X



青山住民「なんで児童相談所を作るの?青山ブランドで施設の子がつらい気持ちになるよ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:30:28.65ID:Stub0xXg0?PLT(13121)

青山ブランドに「児相の子つらくなる」 建設に住民反発

 周辺住民らの反対で難航している児童相談所などの複合施設「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)の整備について、
東京都港区は14、15の両日、説明会を開いた。延べ300人余りが集まり、住民からは「なぜ南青山なのか?」など
立地についての質問が集中し、紛糾した。

 港区は、地域で子育てを支援するセンターの建設を計画。児童虐待などに対応する児相や、子育てや母子生活を支援する施設が入る予定だ。
昨年11月、南青山5丁目の約3200平方メートルの用地を、国から約72億円で購入、来年度に工事を始め、2021年4月のオープンを目指している。

 説明会では、子どもの虹情報研修センター(横浜市)の川松亮研究部長が講演。「家族だけでなく社会が子育てに責任を持ち、
地域ぐるみで支えなくてはいけない」と児相の意義を述べた。区は、三田にある子ども家庭支援センターへの相談件数が増え、
昨年度は千件を超えたと報告。児相のほか子育てや母子生活を支援する複合施設の必要性を強調した。

 区の説明に対し、周辺住民からは「なぜ高い土地を買って南青山につくるのか?」「保健所がある三田ではダメなのか」
「人口が増えている港南地区にすればいい」など反対意見と質問が続いた。有賀謙二・区子ども家庭支援部長は
「港区は広い空き地がなく価格も高い。審査を経て適正価格で国から譲渡いただいた。コスト意識をもって運営する」と答えた。

 近くに住む女性は「3人の子を南青山の小学校に入れたくて土地を買って家を建てた。物価が高く、学校レベルも高く、習い事をする子も多い。
施設の子が来ればつらい気持ちになるのではないか」「青山のブランドイメージを守って。土地の価値を下げないでほしい」といった声も出て、
区側との考えの溝は埋まらなかった。(中山由美)
https://www.asahi.com/articles/ASLDH4W9FLDHUTIL00K.html
0002名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:30:54.76ID:G/hMio6X0
 
これ半分アベブランドだろ?
 
 
0003名無しさん@涙目です。(西日本) [TH]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:31:59.32ID:McTTQaIS0
好きにさせろよ
0004名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:32:49.84ID:Hg1zWluJ0
嫌なら出てけ
0005名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:32:49.98ID:lC218ix40
まぁ死に物狂いで掴んだ富を汚されたくはないわな
0008名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:34:39.99ID:Yqoccj9W0
どんなブランドだよ
こっちで青山っていったら地震で地滑り起こすうんこみたいなとこだぞ
0010名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:35:09.50ID:VnHHAhWW0
思い上がりも甚だしい
0012名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:35:38.81ID:D9bH6IlK0
これ本当に土地の価値とか言ってるんだろうか
いまいち信用できないんだが
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:36:11.80ID:Hg1zWluJ0
反対派のせいで青山のイメージ大暴落なんだけど
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:36:13.50ID:xxRlgMOr0
>>1
社会が子育てとか地域で子育てとか適当なことぬかすな。

地域にいる子供の数だけ子供手当を支払ってからモノ言えよ。
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:37:25.25ID:cag/1CJZ0
ねーよ
だいたい、DVは貧困層に限った話ではないから。駅から近くて相談にも行きやすいよ。後をつけてこられても逃げやすい。人通りもまばらでちょうどよい。
こどもの城がなくなったんだから、総合的な子供の発達障害や精神障害まで含めたサポート施設は必要だよ
0016名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:37:36.91ID:R3I0wi7n0
実習生をまとめて管理する施設も作ろう
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:39:45.11ID:1pGzTCaC0
>>13
馬鹿だねえ

公務員が子供を利用して青山で1500円のランチを食べたいだけだよ

土地の利用価値を考慮すれば、会計学的に当然損だと導かれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況