X



ヤマダ電機、49インチ4Kテレビを25000円で発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2019/01/09(水) 12:11:43.91ID:uuD9mDNo0?PLT(12015)

761名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 16:50:07.01 ID:NdJtHqmE0 [1/4]
足立のヤマダ電機 新品49型4k 25000円+税 

769名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 23:01:11.23 ID:NdJtHqmE0 [3/4]
http://pd.kzho.net/1546956036809.jpg

http://www.agrexsione.co.jp/superbe.html
0103名無しさん@涙目です。(空) [HR]
垢版 |
2019/01/09(水) 14:02:11.53ID:ZudgfJ5K0
あんまり安いと怖くて買えないんだが。
7万くらいならちょっと安心感がある
0106名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]
垢版 |
2019/01/09(水) 14:15:10.82ID:dyqNnph90
安すぎても怪しいと言われ
高いと高いと言われ

テレビなんか買うなよ馬鹿
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 14:19:54.00ID:ppA/DYoU0
一日11時間×400日付け続けられた展示品のゴミ
0111名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/01/09(水) 14:35:26.89ID:T1ANPSdy0
有機ELのが欲しい
0112名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 14:39:09.50ID:SgzisMbB0
1年まてば4kチューナー内蔵が出揃うで
今はほとんど東芝一択やけど
0114名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 14:41:05.61ID:euvn/Da50
このくらいでかいとアイドルの高画質グラビア写真を等身大くらいに拡大してぶっかけるの楽しそうだな
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 14:43:14.06ID:BwXEX41+0
>>15>>17
botたまに見るけどAIの練習か何かなのか?
0119名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:07:29.47ID:Rst3y2Jy0
>>70
音がオモチャ、リモコンがオモチャ、番組表が使いにくい等我慢出来るなら買っても良いんじゃない
俺は最低でもLGレベルのテレビ買った方がいいと思うがな
0120名無しさん@涙目です。(空) [VE]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:08:54.97ID:BTl4RVdJ0
4kチューナー購入前提のbs非対応で安いのあるけど
これもだろうな
0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:16:04.05ID:YHSSCeCM0
ハイセンスとドウシシャのどちらのメーカーのが良いのかな
0124名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:30:14.67ID:l/3iGIch0
チューナーいらないからPCモニターで良いやつ買おうかと思う
それにfireTVと据置ゲーム機繋げりゃ完成
0125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:35:13.85ID:PFPhfgQ00
>>89
まあ50キロなきゃ運ぶのも苦じゃ無いかな
0128名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:38:54.01ID:KjrTaEBk0
>>7
65インチお持ち帰りしたよ
箱含めてもたった25kg
0130名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:42:32.16ID:FcbvHf7o0
マジかよ。買ってこようかな
0131名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:43:03.18ID:HEpPXobK0
>>122
ハイセンスの東芝と組んだヤツ見たが悪くなかった

あの価格であのレベル出されたら日本のテレビヤバイと思ったわ
6万で4Kチューナー搭載でHLGまで対応してる
0132名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:44:14.02ID:QT0sH8ZF0
安物テレビにどうしても手を出したいなら店頭で良く確認しろよ
下手すりゃ恐ろしい残像地獄だから

液晶のオーバードライブの調整ができてないと複数フレーム残像という離れ業を見せられることになる
ピクセラの24インチで喰らった
0133名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:45:45.48ID:4TcIZHE60
1インチ510円か
えげつないな
0137名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:55:24.02ID:pZbhyNiW0
>>17
うちも昔からイケメンが映るけど
最近髪が薄くなってたわ
0138名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 15:57:27.16ID:bPp4HTcL0
>>89
違うよ!きっと>>7はブラウン管テレビだと思っちゃったおじいちゃんなんだよ!あんまり責めるなよ!

でもブラウン管テレビって最大でも45インチが限界で、重さも200kgとかあったんだよな
0140名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 16:27:56.02ID:euvn/Da50
箱入らないから裸で持ち帰りたいっていったらダメです言われた
0142名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2019/01/09(水) 16:45:16.74ID:IBgcV/b70
ブラウン管テレビはサムスンが厚さ38cm作って流行るかと思ったか輸入する会社なかった。釜山からフェリーで運ぶ手はあったか間もなく液晶全盛に。
0153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VN]
垢版 |
2019/01/09(水) 20:39:59.91ID:BpXaqYK+0
>>140
変態かよ
0156名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/09(水) 20:55:19.87ID:PsAYAgzr0
>>152
そら値段によってピンキリだよ
安物に期待するなよ
0157名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 21:01:06.61ID:0RvsT30z0
やっぱりフナイは失敗したな
ヤマダ電機は多分潰れると思うわ
つーかチューナー付きの「テレビ」いらんから「モニター」充実してくれ
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/09(水) 21:49:54.60ID:vmYoYw0S0
まさに安物買いの銭失い
0166名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IT]
垢版 |
2019/01/09(水) 21:50:35.93ID:jlP2o4Rd0
メーカーのHP怪しすぎ。

何やこれ? 紐付き商品か?
0168名無しさん@涙目です。(聖火リレー) [KR]
垢版 |
2019/01/09(水) 23:51:23.36ID:Nb/+G8EQ0
来年の2020東京オリンピックイヤーは
高くなるよ。
高くても売れるから。
買うなら大阪万博後おすすめ。
イベントが無くなると消費の冷え込みで
物価は下落するから。
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/01/10(木) 02:32:14.19ID:H1rogBoP0
>>145
あれ何でそんなに重いんだろうな
ホッパーが重いのは分かるんだけど
筐体とか木材だからかな?
あっ……でもプラのやつもあったなそういやぁ
平和系だったかな確か
0175名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 08:11:36.24ID:y3X6u/lv0
>>61
43インチのパナのテレビを持って帰るの苦労した
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 08:12:29.86ID:y3X6u/lv0
>>70
画像は悪くないけどリモコンの反応が遅い気がする
0179名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:32:04.27ID:H/i+xcK50
>>61
65インチでも25kgくらいで余裕
0180名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:33:52.87ID:H/i+xcK50
俺もテレビはいらないのでDMMの65インチモニター買ってプライムビデオ観てる
0184名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 10:38:39.39ID:wMRJ+guW0
>>168
こいついっつも待ってるな
金持ちは今買って、オリンピック後に買い換えて、万博後にも買い替えるんだよ
0186名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 11:36:38.96ID:/LnpRQF40
>>7
3年前のREGZAの55インチは買ったとき業者が二人でもってきたけど、引っ越しのときは自分一人で車に載せて降ろして二階まで担いでいけたよ
0187名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 11:46:36.15ID:7Jyt+rU60
プラズマから買い替えたいが、冬場の貴重な熱源なので躊躇してしまう。
0189名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:03:32.83ID:gbo61bV+0
>>67
科学の発達ねえ
0190名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:05:16.96ID:hc5n3f/c0
正月に安いテレビを買おうと思って電機屋やドンキホーテへ見に行ったけど
結局ソニー49型10万円のを買ったわ
39800円とかもあったけど色々見てるとどんどん良いのが欲しくなってくる
0197名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 14:10:22.37ID:dGp0hxMd0
>>61
そうなんか
5年前に42インチの買った時は
もちろん持つことはできたけど
かったるくてタクシー乗ってしまった
0198名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:08:47.33ID:iZg+Tr690
PCのモニターとして使うにしてもでかすぎるよ
対応してないからメールとかグチャグチャになるし
0199名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:14:32.90ID:lRl6ZEkj0
>>195
NHK 4kなら今のBSアンテナで見れる
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:25:37.27ID:DoZOdMHv0
>>196
この前40インチの古いプラズマ運んだけど、めちゃくちゃ重かったわ…
0202名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:36:51.99ID:OuRib3CO0
モニターで50型なら良かったのに
アマだと五万はするから半額だな(´・ω・`)
0203名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 18:44:28.38ID:VDapR1Sk0
>>35
皆徹夜で並んだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況