(略)
当サイトでは昨年11月に、自動販売機の近辺に空き容器入れがほとんど設置されていないという問題を扱った。
原宿(東京都渋谷区)では、自販機等で購入した飲み物の空き缶やペットボトルを捨てる場所が非常に少ないというのだ。
大通りに面して設置されている複数のゴミ箱も、近辺は人通りが多いため、すぐに満杯になってしまう。
(略)
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2018/12/02.jpg
今もゴミの回収が追いついていないようだ。
(略)
あふれ出たゴミが、周辺に散乱している。それらのゴミを拾い、街の清掃ボランティア活動を展開しているグループが、
いくつか存在するという。だが、そうした活動の過程で、思わぬトラブルが発生することもあるようだ。
情報提供者は言う、「拾ったゴミが入ったレジ袋をゴミ箱に入れようとした人が、『公共の場所にそんなに大量に捨てていくな、
持ち帰れ』と言われて、口論になっているのを見たことがあります」。その人物は「私のゴミではなく、落ちていたのを拾ったものです」と
説明したが、相手は「そんなの関係ない、持ち帰れ」と罵倒したという。
この問題に関連して真相を調べてほしいことがあると、情報提供者から依頼があった。「ゴミ箱の裏手に、大量のゴミが入った大きな
ポリ袋や紙袋が、いくつも置かれていることがあります」。
(略)
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2018/12/03.jpg
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2018/12/04.jpg
当サイトでは、近辺の道路を管理する東京都建設局の道路管理部に話を聞いた。担当者に確認してもらったところ、当該のゴミ箱は
表参道の商店組合が東京都の第二建設事務所に占用申請を出して設置したものであることが判明。商店組合では地域清掃活動を
行っており、集めたゴミの入った袋をゴミ箱の裏手に置いているという。
そのことについては、ゴミ収集担当も把握し、了承しているとのことだ。このように、「清掃ボランティア活動で拾ったゴミをどうするか
ということについて、公的機関に確認して了承を得ている」と説明できるならば、もし先述のような口論になったとしても、相手の誤解は
解けて納得してもらえたかもしれない。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/11818