X



Edge終了のお知らせ。MSの新ブラウザ、コードネーム「アナハイム」はChromiumベースにw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/12/05(水) 08:26:17.53ID:gZ+Ypg8V0?2BP(3000)

残念ながらMicrosoft Edgeは2015の発表以来、十分な数のユーザーを集めることができなかった。
Microsoftが新しい手を打たねばならないと考えても責められまい。
Windows Centralの最新の記事によれば、Edgeに残された時間はほとんどないという。
Microsoftは今週中にも新しいブラウザの計画を発表するかもしれない。

報道によれば、Windows 10のデフォールトとなるブラウザに関してMicrosoftはGoogleの助けを得ることになる。
MicrosoftはEdgeと同時にそのEdgeHTMLレンダリング・エンジンを放棄し、新ブラウザではChromiumを採用するという。
いまのところ、新ブラウザは開発の初期段階にあり、部内コード名はAnaheimだという。
IEの後継のそのまた後継となるわけだが、願わくばEdgeより信頼性が高いものであってもらいたいものだ。

Chromiumの採用が事実であれば、Edgeの普及の障害になっていた安定性や互換性に関する問題はかなり解決されるだろう。
ARMチップのWindowsマシンでの動作にも好影響を与えるはずだ。
Chromiumをレンダリング・エンジンに採用した新ブラウザは柔軟性が高く高機能になるはずだ。
もしMicrosoftがWindows 10の縮小版ではなく本気でChromebookの対抗製品を出すつもりならこの新ブラウザがベースとなるはずだ。
Microsoftの新ブラウザがEdgeブランドを継承するのか、またGoogle Chromeとどう違うのかといった点は現段階では情報がない。
いずれにせよMicrosoftがブラウザのシェア争いに復帰するには思い切った手段が必要だろう。
最近のstatcounterの調査によれば、Google Chromeは世界のブラウザ市場の6割を押さえている。

〔日本版〕statcounterの統計によればIEのシェアは2.8%。これは5位Operaを下回る6位、Samsung Internetが7位、Edgeは8位だった。

https://jp.techcrunch.com/2018/12/05/2018-12-04-microsoft-is-reportedly-replacing-edge-with-a-chromium-based-browser/
0201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:54:50.96ID:KtNYRUVf0
>>165
windowsに懲りた消費者がわざわざM$のスマフォを選択するか?
窓フォンみたらわかるだろ
飼いこい消費者はM$とは関わりたくないんだよ
0202名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:55:22.16ID:8rrYN3gp0
>>199
サイドバー・サイドタブに固執するのはパソコンの大先生の特徴だぞ
0203名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:55:42.13ID:1MNFE7Yb0
>>141
大幅改悪以降のfirefox以降も大概だろ…
0204名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:56:15.35ID:iRipoJLD0
ドット打つアレかと思った
0205名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/12/05(水) 11:58:02.99ID:sbisQ8Zx0
>>199
よく見るサイトに移動するときどうしてんの?
まさか手でURLポチポチ打ってんの?
0207名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:00:33.05ID:u6IulLGn0
10年前はいつまでMSの奴隷が続くのかと絶望しか無かったな
ボッタクリ価格、コロコロ変わるUI、独自仕様、
数年で買い替えを促す強制的な姿勢などなど‥
スマホの時代が来てMSの牙城が少しづつ崩されていくのが嬉しい

あとはOSとOfficeだな
早くMSに高価なお布施をしなくていい時代が来て欲しい
0208名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:01:50.08ID:OgiF/uXJ0
ガンダム素人の俺に教えて欲しいんだけど、アナハイムってジオンと取引してるのに連邦に怒られないの?
0209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:09:25.44ID:1z1AMenq0
>>194
5ch見る事あるぞ

専門板の情報や自社製品の情報とか見る事あるからな
0210名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:10:50.21ID:AQshrgH40
>>208
一年戦争時はアナハイムはジオンと取引してないだろ
戦争後にジオニックやツィマイッドやMIPみたいな旧ジオン企業を吸収して巨大化した
だからΖガンダムのMSはモノアイのやつが多い
0211名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:14:42.89ID:MLwL5tFc0
>>205
よく見るサイトはFeedlyに登録してるよ
そうでなければ、新しいタブを開いたらブックマークが表示される
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:14:52.23ID:VQ4lXye30
>>205
ブックマークツールバーで十分やんけ
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:21:37.33ID:BsZmSKor0
アプリのedgeめちゃくちゃ良いよ
でもiPhoneだからサファリメインになっちゃう
0216名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:22:00.09ID:2f0zY/wP0
紫豚死ね
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:22:28.53ID:iTevYV+T0
エッジもメニューバーさえ有れば使ってやるけどね。
お気に入りと、お気に入りバーも使い難いし。

嫌って使わない一般人や婦女子達は、内部的な高性能・高機能なんて全く興味が無いしw
0221名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:33:07.27ID:wOIwo7So0
>>1
バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ
0223名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:35:57.64ID:BYf0aCzi0
タブの分離結合繰り返すとクラッシュするゴミという印象しかなかった
0224名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:36:28.60ID:GTJ3SDJi0
edgeの対応も増えるし
最悪
0225名無しさん@涙目です。(静岡県) [IS]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:38:12.74ID:NJuA5eyu0
>>45
覇権取ると自分とこの意見が標準になるな
その弊害はIE10位までのネット取り引きに出てるな
IE意外はお断りが多いこと多いこと

てな訳でブラウザで覇権取るとWindowsがバカ売れするのです
0227名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:43:28.53ID:ZRlhLoTq0
もう情弱がPC触る時代じゃないんだからブラウザはchromeに任せたらいいんじゃないんか
0228名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:44:08.70ID:f5CI/A330
>>195
常に表示や、カーソル寄せれば表示の鬱陶しさよ。
常に表示は閲覧の邪魔なのよ、実際URL表示もページ開いた直後に確認したら、@は邪魔な位だから。
0230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:54:34.35ID:YHWmMsWd0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
efk
0231名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 12:59:58.64ID:/LEH4+Vh0
(推奨)
0236名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:15:08.54ID:XjlfIlLX0
フルスクリーンのショートカットキーすら何年もかけてやっと導入した意味不明なブラウザ
0237名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:26:45.10ID:NEFp2yiG0
Edgeが使われないのはエンジンがどうのこうのとかあんまり関係ない気もするけど
0241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:41:10.01ID:tWTywTU50
>>205
ctrl+tでタブ開いてドメイン数文字打つだけで補完きくじゃん
まさかマウスぽちぽちしてんの?
0242名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IR]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:45:27.05ID:Hrziwt/m0
デフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォルト
0243名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:55:01.76ID:Gn6CpSxN0
>>205
ブックマークにフォルダ内をすべて開くってのがある
先読みするしこっちのほうが早い
0244名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:55:09.57ID:a3l4Ty1j0
俺も昔はブックマークがサイドになくちゃ嫌でずいぶん拡張を探したが(あることにはある)
結局Chromeが用意してる上のをおとなしく使うのが一番だと気づいた
0245名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:56:46.42ID:JnWGRCHX0
>>232
あいつすぐ死ぬからなー
0246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 13:59:22.54ID:nPAXOjk60
ガノタ大杉
0248名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:07:05.84ID:31DmRh4s0
ウェブ制作してるけど朗報でもなんでもねえよこれ

大事なのは、より標準準拠な新しいのを出すことだけじゃなく
準拠してない失敗作をこの世から早く消し去ることなんだ

今でも下手すりゃIE6すら動く環境が残っていることが最大のネックなのであって
それさえなければ、IE11の時点ですでにそれほど問題はねえ
0249名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:09:59.42ID:Q6026goF0
IEはどうしても使わざるをえない場面が未だにあるけど、Edgeはインストール直後に即座に視界から消した
0250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:13:30.80ID:tWTywTU50
>>248
IE11がなくなれば大量のポリフィルがなくなるからwebがだいぶ軽くなる
0252名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:17:43.87ID:W2PQUsKC0
アナハイムのMSか
0255名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:26:16.63ID:I+7mfGop0
さすがアナハイム、敵の技術を利用してものを作るとは。
機体の性能の違いが、使い勝手の決定的差でないことを教えてやる
0258名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:42:37.88ID:n38VFr9n0
僕はPaleMoonちゃん!(`・ω・´)
0260名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:43:57.67ID:tLn0w2OR0
MLBスレかと思ったら違った
0261名無しさん@涙目です。(禿) [AZ]
垢版 |
2018/12/05(水) 14:48:35.07ID:6h0gAu850
それが企業ってモノだしな
0263名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HU]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:09:00.22ID:U7+AKtvV0
>>1
最初っからそうしろよカス
0264名無しさん@涙目です。(中部地方) [MK]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:10:49.87ID:xfo5lvpu0
アホくさ。もうブラウザ全部クロームじゃん
何種類にも分ける意味あんの?統一すりゃいいのに
これだから昔のOperaとか手放せないんだよなぁ
0265名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:13:07.66ID:6Dv9i5no0
これが起源になるとはな
0266名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:19:03.83ID:hADk9krD0
エッジだとアベマでたまに表示されないCHがあるけど何でなの?
0267名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:26:03.78ID:31DmRh4s0
>>264
二行目までと
三行目のギャップが
0268名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:27:51.30ID:Iy6gaioc0
謝れ、ごく少数のEdgeでアクセスしろってやってるサイトに謝れ
0269名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:28:27.82ID:7T6eHmzE0
最近10にしてedge思ってたより優秀じゃんと思ってた
メインでは使ってないけど

でも最近のChromeも好きじゃないんだよなあ
0270名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:28:57.21ID:31DmRh4s0
>>268
どんな理由があって限定するブラウザをEdgeにしたの?
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:30:24.66ID:/9YntWXF0
edgeは本当に使いにくかった。
機能も継続しないし、使いにくくなってしかも重い。
20年近くマイクロソフトだったのに、クロームに変えたよ。
0272名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:33:10.38ID:HITGY6ix0
きつねちゃんと組めよ
0273名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:34:18.55ID:UvWxrngP0
>>2
ホモに襲われる展開を希望するとは…
0275名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 15:41:02.59ID:31DmRh4s0
>>272
2015年にGoogleとMozillaの契約が切れた時に
まるごと買い取ってしまえばよかったのにー、とは思ったな
0277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:08:16.88ID:oPKszyeR0
僕の名はEdge地球は狙われている!!!
0280名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:47.12ID:tow5v84d0
iOS版のEdgeは中々使い易くて良い。
0281名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:55:00.98ID:Q7MJPu6G0
糞クロームなんて死んでも使わね 糞遅いんじゃボケ
0282名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/05(水) 16:58:45.22ID:NEFp2yiG0
>>277
ロンリーウェー
0284名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:22:56.18ID:fodOfUwg0
ホワイトベースU → アーガマ
ガンマガンダム → リック・ディアス

ネーミングセンスがゼロ
0285名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:35:58.42ID:wwU9CtwL0
糞化する前のFirefoxで定番アドオン入れた状態が標準機能で付いてればワンチャンあるぞ
0286名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:38:10.72ID:8rrYN3gp0
>>285
ねーよ
EdgeもChromeもFireFoxもWebExtensionsでようやく足並み揃ったところなのに退行させてどうする
0287名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:38:17.93ID:31DmRh4s0
>>284
り、リックディアスはあの金髪のせいだから…
0288名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:38:36.57ID:EH7d614I0
>>280
林檎信者としての信仰心が足りないね
0290名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:41:09.06ID:IRPNHL7S0
お気に入りが標準で左なり右なりの固定できたら移行するぜ
なぜそこが出来ない?
0291名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:43:03.89ID:31DmRh4s0
>>290
マイクロソフトは
スクロールバー問題があるから…
0294名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:48:58.48ID:U3nCAYdB0
MSはビルゲイツの思想を微塵も理解していない
バカ集団
0295名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:50:51.32ID:U3nCAYdB0
Slimjetにしとけ
不整合大杉だがw
0297名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:52:53.84ID:wwU9CtwL0
>>286
足並み揃ったところで使い勝手クソすぎてどうにもならん
0298名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:54:50.51ID:MAROfU5z0
どうせなら旧firefox系の水狐路線を目指せばいいのに
0299名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:56:48.07ID:8D0Ymx3t0
chromeにプラグイン入れて自分なりに使いやすい環境を一度作っちゃうと
同じ機能を持つプラグインが移植されない限り他のブラウザーに乗り換えるのはハードルが高い
0300名無しさん@涙目です。(中部地方) [MK]
垢版 |
2018/12/05(水) 17:57:44.22ID:xfo5lvpu0
全部クローム系になったことで独自性もクソもなくなって
どのブラウザを使っても全て同じ「使いづらい」だけのクソさしか残らなくなった
ていうかなんでクローム系ってあんなカスタマイズ項目すくねーの
プロセスが一気にどばーっと増えるところなんかも超絶気持ち悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況