>>11
他がどうか知らんけど、地元の方では、山の中は砂防ダムだらけだわ。
昔は山奥の谷にも30pぐらいの魚がいたとか。
今は大雨などで下流へ流されたら、戻れないよ。
高さ数メートルのコンクリートの壁は超えられない。
土砂流出防止は分かるけど、多過ぎな気もしないではない。
本流の川にもダムが複数あるし、農業用に取水口もあり、夏場などはそこから下流は干上がってる。
水があると小さい魚がものすごく沢山いるが、それらは何処へ行くのかといつも思う。
海辺もコンクリートで固められたところばかりで、自然の砂浜はごくわずかしか無いのでは?
さんざん破壊してきているのに、今更ほんの一部の事だけを取り上げて自然破壊を叫ぶのも何だかなと思う。