X



【シーハリアー】フォークランド紛争反省会【エグゾセ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:40:53.02ID:6xolhat00?PLT(12100)

【ブエノスアイレス共同】アルゼンチンの首都ブエノスアイレスでの20カ国・地域(G20)首脳会合に出席した
メイ英首相が11月30日、アルゼンチンのマクリ大統領と会談した。

地元主要紙クラリン(電子版)によると、英首相がブエノスアイレスでアルゼンチン大統領と会談するのは、
両国が戦火を交えた1982年のフォークランド紛争以来初めて。

アルゼンチンが領有権を主張する、南大西洋の英領フォークランド諸島については話題に上らなかった。
メイ首相は「会談は将来的に両国関係の再構築に役立つだろう」と述べた。

https://this.kiji.is/441406173801432161
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:42:20.94ID:ST3vv1PZ0
通はフォークよりスプーン
0005sage(四国地方) [MX]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:47:47.08ID:87+L7lgU0
フォークランド紛争といえばM2ブローニングによる長距離狙撃だろ
0006名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:51:26.68ID:8Nvwx0cg0
ブリカス地球の裏側でも容赦ないの

これが正しい対処なんだよな
なあ朝鮮人どもさんよ
竹島に対して軍事行動起こしたら何が都合が悪い?
演習には持ってこいだろ
0007名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:51:49.40ID:yNZXpiVj0
まさか、反戦フォークのために血で血を洗う戦争する事になるとはな。
最後は『友よ』を合唱した後に銃剣突撃するんだぜ…。

フランス製エグゾセミサイル一発で英国駆逐艦撃沈だもんなぁ。
南半球でも因縁すなぁ。
0009名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:53:16.08ID:rZ6G6mT40
空中給油プランは凄かったな
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:54:55.42ID:0AOS9ENm0
アルゼンチンの空爆の多くが不発弾だった
ちゃんと爆発してれば英国は撤退したくらい不発ばかりだった
0011名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:54:56.56ID:gbO/4g4U0
あらこんなところに牛肉が
0012名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:55:05.58ID:s+qW8UNz0
空母()
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:57:26.98ID:0AOS9ENm0
>>7
あれも不発弾だった
ただ、被弾箇所が厨房で火災になったから

そしてアルミニウム船体は熱に極端に弱くそれが致命傷となった
0014名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2018/12/01(土) 10:58:33.89ID:ZFSgu/Hj0
RAZBAMはF15Eとかやる前にハリアーのバグ取りちゃんとして欲しいです
0015名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:00:06.51ID:29GFSITN0
最前線はインド人兵ばっかだったんだろ?
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:00:20.32ID:RW8jFTQP0
マスターキートン思い出すわ
0019名無しさん@涙目です。(福岡県) [BG]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:03:12.73ID:0JQIRGQT0
>>4
たった1機のバルカンで爆撃するために10機くらいのバルカンで編隊を組んで
途中で空中給油しながら作戦遂行したんだよなw
0020名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:05:53.86ID:WzjEiJFR0
実質、イギリスVSフランスの兵器だったな

日本は西側諸国で唯一アルゼンチンに経済制裁をしなかった。日露戦争の恩義で。
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:08:52.64ID:HeP6Vflj0
エグゾセの追加購入出来なかったんだよな
西欧人は信用出来ないので最初から揃えておきましょうって話だよね
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:09:46.31ID:nDuxHJKn0
トビウオミサイル
0025名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:10:28.80ID:d0hUl8Qt0
M2で1キロ先から撃たれたらやっぱり木っ端微塵になるんか?
0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:11:02.14ID:xw6We33N0
英国が小型の早期警戒機を持ってたら
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:14:31.21ID:QzW1goFe0
アルゼンチン空軍はルーデルの子供達だっけ??
0030名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:16:06.97ID:rIIKUI/90
サッチャーは英本土から遥かかなたの孤島でも全力で取り返しにいったのに日本ときたら・・・
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:19:13.65ID:iVuSfzrC0
>>28
世界で唯一、先進国から落ちぶれた国だよ
0035名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:22:09.22ID:WS+V+pBE0
不遇の船、アトランティック・コンベアー

申し訳程度に囲んで詰んだコンテナが一層寂しい
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:22:39.04ID:q6W4g/cE0
戦争がなくて使えなかった最新兵器の実力が試された戦争だったな
0038ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:06.90ID:Q/5Fc5mb0
|゚Д゚)ノ 勝ったもののイギリスの不甲斐無さったらなかったよな

|゚Д゚)ノ かつて7つの海を支配した栄光は見る影も無く、徴用しなけりゃ船すら揃わない

|゚Д゚)ノ 戦闘では勝ってたが、警戒すらままならない状態で甚大な被害出してたよな
0039名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:25:26.79ID:GEdybaxK0
ロシアのクリミア半島選挙ってイギリスがフォークランドでやったことと一緒だよな
イギリスはどの口で「恣意的な住民投票など無効」って言ってんだろ
0040名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:27:04.64ID:YD3C+/fI0
人間エグゾセミサイルと言う技があったような
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:27:14.16ID:OhMx3vaU0
>>32
ほんとね
少しずつでも変えていきたいもんだ
まずは戦争の出きる普通の国になれるようにみんなが頑張らないもいけなち
0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:39:20.85ID:B9nkqdba0
>>20
アメリカとフランスでしょ
新型のサイドワインダーとエクゾゼ
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:40:50.44ID:a06BnvXa0
垂直離着陸機のデビュー戦でしょ?

フォークランド紛争でハリアーが活躍しなかったら、後のF35Bの開発が無かったかも知れない。
0047名無しさん@涙目です。(静岡県) [EG]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:45:04.40ID:0I2BUMRM0
あのときの英国の首相は、マーガレット・サッチャーだった。凄い決断力!
ジェンダーだの云々言うとる日本のだめだめな女性政治家とは全然違う。
0049名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:45:45.93ID:xdsPFY2F0
米「小島ごときで戦争なんか馬鹿らしいでしょ止めとき」
サッチャー激おこ
0052名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:54:11.26ID:WzjEiJFR0
>>43
誰がどう見てもアルゼンチン領土
小笠原諸島をイギリス領土と言ってるようなもの
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:57:23.55ID:KISYMJgf0
>>31
ルーデルもガーランドも共に、戦後のアルゼンチン空軍の設立や人材育成に尽力してるね
記録映像で残ってる英国艦隊に超低空から侵入し、自由落下爆弾を投下するA-4攻撃機の
凄腕パイロット達はルーデルから直接指導を受けてたと聞いた、よくぞ鍛え上げたものだ
0054名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:57:46.89ID:WzjEiJFR0
ベトナム戦争に隠れた珍宝島紛争も面白かったな
北京にソビエトの弾道ミサイルの照準で大騒ぎ
お前ら無知だから知らないだろ
0055名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:57:58.32ID:2mFdy22b0
>>47
「この内閣に男は私しかいないのかしら?」。
格好良すぎ。
0056名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 11:59:29.86ID:srgTpAl60
>>52
だよな、イギリスにも朝鮮人みたいなキチガイがいて首相までやってるんだと思った
0059名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:07:35.01ID:cTZK9oTO0
ここに男は一人しかいないのか!
0062名無しさん@涙目です。(茸) [BN]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:20:00.78ID:wE8bpQfo0
アルゼンチンがもう少しまともに行動出来てれば島はゲットできてたろ
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:21:31.02ID:Vf/YI/q80
フィッシュ&チップスが食いたいだけで戦争するとか正気の沙汰じゃない
0065名無しさん@涙目です。(空) [PL]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:22:04.60ID:V+wtaXKW0
>>25
.50BMGの1km先での残存エネルギーは至近距離での7.62mmNATOに毛が生えた程度。

「.50BMGの対人使用はハーグ条約で禁止されてる」と同じく都市伝説。
0068名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:27:56.57ID:q6W4g/cE0
アルゼンチン不発しすぎでワロタ戦争

弾薬の管理は常々大事だな
自衛隊のカビ生えてないか?
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:38:09.34ID:j7Z8xF1f0
>>48
ソンソン
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:38:33.47ID:h60ElGtN0
>>47
サッチャーは英国紳士だろ!
淑女じゃない!
性別間違えるとは失礼たろ!
0072名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:41:15.37ID:WS+V+pBE0
HMSコンカラーが撃った旧式有線魚雷で重巡を撃沈したり
エグゾセ1発で駆逐艦が撃沈させられたりとか

目の前で艦が沈むと一時的に戦意を喪失する
臆病になるというのは、洋の東西を問わないんだなと
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:46:39.93ID:pYGTca3I0
フォークランド ナイフランド スプーンランド カトラリー三国志
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:49.71ID:TGDAn3Fa0
日本も北方領土奪いに行けばいいやん
0080名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:54:39.44ID:zdvKBvL30
>アルゼンチンが領有権を主張する、南大西洋の英領フォークランド諸島については話題に上らなかった。
つまるところ、どうでもよかったんじゃないの。

ノモンハンも戦後に現地を見たアメリカ人記者が
こんなわずかの羊しか歩いてない土地について、日露両軍は死にものぐるいで争ったんだ?
といってたが。
0081名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 12:58:00.40ID:srgTpAl60
>>80
戦後、今ある世界の諸問題は結局、そのへんを甘く見て
中国やロシアの共産主義者に日和ったアメリカが原因なんだけどなw
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:02:35.25ID:gto19Pbf0
エグゾセカッコいい!!って思ってたら、日本にはもっとすごいミサイルがあるとか言い始めて・・・
日本製品の凄さを理解した。
図書館で武器についていろいろと調べたのは懐かしいことだ。
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:06:25.35ID:950t13zA0
ゲッドレディ!
0086名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:17:26.83ID:TGDAn3Fa0
西側 vs 西側
0087名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:28:45.19ID:BgwcTZcy0
>>80
ノモンハンもちょっと変わってて
お互いに相手の補給線に手を出さなかったし
大使の召喚もしていない
紛れもない戦闘なんだけど
どことなく試合みたいな雰囲気があった
0088名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:31:35.53ID:WHQJX5at0
>>72
原潜コンカラーは開戦直後にイギリスから全速力で大西洋縦断して現場に着くなり巡洋艦撃沈
これでアルゼンチン艦隊はビビって内地から出てこられなくなった
燃料気にせず全開で遠くに急行できる、そういう意味で原潜ありだなと思ったわ
0090名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:51:27.73ID:SC0tK6FY0
今の地図ではフォークランドとマルビナスが両方併記な。

エグゾセはおフランス製でスカイホークはアメリカ製な。

今の護衛艦は水平線スレスレで自分の方に飛んでくるエグゾセミサイルを

理論上、打ち落とせる機関砲が装着されている。
0092名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:57:47.52ID:MFcc9Ou20
>>52>>56
グアム島(マリアナ諸島)をどう思う?
0093名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:01:57.92ID:WzjEiJFR0
日韓ワールドカップ イギリスVSアルゼンチン
どっちが勝ったんだっけ
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:08:56.67ID:ONlHOU9y0
シーハリアーの積みプラがある
もう作る事は無いだろうな…
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:11:40.10ID:529s/8tR0
>>21
黙れコソ泥の糞食いグック
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:12:04.82ID:DyMUNB310
シェフィールドのレーダー員がエグゾゼ食らう直前までコーヒー飲んでたってマジ?
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:12:49.99ID:529s/8tR0
>>52
いや領土に距離が近いとか関係ないし
歴史的支配経緯が問題なのであって
0098名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:13:13.46ID:U91O2znQ0
パパブッシュが死んだ
0099名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:35:44.32ID:kmwshwy50
結局天然資源は有ったん?
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:45:32.47ID:evZVFs1C0
>>47
「お黙りなさい!これはあなた方(野次を飛ばす野党議員)のためにもなる法律(動物擁護法案)なんですからね!」
0101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/01(土) 14:49:13.85ID:D2oZz/ki0
戦訓:アルミはよく燃える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況