X



日本酒にも「ストロング」 メーカーが狙うブーム波及 アルコール度数は高めの20度なんてのも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
2018/12/03(月) 09:51:57.81ID:MY4426q30?PLT(16930)

「ストロング」や「飲みごたえ」をキャッチフレーズにした日本酒が京都の酒造会社で相次ぎ登場している。缶チューハイやビールでの
アルコール度数高めのストロング系ブームが日本酒にも到来した格好だ。各社はそれぞれの商品づくりで市場の活性化を狙う。

黄桜(京都市伏見区)は今秋、新製品「ストロングドライ」を発表した。紙パック酒の新ブランドは1999年の「辛口一献」以来。
濃厚な原酒と辛口の原酒をブレンドした「濃醇(のうじゅん)辛口」で、アルコール度数は高めの17度。強い口当たりとすっきりした後味が特長という。

高アルコールの缶チューハイの人気が広がっていることから、受け入れられると見込んだ同社は「晩酌を楽しむ40代以上に加え、
若い人にも興味を持ってもらいたい」と意気込む。

月桂冠(伏見区)は今年1月に限定販売した「つき原酒」(アルコール度数20度)を、年末年始用のギフトセットで再登場させた。

同社は2012年に業界で先駆けてアルコール度数17度の「辛口ストロングパック」を販売したことがある。当時は一部地域でしか売り上げが伸びず、
ストロング系の開発には慎重だったが、今回発売した「つき原酒」は最近のブームに合致し、米のうまみや甘みが味わえる高品質な味わいが好評だという。

また、宝酒造(下京区)は、看板ブランド「松竹梅」の「天」をリニューアルし、「飲みごたえ辛口」を発売した。辛口パック酒ユーザーが
「飲みごたえ」を求めているという市場調査の結果に応えた形だ。「ストロング」の切り口は意識しなかったが、アルコール度数はやや高めの15度。

11年には、低度数のスパークリング清酒「澪(みお)」を発売し、若い女性を中心にヒットした。今年に入り、強さを前に打ち出す商品との
二極化が進む現状について、宝ホールディングスの環境広報室は「缶チューハイは高アルコール、辛口、強炭酸のニーズが顕著。
日本酒に同じような流れがあるかは分からないが、新しいジャンルが話題になれば、日本酒市場が盛り上がる」と期待している。

https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/trend/kyoto_np-20181202000031.html
https://img.news.goo.ne.jp/picture/kyoto_np/m_kyoto_np-20181202000031.jpg
0155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:32:18.76ID:8Uv2JsfX0
菊水の赤だか黒だかでいいんじゃね?
0156名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:32:39.84ID:4iqRgjrc0
>>78
旨かろうが酒が体に入るわけないだろ
お前は下戸が分かってない
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:37:47.12ID:zZfKDghO0
発泡酒のストロングはアルコール臭くて嫌い
0160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:07.83ID:P5qcKhhG0
>>134
醸造用アルコールとかはいまどき麹自体だから問題ない
ただ甘味料、てめーはダメだ。

まずくしかしない。
0163名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:45:16.27ID:bGer4FEH0
多分こんなことを続けていると体を壊す人が続出して
やがてアルコール規制に動き出すね
0165名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:13.27ID:hGocogBl0
こんなにアル中増やしてどうすんだよ
酒なんて対処療法
悩みの根本を解決しろよ
0166名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:42.64ID:GxHfMnd40
度数低めで酔いやすいやつ作ればいいんじゃね?
スポーツドリンク混ぜるとか
0169名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 12:56:31.79ID:/Wem6OMM0
最近は芋の湯割りに目覚めたからあまり日本酒飲まなくなったな
正直、酎ハイも9より7%位の方が好きだしあまり強くされてもなぁって感じ
0172名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:01:22.74ID:13Zvj9C10
発酵で度数高いならまだわかるけど
アルコール足して云々してるやつは正直不味い。
0173名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:05:46.64ID:Aoyeyh4B0
ストロング税の準備が始まる頃だな
0174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:06:47.95ID:Vlf/vz2x0
この手の酒は臭くてダメだ
気持ち悪くなる
0175名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:09:58.73ID:13Zvj9C10
>>103
なんでウォッカとスピリタスを同じレベルで話ししてるんだオマエワ
0176名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:11:07.38ID:UXAAQlwG0
睡眠不足と酔うほどのアルコール摂取はボケを捗らせるぞ
0177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:11:37.99ID:Vlf/vz2x0
俺のことか
0178名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:18:04.71ID:eGibgL2D0
普通に酒買ったほうがよくね?
0180名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:31:30.37ID:Gweg1oYE0
「ノンアルコールの日本酒って無いのか」と
家族に訊かれたんだけど
日本酒メーカーさん、いかがでしょうかねぇ?
0181名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:33:58.66ID:z3x1oL2Q0
>>68
所詮は飲んだアルコールの総量と飲むペース次第。
蒸留酒でも高級酒でも身体には悪い。
0184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:39:10.16ID:BPP7VtuO0
ふなぐち菊水でいいじゃん
0185名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:39:17.43ID:zAgktoBY0
>>145
おま俺
承平土佐鶴で刺身で一杯やるのが好き
0188名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:50:50.05ID:v1AofI8C0
結局のところ酒は害しか無い
これ系の商品が増え続けたら何かしらぶっ壊した人間ばかりになるぞ
それは体かも知れないし生活かも知れないし家庭かも知れないし神経かも知れない

体を壊してすっぱりやめられるならいいがそう簡単にいかない
合法で影響が薄いってだけでドラッグとそう変わらない
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 13:59:05.96ID:Cbl2QEdK0
>>189
思わず悪魔将軍もニッコリだな
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:03:42.66ID:/yf7K5nw0
すでに36時間以上断酒してる俺はもう依存症が治ったと断言してもいいとおもうの
0192名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:10:16.92ID:dKYhmBcL0
度数の高い日本酒は、元からあっただろ




にごり酒 五郎八
https://www.kikusui-sake.com/home/jp/products/p019/
https://www.kikusui-sake.com/common/upload/product/product_size_image4_20180925140032_1537851632483.png
●アルコール21度


【季節限定】新米新酒ふなぐち菊水一番しぼり
https://www.kikusui-sake.com/home/jp/products/p004/
https://www.kikusui-sake.com/common/upload/product/product_size_image1_20180521172325_1526891005079.png
●アルコール19度
0193名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:10:41.51ID:2O7jp2kF0
>>191
よくそこまで耐えたな
よし!飲んでいいぞ!
0194名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:11:15.91ID:k+ZO+F550
>>191
俺は360カ月断酒してるけどまだまだ油断できない
0195名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:13:23.84ID:I74I9H2c0
アルコール度数の高い物を選んで飲む人は。飲む度に脳細胞を破壊し内臓も破壊している
飲めば飲むほど死がお前に近づいて来ているのだ
0196名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:15:07.37ID:4zuw/vP40
ヨシッ!
0197名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:47:42.56ID:fX0m2ihZ0
>>20
よし!
0198名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 14:54:55.40ID:Mo81t4XH0
アルコール濃度20%以上で酵母が弱るから醸造酒でこの度数はありえない。
因みに雑菌も繁殖出来ないから果実酒を作る際は25%以上の蒸留酒で作って腐食を防ぐ。
なんで清酒でそんな度数に?
0199名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:01:06.39ID:Mo81t4XH0
醸造酒は、どんな強い度数でも18〜19%くらいまで。
よほど不自然な方法でないとそれ以上は考えにくい。
そこまでして清酒を作らなくても。
原点回帰で本来の旨さを伝えないと消えてしまうぞ。
0200名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:03:00.90ID:au3mtae60
>>199
めんどくさい奴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0201名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:05:08.68ID:Mo81t4XH0
酵母が糖分を食べてエタノールを排出するのが酒作り。
一定のアルコール濃度を越えると、その発酵が弱まる。
二度仕込、三度仕込でもせいぜい11→18%に高めるくらいのもの。
0202名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:08:39.19ID:nP1K42dU0
これからの季節は熱燗だな
0203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:09:24.90ID:I2fmTnNu0
ふなぐち
0205名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:18.43ID:Mo81t4XH0
>>200
いやさ、こんな濃度は蒸留酒を添加するか化学処理で水分を抜かないと不可能だから。
ただ単に二級酒の輸入ウォッカ割なものを清酒と名乗らせるのはいかがなものか?と。
0206名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:37.98ID:p4SFfWHS0
俺純米あんまり好きじゃないんだよね
本醸造が一番好き安いし
0209名無しさん@涙目です。(catv?) [AT]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:19:46.32ID:PBrPzHAp0
〆張鶴 純米大吟醸 金印 飲みたい。
0210名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:28:19.79ID:zyt9pxq10
>>163
それを願ってのことかも知れないな
0212名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 16:19:42.69ID:hxqDEZvt0
何が?
0213名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 16:34:21.75ID:DQRuAl+v0
そうですか、ヨイトマケの酒みたいのが増えるのですね。この酒味か濃くて良いな。
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/03(月) 16:41:22.42ID:uD1uHJaE0
今年の漢字はストロングだな
0216名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:59.26ID:V6GNtzsS0
醸造じゃ19ぐらいまでじゃね?
0217名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 16:45:04.21ID:2GIORMDn0
酒好きだが一言いいたい
「甘すぎる」
缶酎ハイ全般に言えること
0218名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/12/03(月) 16:59:38.67ID:e8j/Kjg90
雪っ子があれば他はいらない
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:00:11.07ID:vVkrljMa0
本広告塔の天海祐希とダーク広告塔の吉澤
どっちが売り上げ貢献したろう?ってくらい知名度上がったな
0221名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:08:46.76ID:Jflv6f1U0
まあ飲酒人口減ってるから廃人を作って行かなきゃいけないもんな
0222名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:14:03.08ID:c4KcMWhO0
>>201
おいおい、二度仕込み、三度仕込みってなんのことだw
三段仕込みのことか、貴醸酒みたいな仕込み水のかわりに酒で仕込むことか?
どっちにしろ的外れだなw
0223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:23:41.60ID:+OjRGSZY0
酒自体違法にするなりなんなりしてくれ 酒ほど悪い物はない
0224名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:26:40.66ID:x71WVhrK0
吉澤さんに飲ませちゃダメだぞ
0225名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:27:37.13ID:p5Bl6Vbm0
佐渡の尾畑酒造の酒が俺的には旨い
0226名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:30:42.94ID:Vy3BG1Fo0
>>158
ボルドーは関係ないだろ
0227名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/12/03(月) 17:32:03.62ID:2e7UR0oi0
>>223
酒造メーカーで働いてる人 その家族の面倒みれんの?
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:33:04.24ID:gCbEcd+t0
もう完全にアル中殺しに来てるなw
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 18:58:42.27ID:aDb0ZBoF0
>>204
普通に酒屋でみかけたぞ
0234名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/12/03(月) 19:06:46.07ID:RAM4VFdA0
ストローで飲めよ
0235名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/12/03(月) 19:13:44.17ID:TBRnMXrN0
醸造酒の中では、原酒レベルでは無類のアルコール度数を誇る日本酒だからな。
これも、糖化とアルコール発酵を同時に行う賜物。
なんでも、その源流は曹操が上奏した酒に起源があるとか、ないとか。
0236名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/03(月) 19:17:44.21ID:rSugDK2N0
普通の酒でいいんだけど・・・
0237名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]
垢版 |
2018/12/03(月) 20:40:45.26ID:UXZc3YGF0
19%のふなぐち菊水で良いのでは?

原酒なら20%前後ある
0242名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 02:04:11.99ID:/PVwi4yt0
菊水緑ってもう買える?てかもうない?
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/12/04(火) 02:30:32.56ID:RYBwBAuP0
60度のストロング系焼酎とかウイスキーはまだか?

そういや終売になった安くて不味いと定評のある富士山麓
こいつ50度のストロング系ウイスキーだったな
0245名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 03:19:04.87ID:lwIK7GBF0
タバコと真逆に向かってるな
アル中増幅中なの?
0246名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [BE]
垢版 |
2018/12/04(火) 03:37:54.56ID:4c2+2wwGO
冷凍技術を使った濃厚高アルコール日本酒は
ショートショート小説家『星新一』の父が日本で最初に造ったそうな……
0250名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:35:18.92ID:gKvNxUXa0
安く酔う。


これなら大五郎の炭酸水割りが一番健康的だわ。
食事に一番合うし
0251名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:43:56.45ID:wH7Hy1xo0
純正アルコールでも飲んどけ
0253名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:50:12.74ID:9KjPzOU20
ストロング系は缶からガブガブじゃなくグラスに氷入れてゆっくり飲めば大丈夫だぞ そうすりゃ500x2缶とか飲まない
0254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2018/12/04(火) 07:56:35.97ID:X5VvkjNl0
>>41
アホかな?

砂糖を絞ったサトウキビのカスを発酵

蒸留を繰り返す→水で希釈→甲類焼酎

毒と顔料を混ぜて飲めないようにする

工業アルコール
0255名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/04(火) 08:23:45.36ID:wF65YOUJ0
歳のせいかノンアルビールでも酔って眠くなるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況