X



郷土料理が魅力的な都道府県ランキング 1位北海道 2位愛知 3位広島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:24.50ID:QOtCGAvQ0?PLT(16930)

1位 北海道 石狩鍋、サケのちゃんちゃん焼、いも餅など 131票
2位 愛知県 きしめん、ウナギのひつまぶし、五平餅など 104票
3位 広島県 カキ飯、煮ごめ、広島お好み焼きなど 92票
4位 沖縄県 テビチ汁、サーターアンダギー、ゴーヤーチャンプルーなど 90票
5位 鹿児島県 豚骨、鶏飯、薩摩汁など 73票
6位 長崎県 ちゃんぽん、大村寿司、長崎天ぷらなど 68票
7位 秋田県 きりたんぽ、ハタハタ寿司、あさづけなど 64票
8位 大阪府 船場汁、お好み焼き、フナの甘露煮など 49票
9位 京都府 丹後寿司、ミズナの海苔風味和え、エビイモのしんじょ揚げなど 48票
10位 宮城県 ずんだ餅、カキ汁、はらこ飯など 47票

11位 高知県 サバの姿寿司、ぐる煮、カツオのたたきなど 44票
12位 福岡県 がめ煮、イワシの糠みそ炊き、博多雑煮など 37票
13位 新潟県 五目おこわ、のっぺ、ちまきなど 36票
14位 長野県 おやき、謙信笹寿司、やしょうまなど 28票
15位 栃木県 しもつかれ、餃子、アユの甘露煮など 24票
16位 青森県 貝焼きみそ、タラのじゃっぱ汁、けの汁など 23票
17位 東京都 小松菜の煮浸し、深川飯、にぎり寿司など 22票
17位 静岡県 紅白なますの落花生みそ和え、煎茶寿司、桜エビのかき揚げなど 22票
19位 千葉県 なめろう、祭り寿司、イワシのごま漬けなど 21票
19位 香川県 あん餅雑煮、カンカン寿司、打ち込みうどんなど 21票

(略
43位 鳥取県 いただき、こも豆腐、干しガレイの押し寿司など 7票
45位 福井県 イモ赤飯、ムカゴのゴマ和え、サバのなれ寿司など 6票
45位 島根県 イモ煮、ヒオウギ貝汁、箱寿司など 6票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5257/
0409名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:36:10.53ID:gZ1v+UCR0
>>32
沖縄が何を言うw
0411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:40:12.95ID:n+f53O460
東京()
0412名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:40:19.19ID:pGBG5KL70
>>385
佐賀はシシリアンライスだよ。あまりにもマイナー過ぎて佐賀県民でさえ知らないという。
0413名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:31.92ID:iQbTq48y0
>>396
山口はめっちゃ飯美味かったけどなぁ
まぁ朝夕食付きで1泊4万という高い宿に泊まったからかもしれんが
0416名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:14.29ID:fbhnOFKr0
>>414
完全に仙台じゃん
0417名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:44.79ID:M5IPdQeO0
また4位か笑 誰だよ票入れたやつ。
こういうのは15位とか20位あたりに居るのが一番火の粉を被らないで済むんだよな。
0418名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:31.41ID:ia1AOefQ0
>>413
郷土料理だから、あくまで庶民の食卓だろうな。
0419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:36.58ID:Jk9qZo0c0
愛知って最高だろ?味噌煮込みうどんに串カツに手羽
広島の俺からしたら全然名古屋がいいわ
0420名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:44.25ID:cyh9rEnz0
のっぺは別の地域ではのっぺい汁とか言われてるね
治部煮みたいなものだけどとろみがかった汁気が多い感じ
0422名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:26.21ID:ViGa5eFA0
福岡がトップ10圏外って信じられない
二大巨頭、三本柱、四天王、5傑、10本刀には必ず入るはずヾ(。`Д´。)ノ
0423名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:50.96ID:pGBG5KL70
>>342
大分県に旅行に行くなら別府市(全国一の規模を誇るバカでかい超巨大温泉地と地獄巡りととり天と海たまごと猿の高崎山)、中津市(唐揚げ日本一の街と官兵衛の中津城)、宇佐市(唐揚げと宇佐神宮)、日田市(パリパリの麺の日田焼そばと温泉)がお勧め。
0424名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:06.97ID:IpGoo42/0
煮ごめって何?焼き米なら知ってるけど・・・
0425名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:49.41ID:o7fWkqGG0
>>1
上位4位までまじか
実際ろくなもんじゃないだろう
0426名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:50.46ID:dsEDqly/0
北海道はな‥
生鮭焼いて出汁醤油に漬けたのとか
味付けジンギスカンの余りを片栗粉まぶして揚げたザンギもどきと一緒にてんこ盛りにしたニシン漬けの大鉢をテーブルのど真ん中に置くのがコアな郷土料理だ
0429名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:55.12ID:N+URJA9B0
愛知はねーわ。何でもミソかけるだけだろ
0430名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:53.12ID:61pX3ssM0
宮城が10位とかwwwwwwwwwww
0431名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CZ]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:09.95ID:5d505BKn0
前に栃木出身のやつが実家で作ったというしもつかれを
巨大タッパーに入れて同じ部のやつに配りまくってて引いた。
0434名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:58.35ID:7pl2EPpq0
>>413
魚介類は日本海と瀬戸内があるから食材は豊かだけど
山口県としての郷土料理となると目立つものがないわ


下関はふぐ(取扱い日本一)、あんこう(取扱い日本一)、クジラ(調査捕鯨船の母港)だけど
どれも嗜好品で一般人が食卓で食べられるものではない
0435名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:19.71ID:UySp4K5D0
魅力と言うより認知度ランキング
げろつかれの認知度も上がったなー
0436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:18.66ID:3BldTtoR0
愛知と沖縄上位にいるだけで味覚障害ランキングやと思うわ
0437名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:15.79ID:IpGoo42/0
ああ沖縄料理だけはテレビで見てもまったく美味そうに見えないな
0438名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:45.43ID:M5IPdQeO0
大丈夫、腹減ったら充分いけるから。
0439名無しさん@涙目です。(高知県) [CA]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:31.85ID:9i1NwF6Y0
>>35俺はフランス人だが

はいはい
フランス人がこんなとこに来るわけないだろ
そのへんの小汚いおっさんだろ
0440名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:39.89ID:hJuTuS1N0
岐阜県民ですが知らない料理が並んでいる。
しかも半分青いの恵那市民ですが、五平餅を愛知に取られた
名古屋ははなんでも盗んでいく
0445名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:10:48.15ID:iQbTq48y0
>>418
湯田温泉の松田屋本館に泊まったんだけど瓦そばとかの郷土料理も美味かったよ
でもイカが異常に美味かったんだよなぁ
あれどこでとれたんだろう?
山口県民はいつもあんな美味いイカ食ってるんだろうか?
0447名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:12:58.39ID:kmzJOv/10
何かランキング下位の方が魅力的だったりするね
北海道はないね
あそこは物価高いよ
カニにしても法外な値段
大体、どんなものでも北海道やロシア産よりも
アメリカやカナダ産の方がものはいい
北海道の人間は金に汚いから変なものを
売りつけても平気だからな
日本海側の県産のものなら大体信用出来る
0448名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:13:11.98ID:qC3K9hCG0
>>443
大アサリ美味いよね
俺も最初はただのデカいアサリかなと思ってたけど旨味のパンチが違い過ぎる
0454名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:17:16.38ID:iQbTq48y0
>>439
俺は日本生まれの日本育ちなんだが爺さんはフランス人だから俺も一歩間違えばフランス国籍だったよ
フランス人なんてそんな珍しい物でもない
0455名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:19:15.20ID:1xZ2GdNE0
>>451
でもさあ…五平餅ってタレに赤味噌使うよねえ…?
赤味噌って徳川家康が造らせたものだよねえ…?

おやあ…?あなたの主張がなになおかしいことになってきませんかね…(笑)
0457名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:20:27.02ID:IxhGS/Xq0
味はほっくほくしてれば美味い
0458名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:21:18.27ID:1xZ2GdNE0
岐阜の伝統的な餅なのに

岐阜の伝統的な餅なのに

タレは

タレは

赤味噌使うんだぁ…

岐阜の伝統的なお菓子のはずなのにねえ…
0461名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:36.34ID:pB3DSndV0
チタタプチタタプ
0466名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:28.89ID:O6UNBljx0
>>445
瓦そばってインスタ映えはするけど味はどうなん?
戸隠や南信の信州蕎麦と比べてどう?
0467名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:27:39.40ID:1xZ2GdNE0
【ヒント】

1 愛知県の郷土料理の味噌田楽
※五平餅より歴史のある古い料理
http://www.exfor.org/wp-content/uploads/2014/04/IMGP3133.jpg

2 岐阜が起源を主張する五平餅のヴィジュアル
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/1/17/175/17551/1/large.jpg



はい第三者の方〜! 
二つの画像を見比べた上での印象と公平なジャッジメントをお願いしまーすw
0474名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:34:35.63ID:XDBw9XXq0
なんでお前ら食いもんのことになると必死なの?
0475名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:36:56.28ID:u14UdwKR0
>>466
瓦の上にそば乗っけて焼いたのを漬け汁にすけて食うものであって・・・
戸隠とか信州のそば本来の味を楽しむものとは別物だよw
0476名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:38:37.98ID:iQbTq48y0
>>466
美味しかったけど普通のそばとは全然別物だったなぁ
表現が難しいけどあえて言うなら焼きそばと普通のそばの中間っぽかった
0477名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:29.39ID:1xZ2GdNE0
五平餅の起源なんて探ってもわからんもんで争う意味は無い
長野の諏訪あたりの神様であるミシャグチ信仰が愛知のうちのほうにもあるんだから
古くから交流があれば食いもんも広まるだろう
中部地方に共通した郷土料理ということでいいだろ


はいこの話は終わり
0478名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:40:39.19ID:ovcgPwuv0
広島ジモティーだが、にごめってなんや? 普通、ここは小イワシの刺身だろ。
0479名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:42:51.06ID:PHFfnLGY0
>>405
クスクス、何この恥ずかしい子
もっとズレタ恥ずかしい叫びを喚きたまえよ
0480名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:44:14.84ID:bPZ5/ih20
アスパラのベーコン巻きってさ
何本かをベーコンで束ねたのを想像するよな?

北海道だとな・・・一本が習字の筆くらいにデカくて
ベーコン巻きは一本なんだよな
カリーン!って一本を握って食う感じデカイんだよ
大皿に六本くらい乗ると満員になるんだ
0482名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:45:51.87ID:5NzH/6dN0
静岡に住んでいた時、お前の所は五平餅が名物だろ?とよく言われたが
専門店なんてないし食う事もなかったな
マウンテンや山本屋のネタ料理を挙げられるよりは気分は悪かなかったけど
0485名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:50:50.73ID:V4M9iZr/0
青森はランクインすべきだろ。
味噌カレー牛乳ラーメンとか。
0486名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:51:10.31ID:7pl2EPpq0
>>445
特牛(こっとい)イカだよ

アワビやウニも特産品
0487名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:54:59.54ID:PHFfnLGY0
>>356
うまくなかったなあれ
しまりのないだらしがない腐ったようなニシンだらけ。もちろん酒にも白い飯にもあわない

ハイ反論よこせ
0489名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:56:27.83ID:Pboro//H0
兵庫はアカンのか
明石焼きとかかつめしとかそばめしとかあるぞ
丹波の黒豆枝豆も美味いぞ
0490名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:57:55.24ID:MDeqVCQo0
山形はもうちょっと上でもいい気がする
そば、玉こんにゃく、芋煮、フルーツがうまー!
0491名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ZA]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:58:16.96ID:cbCl4yR30
北海道うらやまー
0492名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:58:54.39ID:7L+SALKB0
福岡のがめ煮って何かと思ったら筑前煮じゃん
日本中にあるよな
0493名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:23.86ID:0FoePYiz0
自分沖縄だけど
日本中旅して日本食おいしかったけど
やっぱり1番沖縄料理が大好き!
沖縄NO1!
0494名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:26.24ID:D/eyG6g00
愛知???
う〜〜〜ん
0496名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/08(土) 00:02:21.41ID:/YU9VDhE0
日間賀島、篠島辺りの河豚が下関あたりで下関の河豚に化ける話しのカラクリを東海板の篠島スレで書いたけどあぼんされてて笑える。
仲買が買って下関まで輸送して下関の市場で売買すると下関産に変わるってだけなんだがな。
0499名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/08(土) 00:03:29.89ID:82dunOuv0
今日は食べ物のスレが多いな
0500名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:34.10ID:P7ryLogw0
>>496
それ言うなら福岡の鐘崎漁港のフグでしょw
0501名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/08(土) 00:05:44.69ID:4sR/PSzz0
>>493
沖縄料理大好き
無性に食べたくなって近くの沖縄料理屋に行ったら休みだった
0502名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/08(土) 00:05:50.22ID:rhKBy2vE0
>>32
わかる!
愛知は味こいのが多い
ひつまぶしも高い割には全然だった
0503名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/12/08(土) 00:07:07.36ID:Tj67W+jG0
滋賀県は近江牛バーガーとか気になるの多いのにランクインしてないんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況