという程度
0318名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:21:40.70ID:i6RY6ya60
>>314
TUDORを見てきた
ダイバーズのデザインはいいけどしないんだよなあ
半額以下で手に入っちゃうね
でもこの値段なら素直ににGSにしようと思いました
誘導ありがとう
0319名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:23:25.30ID:U7JqPxMs0
>>313
テレビや電話の時報は、時刻を知る事ができても時計では無いだろ。時計ってのは、時を振動でカウントする事が俺の中の定義なんだな。

クオーツとか振動がわからないやん。
多くの人が、ただ時刻を表示してるモノを時計だと思ってるから、話が食い違う。
0321名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:25:11.51ID:o2sKwHKX0
ヒカキンさんが物欲に負けて大枚叩いて買った時計が、金属アレルギーで使えなかったと言う動画を見たよ
大損失だけど、ちゃっかり動画で紹介して今年の節税の材料にしてて感心したw
0322名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:25:34.38ID:XbsHRQml0
ステータス
0323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:25:39.23ID:sm9HsnZw0
>>303
温度補正クォーツが「高精度」なのはアリ?
0324名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:25:45.52ID:NPmXps100
ドヤる為のアイテムだから機械式は高くないと意味がない
0326名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:26:04.62ID:U7JqPxMs0
つうか電波時計!毎日の俺の日課を奪うな!
0328名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:30:04.95ID:U7JqPxMs0
>>323
複数の温度特性の違う水晶使って、温度誤差を修正してるんでしょ。技術力と言うか、これは科学知識だよね。

クオーツはあんまり好きじゃない。
綺麗なのもあるけど
0330名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:30:35.65ID:48IJGqsI0
>>325
お役に立てたなら何よりです。
ただ、ロレックスは時計としては良いものです。
職人は素晴らしくても、経営体制がクソ、クズなのです。
0331名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:31:44.76ID:U7JqPxMs0
うちの親父が、ロレックス20年ぐらいしてて質屋に出したら、買った値段の6割くらいで売れたと喜んでたw

腐ってもロレックスだな。
0332名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:31:59.79ID:Cv97U7kaO
機械式なんて100均の時計にさえ負けるよなぁ
0333名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:33:13.36ID:o2sKwHKX0
>>329
ヒカキンはストーリーテラーとして一流
どんな出来事も、上手に順序立てて分かりやすく面白く話を組み立てることが出来る
0334名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:33:56.49ID:U7JqPxMs0
機械式時計はパーペチュアルカレンダーと言いながら、数日でゼンマイ止まるw
笑えるだろ。そこが良いんだw
0336名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:46:34.96ID:u5RZ1bt90
>>35
その理屈なら回路図あればクォーツも修理できるだろ
0338名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:51:34.13ID:zzi4no060
ビジネスマンが身につける事が許されてる数少ないアクセサリーが時計と結婚指輪だからな
実用性じゃないのよ
0339名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:52:22.87ID:48IJGqsI0
>>336
メーカーが回路作らなきゃ終わりなの
それが修理の現実
0341名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:53:27.49ID:R1b7lk3P0
>>1
お前さぁ、銀河鉄道に乗って銀河の果てまで行ったのに
クオーツの体にされたら惨めだろう。
それに比べて機械の体の素晴らしいことよ。
0342名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:53:38.53ID:g7aHJfJj0
オメガの電池切れかかってるときの秒針の動きが好き
0344名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:31.86ID:8gU9YMZl0
>>342
中々の変態趣味でいらっしゃる(称賛
0348名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 19:05:31.56ID:U7JqPxMs0
>>337
好きよこう言うの。楽しく読ませていただくわ。
0350名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:51.74ID:R1tyZJT20
資産()

アホやw
0351名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:41.73ID:H9ycbNYH0
今海外住みだがあと一年で帰る。無事日本での仕事が決まったら
ブレゲのクラシック エナメル文字盤買おうと思ってる。

前にパーペチュアルカレンダーのプラチナ時計持ってたが
扱いしんどくて結局売っちまった。好きだったけど。
着ける機会は少なくても綺麗な時計はやっぱ良いよなーと思う。

普段はスピマスプロ4thを魔改造(純正部品ではあるが)したものと
ローレル2本とG-SHOCK2本。Apple Watchも欲しいな。
0353名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:49.82ID:ciynjQQa0
>>31
これ
ガンマ線バーストが地球に降り注いだらクォーツは誤作動する
0354名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2019/01/10(木) 19:23:57.07ID:j4gs7rkx0
>>353
それ人類滅亡してね?

そういえばソ連からミグで亡命してきた事件の時、ミグに真空管が使われててびっくりしたけど
核戦争とかになったら電子機器が誤作動するだろうからこれはこれで理に適ってるとか議論があったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況