X



ふるさと納税で家電や牛肉、航空券で釣って135億荒稼ぎした泉佐野市「地場産業が空港しかねーんだよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:27:15.99ID:W5xZTlfj0?PLT(12121)

ふるさと納税 過度な返礼品は対象外に 自治体は総務相指定 19年6月から
https://amd.c.yimg.jp/im_siggJIZsx1KbdiCm8nrD.BZ0ZA---x900-y339-q90-exp3h-pril/amd/20181211-00000081-mai-000-5-view.jpg

総務省は11日、ふるさと納税の過度な「返礼品競争」の是正に向けた見直し案をまとめ、自民党税制調査会の小委員会に示した。
寄付額の3割超や地場産品以外の返礼品を送る自治体について、来年6月1日以降の寄付金から制度の対象外とする内容で、
地方税法改正案を来年の通常国会に提出する。

 総務省案は「一定のルールの中で自治体が創意工夫することで、全国各地の地域活性化につなげる」とした上で、「過度な返礼品を送り、
制度の趣旨をゆがめているような自治体は対象外にする」と見直し理由を説明した。

 見直し後にふるさと納税の対象となる自治体は「総務相が指定する」と明記。指定の条件として
(1)寄付金の募集を適正に実施
(2)返礼品を送付する場合には、寄付額に対する返礼割合を3割以下とし、地場産品とすること――を挙げた。

 来年6月1日以降、指定されていない自治体に寄付してもふるさと納税による特例控除は受けられなくなる。総務省は指定や取り消しをする際には
事前に官報で告示し、納税者が誤って寄付することがないように周知する。公平性を期すため、指定や取り消し、指定基準の制定・改廃については
同省の地方財政審議会の意見を聞くとした。

 11月1日時点の同省の調査では、寄付額の3割超の返礼品を送っている自治体は25市町村、地場産品以外の返礼品を扱う自治体は73市区町村。
2017年度のふるさと納税額が全国1位(約135億円)の大阪府泉佐野市は、地場産品以外の牛肉などを返礼品として扱っており、
「総務省は一方的な見解を押しつけている」と反発。八島弘之副市長は11月27日、東京都内で記者団に「このまま除外対象となれば、
ふるさと納税から撤退せざるを得ない。そうならないよう願っている」と語っている

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000081-mai-pol
0003名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [JP]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:29:31.30ID:D7M0NyDM0
地場産業がないんだからこれでいいじゃん
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:29:57.34ID:6G1Rdrr+0
>>総務省は指定や取り消しをする際には事前に官報で告示し、納税者が誤って寄
>>付することがないように周知する

こんなことやっても、知らずに寄付する奴が出るんだろうなあ。
0006名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:32:23.19ID:DL50AHL80
地元の電気屋さんと肉屋さんが売ってるんだろ
地域で売ってるもの返礼品にして何が悪い
0008名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:33:55.80ID:2Qs7xxEG0
>>1
もうこの制度なんでもありやんw
0009名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:33:57.71ID:EhnjV8nL0
ふるさと納税してる人ならここに寄付しない人はいないでしょ
0011名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:35:12.38ID:aBAZSSne0
官報で周知とか官報なんざ普通に暮らしてたら目にすることは無い
あらゆるメディアを使うかふるさと納税サイトで警告が表示するようにしろ
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NO]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:36:35.02ID:Bpte0mwM0
ナマポチョソに、忘年会とボーナス、ふるさと納税の話はするなよw
すぐに火病ってコピペ連投するからw
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:37:15.20ID:Q9ahA/kh0
>>1
ペテンがあるだろ
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:46:53.80ID:W5xZTlfj0
>>25
タオルで寄付が集まるか?
0028名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:48:05.21ID:tmy+nor50
>>12
泉州タオルというのは実際有名な地場産業だよ
ただタオルが返礼品では大した金額の寄付は見込めないだろうな
だからビール返礼品のおまけとして宣伝で送ってきてくれてるんだな
0031名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:52:10.97ID:+f3zUZco0
情弱すぎて結局いくら得なのかわからん
自己負担2000円ってどっかで見たことあるけど
2000円で何万円分の返礼品貰えるわけじゃないんでしょ?
0033名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:53:33.51ID:3h/0TRuz0
今年はもう枠使い切ったし来年もいいもの送ってくれ
0035名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:54:49.04ID:00eUOWxD0
なんでも桶にしろ
0036名無しさん@涙目です。(広島県) [VE]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:55:50.26ID:t5KWj6Oz0
そのお金で漁港作ってマグロ水揚げして特産品にすればいい
カニでもクジラでイルカでもいいぞ
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/14(金) 07:59:55.99ID:EP6Vkxir0
>>31
細かいことは省くと
所得に応じて枠が決まっててその枠内だと自己負担が2000円
5万までおけな人だと例えば一万ずつ5箇所に寄付して3000円相当の返礼品を5個もらう
次の年の税金が4万8千円安くなる
結果として2000円の負担で15000円分のものがもらえるよって制度
0042名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:02:31.93ID:jB5f6VWb0
東京が損する制度は「趣旨を歪めている」と言ってすぐにでも対応する癖に、
奴隷制度とまで揶揄されてる外国人技能実習制度は見ない事聞かない事。
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:07:47.31ID:VJTjlU/i0
>>43
地場産品3割返すほうが公務員が扱う額減るうえに地元企業が潤うからマシなんじゃね?
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:07:59.01ID:i7RSREKM0
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
  
日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
 
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
 弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
 
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:11:54.81ID:W5xZTlfj0
千葉の勝浦市が、地元で使える商品券を配ってたが、商品券は×とかで廃止になった。

地元は商品券を利用しに人は来てくれるし、地元は潤うしでwinwinだったのにと嘆いてたな。
0051名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:14:06.83ID:i6RpVHFl0
これって地域振興券が形を変えたものなんだよね、多分
バラマキが免税という形に変わっただけで
0053名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:14:36.65ID:3oV+Za4K0
>>18
そりゃOKやろ
カナダ産の仙台牛タンとか熊本馬刺しとか、オージー産の北海道ジンギスカンとかたくさんあるやろが
0055名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:15:32.63ID:i6RpVHFl0
>>52
おらの町にもアマゾンさん使えるインターネッツあるからギフト券配るべや
0056名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:16:55.26ID:U1kPFVvv0
>>1
じゃあ、航空券だけ返礼しろや
0057名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:17:38.23ID:evkvVCQi0
ここはゆるキャラグランプリでも不正投票減らした後の得点減ナンバーワンだった
もう行政の姿勢が一貫してクズで清々しいレベル
0058名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:17:57.25ID:Z+Kcc8zB0
それだけ地方は大変だってことだよ
国も邪魔ばっかりしてねーでその辺組んでやれっての
0061名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:22:18.96ID:8hdfhx+a0
地場産業ないのか?泉佐野は
金麦ってw
0062名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:23:17.41ID:62J6OX/z0
総務省の恫喝じゃん
首都圏は上級運動会で潤ってるんだからそのくらい大目に見ろよ
0064名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:25:24.69ID:+h2PVhhr0
首都圏とか関係ないんだよ
税制度を歪めるから見直されたんだよ。

むしろ法人事業税で東京いじめしているだろ
0066名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:29:36.02ID:8hdfhx+a0
ふるさと納税者に泉佐野がふるさとな人居ないだろ
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:32:37.65ID:fPFErhm90
返礼品に魅力を感じて消費者がお金落としてくれてるんだからいいんじゃないか
電気屋さんで薬を買って消費税払うのと何が違うのか
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:34:36.26ID:l5d0fyCK0
>>1
マスコミと野田聖子を使ってネガキャンしてるけど違法じゃねえから
法人2税のあぶく銭でぶくぶく肥え太って無駄使いばっかしてるトンキンは黙っとけ
あと関空は泉佐野市じゃなくて田尻町だアホ
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:37:19.87ID:kc6fOR3u0
庶民がおこぼれに預かって喜んでるけど実質金持ち優遇政策なんだよな
俺のおばさん100万以上つぎ込んでた
0071名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:37:49.83ID:8hdfhx+a0
フルーツグラノーラにストロングゼロって
泉佐野と関係なさすぎるだろ
頑張ってタオル返礼で稼げよ
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:42:38.22ID:cyAdlSQT0
制度自体やめりゃいいんだよ
そしたら他の自治体からフルボッコされるだろ
0073名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:43:50.83ID:6G1Rdrr+0
いいこと考えた。
ふるさと納税で入ってきた税収に対して、国が累進で課税すればいいんじゃね?
0074名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:49:52.28ID:nA5NLZV00
>>31
自己負担分が2000円で済む寄付額が 年収によって違う 当然年収が増えるごとに寄付額も増える

所得税や住民税から引かれて行くので医療控除や住宅ローン控除等でその分がすでに引かれていたら それ以上は引くことが出来ないので注意する事

家族構成によって(未婚既婚 子供の有無)
額は変動するのでそれも注意かな
最後にマイナンバーカードを作っておくと良いと思う 無くても出来るけど
0076名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:50:36.82ID:M2RcEa0H0
現住所と出身地限定にしろよ
0081名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:58:41.74ID:6wZ7bVsy0
まあ確かに大した地場産品がないようなとこもあるし、3割以下にすりゃいいんじゃね
0082名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 08:59:26.22ID:5eoeBonH0
>>62
福岡はiPadやってたよな、いい加減酷いと思うが
こういうのもお前は多めに見ろよとか思うの?
つーか上級運動会ガーとか馬鹿みたい
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:04:16.23ID:Ffsgtr0M0
地場産品がないならおっぱい揉ませろ!
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:07:49.75ID:FAQnVLpf0
>>4
官報なんて、しらない人が大半だしなあ
0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:11:17.42ID:lD0UhX850
嘘こけやw
おまえらんところめっちゃ魚うまいだろが。
時々市場に買いに行ってるぞ。
0090名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:12:32.08ID:0kk1rrDY0
4万円寄付したわ タカラ焼酎ハイボール8ケースもらた
0091名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:19:49.94ID:HnNiu4zn0
何か確定申告しないと駄目とか聞いて面倒でやったことないな
0094名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:34:10.67ID:NHe+UJzW0
> 「このまま除外対象となれば、ふるさと納税から撤退せざるを得ない。そうならないよう願っている」
地元のふるさと納税利権を手放したくないわけか
0095名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:41:37.96ID:iPfME0rs0
地場産業と称して返礼品にiPadとか、さらにAmazonギフト券をプレゼントとかやってたらそりゃ総務省もブチ切れるわな
0097名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:43:30.18ID:RoZkIP0U0
>>70
富裕層の富裕都市部から貧困都市への所得移転だからそれでいいんだよ
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:47:37.01ID:1zF2nZRx0
>>97
それは地方交付税でやってるだろ。どんだけ学が無いんだよ
0104名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 09:57:40.77ID:X/q6/5E70
たくさん貰ったふるさと納税で肉のパック詰工場作ればいいんじゃね?
肉仕入れてそこでパックにつめりゃ地場産品だろw
0106名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:04:22.74ID:rZnSh6280
>>104
食玩みたいな発想だなw
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:04:57.67ID:0cEU8oK+0
貧しい地方を支援する趣旨なんだから
地産の農産物や加工食品、工芸品、観光宿泊券だけに限定したらいい

都市部がノーパソやら家電やら配って地方の税収奪えてしまうのは流石におかしい
0109名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:06:56.31ID:Qj74N75Z0
泉佐野って他にもなんかやらかしてたよな
0111名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:11:02.22ID:cisUE93R0
泉佐野市はたくましいな、過去財政難で市の名前さえ改名で一般に貸し出そうとしてたのにな。
0112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:13:42.26ID:NCc5tF0d0
泉佐野なら食品コンビナートあるやん
あそこ何か作ってるんちゃうの?
いつも黒糖の煮える臭いがプンプンしてるが
あと日根野とかあの辺の農作物送ればいいんちゃうん?
0114名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:15:40.82ID:DraaSdIf0
泉佐野って最高やん
0115名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:16:37.91ID:J+D9x9sJ0
>>111
通名コロコロしてる上に、よそ商品を用日ならぬ用県してるたくましさなんていらんわ
大阪らしくてなによりだが
0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:24:16.53ID:tjQ5h9A80
総務省は余計な事すんなや
0120名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:47.76ID:SOTc4jumO
業者と癒着してるとこあるんだろうな
0121名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:32:17.97ID:cRheB72Q0
泉佐野はまだ大人しい方なのに、何故か叩かれまくってるな
それが宣伝になって寄付金日本一になったがw
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:33:55.31ID:P+joAuMJ0
製塩とダネイホンがあるんじゃなかったのかよw
0124名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:33.10ID:OyxCPwkH0
ふるさと納税の不備を総務省は反省した方がいい
0130名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:40:41.39ID:eWrnaS5U0
quoカードなんぼ万円分とかやりかねないなw
0134名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:46:32.40ID:omuP2BrD0
この市長完全にキチガイやろw

泉佐野市長、役割見直しを非難「火事場泥棒みたい」
https://mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/040/173000c
台風21号による被災を契機に、関西国際、大阪(伊丹)、神戸の3空港の役割分担を
見直そうとする動きについて、関空の地元・大阪府泉佐野市の千代松大耕市長は27日、
「火事場泥棒みたいやと思った」と強い言葉で非難した。

 9月の台風による浸水被害で関空は一時閉鎖。復旧までの特例として、伊丹、神戸での
発着制限が緩和された。実現はしなかったが、国際線の代替も計画された。

記者会見で千代松市長は「伊丹や神戸は、国際線就航の実績につながると考えていたのでは
ないか。言葉は悪いが、火事場泥棒みたいやと思った」と述べた。
さらに「関空の発着枠はまだ満杯ではない。2期島も半分が空き地のままだ」と強調し、
見直しの動きにくぎを刺した。
0135名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:47:50.29ID:cRheB72Q0
野田聖子は本当に頭おかしいよな
国内他市産はアウトだけど、韓国産はOKっていう反日基準だし
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:49:44.04ID:cRheB72Q0
>>104
泉佐野の返礼品は、全て市内の企業から買い取ってるやつだから、総務省基準だとそれもアウト
0137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/14(金) 10:51:24.04ID:sqQt8RrO0
>>27
タオルだけでなく起毛毛布なんかはブランドメーカーのOEMしてるからもっと上手くやれば利益出せるはず。
今治とか鯖江みたいな努力が足りんわココ
0141名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:07:26.10ID:J+D9x9sJ0
>>140
他県もの利用してルール破ってるのに
叩いてるのは公務員や低収入の奴だ!とそこまで必死に擁護する方が意味わからんわw
むしろ高収入の人はふるさと納税品なんぞにそんな必死にならんし
お前みたいな底辺が底辺なりに必死に納税してインチキ県からインチキうまみ得てたから必死に擁護するんだろうなw
0143名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:11:34.71ID:P9rBMRoV0
泉州もんががめつくて汚いのはいつものことや
0144名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:00.13ID:6arJ8f0r0
勝手にしろとは思うけど、あまりの節操のなさに呆れ果てる
擁護してるバカも含めてね
0145名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:22:16.35ID:FhppHi4b0
>>108
馬鹿がよく使う言葉だよな、ワイロ・癒着って
全国一律に禁止になるのに何が癒着何なんだ?
0146名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:24:03.63ID:qLb648OZ0
今度から、不適切な市町村はふるさと納税の対象から
はずされる事になるから、もう二度とこんなクソみたいな
真似はできなくなるだろうね。
まったく、関西ってのは、恥知らずだよなあ。
0147名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:24:59.01ID:rpH2oRYv0
自分が損してる訳じゃないのに叩く必要ある?関係ないんだから黙ってればいいのに
0148名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:56:58.13ID:vuS0tRyf0
生まれた市で大学まで出て地元で仕事してるので故郷といえば今住んでるとこしかありえないんだがみんなふるさとが多いんだな
0149名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/12/14(金) 11:58:30.55ID:raPynWc+0
地場産品の定義ってなんなんだろうね。
海の無くて海産物工場が有る町はアウトだったし。
でも>>50みたいに輸入してるのはセーフだし。
0152名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/12/14(金) 12:36:54.55ID:qLb648OZ0
>>147
自分が住んでる市町村の税収が、他に流れれば
それだけ自分が受けるサービスは低下するんだぜ。
当然、悪法には文句つけるさ。
一部の人間・町のやり得は、許さん。
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 14:02:33.93ID:C1VDrp0s0
>>156
ちょっと意味がわからない
頼まないと来ないだろ
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/12/14(金) 14:08:17.85ID:EKWVg+Mb0
突込みが「タオル」ばかりで泉佐野カワイソス
0163名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 14:08:37.47ID:C1VDrp0s0
>>161
牛じゃないけど旭川の羊2.5kgもおすすめ
0165名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/14(金) 14:19:45.17ID:kKkJQf9P0
ふるさと納税ってやめたら?
前みたいに地方にばらまけよ。
独身者に、7万寄付して、返礼品で3万程度の牛肉なんかいらんのだよ
0166名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 14:37:37.93ID:BAqcpmSK0
ふるさと納税なのに関係ない地域に寄付するってそもそもがおかしいよな。
そのせいで地方なのに損するところがでたら意味ないし、返礼品競争にもなる。
自分のふるさととか関係あるとこだけに寄付したもののみ対象で、関係ない地域に寄付は対象外でいい。
0167名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/12/14(金) 15:13:05.18ID:e5S5AbCp0
>>166
本来はそういう制度だけど
まず居住歴を国は把握できないのと
観光や通行で立ち寄って興味を持った人はどうすんのって問題がある
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 15:24:51.77ID:228UfZtb0
今年はiPadとApple Watchもらった
まあ自分じゃ金出してまで買わないようなもの貰うにはちょうど良いわ
あと10万円分枠あるからこれは商品券にしとこ
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/14(金) 15:34:46.72ID:bw4/hya/0
来年はもう無理だと知ってどこもムチャやってる印象
0171名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/14(金) 15:36:43.07ID:bw4/hya/0
年収300万以下のオラも得できるだか?
0173名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/12/14(金) 15:42:11.02ID:BQxgD+/S0
寄付受領書は送られてきたが肉はいつ届くのかね
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]
垢版 |
2018/12/14(金) 15:50:15.62ID:BozwoB4M0
>>147
関係ないのは「お前も」なんだが
0179名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SG]
垢版 |
2018/12/14(金) 15:56:47.77ID:NEeFLqPn0
正直別に欲しいもんなくね?
0180名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 16:08:11.87ID:A4kLQrUd0
こういう狡いのが居るから、ふるさと納税制度が見直される。

そのうち不公平だから、上限が出てくるぞ。
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 16:11:55.90ID:Oo1nhC7Y0
YOSHIKIワインやさかなくんグッズはご当地有名人シリーズとして全然構わないのに、止めちゃったな
居ズル佐野市のせいだぞ
0186名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 18:26:32.82ID:MCjm3Zvz0
>>62
ほんとそうだよ
地方は地方なりに努力しているのに

>>135
これは謎だよな
何故特亜物はおkなのか
0193名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/12/14(金) 20:55:53.67ID:ronLsXU90
泉州タオルがあるだろうって言いたいけど知名度で言えば今治タオルの方が遥かに高いしなぁ…
地車の1/12スケールモデルとか人気が出そうだけど…
0194名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 22:16:17.11ID:Y6eNZgQ30
>>190
総務省のチェックも何も姉妹都市の韓国産ならOKって大臣のお墨付きじゃなかったか
0196名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/14(金) 23:18:45.53ID:8hdfhx+a0
港区がソニー製品配ったり
新宿区が伊勢丹商品券配ったら 田舎者は泣くだろ。
港区も新宿区も返礼品ないが 配慮してやってるんだ感謝しろ。
泉佐野はあたまおかしいだろw
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/14(金) 23:25:56.67ID:QvdO2CyL0
泉佐野市はよなよなエールのビールを頼むのにちょうどよかったんだけどなあ
ふるさと納税の枠が20万以上あるから有意義に使いたいんだけど、普段食わない肉とかカニとかじゃ節税対策としてイマイチだから困る
0198名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/12/14(金) 23:34:43.63ID:8BHuqNPP0
地場の地域振興って狙いもあるのに
そういった努力しないで物で釣って金集めるとか
主旨に反してるだろボケ
文句言う前に地場の産業発展に力入れろよ
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/12/14(金) 23:36:49.44ID:cwd1R1/n0
>指定されていない自治体に寄付してもふるさと納税による特例控除は受けられなくなる。総務省は指定や取り消しをする際には
 事前に官報で告示し、納税者が誤って寄付することがないように周知する

だまって納税させたら?
あとのまつり
0201名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 00:26:39.81ID:XbNe7v8a0
>>1
寄付してくれた人に空港をあげればいいじゃん
0204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 06:56:20.86ID:jWTALQRE0
ふるさと納税を横取りする詐欺サイトが乱立とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0205名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 09:56:06.65ID:0LfMfP4j0
>>203
困ってるからよその物使ってインチキしてます
なんてなんの言い訳にもならんわ
0207名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:04:24.42ID:HCIzeITG0
>>155
マスコミも煽りまくってるし
ふるさと納税を募るCMやってる自治体もあるし
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:06:17.50ID:pRYQvyjz0
泉佐野市ってホント栃木県の恥だな
0209名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:06:32.80ID:1NtQcJW00
昔みたいに所得税で集めて配分した方が良いな。
0211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:13:19.47ID:HCIzeITG0
>>206
税金という、努力すればする程上がっていく糞システム

一個くらい得するものがあってもいいでしょ
肉食わせろやー!
0212名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:14:30.87ID:HCIzeITG0
>>203
所沢は鉄オタ集めてたよな
0213名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:15:18.93ID:kTvO1nFJ0
そんなのお前の所だけじゃないだろ
大阪なんて田舎でもないし何ぜいたく言ってんだ
0214名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:17:26.30ID:XX6TeA9Q0
>>208
泉佐野市って大阪だろ

なんで栃木??
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2018/12/15(土) 11:04:32.74ID:D9loDwWU0
代わりに地方交付金をやめればいいんでね?
0218名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/12/15(土) 11:24:27.03ID:W6EZPIx/0
>>208
栃木は佐野市
0220名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 11:40:15.32ID:xWb85P450
牛肉たかメロンとか要らんわ。
俺は毎年、知らん町に8万納税して旅行券3万弱貰ってる。往復の飛行機代にしかならんけもな(笑)
0222名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 11:49:47.94ID:6iDox09A0
人口500人の村が12億集めるからな。
0224名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 11:52:07.36ID:mmPdddRJ0
チョンポギとかなんとかいう在日朝鮮人映画って泉佐野が舞台じゃなかったっけ?
0226名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/12/15(土) 11:59:07.15ID:XX6TeA9Q0
>>221
お前自分で矛盾してる事いってんのわからんの?
0227名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:06:09.52ID:6xrUmWPz0
国産品なら別にいいと思うぞ
ふるさと納税って消費者が嫌々払ってた税金が、得したと思って喜んで税金を払いつつ消費が加速する凄い制度なんだから
国産企業も物が売れるからまたそこから税金が取れるし地方にもお金が流れてく
国産品なら寄付額の3割の返礼品しかダメだが、国産品で更に地産なら返礼品は5割までOKとかにすればいい

でも海外製品を渡すのは絶対にダメだ
海外企業が儲かり日本の税金が減るだけ
そんなのふるさと納税やる意味が無い
ここはかなり厳しく禁止すべき
0228名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:09:25.82ID:J0AdRPVA0
タオル
水ナス
松波キャベツ
泉州タマネギ

はて、他に何かあるやろうか?
0229名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:11:48.60ID:XX6TeA9Q0
>>227
不正大阪の話を(大阪府)が必死に擁護しててワロタ
同胞の擁護に必死だなw
0233名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:51:59.82ID:6xrUmWPz0
>>229
大阪だからとか関係ねーよ
システムは素晴らしいじゃないか
思いついた奴も凄いしそれを実行するまでに至った人も凄い
でも上手に運用する必要があるんだよ
こんな制度やめた方がいい!って流れになっちゃダメだから言ってるんだ

だから地産云々の前にまずは海外製品の排除
これが最優先事項
韓国企業の物だがうちで作ってるのでこれは地産!とか言ってる所もあっただろ
そういうのはダメだよ
0234名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:07:26.43ID:I1xVLPS30
こんな制度そもそもだめだろ
クソ田舎に税金ばらまいてどうするんだ
大阪福岡名古屋から吸い上げたお金を地方は返しなさい
地方へ吸い取られた分がなければ東京一極集中などなかった
0235名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:07:40.60ID:KJkL63rK0
昨日このスレ見てふるさと納税思い出してアマゾンギフトカードと泉佐野市の肉頼んだわ
ギフトカードなんて本当にあるんだな
0236名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:10:21.31ID:lsyb/par0
ふるさと納税で返礼品もらったら確定申告しろよ
その分税金上乗せだからな
0238名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:20:40.13ID:LFyF5bXL0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 泉佐野市が目立ったようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は地味佐野連合の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
|  税金で悪目立ちするとは     │
| 地味の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
 栃木県佐野市     足立区佐野    岐阜市佐野  淡路市佐野
0241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 17:28:09.84ID:fNbeYbyq0
もっとやれ
納税者にはトクしかない
0242名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 17:30:48.60ID:pp5FOEia0
胡散臭い仲介サイトが乱立、鬱陶しいCMを連打
怪しいだけならまだしも最近は完全な詐欺サイトが出現
ふるさと納税は制度として崩壊中
0243名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:24:42.67ID:z7NF3VLO0
そもそも地場産業がないのにどうして空港を造ることになったの
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:26:29.74ID:fDOEy0GD0
関空は儲からないの?
成田市なんて空港でウハウハだし
0246名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:27:19.50ID:f5aYYX3V0
関空廃港待った無し
0247名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:31:08.53ID:C617lAGf0
初心に返って萌キャラやろうぜ
地元出身の萌キャラ描けるイラストレータに「関空橋子ちゃん」描いてもらって
船がぶつかって骨折ぅー❤
とかやっとけばバカの人たちの同情買って人気出るから、限定グッズ作って返礼品にすりゃいいわけだ
価値ってのは作るもんだぞ
0248名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:32:21.03ID:mkZRIDUU0
いズル佐野市ww
0249名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:33:02.87ID:Eu/PU6O80
まぁ仮に厳しくなっても殿様商売続ける都市部には納税なんてしませんがね。日本人てほんと足の引っ張りあい好きだよなぁ。なぜ自分とこも同じくらい努力して他と競争しようという原理にならないのか
0250名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:34:45.33ID:mkZRIDUU0
糞田舎の活性化したい、でも糞田舎だから産業なんて無い
それでもしたいなら、市を除外する所から始めてはどうか、町以下限定
0252名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:10:56.29ID:rd4EUX9f0
>>249
ズルが努力?ちょっと意味わかんない
お前は特ア的発想だな
0254名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:18:21.15ID:oIKTNdhk0
ざまあ 見ろ 武蔵小杉w
0256名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:06:59.14ID:sdLSzAjf0
泉佐野市には
累計10万以上ぶっこんだわ
ふるさと納税の特定品目について
昨日中止予定のメールがきたんで
今日更に納税したったわ
泉佐野市よいろいろありがとう
総務省シネ
0257名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:53:03.29ID:WLN9rsTz0
旅行券50%をもらったで〜
0263名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 14:31:51.62ID:/nFgoL4O0
東京は最高の地場産業国立印刷局があるんだから日本銀行券を返礼品として送れば地方に税金取られず済んだのに
0264名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 14:59:53.41ID:VsGBdwm50
これ告知うまくいかなかったら除外されたと知らずに寄付する連中が出るってこと?
さすがにそこはうまくやらないとシャレにならない
0266名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 17:14:50.89ID:8bDO/BDg0
まだ痰ツボがある筈だぞ
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 17:17:44.17ID:nvN2rk6k0
議員報酬が増えてたら笑うな
0268名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/16(日) 17:44:13.18ID:Ot36samd0
予想以上に東京の税収が減って官僚がおお怒りか
クソやな
0269名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/12/16(日) 17:58:58.57ID:Z2HKodnA0
しかし、こうやって集めたゼニも税収が減ってる地方自治体の小役人の給料と
指定業者の利権にしかなってないのが現実だわな・・・・
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 18:06:19.41ID:gC+XM/9x0
>>256
シネはお前だ売国奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況