X



腕時計って機械式がクォーツより優れてる点あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:02.15ID:hnJmRe3m0?PLT(12015)

https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2019/01/2019_Calibre_321_880.jpg

1月8日(火)、オメガは手巻きクロノグラフムーブメント、キャリバー321の再生産を発表した。
基本設計を1942年のCHRO 27にさかのぼるこのムーブメントは、高名なスピードマスターはもちろん、
80年代以降はパテック フィリップやヴァシュロン・コンスタンタン、ブレゲ、オーデマ ピゲなどからも、
コンプリケーションのベースムーブメントとして採用された。

 リリースによると、復活の経緯は以下の通りである。

https://www.webchronos.net/news/27188/
0026名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:37:17.50ID:W6M7NR5I0
自慢出来て見栄張れるくらい。あとは時計好きな人と話盛り上がる。ワイの経験でいうとロレックスの時計とかまんさん受けより、時計好きな人の方がウケる。要は自己満。クラシックカーみたいなもん。今のクルマの方が壊れないし、性能いい
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:41.70ID:QNOJ6u/C0
一切無い
0030名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:51.32ID:x6eC8jLc0
高級時計=機械式 って図式になってるのがほんとクソ
デザインと質感が良くて高精度なクォーツ時計がほしいのに、ほとんど選択肢が無い
0031名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:39:30.22ID:qM4/mXaF0
核戦争にも耐えられる
0032名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:39:46.67ID:RlYV667P0
>>30
いくらでもあると思うんだが
どんなの好きかは知らんが

セイコーシチズンカシオでとりあえずあかんのか
0033名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:40:31.41ID:w1bJl47q0
たまに腕ふってブーンって音聞くの楽しい
0034名無しさん@涙目です。(四国地方) [IL]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:40:37.48ID:uu3uRjgw0
エンポリオ・アルマーニという
10万の機械式の時計をお土産でもらって、
ずっと使っているけど、後悔してる。

机に置いてあるのをうっかり、下に落とした時に、壊れた。
修理費 1.3万

PCを清掃している時、腕時計をつけたままで、
錆止めスプレーを使ったら、どうも液体が時計の中? に入ったようで、壊れた。
修理費 1.5万

100円ショップのデジタル時計の方が頑丈じゃねぇか。
0035名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:41:04.25ID:48IJGqsI0
修理が出来る
クォーツ時計の場合、回路の交換が出来なくなったらその時点でアウト
機械式なら、設計図があれば100年前の時計だろうが直せる
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:41:31.94ID:AYZdpFeU0
高級時計はいざという時に世界中どこでも換金出来る
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:41:40.84ID:PYHdRYR90
そういう時計は実用品ではなくて芸術であり貴金属であり伝統工芸品
時計の価値は性格さだけじゃないよ
0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:42:37.10ID:gy/bVG0z0
金があるか無いか。
0040名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:42:52.97ID:zrgirD+T0
リセールがいい
いざという時の資金
0042名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:43:23.08ID:zA3PMJ5S0
たばことかキセルとか機械式とか、間が持つんよ
間が大切なときがある
0044名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:44:12.68ID:9FM+8sH10
ロマンあるじゃん、カッコイイ
0045名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:44:23.89ID:0lKHN8Vq0
耳を近づけるとチチチチチチチチって音すんだよ
こいつ生きてるぜ!って感動すんの

いいもんだよ
0046名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:44:36.91ID:I23AMQrr0
機械式は外国メーカーのステマ
0047名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:44:38.64ID:7kPoUd580
電池切れがおきない
圧倒的メリット
0048名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:44:39.48ID:hqUWXPjq0
機能的にはゼロ
あるとしたらスケルトン形の見た目の面白さぐらい
0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:44:49.44ID:uLlghVsK0
スマホでいいって人は仕事中にスマホ見るんか?
会社に時計はあるだろうけど訪問先とかではスマホなんて出せないぞ
0052名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:00.44ID:dP7ULHn80
>>36
ただしロレックスに限るぜ
戦場に行くジャーナリストはロレックスはめてくからな
裸一貫になっても世界中で価値が認められてるロレックスを売れば生還できると言う逸話があるから
0054名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:05.45ID:PVBaYsaF0
ぼくのおちんちんが
正午をお知らせします(´・ω・`)
0055名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:09.82ID:u7Oe7FkI0
針を大きくできるだけ
0058名無しさん@涙目です。(四国地方) [IL]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:47.58ID:uu3uRjgw0
>>47
・ゼンマイ式で手動で回して動力をチャージしないといけない (2日に1回)

・日数の表記があるが、
1ヶ月が30日の月と31日の月でずれる、毎月、これを調節しないといけない。

面倒くさすぎてビビった
0059名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:47:29.08ID:agrV4bKM0
3針スモセコ
手巻き
青焼針
エナメル文字盤
ケース径は26ミリまで
裏スケ
ムーブはケースいっぱいの大きさ

これが欲しいけどない
0061!omikuji(茸) [IT]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:47:49.27ID:RFDfC/KC0
>>20
その時計ってどれぐらいの頻度で充電するの?
0062名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:48:21.21ID:biJ/E9Ga0
>>34
洋服メーカーの時計なんて中身はスウォッチだぞ何を期待してんだ
0063名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:06.03ID:zrgirD+T0
>>61
会社にいるときと家で寝る前の2回だけ
0064名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:07.18ID:35bTdYWb0
>>47
今はソーラー充電のがあるし大きなメリットではなくなりつつあるな
所有感とロマンが大きいと思う
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:50:13.74ID:8gU9YMZl0
>>58
カレンダーの調整は、パーペチュアルカレンダーじゃなけりゃクォーツでも必要だぞ
0068名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:51:25.09ID:q+tyiMwm0
優劣ではなく好き嫌いで機械式を選んだよ。
0069!omikuji(茸) [IT]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:51:29.83ID:RFDfC/KC0
>>63
一日に2回も充電するの?
めんどくさいな
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:51:51.86ID:9znp8I2V0
一番はロマンだろ
地味な点だけどクォーツは故障なのか電池切れなのか判断がつかないよね
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:55:16.34ID:2Z14AZUw0
巻いても巻いても止まる俺のオメガ
もうめんどくさいから放置してチプカシに浮気しちまったわ
オーバーホールしようとしたら新品買える値段提示されるし
0075名無しさん@涙目です。(静岡県) [ID]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:55:19.70ID:fcHfTqpW0
クォーツって使い捨てだろ?
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:55:38.42ID:+7WrmVFm0
>>69
俺は風呂に入ってる時間だけ充電して充分だけれどな
(1日40%以下しか減らない)
0078名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:57:03.55ID:RVeIueTM0
>>72
機械式には自動巻と手巻があってね…
手巻のメリットはムーブメントを薄くできるってのがある
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:57:48.84ID:E/PHn2hU0
Apple Watchにしたら腕時計ヒエラルキーから抜けられた
0081名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:57:56.06ID:j3a2FfPp0
腕時計いらない
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:59:30.68ID:x6eC8jLc0
>>32
高級機械式時計の選択肢の多さに比べたらクォーツはかなり少なくなるでしょ
0084名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:00:10.53ID:6TroEeD00
嫁がエルジン買ってくれる
0087名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:01:24.56ID:55xwY2Tg0
換金性
0088名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:01:46.05ID:p85rZ9eY0
>>78
「自動巻きなら」って枕詞が抜けただけだ気にするな

俺未だに学生時代に買った安いオリエントの自動巻きつけてるけど全然壊れないぞ
もう10年使ってるわ1度もオーバーホールしたことない
社会人になってちょっといいやつにしたけどすぐ壊れたから戻した
めちゃくちゃしっくりくるわ
0089名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:01:49.44ID:6TroEeD00
雑誌の付録でじゅうぶんだよ
https://furoku.info/post-62734/
0092名無しさん@涙目です。(静岡県) [ID]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:04:00.41ID:fcHfTqpW0
昔MR-G買ってズッシリとした重みに喜んでたんだが、OMEGAのspeed masterを友人に見せられて、あまりの質感の違いに驚いた。MR-Gだって4,5万したと思うけど安っぽく感じるくらいだぞ。それからクォーツは買ってない。
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:04:21.64ID:qM4/mXaF0
>>84
エルジンとか昔パチンコの景品として手に入れたら直ぐにキズだらけになって
今はどこにあるかもわからない
0096名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:04:27.97ID:B876pN0O0
職人がいる限りは使い続けられるってとこくらいだな
クォーツはユニットが無くなったらもう直せない
0098名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:05:32.59ID:qM4/mXaF0
>>82
タイムトラベラーにっ必須のアイテムだよね
0100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PE]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:06:54.43ID:NOMWzkz60
>>82
そんな時代に自分だけ正確な時間分かってどうするんだ?
0101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IN]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:08:05.47ID:Wz3zeqhl0
電池切れが無い
キャパシタも寿命があるし
0102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:09:43.27ID:fBH5SQL70
ロレックスいいよ
1日一回時間合わせるひとときが楽しい
0103名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:10:00.38ID:/ycCdyJZ0
時計職人になりたかったな
若ければ勉強してその道に進んだな
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:10:01.13ID:6DiIYvSO0
なんだよコーツって
オレの腕時計は単一電池を1本入れる仕様なんだけど
0105名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:10:11.85ID:9tM64X0b0
>>84
あのコピペ見なくなったな
0107名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:11:08.62ID:yYUseWqm0
夜のスキー場で作業してても表示消えない
0108名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:12:17.56ID:yYUseWqm0
>>18

> 優れている点は謎の付加価値を演出できて高値で売れることだな
> むかしはみんな機械式だったから別に高いものではなかったのにね

今でも機械式は値段ピンキリで別に高いものではない
0109名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:12:58.97ID:bnQi+KyE0
EMP兵器の攻撃を受けたり、スーパーフレアがきても使える
文明が崩壊して電池が入手できなくなっても使える
0111名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:13:31.27ID:ZsOJ+uYN0
TRIWAが違法な銃火器を回収して溶かした鉄で作った時計。
クラウドファンディングで買ってさんざん待たされたけど、普通に数量限定で販売するんだな…
0112名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:13:39.20ID:zZuJtpip0
>>34
それ 安物だから
0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:13:40.57ID:rhjsPveU0
どうしても欲しくて30万の時計買ったけどほとんど着けてない
普段1万のG-shockばっかや
わかりやすさと手軽さが段違い
0114名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:14:16.63ID:yYUseWqm0
スマートウォッチを推す奴がアップルウォッチアップルウォッチ連呼してるのも笑える

スマートウォッチ=アップルウォッチかよw
0115名無しさん@涙目です。(関西・東海) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:15:02.29ID:Knb7HHJBO
昨日、電池交換してきた
0116名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:15:13.28ID:Oz9+1c9K0
>>58
パーペチュアルカレンダーの機械式とちゃんとしたクォーツでなければカレンダーの
ズレは手動調整になるよ。

うちのブライトリング・エアロスペースはそのへんちゃんとしてて楽だけど、メンテ
にはそれなりに金かかる…
0117名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:16:19.05ID:CGTROnj90
核爆弾の電磁波を食らっても動くとか?
つけてる人がどうなるかは知らんが
0120名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:17:59.56ID:dq8qjZSo0
>>8
これ
実用の道具兼・趣味の玩具だよ
0123名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:20:15.93ID:V7Sa7Yhy0
大人のおもちゃ
0124名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:20:37.55ID:dq8qjZSo0
>>11
グランドセイコーぼ電池を自分で交換したが一週間で止まるので
街の時計店に出したら、内部の潤滑オイルが固着してるので
オーバーホール必要と言われ12000円払って分解清掃してもらった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況