X



お年玉は悪しき習慣 女性の否定的意見が多く 「安月給でなんとか生活しているのに…」と嘆きの声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:11:47.87ID:4DGeC89J0?PLT(12000)

正月といえば初詣やおせちなどがあるが、子供たちの楽しみはなんといってもお年玉だろう。しかし大人にとっては、手痛い出費でもある。

■「お年玉は悪しき習慣」4人に1人も
しらべぇ編集部では全国20〜60代の男女1,664名を対象に、「お年玉について」の調査を実施。

「お年玉は悪しき習慣だと思う」と答えた人は全体で26.6%と、4人に1人は思ってことが判明したのだ。

■財政管理をしている女性は…
性年代別では、すべての年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。


既婚者は、女性が金銭の管理をしているところも多いだろう。

「夫はたやすく渡そうとするけれど、うちの財政を考えるとお年玉での出費はかなり厳しい。
そんなに親しくもない近所の子にたまたま会ったからと渡したときは、大喧嘩になった」(30代・女性)

■収入が少ない人は…
収入の少ない人にとって、お年玉は手痛い出費である。

「派遣の少ない給料で一人暮らしをしているから、毎月ギリギリの生活。
それなのに大人というだけでお年玉を渡さないといけないなんて、納得がいかない。

むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。
子供には、理解できないだろうけど…」(20代・女性)

お年玉は悪しき習慣? 「安月給でなんとか生活しているのに…」と嘆きの声も
https://sirabee.com/2018/12/30/20161930148/
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/sirabee_190102_otoshidama1.png
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/sirabee_190102_otoshidama3.png
0008名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AE]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:13:59.28ID:xBnXSpJNO
付き合いを断絶てよ

お歳暮だお中元だお年玉だ、付き合いするにも、カネカネカネカネ…
もう疲れた…
0009名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:14:16.45ID:dROHv4Hi0
俺もお年玉あげるの辛かった
でもみんな安月給の中から子供の俺にお年玉くれてたんだろうから
俺が大人になった今は安月給の中からあげようと思った

幸い最近やっと安月給じゃなくなったけど
0012名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:15:24.06ID:f5IPYdYg0
持ち回り、天下の廻りモノだからw

子供の頃貰って嬉しかった事を思い出せ!
0031名無しさん@涙目です。(玉音放送) [BR]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:20:33.39ID:HVQoWvax0
お互いの子供に渡し合って
実質負担ないから慣習として残ってたのに
子供作らない割合増えてきたから破綻してる
0032名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:20:37.79ID:gbgPNJeG0
>むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。
>子供には、理解できないだろうけど…


しらべぇの考えた嘘松女かな
こんな性格の悪いおまんこ実在したらどんなに美人でも嫌すぎる
0033名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AU]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:21:14.67ID:tXljxxCs0
>>23
いや、今の子供って最低ライン5万円だぞ?
友達・親戚の子供→5
兄弟の子供→7
孫→10

ここら最低ライン。これ以下だと裏でゴミ屑守銭奴扱いされる。
0037名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:22:47.15ID:3/BstYk60
>>9
俺達が子どもの頃の大人は今の俺達よりちゃんと貰えてたし、他で使うことがあまりなかったから
貯蓄もできてたし余裕があったんだよ
0041名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:23:55.84ID:xRkUkv+wO
安月給で子供二人も作って家まで建てた甥っ子の為にお年玉あげてます
0043名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CA]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:24:23.16ID:Vu79Vq3n0
いとこがいると、母親が「じゃあ今年は相殺で」と叔母や叔父に言って
お年玉が無しになった時の絶望感

「お年玉相殺制度」こそが、悪しき習慣だろう
0044名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:24:41.64ID:IsKIf3Nq0
>そんなに親しくもない近所の子にたまたま会ったからと渡したときは、大喧嘩になった



嘘松
0047名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:25:17.67ID:6er+AQA20
小学校高学年の甥が居るけど1000円しか出さない
0050名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:25:37.62ID:C9ijpYhC0
こういうやつの家を見るとタバコの吸殻たくさんビールの空き瓶たくさんだったりするよな
タバコや酒飲むの我慢すれば少しはましになるのにと
0053名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:26:55.66ID:N2S7rdYD0
>>2
やめたれw
0054名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:27:07.36ID:OaxIBHmC0
これは、素直にお年玉は悪い習慣だ!にしたいのか、
裏を読んで、お年玉が出せないほど給料、経済が悪い!に持っていきたいのか
それとも、旦那の小遣いから差し引かれてる旦那の声無き叫びなのか
女性が金の管理をすべきを訴えたいのか


よくわからん記事だな
0055名無しさん@涙目です。(玉音放送) [BR]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:28:00.97ID:8Gk5HeBJ0
どうせ高額やったって親に没収されたりすんだから3000円もやっときゃ十分だよ
0057名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:29:22.86ID:8OZVxByu0
俺見事に親戚の家いくときに出勤が入ったわ
会社gj
0059名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:30:46.50ID:uf7+J6gI0
近所の子供にお年玉とかいう習慣本当にあるの?
俺が子供の時も、大人になった今も見たことないわ
0063名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:32:56.75ID:VzcIquC20
だいたい、皆子持ちだったし
お互いに相場を決めてあげ合うのが普通
俺は親に渡したあと自分の通帳に入れていた
たまにとんでもない額を渡す金持ちもいたが
あんなのに張り合わなければたいした出費じゃない
0064名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:34:19.09ID:pX3QJUWv0
自分も子供の頃貰ってたんだから次の世代にちゃんと還せよ
0066名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:34:44.14ID:LG+cBou40
消費税増税のため1割引き
恨むならあべを恨んでね
0067名無しさん@涙目です。(玉音放送) [IT]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:34:55.36ID:EMlpqd1o0
親族一同から絶縁されてる俺には逆に羨ましい話だけどな
0069名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:35:47.51ID:t1aUIluP0
小学校低学年まではゲーセンで取れたおもちゃ
中学までは3000円
高校以降は5000円
0070名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:36:10.77ID:UfB2Jibr0
嫁も子もないわい、一方的に出て行くばかり
0071名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:36:20.81ID:IPi4XMZC0
兄弟全員親戚付き合いに興味無いから100%繋がり無くなるわ
0076名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:37:25.36ID:46WmVlUC0
特に余裕がある訳では無いが親戚から親しい友人の子辺りまでにはお年玉やってるけどな〜
自分は独身だしできる範囲ではあげてる
0077名無しさん@涙目です。(玉音放送) [TH]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:37:25.58ID:MWYGCuYe0
>>26
あげすぎだと思う
3000円だな
中高でも5000円
1万円は節目節目の祝い時だけ
0079名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:37:37.04ID:htuCJpFn0
あげれんならあげんければええやんけw
たったそれだけの話
0081名無しさん@涙目です。(玉音放送) [PA]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:37:39.77ID:xI1qf3+z0
高1になってちゃんと使ってねっておかんからお年玉貯金の20万貰ったときはたまげたな
真面目な親だなすげーなって
パチンコに消えたけど
0083名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ZA]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:39:12.23ID:Mp3pifAX0
去年甥っ子に二千円のお年玉あげたら兄嫁さんに鼻で笑われたから今年はやらん
貧乏なりに頑張ったのに
0085名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:39:57.25ID:/oM+LqYd0
「子供の頃お年玉をもらった事のない者だけが
お年玉に石を投げる事が出来る!」

イエスがそう言うと石を投げる者一人減り二人減り
石を投げてる者はイエスだけとなった
0087名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:40:31.96ID:XH5pP7IJ0
>>82
祝儀がなかったら誰も結婚式なんか出来ねえよアホが
0091名無しさん@涙目です。(玉音放送) [SE]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:42:12.96ID:fb3z/4En0
お年玉なし、お盆玉なし、祝儀なし、香典なし。
全ての文化を捨てて、経済活動に邁進せよ。
0093名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:42:28.31ID:f5IPYdYg0
>>83
ご祝儀関係は一般的には、割り切れない数字じゃね?
三千円だったら、鼻くらい引っ掛けてもらえたかもなぁw
0098名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:43:40.76ID:VzcIquC20
お年玉あげたくないなら実家に帰らないか、旅行に行ったら良いんだよ
それもできなきゃ居留守使え(≧∇≦)
だいたい女って自分で対策すりゃ良いことを周りまで巻き込もうとするな
この馬鹿女は外国人なんだろうな
0101名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/12/31(月) 09:46:30.76ID:DDhvOWxb0
自分が貰って嬉しかったから
甥や姪にだけは渡してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況