X



冬になるたび思うんだけど、東北に住んでる奴って頭おかしいんじゃねえの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 08:32:59.06ID:1+3Qz+/W0?2BP(1669)

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-145700/
年末年始 北日本大雪の恐れ

 日本気象協会は14日、年末年始(29日から来年1月3日)は冬型の気圧配置となって寒気の影響を受ける日が多く、北日本(北海道と東北)の日本海側では大雪となる恐れがあると発表した。
車での帰省などの際はタイヤチェーンを携行し、交通情報を確認する必要があるという。

 気象庁も13日発表した1カ月予報で、北日本の日本海側の1月半ばまでの降雪量は平年並みか平年より多いと予想している。 【時事通信社】
0394名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:34:54.78ID:0KGhZPfV0
裏日本も夏は暑いけど日陰に入ると涼しいのは都市部との違いだな

雪は降るけど沿岸部だからそんなに積もらない
除雪もほとんどしないな
豪雪地帯に住んでるのは俺から見ても意味わからん
0395名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:36:11.92ID:6xzSyf6s0
それが昇華して「頭が良くて根性がある東北人だから世界一の東京を作れた、ミナミの人間は大阪程度の街しか作れなかった」というドヤ顔が定番だよね。
気が緩むとそれを言いたがる人がいたけど、内心(じゃあ地元の町を何とかしたら?)としか思えなかった。
0397名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:37:48.90ID:LFyF5bXL0
北関東よりはマシ。

北関東の冬場は乾燥が酷く火災発生のリスクが高い。
乾燥で肌が荒れるから女性にとっては厳しい土地。
心も荒れるのか民度が低い。道端のゴミが異常に多いし行儀の悪い人間だらけ。
珍走団やマイルドヤンキーが異常に多いのもその影響か?

その癖夏は内陸を中心に酷暑だ。
東北も盆地は暑いが北関東内陸よりは凌げるし熱帯夜がない。

結局「東京が近い」という自尊心を盾に自分を誤魔化し生きているのが北関東土人です。
0398名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:37:53.01ID:/KTocqzg0
>>392
閑話休題だけど、大相撲なあw
力士というのは、人類のなかでおそらく一番暑がりな集団なんだから、
暑い時期には北日本でやればいいのにね。
7月に名古屋場所だとか、正直頭湧いてるwww
小錦の自伝に、
「みんな名古屋場所を嫌うがボクは大好きだ。ハワイ勢にとっては大活躍のチャンス」
とガチで書いてあってコーヒー吹いたw
0399名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:40:44.32ID:6xzSyf6s0
>>398
俺も夏の高校野球は甲子園じゃなく涼しい北日本で開催しろよアカヒ!と思うな。
プロ野球にしても日ハムや楽天ができてバランスが整ってきたね。
0400名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:40:53.68ID:UP4wBaYp0
ヨーロッパの冬の寒さは
日本だと東北の冬とほぼ同じは言われるな
ただ雪については知らん
0401名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:42:56.28ID:C2U0QrNs0
>>72
しかも冬の最低気温は八王子より暖かく、夏は八王子より涼しい。
仙台がドカ雪の時は東京も大抵ドカ雪。

ネガ要素は風が強い、ブスが多い、走ってる車全てが日常的に煽り運転
0402名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:44:22.82ID:0KGhZPfV0
ベルギー、オランダ、ドイツに冬に行ったけど、全然寒くない
ただ、秋田よりも日照が無く一日中暗い
イギリス方面からずっと雲が流れてくる
0404名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:48:19.89ID:6xzSyf6s0
>冬になるたび思うんだけど、東北に住んでる奴って頭おかしいんじゃねえの?

スレタイでこう書いてるけど、俺は東北出身者が寄り集まって
「ざしきわらしって本当に居るよなあ」「うぬん、あれは居るな」
とシンミリ語り合ってる時にそう思ったw
0405名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:48:27.70ID:wxdbydEa0
>>1
現地の人はお前みたいに馬鹿でも軟弱でもねーよ
因みに農家って儲かるぞ、しっかりやってればな
0407名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:53:37.34ID:/KTocqzg0
>>399
俺も思ったなあそれ。東北太平洋側は盛夏期は涼しいが悪天候なので、北海道がいい。
どうしても近畿なら六甲山の上に球場作るだとかw
山頂は国立公園だから無理だが、標高400mぐらいの裏六甲に球場を作ってもいい。
0408名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:57:33.20ID:/KTocqzg0
>>397
栃木の民度は素晴らしいからなw

宇都宮駅で電車に乗った時、着席しようとしたら、斜め後ろから謎の物体が飛んできた。
推定年齢80歳の婆さんが、持っている杖をぶん投げて、俺が座ろうとした座席に見事着地。
俺の席は婆さんのものになりましたとさ(実話)


何が起こったかさっぱりわからねえが…というあのAAそのものの気持ちになったよw
0409名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:01:22.99ID:IH63yWNl0
>>397
北関東は雷と竜巻がこわい
でも平野で住みやすそうだからたまに移住を考えるが
雪はしっかり対処すれば大丈夫なんだよ
でもくそ田舎だ
0413名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:07:07.31ID:/KTocqzg0
>>410
福島県は3地域で別物だろ。

会津は雪大杉だが夏はからりとしてそこまで暑くない。

福島盆地は夏くっそ暑いが、冬の雪は大したことない。

浜通りは気候は理想郷だが2011年3月以降はな…
0414名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:07:19.86ID:ybHf5KiY0
>>393
西ヨーロッパは な
あの広さを一括りにしようとなぜ思った?
0415名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:08:35.09ID:a9mHB9LJ0
関東は楽だ
元栓緩めとかなくていいし
0417名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:11:46.41ID:6xzSyf6s0
定食を食う時、味噌汁と漬物が真っ赤に染まるまで七味唐辛子をふりかける時(一人や二人じゃない)>>1を思ったりもした。
しかし九州出身者達が「脂っこい」「塩っぱい」と酢をドバドバ投入するシーンに接して、文化の多様性にはたと気付き自戒した。
0418名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:14:24.66ID:05yfNiSX0
青森県太平洋側
津軽に比べりゃ雪は可愛いもんだけども雪はやっぱり嫌だ
だがワカサギ釣りが出来るから冬も捨てたもんじゃない
0420名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:19:15.22ID:+U4O5Fvj0
関東以南のやつらが四季ガーとか言ってんのは納得いかんよな
豪雪地帯までとは言わんでもせめて東北太平洋側程度は雪降らないと冬とはいえんだろ
0421名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:20:36.45ID:JkleZQVh0
たけうちよしひろ殺せ
たけうちよしひろ殺せ
0423名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:22:00.72ID:D9VghN6u0
稚内周辺の北海道の仲でも更に北にわざわざ住んでる人が謎だわ
道南は雪少なくて景色楽しめる余裕あって最高だわ。ゴキブリというものを見たことがない
0426名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:27:55.09ID:RpPsEK8Z0
マイナスとか雪とか無理
0427名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:28:49.37ID:/KTocqzg0
別にゴキブリはどうでもいいよ。キモいけどそれだけだしw

青森以北で感動したのは、ヒトスジシマカ(あの小さい縞々のヤブ蚊)がいないこと。
夏の夕方に、心置きなく屋外で寛げる。
仙台以南だと、小さな公園のベンチに座ろうものなら、どこでもあのシマシマ野郎が容赦なく襲ってくるからな。
0428名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:29:02.37ID:+U4O5Fvj0
>>422
その辺は以南に入れてないわ
まあ緯度低いから雨ばっかで雪もたかが知れてるけどな
0430名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:33:17.65ID:DPIQbiOI0
>>379
東北の人は関西の事悪くいうほど関西の事知らない
東京の情報くらいは知ってるので東京の事悪く言う人はいる
0433名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:49:31.05ID:obyJU9px0
お前らに質問なんだけど、
東京から延々と自転車でサイクリングしようとするじゃん?
東京は晴れで寒さがそんなにでも青森はスッゲー雪で寒いじゃん?たとえばだよ?
つーことは平地を走ってるのに段々と寒くなって、段々と雪が降りだすの?ねえ?
0440名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:56:52.59ID:d+BQoFyv0
東北民が揃って九州馬鹿にするのは何で?
どう考えても九州の方がいいけどなぁ
0441名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 14:59:23.17ID:/Ygy/ScY0
>>1
群馬とかも生まれた時から罰ゲームだよなあ
山形とか秋田も。出自は選べんw
0443名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:00:14.03ID:2srAruNN0
島だからじゃない?
0445名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:02:40.22ID:/KTocqzg0
>>420
関東なんかだと、逆に「晴れるのが冬」なんだよな。
逆に、冬以外の季節はよく晴れない。特に春と秋は、わりとしょっちゅうどんより曇ってる。
東京にいたころは、曇りの日が増えてくると、そろそろ春だなという体感だったw

なお、西日本だと太平洋側(瀬戸内側)でも、真冬はいまひとつ天気が良くない。
晴れるけどあちこちに雲があるというか、微妙な感じ。
0447名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:07:41.99ID:rC/xKtgW0
>>1
これ、
0448名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:11:48.44ID:/KTocqzg0
>>446
宮城県民は、とりあえずあの会津ネタ小説家をなんとかしてくれw
あの人が、実は会津とは関係ない仙台人で、
たまたま会津に赴任してる最中、変な歴史観に染まって小説家に転身したという話を聞いたときは
こっちがひっくり返りそうになったよw

会津の地元民は、そもそも地元と関係ない徳川系(松平氏)の会津藩の苛政を嫌っていたので、
本来はあんな歴史観はもっていないらしい。
0449名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:14:44.53ID:d+BQoFyv0
熊本行ったけど良い所だったよ。
ご飯も美味しかった。馬刺しはまた食べたいな。
黒川温泉も良かった。阿蘇山も綺麗だった。
あんな良い所を馬鹿にできるなんて変な人たちだね。
0451名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:16:47.11ID:rC/xKtgW0
>>52
東京都市が無計画に作られて都市が汚いんだよ

あんな汚い街に平気で暮らせるヤツの気が知れん
0452名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:17:43.32ID:d+BQoFyv0
>>451
四国は無計画じゃなくて、計画が無いもんなwww
0453名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:19:05.10ID:rC/xKtgW0
>>452
いや、自然界こそ完璧な世界だよ
0454名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:20:09.63ID:d+BQoFyv0
>>453
それは獣の理屈
私達は人間です
0455名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:20:27.46ID:aPW4CpDd0
>>1
一番頭おかしくて救いようがないのはお前な
0456名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:20:56.39ID:rC/xKtgW0
>>454
黙れ、トンキン
0457名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:21:19.78ID:IVBRdTsj0
まぁ四国も高知のカツオとか香川のうどんとかピンポイントで食ってみたいもんはあるけどそのためにわざわざ足運ぶかって言ったら有り得ないしな
0458名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:24:15.72ID:d+BQoFyv0
>>457
ないねぇ。先程の会話で分かったけど、少しでも気に入らないと恫喝してくる恐ろしい性根の人が多いみたいだしね。こわいこわい。
鰹や饂飩なんか、わざわざ行かなくても向こうから献上してくるから、それを食べればいい。
0459名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:24:18.84ID:JdDOIrWQ0
東北や北海道は冬なにしてるの?
0460名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:25:22.64ID:AWGQc54u0
雪かきの後の冷えたコーラがうますぎる
0462名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:27:28.43ID:JdDOIrWQ0
>>461
仕事はできるの?
通勤だけでも大変そう
0465名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:35:16.42ID:JdDOIrWQ0
>>463
北に住んでる人は雪道の運転は上手いらしいね
俺の住んでるところじゃ雪が3センチ積もると事故や渋滞がすごいw
0466名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:36:01.40ID:GLSXFEBq0
バレたか
0467名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:36:11.25ID:2srAruNN0
韓国にもゲーマー多い
あとネット環境が充実してる
0470名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:39:58.27ID:JdDOIrWQ0
>>469
へー
それだけで1年暮らせるじゃん
除雪車とか乗るの?それともスコップ?
スコップなら俺には無理だな
0471名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:40:34.81ID:/KTocqzg0
>>430
首都圏の中の問題なんだよなあ。
上京東北民が、職場の隣のデスクにいる上京関西民(または西南日本民)を、苦手に思いまくってる構図。

それが、彼らの里帰り時の土産話などで、地元で広まる。だから伝聞でしかない。
5chと同じ。ただの又聞き話。
0472名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:40:52.17ID:0FugUbz/0
>>72
雪が降らない代わりに、強風だ。
JRは強風の影響をもろに受ける。
0473名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:41:35.22ID:A7vPph480
実際札幌とか青森とか行ったことあるけど
冬の第一印象は
室内が暑い…暑くて死にそう
だからな

熱気に耐えられず外(氷点下の雪吹きすさぶ感じの)に出て
「涼しくて気持ちいい」とかいう…
0474名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:42:16.53ID:baLPHffh0
マジレスすると
頭おかしくないと住めませんこんなとこ
0477名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:51:50.89ID:tFzhuKJk0
>>235
東家はカツ丼のお店
0478名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:53:04.62ID:5PXOANJd0
東京神奈川埼玉千葉以外に引っ越すなら
自殺を選ぶかも
0479名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:01.03ID:A7vPph480
>>451
都市が存在しない四国が何か言ってる
0480名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:08.11ID:PDVmbp+o0
>>473
そういう事を大泉洋も言ってたな
東京は徒歩や電車待ち等多いし防寒着あまり着れないから寒い
北海道はどこもかしこも室内暖かくて車移動だし防寒着しっかりだから実はあんま寒くないとか何とか
そういう色々な事を含めて東京の方が寒いんだってさ
0481名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:58:03.51ID:uNJbZ0lW0
大雪が降った時に限って1日20分
休日に1時間くらい除雪機の仕事が入る感じかな

大変だけどそういう土地に住んでるから1時間だけスキーしにいったり、家でBBQできたり、駐車場代タダだから高級車変えたりするんだよ
0483名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/12/15(土) 16:05:11.51ID:2srAruNN0
>>478
全部汚染されてるから自さつ行為だけどな
0484名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 16:06:41.43ID:toBATHn80
>>25
徒歩通勤だが、その寒さから来る路面凍結が糞過ぎる
日陰を歩くたびにペンギンの真似してるJKとか糞可愛いけどさ
0485名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 16:08:51.25ID:fLfxShu+0
>>476
白川郷は超観光地化していてガッカリするぞ。合掌造りは無いけど、豪雪地帯の隠れ里みたいなのを期待するなら、会津の檜枝岐村が良い。
0488名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 16:12:43.79ID:t3yJMcks0
静岡はほぼ降らない
0490名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 16:15:03.27ID:fLfxShu+0
>>486
高速と世界遺産指定のせいだろうね。
高速の橋が見えると、秘境ムードも糞も無い。
0494名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 16:20:37.41ID:/yyWRTB20
わたくし企業は地元にいられます

って言って採用活動すれば、小さな企業だって東北大学の学生はとれると思うよ

地域限定正社員を目玉に出してる企業が少ないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況